• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:解かってもらえない…)

片付けられない自分と向き合う方法

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.4

分かってもらえないと。 でも、 貴方ってすぐには「分かりづらい」人だよ?きっと。 分かって欲しいなら。 丁寧に自分を伝えていかないと。 貴方はこういう人なんだと。 等身大の貴方も含めて理解していくには。してもらうには。 それなりにコミュニケーションの「積み重ね」が必要でしょ? それってどうしたって時間が「掛かる」もの。 何より貴方自身相手に対して心を解放する為に 時間が掛かる人だから。 この人になら、ありのままで向き合える、 等身大の自分として接していけると。 そう感じていける為には。 相手の事も良く知っていく必要がある。 相手を知る。自分を知って貰う。 その「双方向」の積み重ねの中で、 お互いに「分かり合える」感覚が生まれてくるんだよね? 別に誰に対しても分かってもらおうとしなくても良いじゃない? 表面的に貴方を見てしまう人もいるよ。 何となくこんな感じでしょ、と。 見える範囲で決め付けてしまう人もいる。 それはそれで相手の自由。 貴方がこう思って「欲しい」と願っても。 相手には相手の感覚がある、 相手にとって伝わる「貴方」がある。 それはもう相手の問題。 上手く分かってもらえる人もいれば、 分かってもらえない人もいるんだと思う。 全ての人にアンテナを張る必要は無い。 ただ、 貴方にも分かって「欲しい」人はいるでしょ? この人には、この人たちには、この仲間たちには。 私はこういう多面があるんだと。 こういう部分もあるんだと。 私をもっと「全体」として感じて欲しいと。 そういう相手に対しては。 貴方も丁寧に向き合うんだよ。 分かってくれ、分かってくれ。 感じてくれ、汲み取ってくれ、ではなくて。 貴方「から」も丁寧に伝えていく。 同時に受け止め手の事も丁寧に感じていく。 その積み重ねの中で。 少しずつ「分かってもらえる」感覚が増えてくる。 それって相手と創っていくもの。 人は~という大雑把な設定をするから。 誰に対しても「分かって」を求めちゃうんだよ。 そして疲れてしまう。 そこまで必要ない。 全員を対象にしない。 分かって欲しい人には。 大切にしたい人には。 貴方なりに自分をほぐしながら向き合う事。 貴方「も」相手の多面を感じていける「ゆとり」を持って、 コミュニケーションを楽しむ事。 人間関係の深化を楽しむ事。 大切にね☆

noname#144442
質問者

お礼

人間関係の深化…私は楽しめる日くるかなっ。 田舎に帰ろうかな~なんて最近本気で考えています。都会は私には無理かなって…。疲れた…。 解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神経質すぎる自分

    20代後半女です。 自分が神経質すぎて困っています。 私の母は小さな事に良く気が回る人で、私も昔から周りに良く気を使うように教えられました。 なので、学生時代も多人数で横一列になって歩くことに違和感を覚えたりして、それを注意すると邪険にされたりして悩んだりもしました。 最近では、無神経というか(迷惑してるのに、何で気がつかないのかなぁ…と思うような)気遣いが足りないんじゃない?と 思う人がすごく目に付きます。 例えば、 ●狭い道を塞いでゆっくり歩いている人←後ろを気に掛けていれば気づくはずでは?? ●エスカレーターの降りるところで、その階を見て回るか否かで立ち止まっている人←脇にそれて立ち止まれよと思う  など… 正直、自分が神経質過ぎて無神経な人より損している気がします。 上記のような事に気がつかなければ、どれほど楽に生きられるか… どうすればもっと寛容な人になれるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 男みたいだと言われて。

    こんばんわm(__)m私は今気になる人がいて、私の返事を待ってもらっています。過去に付き合っていた人に言われた事がトラウマになっているのか、恋愛するのが怖いです。周りからの私の印象は見た目かなりフェミニンで女子大に通ってるという所から、女性らしい印象を受ける様です。 でも、実際の所、性格はサバサバしてる方で男っぽいんじゃないかと思います。以前付き合っていた人に、女はしとやかじゃないと駄目みたいな事を、あーだこーだ言われ、めんどくさくなったので別れを切り出したら『おまえは見た目お嬢なだけ!詐欺に近い!』と言われ、本当に傷つきました。 その後、私のサバサバした性格が好きだと言ってくれた人と付き合ったのですが、『もっと甘えて欲しい』とか『メールの回数を増やして欲しい』など言われたりして、合わせたりしてました。でも作ってる自分に疲れてる時に、『俺は女の子らしい子のが合ってる』と言われ振られてしまいました。 ホントに好きだったので、かなり傷ついてしばらく落ち込みました。 今回は性格が好きだからと言ってくれてますが、また前みたいになったら・・と思うと、怖くて動けません。自分らしく無理せずに付き合えらどんなに楽だろうと思います。男性は見た目も中身も女性らしくないと嫌ですか?

  • 仮面うつ  独り

    独りでいると・・・ 家にいると・・・ ひどい時には、目眩 吐き気 恐怖や不安に襲われて、独りで泣いて・・・ こうやって、ネットしていないと気が狂いそうで・・・ 大丈夫なのかな こんなんで・・・ 自分には 孤独に打ち勝つ強さすら無いのかとさえ思うと情けないよ・・・ 「うつ」とか神経症とか見た目じゃ判らない病気って自分も他人も辛いよね・・ 時には自分でも ほんとに治したいのか判らなくなるよ  こんな事 いつまで 続くのかな  もう 辞めたいな・・・

  • 見た目で選んでしまう自分を変えたい

    自覚しており、変えていきたい気持ちがあるため、面食いへの批判意見ではなく、今後の建設的なご意見を頂けたら幸いです。 私はいつも人を好きになる時、どうしても相手の見た目で選んでしまいます。 初めて会った時に見た目がタイプだと中身もあまり見ないまま好きになる傾向があります。 逆に初めて会った時、見た目がタイプではないと中身の良し悪しも考えずに辞めてしまいます。 そのため、見た目はいいけど性格が酷い・浮気性・大切にしてくれない・追いかけ続けて疲れる恋愛・・・そんな事ばかりでした。 見た目さえ良ければ、中身など殆ど目を瞑る事が出来てしまうのです。 その分、幸せな恋愛が出来た事ありません。 なぜそんなに見た目に拘るのかを考えた時、気づいた事があります。 それは、周りからどう思われるかというのを気にしているからです。 友達や周りから、彼氏・旦那がカッコイイと思われたいという思いが並大抵ではなく、異常に強いのです。 一種の自分への何かコンプレックスの現れかもしれません。 極端な話、自分的にカッコよく無いと思う相手でも、周りの皆がカッコイイと言うなら、好きになれてしまうのです。 つまるところ、自分がどう感じるかではなく、周りがどう感じるかが全てになっているのです。 このような事を言うと大変おこがましいですが、私自身の容姿は綺麗だと言われる事が多く、見た目だけで近寄られます。 中身も見ないまま、アプローチをかけてくる人も多く、中身を見て貰えません。 話は逸れましたが、自分の彼氏・旦那が周りからどう思われるかで判断してしまう自分を辞めたいのです。 彼氏・旦那、あまりカッコ良くないよね。と言われても動じない自分になりたいです。 なのに、どうしても気にしてしまいます。 いつもいつも追いかける恋愛ばかり、浮気を心配するばかり、嫌われないように繕うばかり。 そんな恋愛を卒業して、相手から愛されて、大事にされて、頑張らなくても傍に居てくれる人と幸せになりたいです。 最近、とても優しい男性に出会いました。まだ2度しかお会いしてません。 しかし見た目はタイプではありませんでした。 中身は凄く良い人で、周りの皆も良い人だと認める人です。 またここで見た目で弾いてしまうのか・・・ 見た目タイプではなくても、何度か逢って内面を見る事で好きになれるでしょうか 幸せな恋愛がしたいです。 そして、幸せな結婚がしたいです。 こんな私に皆さまのアドバイスを頂けたら有難いです。 宜しくお願いします。

