• ベストアンサー

来週、結婚式を挙げます。両親の御祝儀に関して・・

新婦より、新婦両親についての質問です。 東京で挙式なのですが、両親は群馬からきます。そこで、御祝儀を事前に振込みしたいとのこと。 その場合、当日の受付ではどう対応するのでしょうか? 多めに包んでくれるようなので、振込みにしたいようなんです。 当日は、数万でも御祝儀袋に包んで出した方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.6

兄弟はご祝儀を包む場合は受付をし、包まない場合(学生など)はしなくても良いです。 受付をしないと会場に入れないわけではありません。 会場の方もご家族に関しては受付をしていなくてもご列席の有無を確認していると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.5

披露宴の仕事をしています。 ご両親は受付はしませんのでご心配はありませんよ。

kyassssarin
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですね。そうすると兄弟はどうなるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marryk
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.4

私ももうすぐ結婚式ですが、両親がご祝儀包む考えはありません。 元々結婚式は両家が開くもので、最近は余り見ませんが 招待状も両家の父親名義で送る物であったと聞きます。 招待客じゃない事もあり、席次表も両家両親は敬称が無い訳で 昨今でも一応親は招待する側に入ると思いますよ。 なのでご祝儀が無くても何の問題も無いです。

kyassssarin
質問者

お礼

ありがとうございます。人前式で両親もお客様として考えていたもので・・担当の人に確認してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

挙式及び、披露宴の費用は、どのようにされるのですか? 地域ごとで様々だと思いますが、私の地域では、 ごく一般的に、『両家での折半』もしくは、『新婦側の掛かった費用のみ、新婦側が支払う』との 2通りがほとんどです。(当然、ご祝儀も各家でご招待客した方々ごとにわけます) 家々の事情もありますから、一概には言えませんが、新婦さんが結婚するに当たり、新婦さんの ご両親も色々と御支度をなさっておられるでしょうけど。そうではなければ、ご祝儀という形ではなく、 ご両親からの、支度金として頂ければ宜しいのでは? 新婦の両親からご祝儀を頂くなどとは、有り得ません。ですから当日も、ご両親は手ぶらで良いのです。 因みに、上記の後者は。 新婦さまの衣装、新婦さまのご親戚の方々の交通費、新婦さま家のご招待客への引き出物などが主です。 これらは、両家での話し合いですけど。

kyassssarin
質問者

お礼

ありがとうございます。費用は新郎が全て負担します。新郎側の両親からは、既に御祝儀とは別にお祝い金を頂いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

何度か友達の式で受付をした事があります。 親族の方でご祝儀を先に渡しているようで祝儀無しでいらっしゃる方も 結構いました。 受付では全員に対して記帳をお願いして名前をみてチェックする チェックした時にお車代などを渡す人なら渡す。 祝儀を渡されたら預かる。 という事で無くても問題ありませんでした。 確か事前に「祝儀を先に渡している人もいるので記帳だけお願いして 祝儀を渡されたら預かって下さい」と説明されたと思います。 その前に、両親は受付しないんじゃないですか?

kyassssarin
質問者

お礼

ありがとうございます。両親は受付しないのですね!?改めて確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

新婦両親は親族控え室に入るから受付は通らないと思いますが…お祝いされる側だし もしそういう事になっても「事前にお祝いを渡しています」と受付で言うだけでokですよ。

kyassssarin
質問者

お礼

ありがとうございます。両親は受付を通らないのですね。再度確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式のお祝儀・受付

    はじめまして。 今週、来週と2人の友人の結婚式に出席するのでいくつか 教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。 1)高校時代からの新友の結婚式なんですが、お祝儀はいくらにするべきでしょうか?式は京都で行われ、私(24歳・♀)は東京からの出席になります。そのため、交通費だけでも3万かかるので、お祝儀に3万包みたいと思ってはいるのですが、妥当でしょうか?交通費の件は特に聞いてはいないのですが。。。たぶん友人の経済的なことや、友人との関係を考えると半分は出ると思いますが。。。 新郎が大阪出身で、新婦が福井出身です。地域的なお祝儀の違いもあると思いますので、些細なことでもお返事下さい。 2)東京で行われる結婚式の受付を友人から頼まれています。 もちろん、喜んで協力させていただきたいとお返事しました。 この場合も、お祝儀は3万円でよろしいのでしょうか? また、受付において注意する点はございますか? お祝儀も新郎・新婦でわけて回収する場合や、ホテルのクロークではなく、ご両親に渡すなど、さまざまなケースがあるようですね。 出来れば、体験した方や、受付をお願いしたときの話を聞かせていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 少人数結婚式の御祝儀について

