• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私には女としての魅力、人としての魅力がないのかも)

女としての魅力、人としての魅力がないのかも

milky_beryの回答

回答No.5

>授業も、バイトも、ゼミ長としての仕事も、優秀を取れた卒論も、 全て頑張って >外見も、授業も、英語も、将来のことも頑張ってきました。 すごいじゃん!いっぱい頑張ってるじゃん! >全て頑張っているのに誰も私に興味ないんだなあ。。と思うと悲しくなります。 ん~他人から褒められたいと求めちゃいけないと思う。 だって、今まで頑張ってきたことは、全て自分の為に頑張ってきたことでしょう? 他人の為に頑張ってきた訳じゃないんだから他人の意見なんて求めちゃいけないと思うよ。 自分が自分の為に頑張ってきたんだもん。 んで、頑張った後は自分にご褒美あげてるかな? 自分の好きなもの買うも良し、友達と遠出するも良し、好きなことして頑張った自分を褒めてあげたら良いんじゃないかな? こんなに頑張ったよって。 そうしたらまた頑張っていけるよ。 ご褒美という楽しみもあるよ。 頑張ること、楽しいこと、メリハリつけないと人生って楽しくないと思うよ~ それにayatam03yさんの魅力だってあると思うよ? 男女共に友達いるんでしょ? 他の子がちやほやされたっていいじゃん。 ちやほやしてるのが男友達なんだもん。 男友達にちやほやされたいのかな? 逆に女として見られてるほうが私は嫌だけどなぁ。。。 落ち込むことないと思うよ。 ayatam03yさんの女性の魅力が分かる男性にまだ出会ってないだけだと思う。 ちゃんと出会えるから、それまでに自分のご褒美(好きなもの)をいっぱい見つけておこうね。 以上ご参考になれば幸いです。

ayatam03y
質問者

お礼

メリハリって考えて無かったです。 元気の出る回答をありがとうございます! ほんと誰のために、じゃなくて自分のために頑張ってきたことでした。 メリハリつけてもっと前向いていこうと思います。

関連するQ&A

  • 魅力的な人とは?

    こんにちは。21歳女です。 皆さんが魅力を感じる人ってどういう人でしょうか。 私は最近ますます自分にもっと人を惹きつけられる魅力があったらいいのに、と思います。人に嫌われるような性格ではありませんし、わりといつもにこにこしているタイプだと思っています。でも何かが足りないせいか、人付き合いもそこまで得意ではないし、彼氏もできないし、友達もそこまで多くありません。 私が一番大事だと思うのはオーラです。が、なかなか抽象的で磨いたりするのが目に見えないのでむずかしいですね。 なにか自分磨きのいい方法教えてください。

  • 魅力的な人になるには?

    私は彼氏がいない=年齢の大学1年生です。 今、私の周りの友達はほとんど彼氏がいます。いない子ももうすぐ彼氏ができそうです。 私は合う人が見つからないのに変にあせるのもやだなぁと思って今まで彼氏がいなくても楽しんできました。 ところが最近彼氏ができた子が毎日すごいのろけをします。最初のころはいいなぁ^^と思って聞いていたんですけど・・・ 一人がのろけだすと周りものろけだして正直飽きたしつらいです^^; のろけてる友達に いい人いないならしょうがないよね!あせっちゃだめだよ! とか言われるとつらいです。。。 ふと気づくと自分を楽しむことができなくなっています。クリスマスも近いですし周りが気になってしまいます。 周りを気にせず、魅力的な人になりたいです。自分磨きというか。 今この悪循環の断ち切り方がわかりません。教えてください。 ちなみに私はまったく男性としゃべらないわけでもないし友達もいます。ただ男友達は少ないかな、と思います。 今ちょっと気になる人はいますが、浪人でまったく接点のない方なので(久しぶりに会って一目ぼれ的な。アドレスも知りません。;)見込みはないですし、受験の邪魔はしたくありません。 お願いします。

  • 私って女として魅力がないのでしょうか…(長いです)

