• ベストアンサー

英語

次の日本語を英語にできるかたお願いします! 1 大部分の日本人は一つの宗教に固執しません 2 私の祖母の葬式は仏式でした 3 私の姉が結婚したのはキリスト教の教会でした 4 子供が生まれると、幸福を祈るために神社へいきました 5 これらの宗教上の慣習を知って驚く外国人もいます 6 直樹は毎日ラグビーをさているので、真っ黒に日焼けしています7 ラグビー部に入ってから背がのび、たくましくなりました 8 いつもラグビーのことで頭がいっぱいで、あまり勉強しません 9 コーチからは、もし今度のテストで成績が悪ければ、週5回の練習を週三回にするように忠告されました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.1

1 大部分の日本人は一つの宗教に固執しません Most of Japanese are not religious. 2 私の祖母の葬式は仏式でした We performed the buddhist funeral when our grand mother died. 3 私の姉が結婚したのはキリスト教の教会でした My sister had the wedding ceremony at a Christian church. 4 子供が生まれると、幸福を祈るために神社へいきました When we gave birth to our children, we took them to Japanese shrines to pray for their happiness. 5 これらの宗教上の慣習を知って驚く外国人もいます Some foreigners are surprised to know our tradition about religion like this. 6 直樹は毎日ラグビーをさているので、真っ黒に日焼けしています Naoki plays Rugby everyday. That's why he is tanned so much. 7 ラグビー部に入ってから背がのび、たくましくなりました He's got taller and tougher since he joined a Rugby team. 8 いつもラグビーのことで頭がいっぱいで、あまり勉強しません He is always paying too much attention to Rugby and he doesn't care about study much. 9 コーチからは、もし今度のテストで成績が悪ければ、週5回の練習を週三回にするように忠告されました His coach suggested he should decrease frequency of practice from five times a week to three times if his grade is poor at the next examination.

admjtwp
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 予習の部分がわかりません…

    予習の部分がわかりません… 日本語を英語にしてください。 考えて見たのですがイマイチよくわかりません。添削の方もよろしくお願いします。 大部分の日本人は一つの宗教に固執しません。 [stick to~ 固執し] Most Japanese do not stick to one religion. 私の祖母は葬式は仏式でした。 [funeral service 葬式 in the Buddhist style 仏式] As for my grandmother, the funeral service was Buddhist style. 私の姉が結婚したのはキリスト教の教会でした。 It was a Christian church that my older sister married. 子供が生まれると、幸福を祈るために神社へ行きました。 [pray for 祈る] When a child was born, I went to the Shinto shrine to pray for happiness. これらの宗教上の習慣を知って驚く外国人もいます。 [practices 習慣] There is the foreigner surprised to know these religious practices.

  • 日本の仏教は何故、一般庶民と疎遠なのでしょう?

    海外の友達と電話で話をしていて宗教の話になって宗教観の大きな違いを知りました。 彼らはキリスト教の宗派ですが、週1回~2回は教会へ行っているそうです。それに神・天国・地獄を信じていました。 神や天国などは別にして、何故に日本の仏教は一般人と疎遠なのでしょうか? 私は冠婚葬祭がなければ、何年でも行く気がしません。 何故なんでしょう?

  • 韓国キリスト教(プロテスタント)の宗派について

    こんにちわ。 私は、無宗教ですのであまりキリスト教について知らないので教えてください。 主人が、韓国系の教会に通っています。 キリスト教のプロテスタントには、色々な宗派があると思いますが。 どのような宗派が存在するのでしょうか? どの宗派が、日本で言うまともなのでしょうか? お答えにくい質問かもしれないですが教えてくださ い。もちろん、どの宗教を信仰されてる方も、自分の信仰が一番と思うのは当たり前だと思います。韓国系の教会は、日本の教会よりも熱心な気がします。 その為になんかおかしな宗派なのかしら?って不安に思うこともあるので教えてください。

  • 無宗教だけど無神論者ではない方へ

    私は、結婚式は教会で挙げ、お正月には神社へ初詣に行き、多分、お葬式は、仏式でするのだろうなぁ、という、無宗教の人間です。(こういう方、日本人には、多いかと思いますが・・・) こんな私ですが、子供の頃から、「神様」はいる、と思ってきました。 しかし、特定の宗教の神様ではないので、とても、漠然としていて、あらためて、人に説明しようと思うと、できないことに気付きました。 お天道様が見ている、という発想とか、悪いことをするとバチが当たるとか、困ったときの神頼みとか・・・そういう発想は持っています。 それから、宇宙全体や、生命体の複雑な仕組みを作ったのも神様なのだろうなぁ、とも思います。 そして、なぜか、性別は、男かも?です。(これは、キリストとどこかでイメージがごっちゃになっている可能性が・・・) 私のように、特別信じる宗教を持っていないけど、神様はいる、と信じていらっしゃる方。是非、「皆さんの神様」について教えて下さい。(見た目、キャラクター、特徴などなど)よろしくお願いします。

