契約駐車場の又貸し?

このQ&Aのポイント
  • 現在当社で賃貸契約している駐車場を貸主様が他の人に貸したため、一日分の料金として500円を支払われました。
  • 契約書には貸主様が駐車場を他の人に貸すことに関する記載がないため、料金の受け取りに悩んでいます。
  • また、貸主様からは今後も駐車場の又貸しをする可能性があると言われており、契約書を作成する必要があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

契約駐車場の又貸し?

現在当社で賃貸契約している駐車場があるのですが、その貸主様より「先日空いていた日に別の人に貸したから一日分の料金として500円払います」と言われ、料金を渡されました。 これって受け取って問題ないものなんでしょうか? というか、契約中にタマタマ空いてるからといって、別の人に貸しても良いものなのか・・・。 もちろん契約書には、そんな記載は一切ありません。 当社から貸主様へ支払っている金額は年間15万以下の為、支払調書の対象外ではあるのですが、このまま受け取ってしまって良いものなのか悩んでいます。 また、今後も空いてたらまた貸すことあるからとも言われてしまいました・・・。 契約している会社として了承して良いものか、また了承したとして料金を受け取ってしまって良いものか、更にはその場合契約書が必要なのか・・・ どなたか助けてください!!! よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

基本的に駐車場の使用契約は内容が自由に決められます.しかし,通常は,賃貸人と賃借人とのそれぞれに義務が定められます.また,賃借人の車両についても特定のものとして,車両番号なども記述されます.車両が限定されるということは,何らかの賠償責任が生じる場合の免責範囲が明示されるということです. さて,賃貸人が,空いている場合とはいえ,契約対象外の車両を当該駐車スペースに,賃借人の許可を得ず無断で駐車させるということであれば,契約違反となります. 仮に,その第三者の車両が,他の車両(例えば,隣の車)などに何らかの損害を与えたとして,その場合の責任の所在は明確にならないはずです.もちろん,そのための契約を定めればよいのですが,そこまでは為されていないと推測します. また,「空いている場合」とは,契約した賃借人が空いていると認めた場合でしょうか? 一見空いていても,それだけで第三者の車を置くと,たまたま賃借人が駐車しようして駐車スペースが占有されていることもあり得ます. 契約は通常,占有的な使用権を設定するものなので,それがあいまいだと,不明確な権利・義務の関係が発生します. また,上の場合とは違って(これも契約書に明示されていない場合ですが),賃借人が第三者に臨時に貸すこともあります.これは,その駐車スペースを賃借人が使用しない場合で,かつ賃貸人に無断で行う場合です.その場合に駐車料金を第三者から得るということもあります.「また貸し」ですね. やはり,賃貸人が駐車場に駐車している全ての車両を管理する観点からは問題が生じる恐れがありますから,これについても契約書に明示すべきでしょう. ご質問の場合は,賃貸人が「また貸し」をしているようなものです.賃借人は月極めなどで,空いていても料金は支払っているはずですから,会計上は処理済みです.損害もありません.一日分の500円は処理に困りますね.臨時雑収入などで処理されてはいかがでしょうか.小額なので,受け取らないこともあるでしょう.しかし,今後も同様なことがあるのなら,やはり契約を見直すべきでしょう.

megmr41
質問者

お礼

契約を見直しするか返金して今後は貸さないようにして頂くかを 上司と相談して決めたいと思います。 本当に助かりました。 ありがとうございます!!

その他の回答 (2)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

質問者が借りている駐車場を貸主が ある一日他の人に貸したのですね 言葉の使い方が間違っています、又貸しとは、質問の例なら質問者が他の人に貸すことです 間違った言葉を使うと、事態をややこしくして、余計な紛争を起こすことがあります 質問のことは、質問者が借用している場所です、そこを独占的に占有使用する権利があります ですから、貸主は借主の権利を侵害しています(だから一日分の駐車料を支払おうとしたのでしょう) どうするかは、質問者が判断することです 私が借りている場所ですから、たとえ空いていようと使用されては困ります が通常の対応です が 諸般の事情を考慮しどう対応するかを決めるべきです 行なってはいけないのは、あいまいな態度で始終することです だめならだめとはっきりと、 認めるなら条件をはっきり決めるべきです(最低限空いているかどうかの判断は質問者が行なうべきです、貸主に判断させるようだと必ずトラブルになります) 過ぎてしまった分は貰っておいて(そうなるとまさに又貸しです)、今後のことについてはっきりさせるのがよろしいでしょう

megmr41
質問者

お礼

言葉遣いのご指摘ありがとうございます。 中々良い表現が見つからず、この言葉を安易に使ってしまいました。 とにかく曖昧なままが一番良くないと言う事ですね! 上司に相談して、今後どうするか決めたいと思います。 ありがとうございました!!

