• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ある友達との付き合い方に対して相談したいです。)

友達の彼女が話をすり替えてしまい黙り込んでしまう場面が続き、どう伝えればいいか相談です

tebyoshiの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.1

はじめまして。三十代・女です。 質問1について 「オチはないんかーい( ̄ー ̄)ノ」とツッコミましょう。別に面白くなくても次の話題に切り替える合図みたいにしましょう。 質問2について 質問者さんにとって特に大切な人でもなさそうなんでそういう人はお付きあいしない方が精神的によろしいと思います。

関連するQ&A

  • 友達の相談に乗れるようになりたい

    相談を受けることが苦手です。 嫌だとか面倒ということではないです。 大した助言ができない、間違ったことを言ってもっと嫌な気持ちにさせてしまいそう、といった理由からです。 友人(親友)って、相談もできて、一緒にいて楽しい人…ですよね? 大切な友人が、1人だけいます。 力になりたいです。 悩んでるときは解決策を出してあげたいし、落ち込んでるときはゆっくり前を向いていけるように、意見を求められたときはちゃんと答えられるように… 相談は、聞いてあげることが1番大事だと言いますが、聞くだけになったら駄目ですよね…。 相談を受けることって、大切な友達ほど(気持ちが解るから)すぐ解決させれて、特に力になりたいと思わない人ほど(面倒で)エネルギーを使いますか?それとも反対でしょうか。 質問がまとまってなくてすみません… 色々な意見が聞きたいです。お願いします。

  • 相談があります・・。

    ある男性A君から好意を抱かれていて、自分自身も、相手に好意を抱くようになりました。 でもひとつ気になってることがあるんです。 それは、相手がミクシーで知り合ったということ。 A君とは、少ない時間ですが、お茶をしたことがあります。 ミクシーというのを除けば、すっごい気楽で とっても落ち着ける相手です。 気になる点は出会いだけ・・・。 そういう出会いもあるんじゃないの?って友人や、 A君は、変な出会い方だけど、そんな出会いもあるのかもしれないって言ってます。 確かに、そういう出会いがあるのかもしれませんが、ミクシーといっても 最初は顔を合わせて知り合ったわけじゃないし、なんか嫌なんです・・。それがひっかかっていて・・・。 ひっかかってるけど、自分自身もAを気になってるのには間違いなさそうだし・・・。 Aも、私がAのことを気になっているってことはわかってます。 Aが考えることは全て私が思うことと一緒で居心地が良くて・・ きついことは言われません・・とっても心が広くて優しい人。 変な出会い方だけど、私にはAがいいのかも そう思ってました。 そんなとき、違う男性Z君と知りあいました。 友人みんなで飲んでたときに 顔を出しに来た人でした。 同じメンツで遊ぶことがあって、その後、Zから遊ばないかとお誘いがあり、気軽な気持ちで承諾をしました。 なんか、ちょっと緊張もしつつも、気づくと Zを目で追ってたんです・・。 あまりに素直なZは、たまにきつい言葉を言って、凹むことがあるけれど、 それ以外は面倒見が良くて、頼れそうな人で・・ 今もZからのメールを待ってる自分がいるんです・・。 でもいけない、この知り合ったZを今以上に気になったり、個人的に友達とは違った恋愛感情を持って会ったりしたら、ミクシーで知り合ったAを裏切るのではないだろうか・・。 Aは私のことを好いていてくれてるし、私も彼を好きなような、気になるような感情あるし・・。 付き合ってはないから自由なのかもしれないけど、 最近知り合ったZと遊んだりすることは Aを裏切ることになるんじゃないのか・・。 Aに会いたい・・。 でもZとも会いたい・・。どんな人かもっと知りたい・・。 そんなふうに思いながら過ごす自分が嫌なんです・・。 一人に絞れない自分が・・・。 A君のことを考えながらZ君と遊んだりするのって失礼じゃないですか??? こんな経験皆さんありますか? なんか、A君に申し訳ない気持ちでいっぱいなんです・・。 私はいったいどうしたいんだかわからない・・。 とても長い文章ですが、みなさんの意見を聞かせてください・・。

  • 友達からの相談・・・

    先日友人からの相談で、「学校のクラスで席が近い女子二人が自分の方を見てなにかこそこそ笑いながら話していて不快。」との相談を受けました。 別にその友人はそんなこそこそ話されると言うか言葉が悪いですが、容姿も普通ですし、特にいじられるキャラではありません。 その人たち以外には特になにもないそうです。 その人たちは「もうこっち気づいてるよね?」とか「こっち見たら・・・(あとは聞こえなかったらしいです)」などと明らか悪口(?)みたいのを言っているらしいのです。 友人はその人たちとも面識はないそうです。 この相談を受けた時に、僕は「そんなの気にしなくても良いと思う。そんな陰口を言うような人はそんなことしか言えないかわいそうな人だと思ってやれ!」と言いましたが、彼の反応はなんかいまいちでした・・・。 僕の相談への回答はだめだったでしょうか? 又、もしみなさんがこのような相談を受けたらどのように答えますか? そしてみなさんはそのような行動をとる人たちをどう思いますか? もし良かったらアドバイスください!お願いいたします!

