• 締切済み

男性用の高級下着について

hightandlowの回答

回答No.6

経験あるけど・・・、 ちょっとしたシミとか、軽いうん○スジとか、 めちゃ目立つし、最悪だったね。(笑) クリーニング出すわけにもいかず、洗いも 面倒臭いし。(笑)

hyper_maguron
質問者

お礼

たしかに・・・。 今まで以上に身体のお手入れに気を使う必要がありそうですね!

関連するQ&A

  • 男性へ 高級下着に気が付きますか?

     国内メーカーの最高級品が上下で3万円ほどしますが 男性はこういったクラスの下着には価値を見い出せない のでしょうか。 縫製や立体構造、レースのクオリティなどが格調高いので 着けてみたいんです。  脱いでしまうものだから3千円ので充分だよ。  それってエロイの?  身体がきれいに見えるのならね(矯正ブラとか萎える..)。  俺の金をそんなものに使うなよ。 などなどの声が聞こえてきそうです。 見て、気が付いたとして有り・無し、気が付かなかったとして 有り・無しなど、男性目線のお話聞かせて下さい。 「自分で買うならいい、勝手にやって」という様なご意見は 欲しくないです。  よろしくお願いします。

  • 保温下着

    保温下着を探しています。 去年、ダマールを購入してみました。 これも悪くはないのですが、他にも何か良いのがあれば教えて下さい。 化繊は、肌に密着し服のラインに影響しない点は魅力ですが、肌触りがいまひとつですね。 天然繊維などで着心地がよく、なおかつ冬暖かく過ごせる下着で、オススメのものがあれば教えて下さい。 アウターに響かなければなおうれしいのですが。

  • かわいい勝負下着♪

    勝負下着といいますか、かわいい特別な下着って 皆さんどこで購入されてるのでしょうか? (近ごろ服がマンネリ化してきたので、かわいい下着に目を向けたいと思っています。^^) かわいい下着専門店があるのでしょうか? それとも、恥ずかしいから通販で? 人気のタイプは? どういうのが勝負下着っていうのですか? そういうお買いもの情報ってどこから集めればいいのでしょうか?? ● ちなみに私は、下着は通販でCheckすることが多いです。 ふつうのお店で見るよりかわいいのも多いし、 家でゆっくり選べるからです♪ でも、やっぱり普段使いが多いので、そんな高級なものはないです。 IMAGEは好みでよく選びますが、 PJはゴテゴテしててあまり好みじゃありませんでした。 オシャレな方は下着も凝っていると聞きます。 ぜひ、何でもいいので教えてください。^^ 渋谷・銀座付近でオススメのお店があれば知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • 高級生地と安い生地の大きな違い?

    洋裁にはまっています。 ワンピースや小物他色々縫いました。 生地を選ぶのも楽しく、色々ネットで購入しています。 特にシルクが好きで色々買いためて眺めてはうっとりしています。 m当たり1500円位のものしか買ったことがないのですが、最近高級 インポート生地に興味が移ってきました。 お聞きしたいのはシルクに限らず、同じ材質でm当たり2000円の生地と 5万円の生地では、柄は別として、大きく違う所は何なのでしょう? それと、ブランド物の生地はどこが大きく違うのですか? オススメのオンラインの生地やさんもできれば教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 【男性限定】どんな下着をつけてますか?

    貴方の穿いている下着(パンツ)を教えて下さい。 1.種類と材質は? (材質は、綿・ニット、など) 2.色は?   (柄物、気にしない、派手、地味、センス、ブランド、など) 3.値段は? (○○円。または3枚で△△円など) 4.年齢は? 5.交換頻度(捨てる)は? (破れたら、半年に1回、など)  5.他こだわりがあったら 因みに自分は大人の男性です。この間、サウナみたいな所で着替えていた時、中学生くらいがメッセージが書いて有るような一枚1,000円以上はしそうなパンツを穿いていたので、気になって質問しました。なので、一番興味が有るのは3の値段です。みんな、幾らぐらいお金をかけているのでしょうか?

