• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事に対する取組について)

仕事に対する取組について

haichicchiの回答

回答No.5

こんばんは。サラリーマンのオヤジです。 私は自分はプロのサラリーマンだと思っています。 お金をもらう以上はプロとしてそれに見合った仕事をしようと 思ってます。 プロの映画俳優や女優は、役作りのために必要であれば無理に太ったり 痩せたりするし、映画のためなら嫌いなタバコを喫ったり脱いだりします。 好きとか嫌いとか健康に悪いとか考える前に、自分はプロの俳優だ、 という理由で行動しています。 同じように私も、仕事で必要であれば多少健康に悪いことでも 恥ずかしいことでもやります。興味のないことも興味を持つように 自己暗示をかけてでも覚えます。この仕事のプロだから。 もし私が消防士だったら、火事で死んでもいいと思うし もし私がSPやガードマンだったら、犯人に刺されても仕方がない。 サラリーマンであってもプロフェッショナルを自覚すること。 これによって自分自身に対して自信やプライドも持てるし、 「使命達成型職業人」として社会に貢献している気にもなれます。 「プロフェッショナルサラリーマン」という本も参考になるかも。

参考URL:
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106096692/subno/1

関連するQ&A

  • 仕事の覚え方について

    初めて投稿させて頂きます。 私は今年4月に中途採用で賃貸不動産営業を始めた40歳男性です。 全くの未経験での入社で知識もスキルもありません。 入社後2カ月が経過し、上司や先輩から色々なことを教わりましたが 未だに結果も出ず、なかなか仕事を覚えることが出来ません。 この2カ月で怒られずに1日が過ぎたのは片手で数えられるほど 毎日ミスをしています。 電話対応、メール作成、事務処理等など覚えることが多く 毎日がいっぱいいっぱいです。 早く上司や先輩の役に立てるようなりたいと思い自分なりではありますが、 就業後にその日教わったことの復習などをやっています。 それでもやはり追いつかないようで、必ず1つ2つ抜けてしまうことがあります。 「中途なのだから新卒以上に努力して即戦力になってもらわないと困る」と 言われているので必死です。 分からなければ聞けばいいと知人には言われますが、 以前上司に教わったところを1人やってみようとした際に少し不安な部分があり 質問したところ、「何度も教えるのはダルいの1回で覚えて。あとまだ出来ないなら 手をつけないで」と言われてしまいました。 それ以来、安易に質問することが怖くて、まずは自身の資料を調べてから それでも分からなければ恐る恐る質問することにしています。 もちろんそうなれば作業が遅くなり、それはそれで怒られます。 キツイ言われ方をされて「見てろ!やってやる!」と思うことで 自身の力になると言われるのですが、上司に対してそのように思うことが出来ません。 上司は大変に仕事の出来る方で仕事面において非常に尊敬出来る方なので、 怒られることでそのまま凹んでしまいます。 元々メンタル面でも強い方ではないので、毎日緊張とプレッシャーの中業務にあたり、 就業後に会社を出た瞬間に頭が真っ白になり、お恥ずかしい話ですが時折涙が出ます。 もしかしたら今の仕事は合わないのかもしれない。そう思うこともあります。 全くの未経験で始めた仕事でしたが、実際にやってみて一層興味が湧いたことも事実なので 出来ることならこの業界を続けたいと思っております。 ただ、見て聞いて覚えてというスタンスが難しく、なかなか覚えることが出来ません。 パソコンの入力作業にしても説明は軽く、即やってみてという感じでした。 もちろん間違えれば怒られます。それが普通なのかと思えてきています。 何日か前に新しい人が入社してきました。どういう方なのか、まだお話してないので 分かりません。 新卒で私より知識・スキルがあったらどうしよう、中途で経験者だったらどうしようと 不安が拭えません。 ただ言えることは上司・先輩共に私の時よりも丁寧な指導をしており、 パソコン入力作業はマンツーマン、電話対応もまず手本を見せてから新人がやってみるなど 私の時にはなかった指導でした。 自分の何がいけなかったのか、最初から何か間違っていたのか、何故嫌われてしまったのか 考えるとモヤモヤしてしまいます。 仕事に対して心が折れるということはありません。 むしろ「覚えることが多く大変」「職場環境が合わない」という心折れる部分と 「業界に興味がある」「年齢的に次はないかもしれない」という部分で 心が軋んでいます。 上司には休みも勉強すること、やることはあるだろうと言われているのですが この状態なもので真っ白になった頭で少しづつやることしか出来ず、 結果につなげることが出来ないでいます。 愚痴のようになってしまいましたが、今回投稿させて頂いた本題は 覚えることが多く、毎日少しづつ出される課題をこなし覚える方法があれば みなさんに助言頂ければと思っております。 和洋中の料理を少しづつ出され、完食しないと怒られる状況を打開出来る方法はないでしょうか? 新卒の新入社員の方、未経験中途採用の方、同業現職中の方など居られれば どのように仕事を覚えているのか伺いたいと思っております。 また何か参考になる書籍などあれば教えて頂ければ幸いです。 大変に長々とした駄文となりましたが、まずはここまで読んで頂いたことに感謝致します。 何か御回答頂けると助かります。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 仕事を理解できないまま、後輩が出来た