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.1

ここはきちんと線引きが必要ではないかと。 又貸しを良しとしてしまえば、例えば1000円、2000円で貸してmegmr41さんにその内500円を払えば良いと思われるかもしれません。 これを聞いた他の人も同様の事をし始めたら収拾がつかなくなります。 駐車場で友人とおち合って契約者の車で移動、その間友人の車を停めるという事等もあるかとは思いますが基本禁止で良いかと。 当方の実家も貸し駐車場を持っていますが、こういう事は認めてないです。 500円は返金して以後禁止とした方が良いと思います。 勿論契約書の書き加えが必要であれば行う。 ※記載されていないからして良いという訳ではない

megmr41
質問者

お礼

それでは契約を見直すか返金して今後は禁止にして頂くか 上司に相談して決めたいと思います。 非常に助かりました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 駐車場の賃貸借契約について

    基本的なことなのかも知れませんがどなたかご教示ください。 4月1日からつぎの条件で駐車場を新しく契約することになりました。 賃貸借契約書には、下記のとおり記載があります。 賃貸人  :Aさん(個人) 賃借人  :当社 仲介業者 :X社(法人) 毎月の賃料を仲介業者であるX社の口座に支払っていくのですが、この場合、支払調書を作成するときは (1) 賃貸人のAさんで作成して、Aさん宛に支払調書を送る (2) 支払先の仲介業者のX社で作成して、X社に支払調書を送る どちらで手続きするのでしょうか。 お手数ですがご教示をお願い致します。

  • 駐車場賃貸契約について

    2年賃貸で21年1月31日に駐車場として賃貸契約している土地の有効期限が終了します。土地全てを借り上げて15台程置けます。更新契約書が1月29日に郵送で届き1年賃貸の契約更新になっております。 賃貸料金は変更ないのですが、更新の度に更新料が賃貸料1ケ月を払う契約なので、今までは2年に1回の更新料が毎年更新料が必要になります。 不動産屋様には意義(2年にしてほしい)を伝えましたが、このまま追い出されてしまわないか?心配です。支払い遅延などありません。

  • 賃貸住宅にセット契約の駐車場について。

    賃貸住宅にセット契約の駐車場について。 賃貸で気に入る物件を見つけ入居審査に通り後日契約する所まで来ました。 当方車を所持していませんが駐車場がセット契約とのことでしたので了承しました。 (別途駐車場料金と駐車場の仲介手数料も支払い明細にあり) 契約書には契約者以外の車両駐車禁止。 外車禁止など書かれているのですが 車を所持していませんので必要な時はレンタカーを利用しています。 その際は借りてる駐車場に停めては契約違反となり解除されてしまうのでしょうか? きちんと料金を支払うのに所有する車の無い私は車が停めれないのは勿体無くて。 ちなみに駐車場は部屋の目の前にあります。

  • 駐車場賃貸契約について

    ・駐車場を12月8日から使用する賃貸契約を行いたい ・車庫証明を証明してもらうため、上記内容契約を12月1日付けで締結したい。 と考えていますが、 Q1.そもそもこのような契約は可能でしょうか? Q2.このような契約を行った場合、12月1日時点で、12月8日から駐車場を使用することを証明できる効力は貸し主に発生しているでしょうか? 不動産屋がいうには、12月1日に契約を行ったとしても、使用は12月8日からなので、12月1日時点では「契約前につき」証明の印を貸し主が押すことはできない、と言われています。 もっとも、7日分の日割り賃料数千円程度のことなので、どうでもいい内容なのですが、契約書を交わしているのに「契約前だから・・・」と言われるのはなにか納得がいきません。 私は法律的には全く無知なので、ただの思い違いをしているだけなのかもしれません。ご教示下さい。宜しくお願いいたします。

