• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クラスの子 私だけが嫌い)

クラスの子 私だけが嫌い

tebyoshiの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.3

私も学生時代そういう事がありました。で、どうしたかというと ある日突然ぶちギレました。本気ではありませんが、バチーンと軽く(やや強めに(笑))頭をひっぱたいて「マジやめて!!」と言いました。 いつもいじられても笑っておとなしい私がまさか叩くとは思わなかった様で目がまん丸になっていました。それからと言うもの彼女はいじってくることはありませんでした。 でも暴力はいけませんよね(反省)なので叩いたりはしないで、でも急に毅然とした態度でキッパリ「そういう言い方とかホントに嫌だからこれから一切やめて!!」と強く言ってみるのが良いと思いますよ。

ippannzinndesu
質問者

お礼

やっぱり相手はいじって大丈夫大丈夫~とか思ってるから、びっくりしたでしょうね~ 行動力に憧れます。 確かに暴力は駄目ですが間違ってなかったと思います! 憧れます! アドバイス通り、毅然とした態度で断ろうと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • メールが嫌いな子

    メールが嫌いな子 へのアプローチはどうすればよいと思いますか?    大学生で、ほとんど会うこともなく すれ違った時、あいさつすることしかできません。 以前はメールで相手のことをもっとよく知ろうとしたけど メールが嫌いらしいので、逆効果ではないかと思い ここ二週間なにもアタックできてません。 どうすればよいでしょうか?

  • 欲深い自分が嫌い

    わたしにはわたしの全部が好きって言ってくれる子がいます。 わたしもその子が好きで、お互い承知しています。 それから3ヶ月ほど経ちましたが、わたしはだんだん欲深くなりました。 例えば、会話してて相槌をうってくれるのですが、それだけで嬉しかったはずなのに、今ではどうしてそこから話を続けないの?とか思うようになりました。 正直、こんな自分嫌いです。 こんな自分を相手が好きになるわけないって思います。 もしわたしの悪いところを知られて幻滅されるのが怖いです。 好きになると欲が出てきてそんな自分が嫌いになって相手を避けてしまいます。 だれか、同じ人いませんか?

  • この子呼ばわり

    くだらない事かもしれませんが質問させて下さい。この前、私の父の弟の奥さんに「この子」呼ばわりされました。 私はもう30代なので決してこの子呼ばわりされる歳ではありませんので正直、この言葉を聞いた時ショックでした。 でもこの夫婦には(すぐ近所に住んでる事もあり)何かとお世話になってます。 なので、とても感謝しています。ですが本人の目の前でこの子呼ばわりする心理がわかりません。 普段はちゃん付けで呼ばれているので、この子呼ばわりされたのは一回だけですがそれが逆にショックでした。 普段から言われているのならともかく、ふとした時に出る言葉の方が本音だと思います。 考えすぎでしょうか?あと、皆さんがこの子呼ばわりする時の心理を教えて下さい。まず、いいトシした年齢の人には言わないと思いますが。 やっぱり馬鹿にされてますよね?

  • 嫌いな子に変わった友達

    嫌いな子に変わった友達 現在高校三年生です 高校1年生から2年生まで同じクラスだった女の子がいます。その子は1年生の時は同じ大人数のグループにいて仲良いし、たまに一緒にいたりもしたけどお弁当食べるとかそういうのではありませんでした。 2年生になり同じクラスになって、1年生の頃から一緒というのもありずっと一緒にいる関係になりました。 ですが、親友とかそういうのではありません。 2年生の時同じクラスにいた男の子をその子は好きになり、私も応援していました。その子と男の子が遊びたいとなり、私とその子と好きな人とその友達、 全員同じクラスだったため、4人で遊ぶこともしばしばありました。ですが私は部活で忙しかったため、3人で遊んでいることが多かったようです。その子から好きな人の話はたくさん聞いており、相談も受けていました。ですが、その子の好きな人が私を好きなのではないかという疑惑がでて、ちょうどその時、その子の好きな人とインスタのDMをしていました。好きだからとかじゃなく、4人で遊ぶ仲でもあるので、友達としてなんの好意も持たず話していました。 その時はたまたま修学旅行で、男子の部屋と女子の部屋で通話をしており、たまたまその子の好きな人のケータイと私の携帯で通話していました。(その子は通話してた時いませんが、2人でしていたわけではありません。)そしたら、LINEしているのがその子にばれて、インスタで散々の悪口を書かれました。私はその時決して好きではありません。クラスも同じだったので、気まずかったです。それから私はその子の好きな人と距離を置くようになり、全く話さないようにしました。もう勘違いされるのは御免だと思い。 そして、3年生になったとき、4人のうちその子以外の3人が同じクラスになりました。その子は、ずっと好きでしたが、クラスも違うし、ラインも続かないし諦めようかなーと言って、違う男の子を好きになり付き合いました。 そして学祭をきっかけにその子の好きだった人とよく話すようになりました。話すのはすごく楽しいと思っていたので、前みたいに話せると思って少し嬉しかったです。そして、その子の好きだった人と私は付き合いました。 悪口を言われていたし、付き合ったことを報告しても今別の人と付き合ってるし言わなくていいかなと思い、本当に仲のいい関わりのある友達にしか報告しませんでした。 そしたらまたストーリーで なんか後ろめたいことでもあるのかな~と 私宛に書かれました。 しかもその子は他の友達に私の家庭環境の事情を 言いふらしていたそうです それを聞いてさらに幻滅し、人間として関わりたくなくなりました。 春から看護学校に通おうと思っていて、他にも理由はありますがその子がいない看護学校を選ぶという選択肢はどう思いますか? 長々とすみません。

