• ベストアンサー

グッピーの系統の維持

ブルーグラスからは3種類産まれるらしいですが 選別などしても1本の水槽での維持は不可能なのでしょうか? 可能か不可能かその理由や難易度など教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

普通に楽しむ程度なら出来ます あまりに小さい水槽では難しいですけどね・・・ 45cm以上の水槽でブルーだけ残したりブラオ抜いたりして飼育してればそれなりには維持できます。

umepon222
質問者

お礼

回答ありがとうございます 一応稚魚は1.5リットルくらいのサテライトボックスに隔離してあります 稚魚を本水槽に戻した後にサテライトでペアリングに使用しようかと思案中です (狭くて使えないかもしれませんが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グッピーの飼育

    今、国産のブルーグラスを飼っています。国産のモスコブルーを飼おうと思うのですが、同じ水槽に入れて飼ってもいいのでしょうか?外国産と国産を同じ水槽で飼うと病気になると聞いたので、国産同士でも違う種類が違うと病気になってしまうのか心配で・・・。

  • 【国産グッピー】ブルーグラスの繁殖

    これから、ブルーグラスを購入し飼育・繁殖をしようと思ってます。 グッピーは犬とかと違って同じ種類同士で交配しても違う種類の子が生まれるらしいと聞いたので、私なりにネットでいろいろ調べてみた結果、ブルーグラスのペアからはブルーグラス、レッドグラス、ブラオという3種類が生まれる可能性があり、その3種類の中のうちのどれかとどれかが交配しても、雑種は誕生せず、同様の3種類のみが生まれるように思えたのですが、実際はどうなんでしょうか? きちんとした選別をするわけではないので、すべての稚魚が店で売ってるような奇麗な模様になるとは思ってません。 ただ、最初にブルーグラスのペアを購入し、以後追加で購入するグッピーもブルーグラスのみにした場合、ブルーグラス、レッドグラス、ブラオ以外の種類もしくは名前のない雑種が誕生することがあるのかどうかが気になっています。

  • グッピーの選別

    同じ色を維持したい場合など稚魚の選別にはやはり別に水槽を用意した方がよいでしょうか? 別にもうひとつ水槽を用意しないで 水槽一つとサテライトだけで 45センチ水槽→サテライトボックス→45センチに戻す→成長した稚魚を選別 この方法だとなにか支障がでたりしますか?

    • ベストアンサー
  • グッピーの選び方

    アクアリウム初心者ですが、グッピーの飼育を予定しています。現在、水槽(45センチ)を準備中です。購入するグッピーの種類で迷っています。ブルーグラス、ドイツイエロータキシード、ジャーマンフルレッド等を候補に考えています。繁殖を考えた場合、一つの種類のペアに統一したほうがよいのか、複数の種類の混泳も可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 昨日まで元気だったグッピーたちが・・・

    6月21日にブルーグラスとレッドグラスとイエローグラスを買いました。   ブルーとレッドを混泳させイエローを個別水槽で飼育していました。 28日にイエローが体調を崩したみたいで地面でじっとしていたので60cm水槽(ブルー、レッドのいる水槽)に移動させました。 すると昨夜29日からその水槽のいままで元気に泳いでいたブルー、レッドが次の日雌は元気に泳いでいるのですがほとんどの雄が尻尾をぶら下げ水面でぷかぷかしてる状態なんです・・・  ちなみにイエローは元気になりました。 以上が症状が起きるまでの出来事です。 どのように対処すればいいのか教えてくださいますとありがたいです。 早めの返事をお待ちしております。

  • グッピーの成長

    ブルーグラスの稚魚が産まれて3週間くらいたちました 大きいもので1.5cmくらい小さいものは1cmもありません 成魚になると大きなものが立派になり小さなものはあまり立派にはならないのでしょうか? それか雄が小さい雌が大きいとかそういう事も関係してますか? 現在は産卵箱で飼育していますがそろそろ本水槽に戻そうと思っています。

