• ベストアンサー

過呼吸の一歩手前

私は趣味というよりは結構ハードにバドミントンをしています。 学生時代7年間、社会人になって7年続けています。 ここ数ヶ月、ハードに動く練習をした際に、過呼吸の一歩手前のような状態になるようになりました。 高校のころ練習中によく過呼吸になる友達がいたので、過呼吸については見て知ってます。そこまでひどくなく、苦しいけれど動けないことはない(にぶくなるけど)感じです。休めばすぐ治ります。 激しいスポーツをした時に限っているのと、過呼吸までいってないというのがあって、病院に行くほどのことではないのかな、と考えているのですが、改善できるような措置ってあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148744
noname#148744
回答No.3

締め切って無かったので最後に。 バドミントン試合頑張ってね。 181.5cm/90kgのオッサンでも現役だから・・・ 中・高・大は県大会止まりだったが。 病院に行くのなら、短期・多少強い安定剤が良いよ。 薬剤名:デパス 0.5mgか1.0mgが有るから、指定して。 効果か下記参照にて http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html

その他の回答 (2)

回答No.2

精神安定剤が有効ですが処方薬です 私も一度発症しました。 かなり強度の痙攣を伴い、救急車で搬送され、心筋梗塞も疑われましたが、精神安定剤注射で落ちつきました。痙攣が余りに烈しく、何度も繰り返して起きました。念のため一週間入院しましたが、以後は起きていません。  発症のキッカケは心鼓動の変調に気づき、不安が増したことでした。 狭心症の持病があるため、たまたま心拍が飛び飛びになったための不安から過呼吸に陥ったようです。吸気量よりも呼気量が極端に多くなって発症するとのことでした。従って、応急的には紙袋またはビニール袋を鼻と口にあてがって呼吸するとよいとも聞きました。肺の中のCO2の不足が起因だとか。 それ以来、錠剤の精神安定薬セルシン、ホリゾンを処方してもらっています。 この2剤は全く同じ成分で、病院により処方が代わっただけで、効能は同じです。 いずれも2mg,5mgの2種類有りますが、あなたの場合気分が悪くなりそうなときに2mgを1錠服用すれば、発症は避けられると思います。 私の場合、狭心症の発作が起きそうな時、及び極めて軽い発作のとき5mgを飲用しています。 不安感を抑える効果が有るように思います。 内科医に相談して処方してもらい、試してみて下さい。

yama7411
質問者

お礼

ありがとうございます! 大きな大会が1ヶ月後に控えている為、ちょっと不安になり質問させて頂きました。 過呼吸までいってないから、と自力解決できるなら、なんて思ってましたが・・・ 大会前に、一度病院で見てもらってこようと思います。

noname#148744
noname#148744
回答No.1

過呼吸…過換気症候群 メンタル面が多く、死にそうな程の精神的ダメージに発生します。 バドミントンにて、過激・熱中の余り、精神状態が不安定になり発生しそうになったのでは? 医者に行けば、安定剤(トランキライザー)の処方になります。 自分の体調に合わせて運動して下さい。 当方も、社会人バドミントンしてます…この歳で(笑) 意地になる程、発症します。 適度に… 過換気症候群になった、おっちゃんより。

yama7411
質問者

お礼

ありがとうございます! 同じくバドミントンされている方なのですね~。 バドミントンはハードですよね。 症状が過呼吸になってないことから、どうしようかと思ってましたが・・・軽いとはいえ、一応お医者さんにみてもらおうかと思います。

関連するQ&A

  • 腰痛だけどバドミントンを続けたいです!注意点を教えてください

    40歳の女性です。 またぎっくり腰をやってしまいました。 今年で2回目、回数は3回目ですが一番ひどい病状です。 ヘルニアの一歩手前だそうです。 バドミントンを趣味でやっています。 初めて3年。ほとんど毎日やっていましたが最近は仕事で 週末に集中して練習していました。 見た目以上にハードなスポーツです。 普段はノック練習が主です。学生並みにやります。 腰の痛みは正常な生活が難しい感じです。 (運転や立ちっぱなしなど・・・) でも、バドミントンは続けたいのです。 だから経験者の方にお聞きします。 (1) どのくらい静養しますか? (2) 静養しながら筋トレはやりますか?何をやったらいいですか? (3) 今後、選手として続けていくために必要な体作りは? (4) 手術などしてすっきり改善しましたか? 以上です。 痛いのと悲しいので落胆しています。 お願いします。

  • 疲労骨折の一歩手前

    私は高1で陸上の長距離をしています。 最近右ふくらはぎの下(くるぶしの上部)が痛くて、歩くだけでも痛くなりました。 以前も同じ痛みになったのですが、湿布を貼り冷やしていたら治りました。 しかし今回はなかなか治りません。 病院に行った所、疲労骨折の一歩手前と言われました。 3週間は走らないでと言われたのですが、正直休むことはできない状況です。 怪我をすると先生に怒られ、かなり自己管理をせめられます。 なおかつ、今やっと調子が上がってきたので練習を3週間も休むなんてできません。 せめて、Jogなどはしたいと思うのですが、疲労骨折に詳しい方はどう思いますか?? また原因はたくさんあると言われました。 私は走る時、足の外側からついてしまいます。 これも疲労骨折の原因と言えるのでしょうか? また原因だった場合 どのようにフォームを改善していけば良いですか?? 教えてください。 お願いします。