  • 駐車場を貸しているが契約を解除したい

    駐車場の貸主の都合で賃貸借契約を解除したいと思います。 (1)契約を結んだ初年に1年間の駐車場賃貸借契約書を取り交わしましたが、その後は自動的に継続し、契約書は作成していません。 契約書には「契約更新又は解約及び解除はお互いの話し合いを以って及びます。」という文言が入っています。 (2)解除したい理由は特になく、「管理・運営が面倒になった」ということです。 契約書には、「賃借人は、賃貸人が何らかの理由によりこの契約を続行不能と決めた時は賃貸人の指示に従うこと」とあります。 (3)貸主は借主に解除したい旨を通告した後、6ヶ月後までを退去期限とし、それまでの賃料は無料とする予定です。 (4)管理・運営などに業者等は介在していません。 上記のような状況ですが、この契約は解除できますでしょうか? 他に考慮すべき点などありましたらお教え願います。 よろしくお願いします。

  • 宅建業法契約のことで教えてください。

    一例として書きます。 部屋の貸主(家主)と借主(入居申込者)と賃貸業者との間でのトラブルについてです。 本日、契約交渉があったとして、 借主は7月15日から家賃を払いたいの希望。 家主は7月1日から家賃を支払ってもらいたいの希望。 ここで間に立つ賃貸業者が、 貸主(家主)には、「借主は15日からの日割りを希望しています」という。 借主には「家主は1日からの入金を希望しています」という そこで 賃貸業者は、貸主に、「借主がうんとは言わないので、15日からでよいか」と確認。家主了承。 賃貸業者は借主に「家主が首をふらないので1日から家賃を払ってくれ、ただし、契約は15日から」と返答。借主は了承。 ここで、賃貸契約が15日からの契約書で作成された場合、貸主・借主とも賃貸業者の話を真に受けて、了解すると、賃貸業者は1日から14日までの家賃をこっそり懐に入れることができます。 この場合、賃貸業者の甲斐性で、果たしてこの期間の金(1日から14日までのぶん)をこっそり賃貸業者が受け取ることができるかどうかの質問です。 これは家主と借主が金額のすり合わせをしないかぎり、わかりませんが、これが発覚した場合、賃貸業者は着服した金を受け取ったことに、「宅建業法」では違反にならないかの質問です。また、罰則規定などはありますか? ぜひ、教えてください。

  • 駐車場の管理

    駐車場の管理  いつも、回答ありがとうございます。  不動産業者です。  20台の駐車場を賃貸人から、預かって管理しています。  駐車料金は、一台8000円です。  駐車場の管理は、40年に及びます。  賃貸人は、雑貨商の自営業者です。  最近、賃貸人が、山岳滑落事故で、急逝しました。  相続人は、妻と、男の子二人、合計三人です。  仕事のことは、賃貸人が、一人で切り盛りして、決めて一人で、商売していました。  賃貸人は、急逝してしまい、相続人には、商売のことは、まるで、分かりません。子供は。二人とも、サラリーマンです。  駐車場の管理も、40年と長く、古くからの付き合いなので、 管理委任契約書など、作ってなく、お互いの口頭の打ち合わせで、決めて今日まで、やってきました。  しかし、当社が、管理している駐車場と言っても、賃貸人が、いるころは、  駐車場は、賃貸人のものであるといって、賃貸人で、駐車場管理業者、当社を無視して、賃借人を紹介して駐車場管理業者、当社を飛ばして直接、賃貸人と賃借人で、契約して、月々の駐車場料金を駐車場管理業者を飛ばして賃貸人が、受け取るようなことが、ありました。  賃借人は、直接契約することと駐車場料金を賃貸人に、直接支払うことを好み、駐車場管理業者を通すことを嫌がっています。  料金が、高くなるということです。  直接の契約者は、当社の管理している駐車場に昼間、勝手に止まっていることが、何度もあり、当社を経て契約する賃借人との間で、しばしば、トラブルを起こします。  賃貸人が、逝去して、相続人の子供たちと 管理委任契約書を  作って、お互いにそれを尊守しましょうところまでは、合意が、できたのですが、損害金のところで、相続人のわがままなところがでてきてまとまりません。  管理委任契約書を  破棄して、従前の契約書なしでも、良いのかしらと考えます。  こうした種類の管理契約は、代が、変わると従前のような認識や、信頼関係が、失われるので、相続人のきままで、管理が、はずされるのではないかと心配しています。  相続人は、従前の管理契約を破棄しないように破棄するなら、損害金を支払うようにと言う文面なのですが、賃貸人としての勝手気ままな行動を制約され損害金を払わされるのは、嫌だと抵抗しています。  我々としては、過去40年にわたって、維持していた、労務と管理収入が、突然閉ざされるので、無制限に管理を破棄するのは、やめて欲しいと言うのですが、相続人には、無視したままです。 ●Q01. この場合、突然の管理の解約に伴う、見込まれる収益を保持するように請求できるのでしょうか?  賃貸管理業者には、落ち度が、ありません。 ●Q02. また、一方的な管理の解約に対して、損害賠償を請求できるのでしょうか?  居住用の貸家や、店舗などは、急に賃貸人が、解約すると言っても、賃借権があるので、立ち退き料などを請求できます。 ●Q03. このような管理の破棄の場合、損害金を請求できるのでしょうか?  相続人を含めて賃貸人は、いつも、わがまま、勝手なものです。相手の迷惑など、眼中にありません。  別の例で、店舗つき貸家でも、今まで、長年貸していたのですが、妻が、病死して、再婚したいから、金が要る。賃借人は、ただで立ち退けなどと言っています。  閲覧者の経験や知識など、ありましたら、たとえ、ひとつでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。  敬具

