• ベストアンサー

放射能汚染された農産物を入手する方法を教えてほしい

食品に対応した放射線測定器を持っているのですが、セシウム137やストロンチウム等で暫定基準以上に汚染された農産物や魚を使って、実際にどれだけの精度で測定できるのかを調べたいと思っています。測定した後、専門の検査機関に依頼して、数値を比較する予定です。 しかし、汚染されたものは基本的に出荷停止になるため、入手できません。 カリウムを含む肥料等も検討したのですが、セシウムやストロンチウムで調べたいと思っています。 某JAにメールしましたが、返事はありません。 どなたか入手方法の分かる方はいらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww1
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.3

高濃度の放射能汚染食品の候補として、→ 静岡県産のお茶 これは普通に出回ってますよ。食品検査用の測定器なら検出レベルに入ってきます。だが、全部が全部、高度汚染じゃない点が悩みどころ。 出来れば昨年産と今年産を比較すれば確実ですね。 また、福島沖、無理なら茨城沖あたりのカレイ・ヒラメ、若しくはそれに準ずる海底魚を入手し、自分で干物にする。放射性物質が濃縮される。 干物の自作の際、水分を搾り出すと放射性物質も出てしまうので、天日に干すかして濃縮する。 あとは汚染地の山野から取ってきた自生キノコや自生山菜。これは多分タップリと汚染されてる。自分で取りに行ってみるとかw これなら運が良ければキロ当たり数万ベクレルの上物に出くわせます。 その他、似たようなものとして汚染地のイノシシ肉とか鹿肉。無ければ中国や韓国のように野犬の肉。。 単に食品検査用の測定器の試験の目的ならば、食品で無くとも良く、汚染地の土や砂を測定してみてもいいです。 落ち葉類は上物になればやはり数万ベクレルは行く可能性有りますよ。

oshieteoshiete2
質問者

お礼

お茶はカリウム40が多く含まれるようなので、セシウムの影響がわかりにくいかと思っています。 汚染地域に行って自分で採取するというのは、確実ですね。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

安物の測定器は誤差が大きく、あくまで目安で、本当にキチンと測定するならば日立製の40万以上の物が必要で、それなりの専門的知識が必要。 そんなに入手したいならば福島に直接行くべきです。 中国に行かれては如何ですか。中国の放射性物質・有害化学性物質汚染は深刻で、内部被爆の危険大。 マスゴミは報じていませんからNHKのシルクロード等に騙されて行き、被爆して帰ってくるケース有り。 シナ大陸からやってくる放射性物質・有害化学物質混じりの黄砂を浴びている畑を探して、農産物を貰って来ては如何ですか。マスゴミが伏せて報道していない件ですからご存じない方もいらっしゃるかな・。 外食で使用されている輸入野菜を集めるのも一つの手です。

oshieteoshiete2
質問者

お礼

中国までは費用と時間の関係で行けませんが、鳥取砂丘の砂がなぜか自宅にあるので、それを測定するという方法もありますね。

回答No.5

安物の測定器は誤差が大きく、あくまで目安で、本当にキチンと測定するならば日立製の40万以上の物が必要で、それなりの専門的知識が必要。 そんなに入手したいならば福島に直接行くべきです。 中国に行かれては如何ですか。中国の放射性質・化学性物質汚染は深刻で、内部被爆の危険大。 マスゴミは報じていませんからNHKのシルクロード等に騙されて行き、被爆して帰ってくるケース有り。 シナ大陸からやってくる放射性物質・有害化学物質混じりの黄砂を浴びている畑を探して、農産物を貰って来ては如何ですか。マスゴミが伏せて報道していない件ですからご存じない方もいらっしゃるかな・。 外食で使用されている輸入野菜を集めるのも一つの手です。

  • syounan2
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.4

栃木県民です。お隣県境の向こう側、福島県棚倉町の山中に2万8000ベクレルのセシウム汚染キノコが確認されています。入山禁止でも採取禁止でもないです。お好きなだけお持ち帰りください。

oshieteoshiete2
質問者

お礼

ものすごい値ですね。ただ関西なので、交通費を考えたら誰かに謝礼を払って送っていただきたい気持ちです。

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.2

そのような販売は食品衛生法6条2号により、違法です。 第六条  次に掲げる食品又は添加物は、これを販売し(不特定又は多数の者に授与する販売以外の場合を含む。以下同じ。)、又は販売の用に供するために、採取し、製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、若しくは陳列してはならない。 二  有毒な、若しくは有害な物質が含まれ、若しくは付着し、又はこれらの疑いがあるもの。 個人的には、放射能汚染された農産物が含まれている疑いがある農産物を採取する農家の行為、それを販売する流通業者の行為などは、全て問題があると考えています。 薬害エイズ事件では、厚生労働省が安全と判断して許認可した血液製剤に関して、刑事責任が問われました。放射能汚染された農産物でガン患者が増加した場合、将来、誰かが刑事責任を問われる可能性があります。

oshieteoshiete2
質問者

お礼

法律違反では売ることはできませんね。暫定基準ぎりぎりのものとかがわかればよいのですが。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

一つ確認ですが >測定した後、専門の検査機関に依頼して、数値を比較する予定です。 数値比較した後の汚染食品はどうするのですか? 食べるのですか? それとも廃品として公共のゴミとして処分するのですか? 汚染食品が存在するだけでその付近は汚染地域となるんですが・・・

oshieteoshiete2
質問者

お礼

確かに、その後の処理も考えないといけませんね。気づきませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「放射能汚染食品の出荷停止」は聞こえはいいけど

    原発事故を受け、政府は「放射能汚染食品の出荷停止」を行うようです。 その概要は、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質が基準値以上だった場合にのみ出荷を停止するものであります。 これは、危険性が明らかなほど汚染された食品を排除するという効果はあるかもしれません。 しかしながら、放射能に汚染された食品を、基準値内であることを理由に合法的に出荷する意図があるのではないかと思えてしまいます。 質問1 そこで教えてほしいのですが、安全基準を定めることの背景には、安全を守る建前で、放射能汚染食品を流通させるこ意図があるのでしょうか? また、基準は、健康を第一とした厳しい基準が設定されますか?それとも、大半を出荷可能とする緩い基準になりますか? 質問2 みなさんは、食品にどのぐらいセシウムが付着していても食べられますか? (私は、ヨウ素ならまざしも、セシウムなら原子1個でもついていたら食べたくありません。) この2つを教えてください。お願いします。 参考記事 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800060001-n1.htm

  • テレビで見た放射線・放射能汚染の影響をまとめると

    テレビに出てる学者等の意見をまとめると、こういうことでいいんですか? ・放射性物質は雨で降ってくるけど、流れてしまうから問題ない。 ・海水に住む魚は、淡水魚より放射能に汚染されにくい。広い海を動いてるから。 ・ある食品から受ける被ばく推定量は、CT1回分だから問題ない。 ・お風呂に入るときは傷さえなければ問題ない。 ・チェルノブイリとは原発の方式が違うから安全だ。 ・放射線・放射能汚染食品等は、たばこより発がん性が低いから安全だ。 ・放射性ヨウ素131は半減期が短くて、しかも排出されやすいから大丈夫だ。 ・温泉とかからも放射線はでてるのだから、大丈夫なものだ。 ・食料等の放射能汚染について定めた暫定基準値は、非常に厳しい基準だ。 ・目に見えないから怖がるのもわかるが、無知としかいいようがない。 科学ってすごいですね。 無知な私にはなかなか信じられません。

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 海産物の放射能汚染。

    農産物の、放射能汚染は、小出しに報道されますが。海産物の放射能汚染は、まったく報道されません。マスコミは、東北支援を、きれいごと、のように、東北物産を、消費せよと、盛んに報道しますが。むしろ。東北の物産は、凍結。全国民に、被害を、及ぼさないように、すべきと、報道姿勢を、改めるべきでないですか。 消費を進めるなら、食品ごとの、放射能数値を公表すべきと、思いますが。 食品の、放射能数値を、知る方法。パソコンでの、検索等で、分かる方法を、教えてください。 安全安全、と、言葉で言っても。数値がなければ、信用できません。 地面の、放射能数値も、地上20メートルとか、測定地内の、一番低いところを、発表するなど、作為がありすぎて。公的機関の、発表も、信用できません。 自己防衛しか、方法は、無いようです。ガイガーカウンターの、信用できる、機器を、価格等も含め、おしえてください。以上。2点。よろしく、お願いします。

  • 食品の放射性物質検査

    食品の放射性物質検査は抜き取り検査で、皆毎日少しずつ放射性物質を摂取していますよね? 植物への移行係数が僅かだとしても、ミキサーで粉砕してからでないとγ線測定ができないから、形のある野菜や魚は全て検査していないものとなります。土壌に染込んでいるセシウムは半減期30年、海には原発で生成されたあらゆる種類の放射性物質が排出され、抜き取り検査を素通りした汚染食品が普通に流通しているというのは事実ではありませんか? 液体食品の汚染は0ではありませんが基準値以下に調整することが可能でほかの食品よりやや安全性が高い。果物、米、野菜などの原形に留まる植物と空気中の粉塵からはセシウム、魚からは運が悪ければストロンチウムなどを摂取してしまいます。ストロンチウムは骨に潜み放射線を出し続けて白血病や骨癌の発病率を高めます。セシウムは排出されながら筋肉に均等に分布しβ線の電離作用で近辺の細胞遺伝子を傷つけ、癌化の確率を上げる、以上の理解で正しいですか?

  • 食品の放射能汚染あえて野放し

    最近セシウム牛とか食品の高放射能汚染しかも既に流通して消費されちゃったとか多いけど こうなるの素人でも想像つくのに政府が前もって事前にきっちりやらないのはどうしてだと思う?あえて野放しにする意味はなんだと思う?

  • 農水省はなぜ全国に放射能汚染を広げるのですか

    農林水産省は、上下水道・集落排水の汚泥から作られる肥料について、通達を出しています。 原則として、放射性セシウム200ベクレル/kgの汚泥肥料を許可。 特例として、放射性セシウム1000ベクレル/kgの汚泥肥料を許可。 農水省ページ http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_hiryo/caesium/index.html PDF http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_hiryo/caesium/pdf/20110720_point.pdf Q&A http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/odei_qa.html 農水省は、全く放射能汚染されていない日本各地の農地までも、放射能汚染させるつもりなんでしょうか。これを読んで、安心するよりも不安になるのですが、皆さんどう思いますか。

  • 【放射能汚染】妊婦のカルシウム摂取について

    ※安全だとか風評被害だとか、わたしの考えに対する批判はご遠慮ください。 誰にも数年、数十年先まで安全かどうか分からないと思います。 気にしている方のアイデアを聞きたく、質問しています。 こんにちは。 妊婦なので、カルシウム摂取を意識していかないといけないのですが、 何から取るべきか悩んでおります。 わたしは食品の放射能汚染を震災以来ずっと気にしており、 特に国内の乳製品と魚の摂取はほぼ避けてきました。 元々牛乳は飲んでませんでしたが。 ですので現在は、小松菜、ごま、大豆製品(高野豆腐、納豆、豆乳など)、チーズ(外国産)、切干大根などをカルシウム供給源として摂取しています。 しかし、上記だけでは推奨されている量になかなか達しないので、 やはり乳製品や小魚を食べるしかないか、、、と悩んでいます。 わたしのように乳製品と魚を避けておられる妊婦の方は、 どのようにカルシウム対策されていますか? サプリか台湾産の桜えび(でもこれも大丈夫なのだろうか・・・)かなぁと思っています。 ※乳製品や魚でもセシウムが不検出のものもたくさんあることは分かっていますが、 ストロンチウムの心配をしています。

  • 果物の放射能汚染

    果物の放射能汚染 他の質問への回答で気になるものがあります。 >原発から40kmの位置に在る果物からセシウム265万ベクレル ヨウ素>254万ベクレルが >検出されたりしましたが、どの辺りの物なんですかね、その桃は。 この情報の真偽について知りたいものです。 この表現からすると同じ「果物からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレルが>検出された」と受け取りました。 セシウムとヨウ素の半減期は大きな差があります。セシウム137の半減期は30年、セシウム134の半減期は2年、ヨウ素131の半減期は8日です。大量放出時のセシウム134と137の放射能強度比はほぼ1です。放射能が大量に放出された3月ならばこの2つ(セシウムとヨウ素)が大量にあるのは理解できますが、7月や8月にヨウ素がセシウム同様大量に検出されたとなると、原因を説明するのが難しいです。難しくても事実であれば受け止めなければなりませんのでお教えください。 このはいつどこでどの果物から検出されたのでしょうか。 「セシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル」とはどのような基準で言われているのでしょうか。 果物からの検出で言われているのですから常識的には1Kg当りでの量を言われると思います。しかし、1Kgあたり200万ベクレル以上となるとそのソースをお教えください。確か、7月に肉牛の餌である稲わらの汚染で騒がれたのが数万ベクレルでした。 福島県浪江町から出荷されたのでも1Kgあたり600~800ベクレルなどです。もちろんこれ以下もあります。 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110821t63015.htm ともかく200万ベクレル以上とは桁違いの数値です。 過小評価した情報も誇大評価した情報も必要ありません。あくまでも正確な情報が欲しいのです。

  • 汚染されてるが規制値以下の放射能オニギリを五輪に

    4年後に東京オリンピックが予定されてますが、東京原発推進派の我々も自身の活躍の場を五輪に求めるため、放射能汚染米を五輪観光客にオニギリにして配布することを考えてます。 どんなもんでしょうか。 福島では瞬時に放射性物質を検知する不思議な測定器を用いて出荷米の全袋検査してますが、そこでの検出下限は50Bq/Kg前後という話で、、入念な検査によれば100Bq/Kgの規制値近くの米も出てくるかもしれず、少なくとも50Bq/Kg以下ではあるがCs137含有の米は見つかるはずです。 また、栽培禁止地域や高濃度汚染地域でとれた米も入手可能なはずで、それら放射能汚染米を、しかし100Bq/Kgの規制値を遵守したコメを、オニギリにして東京五輪の外国人客にばらまいてサービスして問題がありますかね。 安価な料金を取るかもしれませんが、原則無料配布を考えてます。(ちなみに韓国では今も福島及び近隣県の農産物の輸入制限が継続されてます) オニギリだけでなく、放射能汚染福島産シジミだとか、放射能汚染福島産モモは時期的にあってましたか、それのばらまきサービスしてもいいですが、生鮮食品になると料金徴収不可避かと思います。