  • 嫌い合っている子に謝りたいです。

    私は中学3年の女です。タイトルの通り、お互いに嫌い合っている子がいるのですが、卒業も近くなりそれぞれ別の道をいくことになるので、今までのことを相手に謝りたいです。 私とその子(Aさん)は中学1年のときに同じクラスになりました。小5、6年でも同じクラスで他の子も交えたグループとしてそこそこ仲が良かったので、中学でも自然とAさんと一緒に過ごすようになりました。部活動も特に私は入りたいところが無かったので、Aさんと見て回った部活に2人で入りました。クラスでは、私とAさんともう一人の3人で一緒に行動していました。この頃は毎日楽しく過ごしていましたが、我が侭なところのあったAさんに嫌気が差し、私がAさんを少しさけるようになりました。するとAさんは私の悪口を言い始め、部活でも私が違う子たちといるようになり、お互いに悪口をかげで言い合うようになってしまいました。クラスでも部活でもAさんはあまり目立つタイプの子では無かったので、Aさんと離れたあと、私がクラスの明るい子や部活の目立つ子たちといるようになったのが気に入らなかったのかな、と思っています。(違うかもしれないです・・・。) 2年ではメールで一度すごい言い合いをしました。ちょうどその頃、Aさんの上履きが捨てられていたという事が起こっており、Aさんはきっと私を疑っていたと思います。(私はやっていません。) この頃は1年のころのように顔も合わせたくないという態度はやめ、お互いに部活のときなどは普通の友達のように振舞っていました。ですが、お互いのいないところではすごく悪く言い合っていました。私は同学年の仲のいい子たち、私が知っているのではAさんは一部の後輩に言っていました。 悪口やメールの言い合いの内容は今思うとくだらないし、えげつないです。 例えば、「髪型が30年前みたいだ」とか、「持ち物がダサい」とか、「親がどうだから何だ」とか、「貧乏だから私服がいつも同じだ」とか・・・。1年のときに私はクラス委員だったので、Aさんは「何であんな人(私)がまとめられるのか分からない。何であんな人なの。自分がやったほうがまだましだ」と他の子に言い、私は「Aさんなんかがやったら学級崩壊する。まとめ役に向いてるかんじじゃない。嫉妬してるだけだ。」と他の子に言いました。私はAさんが私がクラス委員であることに不満を持っていることを知っていましたが、私自身もひねくれ者で、言い返してしまいました。何を言われても受け流していればいいものを、どうしても言い返してしまう自分の性格の悪さがすごく嫌いです。 Aさんのお姉さんも私達の部活の先輩だったので、何かと特別扱いされていたAさんに私は嫉妬していたと思います。Aさんにばかり言って自分を棚に上げてしまって恥ずかしいし、Aさんにも申し訳ないです。 もう卒業まで残り日数が少なくなり、ふとAさんとのわだかまりが心に浮き出てきました。部活を引退してからはほとんど話す機会もなかったので、今更そんな話を掘り返して謝られても迷惑だと思われてしまうかもしれないです。でも、私が今までAさんに言ってきた事は間違いだったと思っていることと、謝りたい気持ちがあることをAさんには伝えたいです。どのタイミングでどういったように言えばAさんは私の気持ちを受け取ってくれるでしょうか・・・?

  • 長い間付き合った相手を嫌いになりますか?

