• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏のお母さん)

彼氏のお母さんとの付き合いについて悩んでいます

nijinsky39の回答

回答No.3

わかりやすい母親ですね。嫌味を言ってくる、デートの邪魔をするなど。 貴女を気に入らないのか、「息子の彼女」自体気に入らないのかわかりませんが、多分後者でしょう。 子離れできていないのだと思います。 彼氏も親離れできていないですね。デートの邪魔されてるのに「冷たい」とか、悪口をいちいち伝書鳩のように貴女に伝えるとか。 結婚まで考えているようですが、すぐに嫁姑問題に発展するのが容易に想像できます。そして夫が貴女ではなく姑側に着くこともね。若い貴女には想像が付きにくいかもしれませんが、結構深刻ですよ。 自分で「エネ夫」ででもググッてみてください。いろいろ興味深い事例が出てくると思います。 私が貴女の身内なら、「別れろ」と言います。

noname#153254
質問者

お礼

回答ありがとうございます。   前半の文章はそのまま私も同意します。多分見てるとそんな感じだろうと思います。   >結婚まで考えているようですが、すぐに嫁姑問題に発展するのが容易に想像できます。 私も嫁姑バトルみたいなものが勃発しそうで、それが怖いんです…。 だから、私はお母さんと関わる時間が少ないし、どっちの味方でもいいのですが彼氏にうまいこと立ち回って貰って中間パイプみたいな役割を担ってもらえるようになってほしい、とは思います。   彼氏を介して繋がっている(と思う)から、お母さんの性格と、これから私の性格を把握してうまく立ち回ってほしいです。…甘いかもしれませんが。  きっと甘いのでしょうが…まだ結婚しているわけでもないから、気楽にやってみます(^o^)   もし結婚したら、夫婦2人で住むと決めていますし、私は義家族とは距離をとって付き合いたいので…。  結婚まで付き合いが続くと良いですけど。 エネ夫、検索してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • せこい彼氏。どうするべきか。

    せこい彼氏。どうするべきか。 私には彼のお母さんからの紹介で付き合っている方がいます。彼は今年30、私は今年25になります。今で半年ぐらいのお付き合いです。その彼についてなのですが半年付き合って、ん??と思うことが多々あるので質問させてください。 彼はケチです。デートの際ご飯は出してくれますがいつも安いところばかりです。2000円以内で済むところばかり。いいお店には行ったことはありません。ご飯以外にかかる費用は割り勘です。何も言わず自分の分しか払いません。私は元々割り勘でデートというのが許せません。それは母に女の子は財布を出してはいけないと言われていたからです。周りの子もみんな彼がデート代を支払っているので彼氏がデート代を支払うことは当たり前だと思ってきましたし、以前付き合っていた人はみんな出してくれていました。なので今の彼がデート代をケチったり、安いお店で済ませたり、何かと言ったら家でご飯と、食費やデート代を極限まで安くと考えているのがすごく嫌になってきました。彼までの家にかかる交通費の方が高くついて馬鹿みたいだと思ってきました。 同い年とかならまだ、、と思いますが30歳にもなってそれはどうなの?と思います。この前もホテルに行った時わざわざ上のフロントまで上がってクーポンを見せ、帰りにはごっそりアメニティを持って帰っていました。そういうところが見えてきて何だかせこいなーと感じてきています。 彼自身はいい人だしお母さんもとても良い方で大好きなのですがその辺がどうも引っかかります。 私は欲張りすぎでしょうか?? 完璧な人なんていないのもわかっていますが最近このことばかりを考えてしまいます。 彼には同棲の話を持ちかけられましたが、それもデート代をケチるため?とかいろいろ考えてしまいます。 皆様のご意見をお待ちしています。