    • ベストアンサー
  • グッピー

    グッピーのブルーグラスを1ペア買いたいんですけど、1ペアで産卵はしますか?確率は何%ぐらいですか?あとブルーグラスのオスメスの見分け方も教えてください。

    • ベストアンサー
  • これは松かさ病でしょうか?(グッピー)

    お世話になります。 うちで飼っているグッピー(メス・生後約1ヶ月)の1匹が、写真のように下腹部のウロコが微妙に立っているのが分かります。 これは、松かさ病の初期段階と見て間違いないでしょうか? それとも、病気ではないのでしょうか? ↓ 現在ですが、私は病気以外でウロコが立つことはありえないと思い、隔離水槽(10L)に移し、エルバージュで薬浴、あわせて塩50g入れて治療を開始しました。 今は、その隔離水槽の中で、水面の角でおとなしく、動かない状態です。(ストレスになっているのかな・・・) しかし、もし病気ではないのであれば、ストレスになってしまうのですぐに元の水槽に戻そうかと思っております。 また、本水槽にも何か手を打つべきでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。 <本水槽ステータス> ・水槽 : 25*25*30 の 18L水槽 ・底砂 : 田砂 4kg ・ろ過器 : 外掛け式 45cm用 ・エアレーション : あり ・水草 : アンブリア、ナナ ・生態 :  グッピー(ブルーグラス)…オス・メス・稚魚あわせて20匹くらい  ネオンテトラ…10匹  ニューゴールドテトラ…4匹  オトシンクルス…2匹  トランスルーセントグラスキャット…2匹  スジシマドジョウ…2匹  カバクチカノコ貝…1匹 ※グッピーの赤ちゃんが産まれて多くなってきたので、  近々60cm水槽に移行予定。

    • ベストアンサー
  • グッピー 尾腐れ病かの判断・・・

    お世話になります。 現在、下記の状態で熱帯魚を飼っていますが、 そのうち、1匹のオスグッピー(ブルーグラス)の尾が写真のようにギザギザになってきてしまいました。 ここ1週間くらいの話だと思います。 まずはタイトルの通り「尾腐れ病」を疑いましたが、書籍やネットを参照しますと、初期症状として尾びれが白くにごってきて、裂けてくる。などと記載が多かったのですが、白くもにごっていませんし、クネクネも動いていませんでした。 うちに来た当初は、こんなにギザギザではありませんでした。あと、若干尾びれの色が薄いかな・・黄色がかっているかな・・とも感じます。 しかし、体調は元気で、ご飯はいつもがっついて食べるし、メスを追い回しています。 水槽の中のオブジェクトで傷が付いたのかもとも思いましたが、なんにせよ対処が必要であれば早い方がいいと思っています。 この子は「尾腐れ病」でしょうか? それとも傷ついたのでしょうか?それとも他の要因でしょうか? 要因と対処の仕方など、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。 <水槽の状態>  ・水槽:25*25*30 (18L)  ・底砂:田砂  ・ろ過器:外掛け式  ・エアレーション:あり  ・オブジェクト:土管、切り株の模型、水草の模型、岩(本物) <生体>  ・グッピー(ブルーグラス):オス*2、メス*1  ・ネオンテトラ:10  ・ニューゴールドテトラ:5  ・トランスルーセント・グラスキャット:2  ・スジシマドジョウ:2  ・オトシンクルス:2  ・水草:なし

    • ベストアンサー
  • グッピーが少なくなっている

    私は、あまり熱帯魚に疎いのですが、主人の代わりでお聞きします。 日曜日に主人がグッピー16匹とグラスキャット2匹を51cmの水槽と外付けのフィルター(全部セットになっている物)を購入。オプションとして、昨年コッピーを買った際(30cmの水槽)水草を腐らせてたので、今回は人口水草と流木の様な物に人工水草が付いている物。 1日経ったら、11匹しかグッピーが居ません。屍骸も何も無いのです。何故でしょう?どう、数えても… ただ、水が少し濁っているのと、水温が高い(28℃以上になる時)ので扇風機を掛け冷却材を急遽ビニール袋に入れ浮かばせました。