  • 友達の相談に上手に乗れません

    こんにちは 他に参考になるような質問もいくつかあったのですが 改めて質問させてください 私は相談を持ちかけられてもオチャラケてしまったり 他の話に流れてしまったりして 結局ちゃんと相談に乗れません 今、友達がこれからの人生の事で かなり真剣に悩んでいます 私は彼から『相談を持ちかける相手として不十分』と思われているらしく 私にはあまりその話をしてくれません 今回はどうしても上手に相談に乗ってあげたいのですが どうしたら上手くアドバイスできますか? また、皆さんはどんな人に相談をしたいとおもいますか? ちなみに彼の悩みの内容(仕事の事)をあまり理解していないのですが そんな人に相談に乗られても困るでしょうか? 内容がよく分かって無い相手だとしても色々話したくなるようなテクニックなど教えてください お願いします 分かりづらい文章でスミマセン

  • 女友達に相談したいけど

    ここ2,3年何人かで遊んでいる友人グループの子Aに先日告白し、振られてしまいました。 すこし考える時間が欲しいとの事でしたが、 「いい人だし気になってはいた。悩んだけど今はそういう関係に考えられない。今後はわからないけど期待に応えられない気がしてる」という答えでした。クリスマスに2人で遊んでプレゼントももらったりしていたので少しは好意を持ってくれていたとは思います。 今後も遊びに誘ってくれてもいいよとは言ってくれたのですが、 このままでは発展させるのは難しいだろうと思っています。 そこで友人内の女性B(既婚)に相談しようと思うのですが、自分の事を知っている友人に相談されるのはどう思いますか?特に女性の場合。 Bは飲みの席などで冗談半でしょうが「Aと付き合えばいいいのに」とか 言ってくる人で相談には乗ってくれると思います。 ダメな理由がAから聞けなかった事もあり、理由も聞いて欲しい気持ちもあります。 陰でコソコソするのもやだなとは思いつつも、他に方法も無さそうで・・・ 今の所BはAにアプローチしていたことを知りません。 自分28 A32 B30半 AとBは仲がいいです。 よろしくお願いします。

  • 友達が相談してくれない

    私の友達は、相談まではいきませんが、愚痴とかは私に話してくれますが相談された事はないんです。私ではなくよく友達が他の友達に相談してて、mixiの紹介欄に「○○(知らない子です)ちゃんにはいつもお世話になり感謝してます!」とか見て「あ~私は頼りないから相談されないんだ」と落ち込んでしまいました。 友達に彼氏が出来て、彼氏について悩んでたみたいで私は「相談乗るよ?どうしたの?」と言ったら友達は「だって、○○ちゃん(私)は彼氏ができたことないから相談してもわかんないじゃん」と言われさらに傷つきました。けど、その友達は初めての彼氏で調子に乗ったのか、すんごく性格がよくなかったです。普段はいい人なのに彼氏で人は変わるんだとちょっと落ち込んでしまいました。 その事が積み重なり、高校の人が浮かぶんです。高校の時は、私にはすんごく頼ってくれていつでも私、私、でした。嬉しくて何でもやってたらいつのまにかお金をとられるようにもなりましたが、私を必要としてほしい。ために何でもやってました。今は友達辞めましたが、高校の時は、私を必要としてもらった人達とやり直したいと考えました。けど、私を頼って、必要としてほしい。からの理由でやり直していいのでしょうか なんだか胸が張り裂けそうなくらい苦しいです。 辛口コメントは書かないでください。