    こんばんは。早速ですが質問です。 今まで何度かあったことなのですが、たまに出合って間もない男性から好意を寄せられます。 しかし、その人と上手くいきそうかな?というところで、いつも相手が冷めてしまいます。 つい最近も、私に好意を寄せてくれていて何回かデートした男性に私もひかれていたのですが、 その人はある時急に私のことが好きか分からなくなったらしく、メールも来なくなり、態度もよそよそしいものに変わりました。 このようなパターンでなぜか恋愛が成熟しません。いつも私より先に相手が冷めてしまうという感じです。 何か私に男性が離れていってしまう原因があるのでしょうが、わかりません。最近では私には女として魅力がないのかと、かなり自信をなくしてしまっています。 友達は多いんです。社交的で男女かまわず気軽に話せます。いつも明るいほうです。 自分で言うのもなんですが、ある程度周りの人からの信頼もあると思います。彼氏いそうってしょっちゅういわれますが、かれこれ3年いないです(>_<) いつも友達どまりなんです↓↓ なんだか、私のことなんて、誰も愛してくれないのではないか…という感じでかなり今悲観的になっています。 長くなって申し訳ないです。ここまで読んでいただいてありがとうございます。 男性から、愛されるために努力すべきことなどアドバイスございましたらよろしくお願い致します。 ちなみに私は大学生です。

  • 彼氏いる人が羨ましくてたまりません

    私は彼氏いない暦=22歳の学生(女)です。 男女問わず友達がいます。遊びにも行きます。 国家試験にむけて勉強を頑張っています。 毎日笑顔でいるように心がけています。 メイクやファッションなどはいろいろ試して、自分に合うものがわかってきました。 住む場所も食べ物もあって、自分を気にかけてくれる親や友達がいる。 とっても幸せなことだと思います。 でも、彼氏がいる友達を見ると「いいな、羨ましいな」と感じ、満たされない気持ちになってしまいます。 誰でもいいわけじゃありません。 自分の好きな人の大切な人になって、一緒に笑ったり、喧嘩したり、ぎゅっとされたりしたいです。 でも、「彼氏欲しい、恋愛したい」と思っていては、《いい縁はやってこない》とよく聞きます。 だから「彼氏いる人が羨ましいな」「この先、幸せになれる日がくるのかな?」と思うのをやめたいです。 羨ましいとか、ぎゅって抱き締められたいとか思う自分は、ただの性欲のかたまりなんじゃないか…と思ってしまいます;; どうすれば羨ましいとか、将来が不安な気持ちをなくすことができるのでしょうか? やっぱり趣味を見つける・自分磨きでしょうか?

  • 魅力的な人になりたい・・・

    こんにちは。現在中3の女子です。 題名の通り 魅力的な人になりたいです。 元からそこまで明るくないし 会話が苦手です・・・(一番悩んでます。) 友達とも上辺だけって感じもします。 またクラスの子がどんどん彼氏つくったり・・・なんか 遅れを感じ、妙にあせってしまいます。 顔も良くないし、自分に自信がありません・・・ とても変わりたいです。 いい人、いい女になって 友達もいっぱい作って毎日を楽しく過ごしたいし、彼氏とかもほしいです 魅力的な人、魅力的な女になるにはどうすればいいですか? 人ともいっぱい喋れて惹かれるような人になりたいです。

  • 失いたくないひとを失いそう。。

    男友達です。その人とは何でも話せるし、気も合うし今の彼氏と付き合う前は、よく遊んだりしてました。悩みがあったら真っ先に相談したりしていました。正直いうと彼氏よりもその人の方が私の気持ちをよく分かってくれて、相談した後は絶対に元気になれます。 でもこの前、「彼氏がいるのに何でおれに言ってくるんだよ、おまえが俺を頼ってくれるから、俺のこと好きなのかなって期待しちゃうし、支えになりたいと思う。でも現実にはおまえには彼氏がいるって思うと辛くて耐えられない。だから俺か彼氏かどっちかはっきりしろ、もし彼氏を選ぶんだったらもうおまえとは縁を切る。ずっと俺が傍にいると思うな」っていわれました。私と“友達”としてこれからも付き合っていくのはできないといまれました。私は今までただ、一番自分のことをわかってくれるいい“友達”と思っていました。だから今の彼氏を選びました。今まで仲よかった男友達を失うの悲しいけど、どうしようもないと思いました。 でもなんだか最近、これでよかったのかなって思いはじめて。。今の彼氏のことは結構好きだけど、よく気持ちのすれ違いがあって本当にこの人でいいのかな?なんて思ってしまうことがあります。そういうときにあの男友達を思いだします。いま思うと、やっぱり失いたくない人だったなって思います。でも、恋人として付き合うっていうのはあまり考えていなくて。。私って変ですか?あの人を本当に失っていいのでしょうか。今ならまだ間に合うような気がします。どなたかアドバイスとか、思ったことがあれば、よろしくお願いします(>_<)

  • 魅力ある人とは?