  • 自分の容姿が醜すぎて死にたくなります。

    自分の容姿が醜すぎて死にたくなります。 20代女性です。 親にも恋人にも大切にされていますが、自分の容姿が醜すぎて死にたいと思います。 なんで私はこんなにブサイクなんだろう… と鏡を見るたびに思い、この顔で一生生きていくくらいなら死んだほうが良いかな。。と最近本気で悩みます。 私がおかしな事を言っているのも自覚していますし、醜形恐怖症なのかもしれません。 私がこの事を話すと、人は見た目じゃなくて中身だよ。 と言う人がいますが、どれだけ私が今まで中身が歪まないように気をつけてきても、どれだけ人に優しくしても、みんな私の顔しか見てくれません。 昔からなぜか周りからは綺麗だと褒められたり、スカウトされたりする事が多かったのですが、 私の顔の何を見て綺麗と言われているのかさっぱりわかりません。 むしろ、周りが綺麗だと言って容姿のことばかり言うため、ある時を境に私がどれだけ頑張ってもみんな私の見た目しか見てくれないと悟りました。 ですが見た目も完璧じゃないし、理想には程遠く、全く綺麗ではありません。 周囲の人にこの悩みを話すと、 は?嫌味なの? 釣り?? あんたがその顔で生きていけないとかなんなの?嫌味なの? その顔で生きていけないなら世の中の人間みんな生きていけないよ などときつく言われるので言えません。 嫌味ではなく本気で死にたいほど悩んでいるのに誰も分かってくれません。 今付き合っている人は、君の見た目はタイプじゃないけど中身が最高に素晴らしい!と言ってくれています。ようやく中身を見てくれる人が現れましたが、それでも見た目がタイプじゃない…あ、やっぱり私はブサイクなんだ。とますます絶望感に苛まれました。 今までの経験、綺麗な人やそうでない人を沢山見てきましたが、人は見た目じゃないなんて綺麗事で、やはり美人の方が色々得している事が多いと感じました。 もちろん綺麗で中身が悪い人はダメですが… なのでこの先もこの醜い容姿で生きいき、 それなのに周りからはその容姿のことで謎に褒められたり、この訳のわからないギャップを感じて生きていくくらいなら死んだ方が色々楽になるなと思ってしまいます。 歳をとったらみんな衰えるからと思いますが、 今以上に容姿が醜くなるなんて耐えられません。 世の中には決して綺麗でもないし、 中身も人の悪口を言いまくって中身も綺麗でない人がすごく自信満々に生きているのを見て、 なぜなのだろう…と思います。 ある意味羨ましいです。 私に何かアドバイスをください。

  • 私の苦しい悩みを聞いてください。

    20代後半の女です。 私は、昔からあるトラウマで(詳しくは辛くて言えません)人目を気にしてしまうときがあります。 気にするタイプでもありますが、外に出て人とすれ違うときに、トラウマのせいで見られてる気がして精神的に苦しくすごくイヤな気分になるんです(泣) これは一時的なので一日たてば楽になりますが、一日たつとまた違う形でついつい人目を気にしてしまう自分が情けないです・・だから余計に精神的に疲れてしまって、ストレスもたまってるかもしれません。 誰か向こうから来てもすれ違うときに、人目を気にせず、歩くにはどうすれば良いですか?目のやり場に困ったりします。よく言われる気にしないのが一番ですが、どうしても気になるので他の方法でお願いします。まだ若いのでこれからの人生もっと気を楽にしたいんです! どうか援助ください、似たような経験のある方も回答待っています。

