• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:漫画のストーリーについて悩んでます)

漫画のストーリーについて悩んでます

このQ&Aのポイント
  • 小6の私が漫画のストーリーについて悩んでいます。
  • 漫画のストーリーをまとめるために、「城戸愛」という頭のよい女の子と不良の「河原一光」との関係や愛が取り乱してしまう出来事が描かれています。
  • 漫画の悪い点としては、キャラクターの背景設定において、愛の両親の離婚や一光の引越しなどが急速に進行している点があります。一方、良い点としては、頭のよさとかわいさを兼ね備えた愛のキャラクターが魅力的であり、一光との関係が物語の展開に繋がっている点が挙げられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1城戸愛は全教科の平均点を軽々と超えるぐらいの頭よさとかわいさを兼ね備えている 女の子だった。 2~4の流れで容姿と学力が高い理由がストーリーにどう絡むかが文面として欲しい。 情報が少ないながらの書き込みなので意図と違う場合でも勘弁してね。 まず、大きな部分で言えば、小中高、どの年齢の設定かで大きく変ると思う。 それによって舞台も違う。 周りの同級生などには愛みたいな優等生が、不良の一光となんて接点がないだろうという間柄にしたいという意味? 平均点軽々という中途半端な感じより、学年トップクラスという表現の方が極端で分かり易いかなと思うよ。 あと、もうそこまで作るなら、運動も万能、金持ちも足して(離婚したが親は金持ちにする。だから兄と二人の生活も不自由しないみたいな) 何か一点周りが何ともない事で苦手とするものを足して人間味をもたせる(料理とかね 2でもそんな愛だけどある秘密を抱えていたそれは不良の河原一光と小さい頃から仲がいいと言うこと 何故秘密にせねばならないのか?不良と付き合いがあると思われたくないとか、恥ずかしいからだとか。もう少し掘り下げ他方が良い。 仮に一光が何をもって不良と捉えるか。どこまでなのか?見た目だけなのか、実際喧嘩ばかりしてるのか、犯罪までのレベルになってるのか。 そして頭のいい兄・城戸坂屋と二人暮しということ。しかも、愛の両親は離婚して今はもういなかった。 例でいうと、両親は金持ちとすると殆ど解決するし、しかも金持ちという所で仕事が海外となれば納得で会えないと繋がる。 でもそれは、兄が高校生とかの場合。 兄の年齢にもよる。普通の会社員なら金持ち設定は抜き。無理がある。 兄が頭がいいのも理由が分からない。その頭脳をどうストーリーの中に出すのか? 3そんな愛に悲しい出来事が・・・なんと一光が引越しするということだった。 そして一光が引越ししてから愛はだんだん取り乱してしまい・・・ ここを出すと兄の頭の良さは要らなくなってしまう。脇としてそこまでキャラは要らないかと。 4そして一光から手紙が届いて見てみるとこう書かれていた。 「お前、オレがいなくなってからが取り乱しているって聞いてビックリした。 1年位たったら必ず戻るから」と書かれていて? さて、その取り乱してるのを一光がどう知る?風の噂かな? そこで間の秘密を知る幼馴染などを作り中継役にしてあげると良いかも。 愛の心許せる、まるこに対してのタマちゃんのような間柄だよ。 しかもそのタマちゃんも一光が好きだけど、愛を気遣い一歩ひいてるなんか面白いかもね。 良い点なのは分かり易いという事。万人受けする事。 悪い点は残念ながら良くある話で捻りが全く無い。このままでやると何処かで見た話に終わってしまう。 そこから派生して兄は愛が好きだった。一光は帰ってこず他に彼女ができたとかでも、既に誰かが描いてると思う。 とにかく、読み手が有り得ない裏切りを感じ続ける事を念頭に考えてください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 成績とか必要有る? 賢いという意味合いでの成績かな? 学校の成績より発想力がすごいとかそういったキャラ?成績が悪くても恋愛感情には鋭いとかではどうかな?  長編としてかな?長編なら重要な部分を後から小出しで出す事も多いですね。  物語の導入として、手紙が届いたという事からはじめて見るのはどうかな?文面にそった形で思い出しつつ、最後にどう考えて動くかという形。  それぞれのシーンを並び替えてみるのも良いかもしれないね。 それと離婚の理由も大切です。キャラの性格などを決める切っ掛けになるかな。  ざっと読んで感じた部分だけ書いてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作漫画の相談