  • 友達から相談されたけど どう返信していいかわからな

    友達に相談されたんですけど どう返したらいいのかわかりません。 友達の相談内容は LINEのグルで彼女をほぼ同時期に人作っていたらしく Aちゃんは隣の県 Bちゃんは新幹線でも2時間くらいの距離の子、Cちゃんは同県 との事で、Aちゃんとは3回くらい遊んでから翌日に浮気がバレたみたいです。 最初に付き合ったのはAちゃんらしく 遊んでて凄い楽しいとかいい子だとか ノロケ話を聞かされていたんですけど BちゃんやCちゃんの存在は知りませんでした。 友達の話を聞いていて Aちゃんは 元気で素直で優しそうって印象を受けました。 友人からLINEのスクショを見せてもらった時に 「反省してるみたいだし 許してあげたい気持ちになる私はバカだよね」みたいな事が書いてありました。 それを友達が 許してもらえるかも!とかクズ発言をしてたので私からは何もいう気が起こらず質問させていただきました。 とりあえず、友達はクズながらも反省してるみたいで できれば復縁したいと願ってます。 大好きで信用していた彼氏に浮気されたばっかりの子に復縁を望んだとして その子の気持ち的にも無理がありますよね? まだ別れたばかりで 復縁したいなんて言ったら 彼女を怒らせる事になりますよね? 復縁を求められたって 一度裏切られたら もう信用できませんよね。。。 皆さんの 意見も聞いてみたいので どうぞご回答お願い致します!

  • 友人からの相談について。

    今日、友人Aから相談がありました。その子からの相談を受けたのですが、内容は 友人Bにお金を貸して返ってこないとの事。それと、友人Bには年子の2人の子供が居るのですが下の子供に対して冷た過ぎるとの事。その友人Aは友人Bの子供を可愛がっていたので可哀想だと言っていました。友人Bは出掛ける時は下の子供だけ家に置いてきて、上の子供は可愛がっても一切下の子供の面倒は見ず、祖母が全部の世話してるそうです。しかも寝室も別にしてるそうです。 皆さんから見てどう思われますか?

  • 友達の相談について

    相談にのっていて思う事があったので、 みなさんならどうするか教えてください。 友達Aが相談にのってくれと言うので 私なりに意見を言うのですが、わたしにはそこそこに、 私ではない子(個人的に好意的)には すごい尊敬してる!とか褒め言葉みたいな感じで返しがきます。 なんだか、言い損というか、 自分に(都合の)良い答えなら聞くけど、 そうじゃないなら、聞かないみたいな 態度をされると、聞かれても答えたくなくなってきました。 わたしは、元々真に受けやすい性格だし (聞かれたら、キチンと答えてあげたいとか、真剣に考えこんだりします) それに言い方も優しい方ではないと自分でも思っているけれど 自分にいい回答だけを求めるなら、 わざわざ聞かなくていいのに と思ってしまいます。 そこで、こういう場合、みなさんはどう答えてあげるのか 知りたいです。 わたしは、人間関係でしばしば上手くいかなくなって 困ったりするので、人との距離のとり方も下手なのかもしれません。 「ちょいコミュニケーション」が出来る人になりたいのですが なかなか難しいです。 なにか良い方法や、考え方があれば教えてください。 お願いします。

  • 友達の恋愛相談について

    友人の対応に困っています。 最近、友人から恋愛(?)相談を受けてます。 その内容がまた微妙で、 友人曰く「最近友達伝いにA君から今度はいつ帰省するのか聞かれたり、飲み会しようって誘われるのー。A君は私のアドレス知らないから友達伝いに聞いてくると思うんだけど、これって絶対私のこと好き、もしくは気になってるよね!?」とのこと。 でも誘われる頻度は年に3~4回(多分世の中が大型連休だったり帰省しそうなシーズン)、友達を介してアドレスを聞かれることとかはなく、直接連絡したりは全くないそうです。 私的にはただ単に友達として誘ってるだけじゃないかなーと思うんですが、それを伝えても聞く耳を持たず何回も上記について話してきます。めんどくさくなって「A君はあなたのことが好きなのかもね」と答えてみても「やっぱり~!」と喜んだのち、またしてもうだうだと同じ質問を繰り返してきます。「あなたはA君のことが好きなの?」と聞いても「別にそういうわけじゃない」と。(そう言いながらも少し気になってるのかな?と私は思っていますが) この友人自体はもう長い付き合いで全然悪い子じゃないし、割と常識的な子だとは思うのですが、なんで突然こんな風になってしまったのか(苦笑)、彼女がどんな回答を求めているのか私にはわかりません。 (1)彼女は一体何を求めているのでしょう? (2)A君のこの誘いの意図はなんなのでしょう? 仲の良い友達だからこそ、なるべく的確にアドバイスしたり力になったりしたいとは思っていますが、私にはもうどうして良いのかわかりません。 文面だけではなかなか伝わり辛く申し訳ありませんが、みなさんから何かしらご教授いただければと思います。