  • もう嫌です。。。

    軽い(?)ボーダーを抱える者です。 恋人依存、束縛はないし。攻撃的なヒステリックタイプではないです。回避性よりの境界性です。 周りの人はおかしい者を見る様な目で見ます。「厄介者、構ってちゃん。。」 私は愛されたいのです。分かって欲しいだけなのに、 側に居て欲しいだけなのに、自分のこの歪んだ部分を否定されたら、受け入れられないと言われたら、一緒になれないと言われたら。私の全てを否定されてるのと同じなんです。。。 学校休んだってなったら「人のせいにして負担かけてる」って言われるし。 他人に責任押し付けたいから行かない訳じゃないのに。上手くいかない自分を責めて具合悪くなるのに(拒食気味、動悸、胃の不快感) 被害者ぶってとか。 私の気持ちは全く別な所にあるのに(嫌な目で見られたくない、迷惑かけたくない。) 本当に気持ち悪いし体調悪いからなのに。 普通の人には全く理解出来ないんですか? 病んでる人は皆全く立ち向かわず逃げて楽してる様にしか見えないんですか? 私は違うと思います。 苦しんで立ち向かってるから苦しいのに。 甘えてるだけに見えるんですか? 私は精神も身体も同じで。足が悪くてまっすぐ歩けない人と。精神に患ってて人生をまっすぐ歩めない人は全く一緒だと思うのです。 目に見えないだけ、確かに精神は治る可能性があります!!が…。 同じじゃないんですか? 同じ「疾患」なのに。あたりが強いと思います。身体に病気を持ってる人が休養するなら、皆納得するのに精神は違いますよね? なりたくてこんな不器用な訳じゃないのに。 辛いのです。。。。 人間関係で失敗ばかりの自分が嫌なのです。他人に認められなきゃ価値などない。もう居なくないたい。。。。

  • 自分が嫌い…

    一見ハザハザなのに中身はグジュグジュで終わった事をいつまでも悩み引きずるし、人に甘える事が出来ないし…。先の先の先まで考えて身動きできないし。見た目ほど強くないし明るくないよ。こんなに中身は弱々なのに、誰も分かってくれないんだよね。そぅ見えるようにしているのは自分なんだけど…もっと楽に生きたいな…。どうしたら、もっと楽に、もっとホントの自分で生きる事ができるの? 自分が嫌い。自分で自分が好きじゃないのに人が自分を好きになるなんて有り得ない。淋しさな。孤独だな。

  • タイプでない人との初めての恋愛

    付き合ったことはない30代後半です。婚活サイトで知り合った人がいます。 私は婚活中で、その会場に行けば必ずいいと思える人がいるタイプです。 見た目より中身で惚れるタイプのつもりでした。 今回もそんな感じで条件を入れてマッチングした人とやりとりを始めました。 実際会ってみると、写真以上にダサかったのですが、中身は良い人のような気もします。 ただ、自分と似た所を感じ、自分の嫌なところ(神経質、外面がいい)も一緒ではないかと思っています。 実は親と不仲で昨年から家を出たい。こんな事が婚活の大きな活動力となっています。 だから誰でもいいから、この現実から離れさせてほしい・・・。という気持ちが大きいです。 今まではそれで焦り失敗しました。 アラフォーで恋愛未経験なので、この先どうすればいいのかも判りませんが、見た目を含め妥協してる気がしてなりません。 また相手もそうなのではないかと思ってしまいます。 このまま進展させて上手くいくのか悩んでます。 そもそも私が結婚していいのかまで迷ってきました。 恋愛の先輩方、何かアドバイスをお願いします。

  • もてる男性

    23歳の女です。 今私が気になってる男性(28歳)は正直もてる人です。 私は(自分で言うのもなんですが…)面食いだれど、今まで好きになった人は見た目関係なく、中身が自分に合うかどうかでした。 この男性のことをいいな~と思ったときも、もてるタイプではあるかも!?くらいだったのですが、実際周りからの話だと、やはりそうらしいんです。 そこで質問です。 よく「男性は女性の気持ちに対して鈍感だ」と言われていますが、もてる男性というのは、敏感(むしろ自意識過剰なくらい?)なのでしょうか? こういうタイプを好きになったのは初めてなので、アプローチのし方に困っています。 (鈍感ならもっと積極的にならないと気付いてもらえないだろうし、敏感ならすでに脈はないって理解できるし…。)