    来年、少人数での結婚式を予定しています。 参列者は両親、彼の兄夫婦、お互いの友人2名ずつ(30代前半、既婚)の計10名です。 会場は都内ホテルで、チャペル挙式の後、ホテルの一室で食事会を予定しています。 食事会ではケーキカット等の披露宴っぽい演出もあります。 さて、御祝儀について質問です。 おそらく友人たちは御祝儀を持ってきてくれると思いますが、人数が少ないので受付はありません。ホテルスタッフからは、御祝儀は預からないと言われました。 この場合、御祝儀はお互いの両親が預かるのでしょうか? それを友人や両親に何も言っておかなくても大丈夫でしょうか? 正直、友人に前もって「御祝儀は両親に渡してね」なんて催促してるみたいで言えませんが、もし当日友人たちが、御祝儀どうしたらいいのかな?って困ってたら嫌だなぁと思うのですが… 自分が受付のない結婚式に出席したことがないのでよくわかりません。 いっそのこと御祝儀を辞退した方がスッキリするのかな…と悩み中です。 もし同じような結婚式をされた方がいらしたら、御祝儀をどうされたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ご祝儀をいつ渡せばいいのか教えて下さい!!

    神社で挙式を挙げる友人からご招待を頂いたのですが、当日は挙式のみ行われ、3ヶ月後に会費制の披露宴パーティを予定していて、そちらにも出席する事になっています。 こう言う場合、ご祝儀はいつ渡せば良いのでしょうか? 挙式・披露宴を行う場合は、披露宴前に受付でお渡ししますが、 神社で挙式の場合、受付は特に設けられていないと聞きました。 友人には私の結婚式にも出席して頂いたので、主人と二人で出席させて頂く事になっていますが、挙式で渡せないのであれば、事前にお渡ししておいた方が無難でしょうか?

  • (御祝儀)挙式、二次会出席+お祝い品を送る

    調べても分からず困っているので、ご意見お聞かせください。今月末に、初めて結婚式に呼ばれましたが御祝儀について悩んでいます。 ----------------------------------------------- (1)出席する式 披露宴には出席せず、挙式+二次会(会費制)のみの出席です。 (2)新郎新婦との関係 私は新婦と、同期間同じ職場で働いていた元同僚です。新婦は31歳、私は23歳です。 (3)お祝い品 7000弱相当の品物を事前に送るつもりです。既に新婦にも送ると伝えてあります。 (4)当日のお手伝い 新婦に当日の、挙式と二次会のお手伝いを頼まれています。 ----------------------------------------------- 二次会のみであれば、御祝儀は必要ないようですが、挙式にも出るので必要かと思います。しかし、披露宴には呼ばれていないので、一般的な3万円という額は、適切ではないように思うのです。また事前にお祝い品(用意済み)を渡す事を考えると、御祝儀が必要なのかも疑問になってしまいました。 披露宴には出ず、二次会は会費制なので、御祝儀を渡すとすると、挙式の時という事になるのですが、 (質問) 壱・この場合御祝儀は必要でしょうか? 弐・必要だとすると、幾らが適当でしょうか? どなたか教えてくださればありがたいです。お願いします。m(__)m

  • 兄弟の結婚のご祝儀

    兄が結婚します 兄とは離れて住んでいて、普段はなかなか会いません。 私は未婚で両親と同居です。 兄は5月の挙式で、2月の下旬に一度義姉と地元に帰ってきて、前撮りをする予定です。 前撮りには一泊二日で帰ってきて、両祖父母・両親・私・兄・義姉でホテルに泊まります。 3人部屋を三つ取ったので、私・兄・義姉で一部屋です。 前撮りと挙式の間ではまた会う機会があるかは未定です。 結婚式では私が受付を頼まれました。 ご祝儀はいつ渡せばいいですか? 事前に渡すのであれば、2月かな、と思っています。 自分が受付をするのに、他の人と混ぜて当日渡すのは、なんだかおかしい気がします。 事後になると、もういつ会うか分からないです。 いつ頃、どんなタイミングで渡すものなのか教えて下さい。

  • 兄弟の結婚式でのご祝儀(会費制)

    こんにちは。 近々、北海道で兄の結婚式が行われることになりました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 北海道での結婚式は会費制が大半で、今回の結婚式も会費制と なっています。会費制の場合は基本的にご祝儀はいらないと されているようですが、兄弟の結婚式ということもあり、 ご祝儀を渡そうかと思います。 この場合のご祝儀の相場はいくら程度が妥当なのでしょうか? 3万円か5万円程度と考えているのですが少ないでしょうか? 私の個人データとしては20代前半、社会人です。 それと、ご祝儀を渡すときは以下のどれが良いでしょうか? ・会費と同じご祝儀袋に入れて受付で渡す ・会費とは別のご祝儀袋に入れて受付で渡す ・会費は受付、ご祝儀は新郎新婦に直接渡す 他の選択肢もあるでしょうか? それでは、ご回答お待ちしております。