  • 彼氏のお母さんへのお礼の手紙の書き方

    彼氏のお母さんから、彼氏のおばあさんが作られた手作りの人形(雛人形)を頂きました。 彼氏とは付き合って10ヶ月で、お母さんにはお会いしたことはありません。彼氏は今一人暮らしで、他の荷物と一緒に実家から送ってきたものの中に、私宛の人形と、簡単な手紙が入っていました。 それに対してお礼の手紙を書こうと思っていますが、何かマナーなどあれば教えて欲しいです。 内容としては、 (1)自己紹介 (2)ありがとうございましたというお礼の気持ち (3)お母さんの手紙の中に、いつもお世話になってありがとうございました。と書かれていたので、自分もいつも良くしてもらっていますということを書きたいです。 (お母さんの名前)様 はじめまして、(彼氏の名前)さんとお付き合いさせて頂いています(私の名前)です。(彼氏の名前)さんはとても優しくて、いつも支えられています。ありがとうございます。 かわいらしいお人形をありがとうございます。おばあさまの手作りと聞いて、驚きました。一つ一つ、細かいところまで丁寧につくられていて、愛情を感じました。お人形が着ている着物の柄もとてもきれいで、すてきですね。おばあさまにも、ありがとうございました、とお伝えください。本当にありがとうございました。 (私の名前) .

  • お母さんにご飯を作ってもらえない彼氏

    彼氏のお母さんがご飯を作らないようです 彼氏は… ・でき婚、バツイチ ・実家暮らし(大学時代まで)→元妻と住む(3年間)→現在実家暮らし(半年経過) ・家族構成は、彼氏、お母さん、単身赴任で月一で帰ってくるお父さん、弟さん(社会人)、子供さん(3歳) ・お父さんが帰ってくるときも作らない?(外食) ・昔(彼氏、お父さん、お母さん3人の頃)は作っていた ・普段は友達と外食か、家でデリバリー物を頼む(帰ってきてもご飯は用意されてない)か、ファーストフード(マクドナルドばかり) ・朝食はコーヒーのみ、昼食はコンビニおにぎりなど(食べないときも) ・子供さんの面倒はお母さんが見てる ・お母さんとの関係は普通なはず 最近彼は、この1年で5キロ痩せたらしく おそらく栄養が偏っているせいで免疫力が落ち、体調を崩しがちです。 血圧もかなり高いそうですし、風邪をしょっちゅうひきます。 なぜお母さんはご飯を作られないのでしょうか…。 私は、 ・子供さんの面倒で作る余裕がない ・お父さん不在で作る気が起こらない だと思うのですが…。 こんな家庭のこと、聞くに聞けませんし…。 私は高校生で、家も離れていて、できることも限られてしまいます。 (たまに弁当やご飯作るくらいしか…) 質問ですが ・何か私にできることは? ・何でお母さんは作られないのか? お願いします…。

  • 彼氏のお母さんが嫌です

    私は現在20歳体重がもう少しで70キロになりそうなんですが 彼氏のお母さんが私の体型の事で色々言ってきます。 彼氏の家族としんせきででかけた時に電車の4人がけぐらいの席で もう一人ぐらい座れそうやから座れば?としんせきの人が言ってくれたのですが 彼の母が無理に決まってるやんとつっこんだり。見返してやろうと減量中です。 他には、大根を見て私の足みたい。大根の方が細いなとか言ったり 男性用のスウェットの3Lを私ならちょうどじゃない?って言ってたので Mですけどって言い返すとMなわけないやんと言われました。 本当にMサイズなのに腹が立ちました。元々下半身デブだったので 上半身は普通です。 体重は徐々に減ってますが家に行くとこういうのがしょっちゅうなので 付き合いをやめたいなとも思い始めてしまいました・・・。 本人に悪気はないようなので軽く受け流せばいいのですができません。 理想体重は45~47でまだまだかかります。 彼氏と別れたくないけど彼氏はまだ実家暮らしなのでお母さんとも何かと 付き合いがあるだろうと思います。 どうしたらいいでしょうか?