  • 補正下着等について

    ウェディングドレスの下に、ブライダル用の下着(コルセットのようなしめつけるタイプ)をつけますよね。ブラジャーとウエストニッパーに分かれているもの等、1万5千円ずつくらいの値段がします。結構するので、結婚式以外でも、普段に長く使えるものがあったらいいと思うのですが、何かオススメのものがあれば教えて下さい。エステとかに、日常つけて身体の形を保つ補正下着が売ってたりしますが、この手のは高額すぎます。

  • シルクの黄ばみはもう取れないのでしょうか

    シルクの黄ばみが取れないものかと思い質問させていただきました シルクにも2通りあり、腹巻とか厚手の下着等のものではなく(洗濯機可)、ナイトガウンや、スリップ等の薄手で光沢があり、肌触りもすばらしい洗濯機は絶対使えない高級シルクです。  白いシルクは買った当初はすばらしい美しさでしたが、使っているうちに、とれない黄ばみが色素沈着してきます。  その黄ばみがみすぼらしくて、どうにかならないものかと思います 今までシルク専用洗剤で手洗いしていたから、汚れの洗浄力は、洗濯機と比べ低いと思います  思い切って普通の洗濯洗剤で、手洗いしてみたほうがいいでしょうか それとももう寿命とあきらめるべきでしょうか シルク愛好家の方、皆さんはどうされていますか よかったら教えてください よろしくお願いいたします

  • 無地の下着を大量買いしたい(女性・男性用)

    無地のTシャツにシルクスクリーンで絵やデザインを入れたりするのを趣味にしています。 無地Tシャツの問屋サイトなどはたくさんあるのですが、このたび思いついて、いわゆる「パンツ(下着)」で同じようなことをやってみたくなりました。 通常の通販などで買おうとすると下着はどうしても高めなので、シャツとおなじようにまとめて50枚とか100枚とかを通販しているサイトを探しています。 1.綿100、色無地のもの(色はたくさんあった方が嬉しいです) 2.100円均一などのものよりは質の良いもの。 ユニクロやスーパーで売っている「3枚1000円」ぐらい? 3.在庫があり、50枚程度で買えるところ。 4.女性用メイン。若い女性がはくようなもの。または男性用でしたら無地トランクス。 5.価格は1枚100円程度。 また、都内で、「ここの問屋なら売ってる(シロウトでも買える)」などの情報もいただければ有り難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 「ネット使用」の下着を買ってしまったんですが・・・

    いつもは2着で700円みたいな下着を使っていたんですが、ちょっと欲が出て1着1200円ほどするちょっと良いシャツを買ってしまいました。 肌触りが良いだのストレッチで楽だの汗の抜けが良いだのと良いこと尽くめなんですが、洗濯マークに「ネット使用」と書かれてありました。 ネットなんて使うのが面倒で嫌な僕としては「しまった」と思ったのですが、もう後戻りはできません。 ただ不思議なのは、僕の中でのイメージとして、ネット使用はブラやズボンなど金属部分があるものに使って壊さないようにするためというものでした。 金属部なんて一切無いシャツで、なぜネット使用なのかが分かりません。 触った感じシルクでもないですし、少し柔らかい綿という感じです。 うちはドラム式洗濯機なんですが、ドラム式は衣類に優しいと言いますよね? ネット使用せずにこのシャツを洗ったら、どうなると思いますか? 諦めて素直にネットを使用した方が良いと思いますか?

  • 女性用下着について

    女性用下着について 今、ブラジャーの買い替えをしようと思い、色々なお店を見ているのですが、3000~5000円代で「値段のわりに比較的モノが良い」と思うメーカーを教えていただけませんか? 値段はショーツとセットでなくてもかまいません。 ちなみに、以前はワコールのサルートシリーズを愛用していましたが、値段が高くて諦めました…。 色や柄は特にこだわりはなく、着け心地重視です。 皆様のオススメをぜひ教えてください。