  • 呼吸が気になります

    私は現在27歳の男です。 タイトルの通りなのですが相談をさせてください。 幼少期の大病経験や育歴、いじめ体験等、多くが相まって、14歳の時にいわゆる社会不安症と呼ばれるものを発症しました。 私の場合「人が近くにいると呼吸が乱れる」これが主たる症状です。 生活環境のすべてにおいて、癖のようにこれが出て、人生の大半を呼吸にとらわれた生活を送ってきました。 学生時代は周囲が気になりまともに授業に集中できず学習の機会を失いました。高校を4年かけて卒業。大学は1年で辞めてしまいました。 医師から処方された薬を10年間飲み続けましたが、症状の改善には至っていません。 社会に出て、勉強を重ね、少しずつ改善と進歩を実感してきてはいますが、やはり気持ちの面だけではボロが出てしまいます。 なぜこんなにも呼吸に意識がいくのか、乱れることがいけないことと思っているのか。 うまく付き合っていけるコツや案をお持ちの方はおりませんでしょうか。 お願いいたします。

  • 過呼吸?喘息?

    こんにちは 高校2年で陸上をやっています。 昨年(2009)の秋あたりから過呼吸のような症状が起こり悩んでいます。 ハードな練習をして呼吸が荒くなると、 喉があがるような感じで息がしづらくなり、 息を吸うときにひゅーひゅーとなるようになります。 それでも続けるとだんだんと苦しくなっていき、途中でやめなければになります 息は吸えますがひゅーひゅーとなり、息を吐くときには問題ありません。 たんもからみます。 ある程度軽い練習メニューだと起こりません。 小学校から陸上をしていますが、今までおきたことはありません。 練習量は中学の頃のほうが多かったです。 心肺機能の低下による過呼吸だと思っていたのですが、 運動誘発喘息というものがあると知り、症状も重なる点があります。 改善の可能性があるのなら病院に行こうと思っています。 このような症状が起こる病名ありましたら教えて頂きたいです。 それと、喘息の検査は確実に結果が出るのでしょうか? ほかにもアドバイスなどもお待ちしています。 回答よろしくお願いいたします。

  • バドミントンの何々部とは?

    自分は中学時代3年間バドミントンに所属しており、それなりにハードな練習をこなして参りました。とは申しましても、22年前なんですがね。当時はある程度のレベルまでいけておりました。現在運動不足解消にと思ってバドミントンを始めたのですが、やってるうちに楽しくなりまして、もっと上達を試みるように考えるようになりました。そこで、あるクラブ(サークル)紹介がありまして、そこのサークル会員募集要項を見ますと、2部以上のレベルの方と書かれてるではありませんか。それっていったい何?ということなのですが・・。私も継続してバドミントンをやっておりましたら当然わかる話なのかもしれませんが、なんせ中学時代の3年間オンリーなものですから。この何部とかという部制は何を意味するものなのでしょうか。分かり易く教えていただけるとありがたいです。

  • 筋肉痛?で呼吸すると痛く眠れません

    20代後半女性です。 学生時代はテニスしていましたが、 働き始めてからは普段はあまり運動をしていません。 1週間ほど前に海でボディーボードをし、一昨日テニスをしました。 昨日から、右横腹から右肩にかけてと横隔膜辺りに筋肉痛があり、呼吸をすると痛むため浅い呼吸しかできずにいます。 昨日の朝から痛みがあり、そのときは呼吸すると右の鎖骨周辺が痛むので普段より浅い呼吸をしていました。 動かさなければ痛みはありませんが息をすると痛いので常に痛い感じです。 また、横になるとかなりの痛みがありなかなか眠れません。 左右どちらを下にしても、仰向け、うつ伏せにしても、ビン!と痛みが走り、痛みと呼吸が浅いのとで喘いでしまう感じです。 今日は仕事があり病院に行けませんでした。明日も別の通院の予定があり行くことができません。 眠る時だけでも、痛みを抑える方法などはあるでしょうか? おそらく、筋肉痛だと思うのですが…