  • 彼氏のお母さん(長文)

    私には付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 現在、彼氏のお母さんの言動ついて大変困っていますので、ご意見頂けたら嬉しいです。 私は彼氏との付き合いもまだ浅い事や、お互いが地元を離れて一人暮らしをしているという事もあり、彼のお母さんとは一度もお会いした事がありません。 このようにお互いに面識のない状況の中、先月、彼氏のお母さんからプレゼントを頂きました。 その日は私の誕生日でも何でもない上に、一度も会ったこともないのに、何故プレゼントをくれたのだろうかと疑問だったのですが、とりあえずその場は電話でお礼をしました。 ですが、その数日後そのプレゼントが私の為に買って頂いたものではなく、彼の姉が元カレから貰ったものをお母さんに渡し、それをお母さんが私に回していた事が判明しました。(プレゼントの中にお姉さんへのメッセージカードが入っていました) しかし、彼にその事を言っても「お母さんに悪気は無いよ」と言って取り扱ってくれません。 私としては、悪気はないにしても彼のお母さんに対してとても嫌な気分です。自分の母親にもこのことを相談しましたが、母は自分の娘がバカにされたと、かなり怒っていました。 ですが、結婚を前提に付き合っている訳でもなく、彼の実家が今住んでいる土地から遠い為、これから関わる事もないだろうと思って付き合ってます。 しかし、最近になって彼から彼のお母さんが私に会いたがっているという話を聞きました。 交通費は半分出すから、家に連れて来いと言うらしいのです…… でも、私としては先月のプレゼントの事もあり、とても不安です。 彼の話では、彼のお母さんは私達の付き合いに干渉したがっているみたいなので、もし今回のお誘いを断ったとしても、彼と付き合っていく限りお母さんとの接触は避けれそうにないのですが、どうしたらいいのでしょうか? ここは何も知らないふりをして、プレゼントのお返しもし、彼の実家にも行くべきでしょうか? それとも、今回は断り、様子を見るべきでしょうか? 質問文が長い上に、分かりにくくてすみません。 どなたかお願いします。

  • 彼氏のお母さんと初めて会うかもしれません。

    どうしようか迷ってます。 19才大学生女子です。同じ学科の彼と3ヶ月前から付き合ってます。 彼がクリスマス後、実家に帰省します。 帰省するので、駅まで見送りに行くつもりでした。 当初は彼だけだったのですが、 彼のお母さん、弟がこちらに用事があるらしく 少し前にこっちに来て一緒に帰ることになったそうです。 家族でいるのに彼も気まずいのではないかと 一回断ろうとしたのですが、 少しの間会えなくなるとのことで、 彼は来てほしいとのこと。 なんか気まずい雰囲気になりそうで少し不安ですが、彼のお母さんに会うのでしたらしっかり挨拶したいと思ってます。 そもそも私が行くのはよくないですか? どのように挨拶するのがいいですか? “彼氏のお母さん”に会うのは今までにないので緊張してます(>_<) ちなみに彼氏のお母さんは 付き合ってるのは知ってます。 今の彼氏とはすごいいいお付き合いをしていて、 彼氏が結婚したいと言ってくれてますし、 私もなんとなーく結婚するのではないかと 思ってます。(勘?) なのでもしかしたら将来お姑さんになるかもしれないのでよく思われたいです… アドバイスいただけたら嬉しいですm(__)m

  • 初めて彼氏のお母さんと対面

    私彼共に24歳。 付き合って11ヶ月になる彼氏のお母さんにお会いするかもしれません。 そこでいくつか質問させてください。 今度、彼のお家にお邪魔するのではなく彼の家が所有している今は誰も使用していない空き家に泊まらせていただくことになりました。 彼と2人で遠方からご実家近くに遊びに行きその日は帰れそうにないので泊まらせていただきます。 その家に彼のお母さんがいらっしゃるかもしれないのですが、その場合でも手土産を買って渡す方がよいのでしょうか? もし購入するならどのくらいの金額が妥当ですか? また「こんにちは、初めまして。○○さんとお付き合いさせていただいてる○○です。すみません。泊まらせていただきます。」 次の日会うのであれば「⬆︎の言葉とお世話になり、ありがとうございました。」 でよいでしょうか? 結婚も考えている人なので、もしこんなことを聞かれたら、、とあれやこれやと考えています。 また初めてお母さんにお会いするにあたって気をつけることや何かあれば教えてください。 お願いします。

  • 彼氏のお母さんに良く思われていないようです。

    彼氏のお母さんに良く思われていないようです。 彼氏のお母さんの私に対する印象は、「本当に一人っ子って感じね」とのことです。 私がお家にお邪魔して、帰った後に彼氏に言った言葉です。 実際に一人っ子なのですが、一人っ子という言葉が良いイメージで使われているのを 聞いたことがありません。 気が利かないとか、あまり良い印象を持たれていないのだと思います・・・。 彼氏の実家はとてもオープンで(主にお父さんが)、今までも何度か招待して頂き、 お食事をごちそうになるとき、「何かお手伝いできることはありませんか」と声をかけるようにはしていたのですが、 毎回「いいからいいから!」と言われてしまい、結局何もしていない状態でした。 また、元々人見知りでなかなか緊張が取れず、仲良くなりたいのですがあまり会話を弾ませることができないでいます・・・。 どうやら前の彼女はとっても明るく気も利き、誰でもすぐに仲良くなれる人だったようで、 お母さんにもすごく気に入られていたようです。 台所にも手伝いまーす!と笑顔で入っていき、二人並んで会話の時間を作っていたようです。 私が言うのもおかしいですが、前の彼女、素晴らしすぎます。 私にはそういうことがなかなか難しくて、なんだか余計に気が重くなってしまいます。 とはいえ、ふてくされずに、前向きに改善していきたいので、 皆様の、恋人の家族と仲良くなれた経験談や、コツなどあれば聞かせて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏のお母さんとご飯。手土産買うべきですか?

    彼氏ができて三ヶ月相手は28歳私21歳。現在遠距離恋愛中。 年末年始。サービス業の彼は実家に帰れません。 そうすると、彼のお母さんが彼に会いたいと言い、その日は彼女とデートだからと言ったところ じゃあ一緒に行く。彼女に会いたいと言いました。 彼には早く結婚しろと電話でいってくるようです。彼は自分には借金があるからそれを返してから結婚すると言いました。 お母さんは。いや。早く結婚しろと言うらしいですが………… 彼のお母さんが私を品定めしに来るのでしょうか?? 一緒にご飯を食べる予定です。 手土産でも買って置いた方がよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼氏のお母さんが怖い

    初めて投稿します。 彼氏とは1年弱の付き合いで、私の両親とは既に6回くらいは食事や 我が家に彼氏が来る仲です。 彼氏は県外の人で、たまたま彼氏のご両親がこちらに来られる機会があり、 1度食事を兼ねて私の両親ともお会いする機会がありました。 その時の彼氏のお母さんの様子や言動が母親ではなく「女性」の感じがして 大変怖い経験をしました。 「この子のことは、私が私だけが一番よく分かっているの!この子の好きな料理はね・・・・」と 彼氏の好物の話をしてくれたのですが、地元料理だったため、どんな料理かも分からず 『多分、こちらにはない料理じゃないかと思うので、すいません。ちょっと分からないのですが・・・』と 聞いてみましたが「まぁ!こっちにはないなんて!」と始まり、私の地元の名産を「美味しくない!私には口に合わないわ!」 と言われて、その後名産をけなされてしまいました・・・・。 結婚を考えていた彼氏だっただけに、そして彼氏からは【良いお母さん】と聞いていただけに あまりにイメージと違い過ぎていて驚いてしまい、結婚をとても出来る状況ではないとかなり考え込みました。 結果、彼氏には「このまま付き合っても結婚は考えられない」と伝え別れる事を話しましたが、 「うちの親にも紹介となって、結婚間直だと思って浮かれてしまって 気にはなったけど浮かれてたから、その時に配慮が足りず注意せずに傷つけてしまって本当にごめん!」と、 その後すぐにお母さんに話しをして「初対面の彼女に、それも彼女の地元の名産をけなすなんて失礼だろ。」 と言ってくれたそうです。彼氏から注意をされたお母さんは反省をしたそうですが 私にはやっぱり「女性」の部分をしっかり出されてしまったのが怖く、結婚を考えることがどうしても出来ません。 彼氏はちゃんとお母さんに話しをしてくれたというのに、信用していないみたいで、それも申し訳なくて・・・・。 母親というものは、つい、女性の部分が出てしまうのでしょうか? それとも、お母さんの中で私はふさわしくなく、わざと嫌な態度をとって別れさせるように仕向けたのでしょうか?