• ベストアンサー

If I'm to become??

ある辞書の例文で If I'm to become a regular I have to work twice as hard as the rest. レギュラーになるなら、人一倍頑張らなくっちゃ。 という例文があったのですが これはIf I become a regular I have to work twice as hard as the rest. ではだめなんでしょうか? よろしくお願いします!

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.3

>これはIf I become a regular I have to work twice as hard as the rest.  「become」という動詞を「if」で始まる節で用いた場合には「もし・・・になった場合には」という意味を表します。この場合の「if」は「when」に近い意味だと考えられます。 (1) Also, if I become an executive of this new company, do I need to change my current visa status? http://eow.alc.co.jp/%22if+I+become%22/UTF-8/?ref=sa  上記の英文は「もし私がレギュラーになった場合には、・・・。」と訳さなければなりません。  一方、「be to ...」という表現を「if」で始まる節で用いた場合には「・・・するために」とか「・・・したければ」という意味を表します。「be to ..」が願望を表すことになります。 (2) If we are to be friends, you must call me Tom.  言い換えれば「If I/we/you intend to ...」とか「In order to ...」と同じ意味を表すことになります。また、意味の流れから、後続する節には「must」や「have to」が用いられることになります。  したがって、「もし私がレギュラーになりたければ(=私がレギュラーになるためには)」という意味を表したければ、「If I'm to become a regular」が良いことになります。  ご参考になれば・・・。

souta3513
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

If I become a regular I have to work twice as hard as the rest. を訳すと、「もしも私がレギュラーになるならば、私は他の者たちの倍も精進しなくてはならない」 とでもなるでしょうか。 レギュラーになるという文が 「前提」 で、精進しなくてはならないという文が本文です。 つまり、まず 「レギュラーになる」 ということがあり、それによって 「私は精進しなければならない」 ことになるわけです。 いっぽう、「ある辞書の例文」 は If I'm to become a regular I have to work twice as hard as the rest.です。 この文の If I'm to become ... は、「もしも私が・・・になろうと思えば」 という文です。「be + to + 動詞の原形」 というパターンですね。 語り手の未来に向けての意志を仮定しています。だから、本人の意志によってどちらにも (レギュラーになるかならないか) 転びます。 先ほどの If I become ... の場合には、「レギュラーになる」 というのが本人の意志によるものなのかどうかは不明です。「なれというからなった」 という場合も含まれます。 I'm to become a regular の方は、「私はレギュラーになりたい」 という語り手の意志がうかがえます。そのためにはこうしなくちゃいけない、という自覚があります。

回答No.1

If I become ~だと、 「(未来に)~になる場合には」 とたんたんと未来にそうなる場合のことを述べることになります。 I have to ~というのは、客観的に「~する必要がある」という意味ですので、 かえってぴったりですが、 「自分でなろう」という意志は感じられません。 If の中で用いられる be to 原形はそのような「~しようと思えば」 という意志を表します。 おそらく、そういうつもりの英文なのでしょうが、 主語は you とか he がぴったりで、I は苦しいです。 If I want to be a regular, などの方がいいです。

関連するQ&A

  • to~ と、~ing の使い分け

    I am happy to have you as a friend. (正しい) I am happy having you as a friend. (不自然) I'm so happy having you around all the time. (正しい) I'm so happy to have you around all the time. (不自然) なぜ上の例文は to have が正しく、下の例文は having が正しいのでしょうか? to~ と、~ing の使い分けが分かりません。よろしくお願いします。

  • HARD TO SAY I’M SORRYについて

    AS YET feat PETER CETERAが歌っている『HARD TO SAY I’M SORRY』と CHICAGOが歌っている『HARD TO SAY I’M SORRY』は ちがう歌なのでしょうか?ちがっているのなら、 AS YET feat PETER CETERAが歌っている『HARD TO SAY I’M SORRY』を カバーして歌った人はいるのでしょうか?

  • 正しい文章でしょうか? If I don't…

    お世話になります。お手数ですが解説なども頂けますと大変ありがたいです。 1.正しい文章でしょうか? If I don't have my work tomorrow, I would come to the park. If I don't have my work tomorrow, I will come to the park. 2.いつ話された会話でしょうか。 partyの開始前、終了後、どちらにも使える文章でしょうか? If I were not busy, I would come to a party. どうぞ宜しくお願いいたします。

  • be + having to do

    I was having to work a lot. こんな例文に出会ったのですが、これは過去進行形にhave to doを組み込んだものかと思ったのですが、この形にする意味が解りません。I had to work a lot. では生き生き感が出ないからでしょうか。be + having to do をあまり見かけたことがなかったので、しっくり来ません。この構文をより理解しやすくするために、ほかの例文も示していただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • I'm glad to ・・・の自然な例文を教えてください

    感情を表す表現として、I'm glad to hear the news. という不定詞を使ったものがありますよね。 中学校の教科書を見ていると、I'm gladの後は、to meet youくらいしか載ってないのですが、例えば、I'm glad to play tennis.といった文は成り立つのでしょうか。 テニスをして嬉しい・・・とはあまり使われないのでしょうか。 I'm glad to や、I'm sad to , I'm sorry to , I'm surprised to などに続く自然な例文を、できるだけ多く教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • I'm overruled

    My brother and new sister-in-law are very religious, not to mention very conservative. My boyfriend and I are agnostic and progressive. However, I was raised in a very religious household, and growing up I attended church every Sunday and wasn't allowed to miss unless I was ill. At 18, I decided organized religion was not for me and have not been inside a church since, except for a wedding or funeral. Whenever we go out as a family, my brother and sister-in-law insist on praying out loud, whether we are in public or at home. When my mother is there, I indulge the practice, but when it's just the four of us, I prefer not to and I am uncomfortable when this occurs. I have asked twice if we could all just say a private prayer to ourselves rather than have a group prayer, but I'm overruled. indulge the practiceとI'm overruledの訳し方を教えてください。よろしくお願いします

  • Would have dane...、would have to につ

    Would have dane...、would have to について ニュージーランドの友人と話していたら、 仮定法(if)でない会話の中で「I would have dane...」と使っていたのですが、 これは、どのような意味になるのでしょうか? 辞書を調べてみたのですが、「過去時の推量」と書いてあるのみで、例文がなく、 どのような状況で、何を表現するために使うのか、イマイチよく分かりません。 それと、「I would have to ...」というのはどういう意味でしょうか? 私の辞書にはそんな使い方載っていない…でも、友人は時々使っているんです。 ご存知の方がいましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • has had toをつかった例文をお願いします

    いま、時制の勉強をしてて、文を探してるのですがなかなかみつかりません。has had toをつかった例文を教えてください。 また、もう一つ質問があるのですが、she has had to workの主語がIやYouだったら I have had to work(hasをhave)に変えるんですよね?

  • I choose to kickとは?

    シーナ・アイエンガーの「The Art of Choosing」からの英文です。 I have overcome almost certain death. I now have a choice: to pilot myself to a new life or to give up and watch myself die. 【I choose to kick as long as I can.】 【】の中は「私は出来る限り蹴ることを選びます」 という訳でしょうか? どういう意味でしょうか?

  • Now I'm out $400

    The new engine I bought for my car did not fix the problem. Now I'm out $400 and I still don't have a way to drive to work. out $400はどのような意味でしょうか?よろしくお願いします