  • 股関節のストレッチをしすぎて痛くなりました

    学生時代(中・高)と社会人になってから合計12年ほど卓球をしています。子供の頃から股関節が特に硬く、体も全体的に硬い方です。 学生時代も股関節はかなり硬く、平泳ぎが出来ない、ハードルを飛ぶのが苦手、って感じでしす。でも、他のスポーツは特に苦手ではなく、特に問題なくこなせます。 最近、趣味で続けている卓球を本格的に始め週に4.5日練習をがんばっていました。卓球でも股関節が硬いと姿勢を低くして打球するのがきついので、自己流で股関節を柔らかくしようと思い、大股を開いて姿勢を低くしていくストレッチを続けていました。そしたら、股関節がかなり痛くなって今現在練習できないぐらい痛くなってしまい、練習を自粛しています(^.^); でも、普通の生活・仕事等が出来ないぐらい痛いわけではなく、卓球の練習が出来ないぐらい痛いです。 やはり、ストレッチの仕方が悪かったのでしょうか。 それと、僕の股関節は柔らかくすることは出来ないのでしょうか?有効なストレッチがありましたら教えてください。 まだ、病院等にはいっていませんがこういう場合どこで見てもらうのがいいのでしょうか? 質問ばかりして本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 運動選手なのに体力がなく、貧血・過呼吸になってしまいます。

    中学生の頃から14年間バレーボールをしている26歳女です。 もともと、疲れやすく体力がないと思っていましたが 最近、年のせいかやたら体力のなさを感じてしまいます。 高校生の時に、しょっちゅう過呼吸になっていましたが 社会人になってから、練習も高校の時ほど厳しくないのもあり 過呼吸なんて、縁遠いものになっていました。 が、昨年の夏にある選抜に選ばれて、毎週練習していると 毎週毎週、決まって過呼吸になり目の前が真っ暗になり、ひきつけのようになってしまいました。 練習自体は、決して厳しいものではなく自分でもビックリしてしまいました。 一時期収まったのですが、また先週練習中にいきなり息が上がってしまい 目の前が真っ暗になってしまいました。 「息苦しくなるかも」と思っているというわけではありません。 また、決して練習がイヤなわけでもありません。 なぜ、こんな症状が出てしまうのでしょうか? また、会社の階段を3階まで上るのもかなりしんどく、普通の人は 平然としているのに、登り切ったらかなり息が上がってフラフラです。 来週からまた選抜の練習が始まります。 みんなに迷惑をかけたくはないので、治せるものなら治したいと思います。 ランニングで体育館を軽く走る程度でも、かなり息が上がって疲れてしまいます。 どうにか体力がつく・過呼吸にならない方法はないのでしょうか。 ちなみに、バレーボールは週4日練習していますし、試合があれば週5~6日 バレーボールをするときもあります。 また、体力作りと思い、毎日会社まで片道30分自転車で通っているし 健康のために、もろみ酢も毎日欠かさず飲んでいます。

  • 半月板断裂の手前くらいの症状で

    4ヶ月程まえに、右膝の内側が曲げた時に痛くなりました。 整形外科にてMRIを撮ったところ、半月板断裂の手前くらいの症状であると分かりました。 激しいスポーツも特にしておらず、年齢的(30代です)にもまだ損傷する程ではないので珍しいとのことでした。 思い当たると言えば、学生時代にうさぎ跳びをまじめにやりすぎたり、 普段の生活で膝に負担がかかっている、などです。。 歩いたり、走ったりは出来、 膝に水が溜まっている訳ではないので手術までの必要は無く、湿布をもらって貼っています。 けれどなかなか治らず、右膝の裏側がピリっとするようになってきています。 しゃがんだり、仰向けに寝た状態で膝をかかえ曲げるだけでもとても痛いです。 最近になってはヒアルロン酸注射を始めています。 このような痛みは自然には治らないと聞いた事があるのですが… 趣味でヨガもやっているのでポーズによって痛いときがありますので 少しでも緩和するために気をつけること(サポーターをする、靴にクッション入れるなど) がありましたらお教え戴きたいです。 ちなみに、外反母趾あり、O脚かも、しれません‥ よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクで追い込むと過呼吸になりそうで怖い

    趣味で週末にロードバイクに乗っています。 先日400~500m位の登りで追い込んでいたら、突然呼吸が苦しくなり(もちろんそれまでも呼吸は苦しくなっていましたが)息ができないような状況になりました。 あわててスピードを落とし、胸元を開いて大きく息を吸おうとしたのですが、吸い込むことができずパニックになりました。 その後も、平地などで踏み込み(40km/hオーバー)を続けていると、同じような症状の兆しが見えて怖くて踏み込みきれません。 思い当たる理由としては、2つ。 1.最近相当大きな精神的打撃を受けて、日常生活においてもたまに過呼吸になる(窒息しそうにはなりませんが)。 2.タバコを吸う(20-40本/日) 1.については、原因を取り除くのが極めて難しい状況なので、徐々に緩和されていくのをじっと我慢するしかない。 2.についてもストレスが強いためなかなか難しいところですが、改善されるのであれば、こちらを減らすしかないかな? と思っています。 <ご質問> (1)上記1または2が原因となることがあるのでしょうか。それとも他の理由があるものなのでしょうか? また、 (2)上記1または2が原因の場合、それを回避する以外で対処する方法はあるのでしょうか? このままだと、恐ろしくて強度の高い練習や走行ができないため、なんとかしたいと思っています。 以上よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう