上司と部下の信頼関係を修復する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 部下との信頼関係を取り戻すためには、誤解を解くためのコミュニケーションが重要です。
  • 部下との距離を縮めるためには、思いやりのある態度を持ち、部下の気持ちに寄り添うことが大切です。
  • 信頼関係の修復には時間がかかる場合もありますが、一緒に仕事を頑張りながら関係を築いていくことで、徐々に改善されるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

部下と元の仕事上、信頼関係ある状態に戻りたいです

以前、こちらのサイトを通して、ご相談させて頂きました。 その際、多くの方より、ご回答を頂きありがとうございました。 上司でありながら、部下と2人で食事に行き、それ以来、部下から距離を置かれております。私が部下に対して、好意がある事を部下が悟ったからかもしれません。 その点は、本当に猛省しております。 また部下の方が、私が部下と距離を置かれている事を他のスタッフに相談していると勘違いしており、その事が余計に部下の気にさわって、距離を置いている様です。 私自身、くどいようですが、この様になった原因は私。その事を猛省し、部下に素直に謝りたく思っております。また、幾つかの点で誤解を招いている(他のスタッフに相談している事)は、誤解である事を分かってもらいたく思います。 そう思い部下に 明日、仕事終わってから時間もらえないかなぁ? 勿論、無理は言いません。これからも、一緒に上司と部下として、仕事を頑張っていきたいです。 だから、一度きっちりとお話をしたいです。 とメールしました。 部下からメールの返事は… 申し訳ないのですが、明日、明後日予定があるので時間つくれません。 ですので、申し訳ないのですが、日を改めてください。よろしくお願いします。 という内容でした。 部下も自分なりの考えがあると思うのであまり何回もメールするより返事を待ってみた方がいいと思っておりますが、実際はどうなのでしょうか。 一度信頼を失った、上司と部下の関係修復は無理なのでしょうか。 部下は仕事場で明るく笑顔で、他のスタッフと話しておりますが、私と2人の時は、距離を置きなるべく同じ場所にいない様にさけている感があります…。 上司として、部下が明るく仕事を出来ていれば、満足です。但し、新規店舗を立ち上げた、戦友とも言える、大事で信用出来る部下なので、また一緒に仕事上、何でも言い合える、仲として頑張っていきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

ご質問を拝読する限りですが、質問者さまはいつまでも未練たらたら、部下は部下で超かたくなですよね。 どちらも、煮ても焼いても食えないなあ…という感じがします。 まず、質問者様がいつまでも引きずり過ぎですよ。仕事上の付き合いのみに割り切ればいいじゃないですか。 部下と最低限度のコミュニケーションがとれていて、仕事に支障を来していないなら、それ以上を望む必要はないと思います。 >一度信頼を失った、上司と部下の関係修復は無理なのでしょうか。 誠に遺憾ながら、その通りです。 部下は、質問者様に少しでも心を許したら、またつけ込まれて誘ってきたりするかもしれない、などと勘ぐって避けているのです。 かなり警戒しているようですので、一度や二度会って弁解したとしても、それで解決することはないと思います。 どうせ、何をしても解決しないのなら、そのままでもいいんじゃないでしょうか。 質問者様個人としては、いろいろな感情があるのでしょうが、「必要以上に接触しない」ことが、部下への一番の「思いやり」だと思います。 今後の対応ですが、私は、質問者様のほうも、部下をすこし突き放して、今度こそは必要なこと以外は会話しないという姿勢を貫いたほうがいいのではないかと思います。 ですので、もうメールは辞めましょうよ。返事をする必要もありません。 そして、仕事ではしっかり結果を出し、周囲から一目置かれる存在になるべきではないでしょうか。

kazusuke0911
質問者

お礼

ご回答頂き、誠にありがとうございます。また、お礼が遅くなりました事、本当に申し訳ございません。 sunsowl様はじめ、多くの方よりご回答を頂きました。共通しておるのは、私(質問者)が未練たらしい 男、という事ですね。この事が分かっただけでも、sunsowl様はじめ皆さんに感謝したくてはいけません。そんな自覚が無かったからです… お恥ずかしながらですが。 一度信頼を失った、上司と部下の関係修復は無理 これが分かった以上、部下へは「必要以上に接触しない」様、努めて参ります。 上司(管理職)として、仕事ではしっかり結果を出せる様に頑張ります。

その他の回答 (4)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

反省しているとはいえ無意識に見えるあなたのぎこちなさが相手を緊張させているような気がします。 ちゃんと釈明するにしてもメールなんかでやらずに、直接どうどうと話があるのでちょっとと言えばいいと思いますよ。 いいたいこと直接しっかり言えばいいと思いますよ。

kazusuke0911
質問者

お礼

ご回答頂き、誠にありがとうございます。また、お礼が遅くなりました事、本当に申し訳ございません。 nabituma様はじめ、多くの方よりご回答を頂きました。共通しておるのは、私(質問者)が未練たらしい 男、という事ですね。この事が分かっただけでも、nabituma様はじめ皆さんに感謝したくてはいけません。そんな自覚が無かったからです… お恥ずかしながらですが。 いいたいこと直接しっかり言えばいい、というご意見。 ありがとうざいます。 nabituma様から見れば、それが「ぎこちなさ」になるのかもしれませんが、今は職場において「必要以上の会話」しない様、今はと思っております。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

お礼有り難うございました。 正直、質問者さんは、特に女性や恋愛に関わる感情の機微に疎い方と感じましたので、先の回答はかなり意図的に言を極めた表現にしました。 大変失礼しました。お詫び致します。 それでもご理解が戴けて何よりです。 質問者さんの知性・理性に敬服します。 しかし現状認識は、あれくらいで丁度良いのでは?とは思います。 仕事と恋愛は非常に良く似ています。 甘い期待などは禁物だし、「未練」などが最も目を曇らせます。 そう言う状態では、正反対の感情で、最も怜悧・冷徹に考えねばなりません。 甘さを完全に断って、最悪をも想定し、そこから再構築するのが、問題解決の近道です。 恋愛的に申せば、質問者さんはフラれた状況です。 フラれた相手に未練を見せたり、少しでも「未練では?」と思われる様な行動さえ厳禁です。 「お願いだからヨリを戻して!」と言う方向性の言動は、相手の気持ちが離れる一方で、最も逆効果です。 「一度きっちりとお話をしたい」は、ソチラの方向性と言うコトです。 わずかでも復縁の期待を残す「唯一の方法」は、未練の正反対。 「精一杯カッコ良く、スパっと別れるコト」です。 相手が驚くくらいの「潔さ」「あっけなさ」などを見せなくてはなりません。 「申し訳ないのですが、日を改めてください。よろしくお願いします。」に対しては、 「判りました。こちらこそ急に誘ってゴメンね。 伝えたいコトは、先のメールの通り『今まで通り頑張ろう!』って言うコトだけだったので、わざわざ時間を作って貰う必要も有りません。 ただ、君の頑張りにはいつも感謝しています。ありがとう。」 くらいで止めておけばどうですか? これくらい「あっけない」方が、相手の関心を惹きますヨ。 ただ「もしかしたら、これで相手の女性から日時を指定してくれたりして・・・」なんて言う、甘い期待はなさいませんように。

kazusuke0911
質問者

お礼

再び、ご回答を頂きまして、本当にありがとうございます。 key00001様の様に、自分という人間をしっかりと持っていらっしゃる方のご意見を伺えた事は感謝しなくてはなりません。 未練たらしい男である、自分に気づけた事。 確かに「未練たらしい」男は、生理的に受け付けられません様ね…。 失った信頼を取り戻せない。 自らが起こしたリスクをしっかり背負い、甘さを完全に断って、上司(管理職)として、仕事で業績を残せる様に日々、業務に邁進したく思います。 本当に貴重なご意見、ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

相手側の立場になって、冷静に物事を良く考えて下さいね。 ぶっちゃけ質問者さんの思考や行動は、第三者の私でさえ不気味で気持ち悪いです。 質問者さんは、現在、相手の女性から、強く「警戒」されている存在です。 その状態で、更に質問者さんが接触を図れば、相手の恐怖感を増長させるだけでしか有りませんよ。 それに対し、相手の女性の方は遥かに「大人な対応」です。 質問者さんの「一度きっちりとお話をしたい」と言う思いに対して、相手の女性は「曖昧なまま葬り去りたい」です。 ところで、何をハッキリさせるおつもりですか? 過去、好意を抱き、軽率であった言動を反省し、謝罪すれば満足ですか? それで質問者さんは満足かも知れませんね。 しかし、それは質問者さんがその女性を、恋愛対象,性の対象として見ていたと言う事実に他なりません。 言い換えたら、質問者さんは、女性従業員をそう言う目で見る上司であると言う事実がハッキリするだけですよ。 そんなコトをハッキリさせれば、上司としての尊厳が保てますか? 相手の女性は、最悪の場合「会社を去る」と言う選択・決断をすると思いますよ・・。 そういう事態に発展させないために、相手の女性は必死で距離を置き、接触を減らしているのです。 では「誤解を与えた」とうそぶきますか? それはきっと反感しか買わないでしょう。 土下座してもドン引きでしょう。 何をやっても言ってもムダなのです。 まず「ごめんんさい!」で「元通り」なんて言う、甘過ぎる考えは、完全に捨てましょう。 女性は愛情でも信頼で、ソレを一度失った相手を簡単に許す生き物ではありません。 男性社会なら、上司から下手のメールがくれば、ソレだけで許しますが、女性の場合は、そんな相手は、もう生理的に受け付けないのです。 残念ながらその女性にとっての質問者さんは、生理的嫌悪感の対象です。 業務上の敬意などとは別として、質問者さんが恋愛感情を曝し、その女性が拒絶した場合、異性としての質問者さんは、その女性が生理的に受け付けないモノ(ヘビとかゴキブリとか・・)に近しい存在くらいに思われていると覚悟した方が、正解に近いと言うコトです。 相手の女性が、たとえ言葉で許しても、心や気持ちは、簡単に元通りになどにはなりません。 従い「一度壊れた信頼関係は、もう二度と取り戻せない」と言う前提で考えるべきです。 そもそも「彼女に判って欲しい」「誤解などを釈明させて欲しい」「許して欲しい」などと言うのは、質問者さんが引き続き自分の願望を相手に押し付けているだけです。 甘えやワガママであり、質問者さんのエゴそのものです。 あるいは「未練」とも受け止められるでしょう。 信頼を喪失してなお、未だに自分を良く思われたいと言う質問者さんの姿勢が、大人の感性を持つ相手の女性には「恐怖」なんですよ!! 軽率さなどを本気で「猛省」していると言うなら、信頼を失ったと言う事実を重く受け止め、それを心の重荷として抱え、悩み続けるコトだけが「贖罪」です。 かと言って、質問者さんが冷たくしたり避けたり、悩んでる様子を見せてもいけません。 なぜなら、それらも「彼女に判って欲しい」と言う表れの行動だから。 それを察知したら、やはり「去る」と言う選択をする可能性があります。 相手の女性に対しては、死ぬまで「平静/平然」「普通」「無関心」を装って下さい。 質問者さんが自分の気持ちや感情、願望を全て押し殺し、上司・部下の関係に徹する「必死の努力」に対してのみ、相手の女性が許してくれる可能性が生じます。 「そろそろ?」などと思って、焦って誘ったりしてもいけません。 その瞬間に、これまでの努力は水の泡になると考えておいて下さい。 相手が完全に心を開き、相手から誘われる様になるくらいまで、反省し続けて下さい。 ソレが無理なら、淀んだ水は入替えた方が良いです。 その女性を追い出す努力をした方がマシでしょう。 今後は職場恋愛が失敗すれば、それくらいリスクがある点を覚悟して下さい。 口説く時は、相手が120%OKな場合とか、相手に誘われるくらいじゃないとダメです。 失敗して身の破滅を招いた例や、職場環境が崩壊した例はゴマンと有ります。

kazusuke0911
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございます。 「一度壊れた信頼関係は、もう二度と取り戻せない」と言う前提で考えるべき。 おっしゃる通りですね。 今の部下にとって、私は生理的に受け付けないモノ(ヘビとかゴキブリとか・・)に近しい存在。 私の姿勢・行動が、大人の感性を持つ相手の女性には「恐怖」。 こんな考えを持てなかった、私が軽率でした。 私が部下に対して、冷たくしたり避けたり、悩んでる様子を見せてはいけない。 部下に対して、死ぬまで「平静/平然」「普通」「無関心」を装う。 これもおっしゃる通りですね。 しっかりリスクを背負います。 生理的に受け付けない、男(上司)になった事を受け止め、償う為、死ぬまでリスクを背負います。 ありがとうございました。

回答No.1

日を改めて下さいと言われたんなら、別の日を提案して、それで無理ならいつがいいか聞いて、お話されたいことをおっしゃったらどうでしょう。 私個人の考えは、1回くらい食事したくらいで気にしすぎと思います。 何にも考えず、今まで通りの上司を演じたらいいんじゃないかと思います。 距離だのなんだの考えずに、お仕事に真摯に向き合って、向こうの在り方が仕事に差し障るなら、上司としてきっちり注意なさったらどうでしょう。 プライベートはもう一緒になさらないんですよね? あなたが割り切れば、向こうもいずれ、自分が気にしすぎていると気付きますよ。

kazusuke0911
質問者

お礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。 上司として、平然と何も考えず、まずは事業所の売上、管理、職場環境の改善に努めていきます。 色々な受け止め方、考え方を伺えて、本当にありがとうございます。 部下は、本当に真の強い人です。また負けず嫌いな人です。 今後、事業所が更なる発展を遂げるにあたり、部下の力は必要なので、私も上司(管理職)として しっかり自分の業務に邁進したく思います。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 信頼を失った部下とは、これで良いのでしょうか?

    以前、下記のURLで、こちらのサイトを通じて相談させて頂き、多くの皆さんにご回答を頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7093352.html その節は、本当にありがとうございました。 日時も流れ、現状は、部下(私が好意を持った)は、かなり僕を上から目線で見ています。 「話しかけてこれば、話してやる」「どうせ、いずれは会社辞めるし、今更、何の話をするの!」という 感じで、周りにグジっているようです。 「将来は、家族で癒された生活を送りたい(部下には、父親がいない)」という強い想いがあるみた いです。今、若いうちに色んな経験をした、という思いもある。 但し、母親からは今の安定した生活を壊してまで、やる事は許さない、というお叱りも受けている 事もあり、今これから自分がどおすれば、いいのか悩んでいるみたいです。 信頼していた上司(私)から裏切られた思いが、部下をこのような思わせたのだと思います。 悪いのは、私です。 その裏切りで、僕に対して「拒絶反応」の感じがして、自分をも守ろう。 自分は何も堪えていない(悩んでいない)。と見せようとしているのかな?と感じています。 意地を張り、強く自分を立たせておかないと自分が負けて、つぶされてしまう、と…。 実際、私に対して、ケンカ腰の態度を取ってくる時もあります。 しかし仕事においては、ギコチナイながらも決断を仰いだり、相談にも来て、私の目・行動 を気にしている態度もしていますが…。 だから、今は「ほっておく」事が一番かな、と思っています。 それが今、上司として一番出来る「思いやり」かなと…。 今まで部下は、私に対して、色んな(仕事、プライベート全て)話しをしてきました。 その都度、感じた事を答えてきました。そこで、信頼も得たのだと思います。 但し、その事で「上司と部下」以上の関係にもなったのかな、とも思います。 上司と部下としての必要最低限、仕事に支障が無いです。 私も部下に対して、あくまでも職場ですから、仕事以外の話しはしていません。 信頼は失いました。私には、部下の相談を受ける事はありません。 部下が仕事を辞める、辞めないは、部下自身の問題ですので、関与はしません。 (もちろん、辞めると辞表を持ってきた時は上司として、話しは聞きますが) だから、今は仕事支障が出ていないので、「ほっておく」事が一番かな、と思っています。 その結果、どうなるかは私には当然、分かりません。 時間が解決するものなのでしょう。 部下には、上司として接して、今まで通りに仕事をして いきたいと思います。

  • 女性部下の仕事のやり方について困っています

    女性部下の仕事のやり方について困っています。 仕事で問題が発生した場合は、先ず口頭で相談して欲しいと何度も部下に話をしていますが、無視をされてメールで結論だけを一方的に送ってきます。例えば、この仕事はこうすべきで、今後は私がやリます といった感じのメールを相談もなく平然と送ってきます。上司から部下に送る内容です。 他の課員にもメールの写しを入れているので、上司としての面目丸潰れです。 普段からコミュニケーションはとれていますが、なぜこんな裏切るような行動をとるのか、全く理解できません。 隣席の女性社員に対しても、会話で済むことでも、メールで伝える事をがほとんどなので、コミュニケーション障害か?とも考えました。会議の時も目がうつろで、会話は自己中です。 仕事に支障が出るので、注意しますが、一向に改善される気配がありません。 どうしたら良いかアドバイスをお願いいたします。  裏切り行為ばかりで、怒りしか最近はありません。上司の私が悪いからそのような態度になったのか、元々なのかわかりません。

  • 部下から冷ややかな目で、見られています。

    数名の部下から冷ややかな目で、見られています。 http://okwave.jp/qa/q7093352.html 以前、上記のURLにて、ご相談をさせて頂いた者です。 その節は、多くの方より、ご回答を頂きまして誠にありがとうございました。 数名の部下から冷ややかな目で、見られています。 今は距離を置かれている部下が、何名かのスタッフに私(上司)との事を相談 して、同情しているのでは、と感じます。 私と直接、接しして感じ、「嫌」と思われたのであれば、良いのですが、他人か ら(今は距離を置かれている部下)聞いた事で、私という人間を「こうだ」と思わ れている事が、正直嫌です。 仕事上、業務にも支障が出ています(報告・相談・連絡が無く、結果お客様にご 迷惑を掛けてたりしています)し…。 部下がどう感じ、思われ様が、上司(管理職)として、まずは仕事(事業所)の運営 をしっかり行う事が重要です。 上司と部下、一度失われた信頼は回復出来ない、とこのサイトで皆さんからのご 回答で学びました。 それでも、仕事の運営に支障が出ている事に納得出来ない、自分がいます。 時間が経って、時の解決を待つしかなのでしょうか?

  • 異性の部下との関係性について

    50台の既婚男性です。二回り歳下の未婚女性の元部下との関係性について、特に同年代の未婚女性の方にアドバイスをお願いします。 この部下には、将来が楽しみで目をかけて指導してきたのですが、私が他部署に異動してからも、仕事上の相談にのるなどで連絡をとって、良好な関係を維持していました。 ところがある時、(おそらく私が会いたいという趣旨の言葉を口にした事がきっかけで)私が彼女に対して特別な感情を抱いていると誤解し始めたらしく、それ以降かなり荒れた関係に変わってしまいました。 彼女は一度「過度に意識し過ぎて、そっけなく冷たい態度をとる事で自分を保とうとしていた」というような言葉を漏らしましたが、それ以上は頑なに何も言ってくれません。私が未熟なのかもしれませんが、多少なりとも誠意ある付き合いをしてきた相手(しかもかなり年長の、世話になった元上司)であれば、そのような、ある意味「失礼な」態度をとれる気持ちがよく理解できません。 いずれにしても、私が彼女に対してどのように接していく事が彼女にとっては最良なのか、ご助言をお願いいたします。 私自身は、彼女に対して、苦楽を共にした戦友のような感覚で、大事な仲間の一人としての関係を維持したいとは考えていますが、もちろん男女の関係になる事は毛頭考えておりません。 よろしくお願いいたします。

  • 部下との関係。

    部下が「辞める」と上司に言って、結局辞めません。 もう数回、「辞める」と言っています。もう部下が信じられません。 上司に止められたので、「しばらく続けることにしました」ということでした。 いつ辞めるかわからない部下に、仕事を教える必要があるのでしょうか? もう正直、この部下と仕事をしていきたくありません。 本当に辞める気がないのなら「辞める」と言わないでくれ、と思います。 「辞める」と言っておきながら、態度を見ていると続ける気満々のようでした。 上司に気に入られようとしていたり…私には意味が全くわかりませんでした。 社内メールで「私と仕事をすることがつらい」「ストレスだ」と、仲のいい同僚と陰で悪口を言われています。 「私はかわいそうな子なの」みたいな具合です。うまいんです。私は悪者です。 私はこの部下と、どう付き合っていったら良いのでしょうか?

  • 仕事メールの返事の遅い元部下について

    40代男性です。 4月の人事異動で、私が他の課に転勤になった後も、元部下の女性に 自分の仕事が終わってから、仕事を教えている(急に私が転勤になり、部下 の女性に自分の仕事の一部を完全に引き継ぐことができなかった分を教える) のですが、あらかじめ前日夜9時ころに明日の自分の予定や部下の予定等を尋ねる メールを部下の女性にするのですが、その日にメールの返事が返ってきません。 大抵教えるその日の朝にメールが返ってきます。 自分としては、その日の朝に都合悪いなどのメールが返ってきても、前日にある程度 の予定を入れたいのでもう少し返信のメールを早く返してもらえないかと思うのですが。 催促していいものか。それともメールを見ていないのかわかりませんが、20代前半の 女性はみんなそんなものなのでしょうか。 いつも朝返信メールが来るときには、返信遅れてすみませんと前置きがありますが、 夜メールをみていないのでしょうか。それとも、めんどくさがりなのでしょうか。 ちなみに部下の男性は、必ず1時間以内には返信してくれます。

  • 本当に信頼している部下

    私は自分が部下を持ったことがないので、人を使う立場の心境がよくわからないのですが、 部下を持つ立場の方に質問です。 長年働いてきた直属の上司が、他のチームに私を異動させることも考えていると知って、 私の事を評価していると言いつつも、本当は評価していないから自分のチームから手放しても痛くないのでは?とちょっと思ってしまいました。 その上司はある程度、社内全体の人材配置を自分の考え通りにできる立場です。 異動先は新しく立ち上げる仕事で、私の場合、自分にとってもその方がより希望していることに近い仕事が出来るというメリットもあります。 表向きには・・・自分のチーム、という視点では手放すのはとても辛いけれど、会社全体という視点ではその新しい仕事も成功させなくてはいけないことで、そのためには私を異動させる選択も考えている、という言い方でした。 ですが、一般的には自分が本当に評価している部下は、自分の手元で使いたい(一緒に仕事をしたい)と思うものではないでしょうか? それとも、上司の意志でその部下を手放す=必ずしもその部下を大切に思っていない(評価していない)とは限らないのでしょうか? よくわかりません。

  • 部下との関係に悩んでいます。

    部下との関係に悩んでいます。 女性同士、部下の方がだいぶ年上です。 「甘えている」と感じてしまうことが多く、悩んでいます。 「教えてほしいんです!成長したいんです!」と私に訴えます。 と、いいながらも、同僚とお菓子を食べながら無駄話をしている。遅刻してくる。あいさつもしない時がある。 仕事を渡すと、「どうしよう…」と不安になってしまい、1から100まですべて面倒を見てあげないと、 「教えてもらってないので、できません」と私に訴えます。なので、丁寧にコト細かに説明します。 だけど「◯◯さんが教えてくれません。」と不満を私の上司に訴えます。。「私は甘えられる人がいない。普通はいるでしょう?」と言われます。 「上司だったら教えるのが当たり前だと思います」と言われました。。 忙しい時の私の態度が感情的に見えたようで、「社会人として、感情を態度に出さないのが当たり前だと思うんです」と部下に強く言われました。 「私がいけないんだ、変わらなくては…」と自分に言い聞かせるものの、 「こんな甘い人間に教えたくない」という感情が出てきてしまって、教える気になれません。 「仕事だから、うまくやらなくては」と思うものの、部下の存在が大きなストレスになってしまっています。 これから、私はどのような対応をしていけばよいのでしょうか?

  • プライドの高い部下への対応

    私は今、仕事を教えなくてはならない立場にあります。 20代女性です。部下は30代男性です。 部下に対して、仕事をお願いする時も「やっていただけますか?」ととても気を遣ってお願いします。 ただ、その部下に教えなくれはいけない新しい仕事をお願いしても、 「嫌です」と言われ、どうしても引き受けてくれません。 自分にはできないと思っていて、プライドが高いがために 失敗することを極度に恐れています。 私には「無理」「できない」と言うのに、私の上司の前では、 「できないからやらないのではない。頼まれればやりますよ」と言うのです。 このような場合、どのように対応すれば良いのでしょうか? 私も年上ということもあり、本人に強く言えないのです。 上司に相談もしていますが、なかなか改善の余地がありません。 私が何かアドバイスのようなことをすると、 「まぁそうだよね」と分かっていたかのような返事が返ってきます。 でも、やりたくない仕事は、失敗を恐れて絶対やってくれないのです。 正直、年齢の割に子供というか よく平気で嘘をつけるなぁと、逆に感心してしまいます。 こういった部下に対して、どのように接したら良いのでしょうか。

  • 上司と部下の関係について

    ネットで見かけた事なので、詳しい状況などは解りませんがご意見を下さい。 あるソフト開発を行っていてプログラムの事で試行錯誤した挙句、 ひとつの方法が解りその方法で作成して、直属の上司に見せた所 「もうちょっと違う方法をしたほうがいいんじゃない?」と嫌味っぽく 言うらしいんですよね。 確かに、部下に勉強する為に言った事だとは思われますが仕事ですので効率の良い 方法を例え全部ではなくても(勉強にならないから)、(特に直属の)部下に教えてやる のが上司の仕事出じゃないでしょうか? 嫌味など言わずにその時に(時間が有れば)一緒に考えたり、その時ではなくても 自分の仕事と平行しながら自分なりに調べて連絡しあう… そうする事によって信頼関係も築けるのではないでしょうか? 私は出来る限りそうしてきたつもりです。 嫌味っぽく言う事で、この上司は満足したのかもしれませんが部下からの信頼を 犠牲に満足を得ることが上司にとって得策なのでしょうか? 部下に実力が抜かれる危惧をしているなら抜かれそうな部下以上に頑張れば 良いのではないでしょうか? 手詰まりだからこう言って酔っているのかもしれませんね。 上司と部下の関係って一体何なんでしょうね…ご意見を御待ちしております。

専門家に質問してみよう