  • 貸主側です。不動産屋を通さない駐車場賃貸契約を考えています。

    この度、駐車場に新しく線を引き直し、古い家を壊して台数も多めにしました。 今までは、契約書を作っていませんでした。 支払いは半年後にまとめて持ってくる借主がいたり、かといって貸主側も催促せず、めちゃめちゃでした。 これを機会にぜひ改善したいと思っています。 以下の1-5の項目は最低限盛り込みたいと思っていますが、他にはどのような項目が必要でしょうか。 作成のアドバイスや、どこかのサイトにそのようなサンプルがありましたら教えてください。 または、2年用の領収書に契約条件を書く欄(預金通帳と同じ大きさ)があるので、別途契約書を作成しなくても大丈夫なのでしょうか。この様なレベルの契約書にもやはり収入印紙は必要でしょうか。 不動産屋を通したり、一般的な仰々しい賃貸契約書にはできるだけしないように考えております。 1.駐車場内での車の事故やトラブル 2.支払方法(集金か持参か振込みか。振込手数料は。前月末に必ず振り込む) 3.延滞時の対処方法 4.賃貸期間(出る時は一ヶ月前に申し出てください等) 5.料金の値上げの際の事前連絡

  • 店舗の又貸しについて

    友人がでラーメン店を経営しています。業績が悪く消費税を延納し、仕入は掛け仕入が行えず現金仕入しかできません。公共料金の支払いもずっと滞納したままで社長の給与は滞り生活費がまかなえないため会社の資金を持ち出さなければならない始末。そんな状態で立地条件の良い場所にあるラーメン店の経営者Aから店舗を撤退するから跡地に2店舗目を出店しないかと提案されました。撤退する店舗は賃貸物件のため貸主との話し合いで新たな契約を行う必要があるにもかかわらずAは貸主と友人との直接契約をさせずAを通した賃貸契約をさせるよう友人に申し出たそうです。本来の賃貸料34万円に仲介料10万円を上乗せして毎月の賃料として払えば跡地を明け渡すというのです。出店資金も必要なのに親から借金して設備投資費用に充てるといっています。素人が聞いても貸主にそのことが知られればAのみならず友人までも責任を取らされざるを得ません。商売柄そのことで根も葉もないうわさがたてば会社全体の信用問題にも発展します。何とか説得しましたが、事業と生活が苦しいせいか出店さえすればすべてうまくいくと思い込んで耳を貸そうとしません。法律的知識の裏付けを持って説得したいのですがどうすればいいでしょう

  • 駐車場内の空きスペースへの変更時の契約について・・・

    駐車場内の空きスペースへの変更時の契約について・・・ マンション内駐車場に賃貸して車を止めています。 現在の駐車場所は駐車場内の一番端のため非常に駐車しづらい場所でした。 最近転居人が出て比較的駐車しやすい場所が空きスペースとなっため、そこに移動(変更)できないかと思い不動産屋に問い合わせをしてみました。 そうしたところ手続きとして、 (1)現在の駐車スペースの解約手続き(その場合、現賃貸契約に従って翌月末解約) (2)新規に直ぐ移動先を契約 が必要であり、金銭の動きとして、 (1)現駐車場の翌月分駐車料金 (2)新規(移動先)駐車場の当月分の日割料金+翌月分駐車料金+事務手数料(1か月分) という事務的な返答が返ってきました。 不動産屋の手を煩わせるわけですから事務手数料は譲ったとしても、現状空いているスペースへの変更であり、特に次の契約者が決まっていないわけですから、契約通り現駐車場の翌月解約に伴う駐車料金の支払いについては少々納得できません。 もう少し融通を利かせてくれれば・・・と思うのですが、それはこちら側のエゴでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃいました教えてください。