  • 結婚式のご祝儀

    以前の似たような質問をさがしましたが、同じシチュエーションのものが見つけられなかったので質問させていただきます。 近く弟が結婚式を挙げることになっており、主人と一緒に出席します。 私はつい最近結婚しましたので、今回初めて夫婦での出席を経験します。 ご祝儀については、夫婦で出席する場合は通常2人でいくら、という感じで出すんですよね? 自分の兄弟には大体10万円が相場と聞いていますが、それに主人が加わるとなると更に金額をアップして2人で1つのご祝儀袋になるのか、それとも1人1人別々に、私は10万、主人は3万という風に渡したほうがいいんでしょうか。 母に相談したところ後者でいいのでは?と言っていましたが、なにせ母も経験があるわけではないので他の皆さんはどうしているのか気になりました。 ちなみに私は挙式は来年なので、弟からはまだ祝儀等はもらっていません。 先日事前に私から弟に祝儀を渡そうとしたのですが、「当日にして」と断られてしまいました。何も断らなくてもと思いますが・・・。 話がそれてしまいましたが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 両親と出席する場合のご祝儀

    No.659530の質問に似ているのですが、ご意見お聞かせください。 上記の質問者の方は、大学生でご両親と披露宴に出席する場合のご祝儀について質問なさっていましたが、私の場合、体調の関係で仕事をしておらず、数年間、家事手伝いをしています。(呼んでくれた方も事情は知っています。)そういうわけで、学生ではないのですが、この場合でも、両親からのご祝儀に私の分を含めてしまってもいいのでしょうか。 私自身、当日受付で恥ずかしい思いをしたり、あるいは新郎に恥を書かせてはいけないと思うので、私も個人で渡すべきかと考えましたが、家族で招待されたのでおそらく引出物は一つしか用意していないと思いますし、両親と私が別に渡すことで、かえって迷惑をかける気もして迷っています。 ちなみに新郎はうちの母の親友の息子さんで、私とは小さいころ遊んでいた程度の知り合いです。最初、両親だけ招待されるはずだったのですが、新婦の方に比べて呼びたい招待客が少ないので、家族ぐるみでつきあいのある私にもお声がかかりました。もちろんケチるつもりではありませんが、常識的にはどうなのか教えてください。

  • 結婚式の祝儀袋について。

    友人の結婚式に招待されています。色々調べてみると祝儀袋はそのまま渡すのは失礼のようですね?最低でもふくさ(布?)に包んで渡すのがマナーとのことです。結婚式の当日受付で渡すことになると思うのですが、ふくさはその場で返してもらえるのでしょうか?それともそのまま包んだまま相手方にあげるというかたちになるのでしょうか?初歩的な質問ですいません。経験がないもので・・。祝儀袋、渡し方などのマナーに詳しい方、一通り教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 祝儀袋の開封について

    先日、兄が結婚し、披露宴も無事に終わりました。 私の両親(新郎側)と新郎の兄弟には引き出物が入っていない空の袋が用意されていました。 多くはありませんが、弟も妹も両親も祝儀を包みました。 家に帰った後に気ついたこともあり、そのことについては何も言いませんでしたが、あまりいい気持ちではありませんでした。 もともと、結婚式について何も相談もなく、日程だけ言われました。 両親も全部任せるつもりで口をだしませんでした。 こちらの親戚などからいただいたご祝儀を新婦の両親・兄弟が無断で開封し、祝儀袋も破棄されました。両親は多く頂いた方へのお礼や今後の親戚関係もあるので誰がいくらくれたなどを教えてほしいと新婦さんにお願いしました。 私のところは昔から頂いた祝儀袋をお座敷にはっていくらしいので、祝儀袋も返してほしいとお願いしました。 すると、祝儀袋は捨てたし、誰がいくらくれたなどはよく分からないようでした。 おまけに、後日に私の実家に式の請求書が送られてきて、振り込むように書かれていました。 その内容が関係のないものなど、新婦の両親の留袖やモーニングやヘアメイクや着付け代まで挙式代の中に含まれていました。一番驚いたのは、新婦の兄のお嫁さんのヘアメイクまではいっていました。新婦側の家族の記念撮影の料金とその服のレンタル料も50万近くつけられていました。 新婦や新婦の両親は私の両親にも足りない分をだすようにとのことでした。 両親が兄(新郎)に常識がないのではというと、新婦側にも言い分はあると言われました。 言い分としては、自分たちはある程度お金をだしているのだから、お礼をいってほしいとのことでした。 父は言われた通りの金額を新婦の口座に振り込むようです。 それと、両親で上司や親戚にお礼のギフトを送ったりとしていました。 両親がかわいそうでなりません。 新婦側には何も言わないほうがいいでしょうか。 何か教えてください。 追求すると誤るどころか、私の身内を侮辱する発言まで…。ご祝儀袋の開封は、信書開封罪が適用されますか? また、侮辱発言に対しての対処法はありますか?

専門家に質問してみよう