    自分は、充分な理解をしないまま数年経っていることに気づかされました。後輩に仕事を教えるとき、ちょっと突っ込まれると、頭が真っ白になります。 今さら何年も信用されてきた仕事の、初歩的な質問をするわけにはいかず、四面楚歌です。 でも、何年も仕事していて、感覚的にはできていたつもりです。 入社当初、わからないことは上司に聞いてきましたが、上司の言っている必要最低限のことしか理解してませんでした。あとは、なんとなく、です。簡単な仕事だからと油断していました。 加えて、私はとても口べたで、理解しているのかもしれませんが、うまく言葉にできません。 どうしたらうまく自分のやり方を教えられるでしょうか?

  • 仕事について悩んでいます。

    仕事について悩んでいます。 昨年の9月に家庭の事情で地元に戻り、約半年間自宅介護をしていました。 そして今年の3月に新たに地元で仕事をし始めたのですが、早くも辞めたい気持ちが起こってしまっています。 その仕事は前職を活かせたらという安易な気持ちで応募して内定を頂きました。 前職では仕事量の多さから苦しいと思うこともありましたが、必要とされている、自分のやった事に評価してくれる ところに結果的には満足していました。 今回はどうしても仕事についていけてません。 新しいことに慣れていないという部分もありますが、 上司に「こういうアイデアがあっていいね~って褒めあうような場所じゃないから」と言われたり。 自分が遅れてやっていないことを何も言わず、わたしにやらせず、進めていたり。 とにかく自分が必要とされている感が全く感じられないことに不安を感じています。 これは単なる甘えなのでしょうか? できないことにかこつけて辞めたいと思っているだけなのか、自分でもわからなくなってしまっています。 それでも、よく考えてみて自分なりの気持ちを整理しました。 私の仕事の関わり方について、どんなことにやりがいや充実感を得られていたのか?ということです。 今の職種は編集です。興味ある職種です。(扱う業界はそんなに興味ありません) 前職は営業と編集を兼業していました。(扱う業界はとっても興味が有る分野でした) 前職は上司のアシスタント的なところから始まり、基本ルーティンの仕事を進行管理して行く内容でした。 時に自分でコピーを書いたり、上司が企画した内容を企画書に起こしてデザインしたりもしていました。 一人で担当する物はほとんど既存のものばかりでした。 今の仕事はすべて自分で考え、行動しなければなりません。 誰も助けてくれません。 専門的スキルも必要です。会社であっても自営業をやっているような感覚です。 全て自分が行動しないとなにもかもだめになってしまいます。 事務作業より、企画を考える作業が多いです。 上司はいますが、私の業務にはほとんど関わりません。 そしてこの仕事をしているのは私一人しかいません。 最初はなんとかなる!やってみないとわからない!と思っていましたが、 あまりにも一人でやる配分が多くて頭が回らなくなってしまいました。 私はチームの中で自分の役割を把握し、その仕事を全うしていくことに充実感を感じるようです。 たとえ自分発信でなくても、周りの人の助けになる仕事をしたいと思います。 自分で仕事をまわしていくこれはとてもやりがいの有る仕事だと思います。 でも私にとってのやりがいはそこに感じていなかったのではないか? これが考えた結論です。 こんな考え方は間違っているのでしょうか? でも、今の仕事はどうやってもモチベーションをあげること、仕事に対する責任感をアップさせることができないような気がしてません。 今の仕事に就いたからこそ、自分の本来の仕事のスタンスに気づかされたのかも知れません。 なんだかとっても長くなってしまいましたが、 こんな私の考え方についてご意見やアドバイス頂けたら幸いです。

  • 自分にぴったりの仕事とは??