    何回も何回もすみません。あれからヤフー知恵袋に相談したら酷い言葉が返って来たので やっぱりこっちにしようと思って・・・まあそれはおいといて、振り出しに戻ります・・・ (またまた城戸愛ですここならいい批評や悪い点・いい点を教えてくれるので。あっ言い忘れて いましたが話をまるっきり変えました。キャラ設定は変えてないんです) 城戸愛は中学2年生賢くて出来ない事はないと言うほどだったよく男の子たちと帰る愛、だけど その日は1人で帰っていた。するとたまたま通った男たちに学校のバッグを引っ手繰られてしまう すると通りかかった男の子の一光に助けられるそしてよく見てみると一光は不良だった 不良が嫌いな愛はお礼だけいい一刻も早く帰ろうとする。だが一光は愛に一目ぼれしてしまい 一光は愛に告白する・・・言われると断れない愛は流れに任せていやいやOKしてしまうのだが? でも彼は思っていたよりも意地悪だったそして付き合い始めて一ヶ月のことだった。愛は一光の 家のマンションの階段を一緒に降りていた、すると愛を誰かが突き落としてきたのだ。すると一光は 愛の身代わりになり怪我をしてしまうそして怪我から一ヶ月が過ぎたある日のこと一光の 怪我も順調に回復してきた日のことだったすると愛の後ろでバリンと言ういやな音がした振り返って みると大きな植木鉢が真後ろで割れていたそして一光と一緒に愛の家に帰るとあり得ない事が・・・ パソコンの電源がついたままになっていたそして画面を見てみると死ね死ね死ねといっぱい 書かれていたのだったそれからも愛への気味が悪いことが続いて?と言う感じなんですよー で結局犯人は愛の友達の結七なんですわけは嫉妬部かさですまあ・・愛の 性格をまとめてみるとこんな感じですね「城戸愛・中2・物静か・清楚・完ぺき主義者・賢い・可愛い」 河原一光「生意気・たまにやさしい・楽観的・がさつ・涙もろい・感動や」あっ後愛には兄がいます 城戸坂屋という・・・愛と似てます賢いとことか・・・この話の起承転結を教えてください。 いいとこ・悪いところも教えてください。ひつこいですがこのキャラは使えるか使えないか だけ最後に教えてください

  • 漫画 ストーリーアシスタントについて

    以前どこかで 漫画家のストーリーを創る手伝いをするアシスタントがいると聞きました。どなたか この ストーリーアシスタントについて詳しく知ってらしゃる方いましたら どんなことでもかまわないので教えて下さい 関係ないですが私は ストーリーの大筋は思いつくんですがキャラに全然愛着が持てず 話を進められなくて 凄く困ってます。どうやら自分で創るキャラには あまり入り込めないようなのです どんなに緻密に設定や過去を考えても 魅力的と思える要素を組み込んでも しばらくするとどうでも良くなってしまうという・・・飽きてるとかじゃなくて 自分で動かすキャラってのは 先が読めちゃって面白くないというか・・ ここでどう言うんだろ? どう動くんだろ? と思うような場面でも 自分でキャラの振りを考えなきゃならないのが凄く嫌みたいです。なんか それって結局自分の一部であってその人 そのキャラそのものではないというか・・・

  • 漫画のストーリーが難しくてついていけない…

    大半の漫画はそういう事は無いのですが 名前を挙げてしまうと 「学園アリス」「ヴァンパイア騎士」の2点です。 どちらも今年完結し、全巻持っていますが 結末は分かるのですが、それに至るまでの過程が理解しきれていません。 どちらも中盤までは理解できていました。 二つとも共通するのが、中盤以降ストーリーが壮大になるというか 一気に難しくなってきました。 ストーリーが壮大になると同時に登場人物も脇役を含めるとかなり多かったり… 自分の傾向としてどの漫画も、脇役キャラの顔と名前が一致しない事があります。 特に名前が… 漫画を見ている限りでは名前じゃ無く顔で判断しているので問題ないのですが 文字だけの文章を見て(○○と××が…みたいな) ○○って誰?みたいな感じです。 で、どちらの漫画も原因の一つにコミックスしか買わないため 4ヶ月ぐらいに一度コミックスが出る感じですから 分からなくなってきた時点で、分かるところまで戻って読み返してはいるものの それでも頭がパンクしてしまいます。 どちらも好きな漫画であり、漫画の前半と終幕自体は分かっているのに その間が曖昧になっており読み切った感がありません。 どうやって理解すればいいのでしょうか? かなり困っています。 一番は登場人物の関係が分からなくなったが故に ストーリーについていけないものと思い 相関図を自分で書こうと思った事もあったのですが ストーリー的にほとんどの人が家族関係にないため どう書けばいいのか分かりません。

  • こんな少女マンガがあったらなあ・・・と思うストーリーは

    こんにちは。 少女マンガを読んでいて、こんなストーリーの話があればいいのにと思うことはありませんか? 他にも、こんなテーマを題材にしたものとか、主人公や男の子キャラの外見・性格はこんなのがいい!と思うものがあればぜひ教えてください。 ちなみに私はもっと主人公がモテモテのマンガがあってもいいと思います。。

  • プロ目指してマンガのストーリーを作っているのですが、最近スランプです。

    自分は、マンガや小説を書くのが趣味で、まあつまりはストーリーを作るのが好きなわけですが、最近スランプです。2、3年前までは、頭の中だけで、けっこう鮮明なアニメを作り、背景やセリフやキャラの動きまでもしっかり考えて(そのときは自分は想像力がいいんだと浮かれてました)、それをそのままマンガや小説にしていたのですが・・・。最近まったくできません。10秒くらいのワンシーンなら考えられるのですが・・・。どうすれば昔のように、想像力や空想力が良くなるでしょうか。プロ目指している17歳男です。

  • 漫画投稿の際の注意について

    漫画投稿初心者です。 よく、漫画雑誌の投稿に関する注意点で「未発表、未投稿の作品に限ります」というような記述がありますが、これはまったく同じ作品でなければ良いということでしょうか? 例えば、キャラのスタイルや名前などが同じでも、ストーリーが違っていれば良いのでしょうか? また、ストーリーも同じような内容でも、話の運び方やコマ割りなどの見せ方が違っていれば、良いとされるのでしょうか? すみませんが、どなたか回答をよろしくお願いします。

  • 頭を使う漫画を教えて下さい

    頭を使う漫画や、ストーリー性のある漫画を探してます。 例えば  竹宮惠子 地球へ…  清水玲子 輝夜姫 秘密  山下和美 不思議な少年   など 古くても新しくても構いません。 ジャンルも問いません。何でもいいです。 只、できれば絵が綺麗だったり可愛かったりする作品をお願いします。 よろしくお願いします。

  • お勧めの少女漫画を教えてください。

    面白い少女漫画を探しています。 今まで読んだ中で面白いと思ったのは、 「ラブコン」ストーリーもセリフの掛け合いもすごくおもしろいです。 「GETLOVE」キャラがすごくよかったです。 「ラグーンエンジン」一応少女漫画かと・・・ 「僕等がいた」ストーリーが感動的です。 「サルヤマ」ストーリーが好みな話です。 「ひよこや商店」これも一応少女漫画かと・・・ 「学園アリス」一番好きな話です。キャラもストーリーもセリフの掛け合いも大好きです。続きが気になります。 こうやって見ると、男の子キャラの身長が低い(又は年齢が低い)作品が多いかもしれません・・・。 皆さん、上の傾向の作品に限らず、どうか面白い作品を教えてください。(もちろん上の傾向の作品も大歓迎です)

  • 心が壊れている、もしくは恋人が亡くなっているマンガ。

    あんまり質問を締め切っちゃうと怒られちゃうので、二つ質問させてください。 心が壊れているって言うか、どうでもいいや。って思ってる感じの無気力キャラが出て着るマンガできれば、無気力さんが復活するといいけど。 と、恋人が亡くなっているキャラのマンガを教えてください。 全体的なストーリーじゃなくてもいいけど、一話なら巻数を途中から読んでも大丈夫かどうかを教えてね。

  • マンガなんですが

    アバウトな記憶しかないんですが、まじめな女のキャラがいてコンビニ前でたむろしてる不良に注意をしたら襲われそうになりたまたまとうりかかった主人公?と一緒に逃げ出し、途中女のキャラのふまじめな兄に助けられるみたいな話があるマンガわからないでしょうか?? 気になってもやもやしています

このQ&Aのポイント
  • 常陽銀行じゃないクレジットカードを作成する際のエラーコードT062G65Wの原因とは?
  • 常陽銀行じゃないクレジットカード作成時に口座登録でエラーが発生
  • 常陽銀行のサイトで口座登録をしようとするとエラーコードT062G65Wが表示される
回答を見る

専門家に質問してみよう