    お互い本気で好きになって長い間付き合い、別れがきました。 今考えると私にも悪いところがあったと反省したりしています。 でも友達は「あいつは嘘つきだったし、○○ちゃん(私)がかわいそう」っと言います。 確かにいろいろと嘘はありました。(別れてから気付いたのですが・・・) 「あんなやつのことまだ好きなの?」と言われ 私は「一度好きになった人を嫌いにはなれない」と言いました。 友達は不思議だと言います。 友達は今まで付き合って別れた人はどんな別れ方をしても 「みんな嫌い、思い出したくもない」と・・・ 私は逆にどうしてそんなに嫌いになれるのかが不思議なんです。 確かに嫌いになれたら自分自身、気持ちが早く楽になれるのに 嘘をつかれていても、裏切られていても私は一度好きになった人は嫌いになれないんです。 その彼だけでなく今までお付き合いした人もみんな同じです。 自分から別れを告げた人も嫌いにはなれません。 確かに人によるとは思います。別れ方にもよるとは思います。 それは十分承知ですが是非教えてください。 一度本気で好きなって別れた相手を嫌いになりますか? ご意見の際に男性か女性か教えてください。 ご自分の経験から教えていただけるとありがたいです。

  • あたしのこと嫌い?

    現在付き合って1年半ほどの彼(同い年)がいます。 2人とも就職活動中で、将来に対する不安や就活の悩みを彼に相談しました。 彼は3時間も話を聞いてくれましたが、最後に言われた一言が 「もっと頑張って。俺は頑張らない人は嫌いだから。魅力的でいてくれないと困る。」でした。 私はずっと頑張ってきたつもりだったし、彼もわかってくれていると思っていたから相談したのに、ショックでした。 あと、自分の好きなタイプは自分に自信があって、前向きに一人で進んでいる人だとも言われました。 自信喪失して、悩みを相談してる人にそういう事言う?って感じです。。 彼はもともと自分の夢や職業をはっきりと考えている人で、意識も高いので、悩んでいる私がもどかしかったのかもしれませんが‥。 このことがあってから、彼に弱いところを見せちゃいけないんだと思ってしまって、素直に接することができません。 彼からもあまり連絡がこなくなり、ギスギスしている感じです。 客観的に見て、自分に自信のない私に幻滅してそういう事を言ったんだと思われますか? こういう発言をする男性の考えがわからないので、教えて欲しいです。 男女問わず、何か意見があればお願いします!

  • もう少し嫌いになりたい。

    好きな気持ちが、事が上手くいかないと 逆に僻みっぽくなります。 もう少し嫌いになりたい、と思ってしまう。 相手の生活環境や事情もあるのは充分に分かってるはずなのに たとえばメール返信が、やたらと遅いと、もうメールしない!とか 意固地になります。 相手には、普通に接してるつもりですが心が壊れてしまいそうになります。 恋愛には素直にならないとダメですよね。 分かっているけど、もう嫌になるときもあります。 相手を振り向かせようとする努力って、どうしたらいいですか? それとも格好悪くても、無我夢中でアタックした方がいいですか?

  • 嫌いじゃないけど好きでもない人に付き合ってと言われたら

    嫌いじゃないけど好きでもない人に付き合ってと言われたら 皆さんはどうしますか? 仲が良い友達に告白されました。 すごく良い人で、好感が持てて、人気もあって、でも恋愛感情はないです。 よく、付き合ってだんだん好きになったという話を聞きますが、 私は誰かと付き合った事自体ないのでよく分かりません。 私は、その人の事が嫌いじゃないし、これから好きになる事が絶対ないかって言ったら、 絶対ないとは言い切れないです。 だから、恋愛感情がないとは言え正直ちょっと迷っています。 相手は本気で思ってくれているかもしれないのに、私は曖昧な気持ちで付き合うっていうのはどう思いますか? 相手にとって逆に辛い事じゃないですか? だけど、答えが出るまで付き合わないけど待っていてっていうのは、相手を縛る事になるから、 縁がなかったという事でばっさりふった方がいいですか? それとも、相手に全部今の気持ちを言ってみたらどうかなあとも思います。 多分、人それぞれ違うとは思いますが、皆さんだったらどうするかを聞きたいので、 よろしくお願いします。

  • 幼い子供にとって「嫌い」の受け取り方

    幼い子供にとって自分を「嫌い」と言われる事は どれ程のショックを受ける事なのでしょうか? よく知らない子から言われるのと、 親、家族など身近な人から言われるのとでは かなりの違いが出ると思えます。 自分は嫌な事があると相手にすぐ嫌いと言うのに 自分が嫌いと言われると凄く悲しんだり。 大人になると、余程近しい人同士の間でしか 嫌いなんて使わない、使えない言葉になっている気もしますが。 幼い子供にとって自分を「嫌い」と言われる事は どれ程のショックを受ける事なのでしょうか? 何気ない事でも構いませんので、 何か体験談を教えて頂けますと幸いです。