    自分にぴったりの仕事とは?? はじめまして。 現在、22歳、海外でマーケティングを勉強しています。 最近、自分はどんな業界もしくは仕事に興味があるんだろうと思って、自己分析をやり始めました。 すると、自分が興味があるものが多岐に渡っているのに気がつきました。 たくさんありすぎて、だんだん混乱してきて、自分は何に本当に興味があるのか分からなくなってしまいました。音楽、車、ファッション、料理、スポーツ、語学などなど。。。 そして、この中から一番を決めろといわれても、決めきれない状況です。。。 ここでなぜこんなにも興味が多岐に渡ってるか、なぜそれらに興味があるのかを分析した結果、 自分はいろいろなことに対して分析して価値を見出したものを、手に入れることに喜びを覚えてるというのに気づきました。 そして、この特徴から考えられる職業、業界をいろいろ考えて見ましたが、 商社?バイヤー?(自分が価値があると思える商材を売る点で。)くらいしか思いつきませんでした、、、 ここで質問です。これらのほかにこの自分の特徴にあう業界、仕事ありませんか?? どうかお力添えを。

  • 仕事つらい。

    心を壊さず社会でやってける人っているのかな。 客は言ってることころころ変えるし てめぇの落ち度なくせに、事前にリスク提示したこと絶対覚えてるくせに、 こっちのせいにしやがるし (今後は文章に残して証明もらおうと心に誓った) 上司に弱音はいて調整してもらいたくても、評価さがりそうだから嫌だし でも察して仕事引き取ってくれちゃうし 正直ありがたいけど、察せられちゃう自分も嫌だし 負けたみたいだし 愚痴言いたいわけじゃないけど 相方も忙しいから週末しか構ってくれないし てかそもそも自分に興味あんのかわかんねーし 自分頑張ってる。すげー頑張ってる。 今日だってまだ仕事は終わらない。 誰かほめてくれてもいいと思う。 認めてくれてもいいと思う。 そういいつつまだまだまだまだ勉強不足だってわかってるから きっと認められるのはもう少し先の話で。 すいませんただの独り言です。 ここまで読んでくださってありがとう。 自分を知らない誰かに聞いてほしかった。 また明日も頑張ります。

  • 仕事がはかどらない・・・

    私はサラリーマンです。 これまで自分のやってきた仕事はやりがいもありますし、これからもっとよくしていきたい目標もあります。 しかし、役職がついてから、仕事が増え、毎日遅くまで仕事をしても、一向に自分のやりたい仕事がはかどりません。 本来の自分のやりたいことが、他の仕事に追われて全く手がつかないのです。 上司に相談しても、「で、おまえはどうしたいんだ?」、「仕事を効率よくこなす方法を考えろ」という指示で、自分では先が見えません。 辞めたい訳ではないです。それどころか、もっとやりたいこともあるのですが、与えられる仕事が多すぎて、いきあたりばったりの内容の薄い仕事しか出来なく、自分の理想の仕事ぶりとはかけ離れています。 それなのに、更に仕事は溜まる一方で、追われる心境が増すばかり。ますます自分のやりたいことが出来る状態ではなく、本当にテンパッているというか、いっぱいいっぱいです。 このままでは、心身ともに疲れ切って、押し潰されそうです。 なんとか現状を打破する方法はないでしょうか。 是非、アドバイスお願い致します。