    私は、公立の学校に通っています。  そこそこの学校で、一応、内外から進学校といわれています。 最近、よく思うんですが、頭がいい=いい人間  授業中によく騒ぐ人がいます。 自分は塾に通っているから、授業は必要ない。  そんな、自分勝手な意見を言って、半ば授業妨害しているのです。 けど、頭はいいです。 テストで結果を出して、成績も、僕よりずっと上です。 多分、進学する大学も僕よりも良い筈です… 学校も進路説明会で「いい大学にでれば、いい人間になれる。 夢が現実になる」と言いますがそれはどうなんでしょうか? エゴ的な質問ですみません。 ですが、どうか、ご回答おねがいします。 

  • 女友達が怖いです

    中学時から付き合いがある女友達についてです。 最近何か度を通り越して怖さに磨きがかかってるんです。 だんだんひどくなってきてて自分にはどれが本当の女友達だったのかもうわかりません。 ★友達(知り合い)の旦那・彼氏と2人で出掛ける。そしてラブホや触られたと言う。 それを全て男性側のせいにして自分は逃げる。 ★明らかに女友達が悪い事でも認めない。 ★元彼が大好き。でも大嫌い。気分で好き嫌いが変わる。 ★都合のいい女になってるのに気付かない ★誰と付き合っても必ず3ヶ月以内に終わる。またもや元彼が原因だと言う ★友達の彼氏を過剰に褒める ★知り合いの悪口を散々言うも、その知り合いと普通に遊んで見えなくなったら悪口 ★計算をして天然を演じる ★友達のデートについていきたがる …空気が読めないというか…それにしてもひどいです。 私自身も付き合ってる彼がいますが色仕掛けをされました。 全くのらなかった彼でしたが、それを見て女友達が挙げ句の果てに言った一言が 『何で★(←私)より胸もあるのに可愛いのに、超負けたくないし。目おかしいし』 彼も私も(・д・)←こんな 今はこの女友達とはあまり遊んだりしていませんが、上手く付き合っていくにはどうしたら良いでしょうか。 因みに女友達は23歳です。 未だに自分の名前をはしょってちゃん付けはどうなんだろうかって思ってます。

  • 彼氏に相談してくる女の人

    こんにちは 私は年上の彼氏がいますが、最近彼氏に相談してくる女の人がいるらしいです。 内容は彼氏とうまくいってない、喧嘩していることを相談しているみたいです。 普通だったら女友達に相談しますよね…その人は女友達に言いづらい内容らしいですが…(浮気系の内容ではないです) 私がその女の人の立場だったら彼氏や親友に相談して解決すると思います。 私の彼は優しく人を疑わない真っ直ぐな人です。そこに惹かれて付き合ってます。 でも最近そういうことを聞いて、モヤモヤしています。(モヤモヤしている自分も最悪だと思います) 気持ちの整理がつかずに書いてしまったので何を言っているか分かりにくいかもしれませんが彼氏に気持を伝えるべきでしょうか。

  • 依存的な自分を変えたい! 魅力のある人間になるにはどうしたらいい?

    私は10代後半から彼氏に依存して生きていました(彼氏は全部で3人。長くて6年、短い相手で2年)。 淋しいこと、つらいことがあると彼に精神的に頼ってばかりいて、自分磨きを怠っていました。 (例:興味あるイベントがあっても彼とのデートの予定を優先させたり、当たり前のように彼氏と毎週末会っていたり) 最後に付きあった彼氏とは結婚前提で同棲していましたが、 結婚の時期を延ばされるのが辛くて、私から別れました。 (結婚の時期が延びたのは、経済的な理由もありますが、 私が彼に合わせすぎてしまったため、彼が私に魅力を感じなかったからだと思います。 また、自分の気持ちばかり押し付けてしまい相手を思いやれなかった、ありのままの相手を受け入れてあげられなかったなど…。 未熟な自分に嫌気がさし、相手をすまなく思う気持ちでいっぱいです) 彼と別れて、自分がからっぽの人間であることに気づきました。 最近は、友達と遊んだり、家族との時間をもったり、 趣味の時間を大切にして、充実した時間を過ごしています。 今まで彼氏の都合ばかり気にしていたので、 これからは自分のために生きようと思いました。 でも、ふと漠然とした淋しさを感じることがあります。 今まで淋しいときは彼氏に頼っていましたが、 これからは自分の心のすき間は自分で埋めなくてはいけないと思いました。 友達や家族に愚痴ることもありますが、いつもそれでは相手が疲れてしまいますし…。 好きな歌を聴いたり、スッキリするまで泣いたりして気分転換をするようにしています。皆さんはこんなときどうしていますか? 小さなことから少しずつ自分を変えて、強くなりたいと思います。 どうすれば、しっかりした「自分」をつくれるのでしょうか? 今考えられるのは ・仕事に打ち込む ・趣味のサークルに通う などですが、このような表面的なことだけではダメでしょうか?