  • 辛い仕事を乗り越えたい

    私は社会人二年目の23歳です。会社都合により先月から新しい会社に転籍しました。 その会社は大手企業で、本来なら経験豊富な中途の人しか採用しません。 そのため歳の近い社員はおらず、レベルの高い大企業のキャリアウーマンの女性たちの中で完全に萎縮してしまっています。 自分でも呆れるほど仕事についていけません。できないなら勉強しなければと思うのですが、そもそもこの業界に興味が持てず、キャリア志向もないのでバリバリと仕事ばかりをする生活も嫌です。数日前まで全くやる気がおきず、嫌で嫌で辞めたいとばかり考えていました。 しかし、このままでは自分に負けたようで悔しいし、相談に乗ってくれた上司にも申し訳ないという気持ちもあります。 そこで皆さんの仕事で辛かった経験とそれをどう乗り越えたか伺いたいです。宜しくお願いします

  • 仕事に行きたくない

    最近朝起きて、会社に行く事を考えると憂鬱になり行きたくなくなり別の理由をつけて会社を休んでしまいます。もう5日くらいやすんでいます。 今年で入社4年目です。ハード・ソフト開発技術の仕事をしています。(まだまだ見習いですが) 常日頃勉強が必要な業界で、でも将来はこういう仕事に就きたいと思っていたので、勉強もばりばりする気でこの会社に就職しました。 最初の1年目はがんばって帰宅後・会社に早く行って勉強をしていました。 でもそれ以降勉強はほとんどしていません。仕事で疲れて家帰ってきてまた勉強という気になれません。興味も薄れてきました。 そして仕事で分からない事があって聞くと「こんなことも知らないの?常日頃からスキルアップしないと」とか「自分からこういう事に興味を持ちなさい」と言われ それがよけい重みに感じています。 やっぱりこういう状態でこの業界でこれからやっていく自信がないので、やめようと思っています。これからは自分の今ある能力でできる仕事に就きたいと考えています。こんな考え甘いのでしょか? これについて皆さんの意見・感想が聞きたく質問してみました。 皆さんの意見・感想・アドバイスなど宜しくお願いします。

  • やるきをもって仕事をすることについて

    現在再就職で採用されて見習いで働いています。 上司から、「やる気はあるが、自分のできないことまでやろうとしてしまっている。気持ちが前にでてしまっている」と言われました。 確かに再就職で望む職場で入ったので、「やる気を見せないといけない、できることはしないといけない」と思って仕事に取り組んできました。 また、私自身せっかちな性格なので焦りすぎたのかもしれません。 上司から「自分のできることと人から見てできることの評価にズレがあるので、本当にできるか確認しながらやりなさい。」と言われました。 どういう姿勢で仕事をしていくべきなのでしょうか? 行動をする際に確認をとりつつ、するようにとのことでしょうが、 例えば雑用なら自ら進んで行い、業務として安全性が求められることは全部確認しつつ、仕事に取り組む姿勢にするのでしょうか? 以前、業務として安全性が求められることを先輩がしている際に、何もすることがなければ手伝うようにいわれたことがあります。つまり、自分1人で何かをするべきではないって認識でいいのでしょうか?

  • 仕事を教えたくない

    クリエティブな仕事をしているものです。 新人の原稿のデザインチェックを上司と一緒に 私に見て欲しいと言われます。 私は、いままでアドバイスといったアドバイスをもらった 訳でもなく、自分で今の技術とセンスを身につけました 自分がつちかってきたものを、 同じポジションであろう新人に言うのは、 納得もいかずに悩みます。 そして、自分がただのいいように利用されて、代わりができたら 私の仕事がなくなるのでは?という不安もあります。 上司は、私に言わせたいのか、 嫌われたくないのかであいまいな言い方しか言わず、 デザインの何処を直せばいいのか新人に伝わりにくい状態です。 私もお人好しなので、しばらく上司が言うのを黙って聞いていたのですが、 会社のためにならないと思い、その時は、新人のデザインを みてあげました。 私は平社員なので、新人の結果がでたら、私はなんにも評価なく 上司の手柄になるのも悔しく思ってしまいます。 いままでも、私の評価はなく上司の手柄になった事が しばしばありました。 本音を言えば、将来とって変わってしまう新人に 私が仕事を見てあげるのが嫌です。 心が狭い自分もわかっていますが、 私も必死にこれまで頑張ってきたので、おいしい所どりを されるのが非常に不快に思います。 みなさんなら、気持よく新人に教えますか?

専門家に質問してみよう