  • 今後、信者になろうかな…と思っているのですが、それについてのこととキリスト教、教会について教えてください。

    前からキリスト様とかに興味がありました。結婚してからは、自分の葬式や家族の葬式は神父(牧師)様にしていただきたいな…という気持ちがあります。 そうはいっても、周りにキリスト教信者は1人もいませんし、ザッとキリスト教のことを調べてみたとこ、教会といっても色々な宗派、教義のものがあるみたいで、一体、どこへ行ったらよいのか全くわかりません。カトリックとプロテスタント…という言葉はよく聞くのですが、どちらがよい?かというのも全くわからない状態。 ネットであれこれ見ていると、キリスト教でも新興宗教があるらしくて、そういう教会へ行くと、物を買わされたり、すぐ信者に…とか何かとトラブルがあるというのを知りました。 そういう教会を絶対に避けたいのですが、教会選びはどのようにしたらよいのでしょうか。。 直接、近所の教会へいっても、変な宗教?のところなのかどうかの 区別は私にはつかないと思うのです。。。 私は、純粋にこれから月1、2回程度になると思うのですが教会へ行ったり…キリスト様のことが昔から大好きで信じているので… そういう気持ちで教会と接点をもちたいと思っています。 なにか、少しでもアドバイスして頂ければ嬉しいです。みなさん、どうぞよろしくお願いします。

  • 外国人に「日本人は90%神道だと聞いた」と言われた

    外国(アジア)で観光したときに、見所になっていたキリスト教会の場所がわからずに通りがかった現地の会社員のおじさんが案内してくれました。その時に、お決まりの「日本人はどの宗教を信仰している人が多いか」の話になりました。 私は「キリスト教徒もいるし、仏教徒もいる。お墓や葬式の割合からいえば、仏教徒が多いけれど、決まったお寺があって頻繁にお参りするほど、熱心ではない。事実上、ほとんどは無宗教です。」と答えました。 すると「えっ、この前日本人に聞いたら、ほとんどは神道だと聞いた。違うのか?」と返されました。なので「神道は考えかがとしてベースの中にあるし、正月になれば皆拝むけれども、神道を宗教として理解してメインに取り入れている人は少ない。正月は神社に行き、結婚式はキリスト教式で、葬式は仏式という人が多い。」と答えました。 相手はそれでも、この前日本人は神道が90%だと言っていたのはなんだったのか?と言っていて、それ以上説明できませんでした。 こういう場合、どのように答えたら模範解答だったのでしょうか?英語で話さなくてはならなかったので、難しい背景とか歴史だとか、細かく厳密な現実などではなく、外国人にわかりやすい、一般的に説明する場合として、わかりやすいご回答だと嬉しいです。

  • キリスト教教会の日曜礼拝のような集会を、他の宗教は行っていないのでしょうか?

    大抵のキリスト教の教会は、日曜日に礼拝を行います。 そこでは、初めてそこを訪れた外来者も迎えられ、礼拝が終わった後は昼食などを一緒にいただきます。 しかし、他の諸宗教、たとえば仏教系などで、このような週一回の、一見さんでも迎え入れられるような集会をやっているというのを私は聞いたことがありません。 他の宗教でも私が知らないだけで、このような活動を一般に行っているのでしょうか? そうだとしたらぜひ行ってみたいのですが。

  • 富が余ったら宗教に贈っていた文化が薄れて、今は宗教

    富が余ったら宗教に贈っていた文化が薄れて、今は宗教に寄付する人は減った。 日本のキリスト教の教会の収益も年々寄付が減って縮小している。 昔は余った富は教会に寄付する文化だった。今は子供に私財を残す文化に変わった。 宗教文化が縮小していくといずれ今の宗教は崩壊して消えてしまう。 宗教が消えた文化は文化の大きな変換期に争いが起こると思う。 宗教が無くなっても争いは起こらないと思いますか? なにか大きな争いが起こると危惧しています。 キリスト教とイスラム教ならキリスト教のほうが先に消えそうです。

  • キリスト教について

    キリスト教について 私には知り合いにキリスト教徒がおりません。ただ、キリスト教には関心がありませが、これまで勧誘されたことはありません。知人の中にもキリスト教徒はおりましたが、靖国神社の塊のような保守層の一族で、どうしてこういった人々がキリスト教徒なのかよく理解できずにいました。 また、知り合いの中で、結婚などを原因とする宗教(改宗)問題も全く聞きません。これは先進国ではありえない話です。 ふとしたことから、日本のキリスト教会は靖国神社を含む他の宗教に寛容であることを知りました。また、北朝鮮にも宣伝用のキリスト教徒がいることをテレビで知りました。 また、日本のキリスト教徒が少ないこと。また正確な信者数もはっきりしないことなど、西洋の宗教団体にしては異様ずくめであることも知りました。 それで、最近は日本のキリスト教徒、教会は、ほとんど北朝鮮のような宣伝団体で、その目的は、日本に宗教差別がないことの宣伝と、国内での布教を阻止するためではないかと疑っています。 日本の共産党も、実は、ソ連や中国の本格的な共産党が国内に影響力を行使しないように、「共産党」という、共産党阻止団体を政府が作ったのだと聞きました。 また、日本の暴力団も、本当のチンピラを取り締まる最も汚い警察の仕事の下請け団体であるとも聞きます。 これらの理論は非常に合理的だとは思います。 どうも日本では、多くの団体の設立目的が本末転倒のようです。 キリスト教教会組織もそうなのでしょうか。 教えてください。

  • キリスト教と宗派について

    米国のあるキリスト教のテレビコマーシャルが少し前に話題になりましたが、お覚えていらっしゃる方も多いと思います。 そこに登場していた方の検索をしたら、ある方のキリスト教信仰歴のことで少々興味を持ちました。 子供の頃通っていた教会は近所の日本基督教団で、大学時代は大学の近くで福音ルーテル教会で、その後は教会や宗派の名前は書いてありませんでしたが、家の近くの教会に通われたそうです。 そして、そのコマーシャルに出られたわけですが、そこの団体はキリスト教右派と言われているそうで、上に書いた日本基督教団とは考え方が違うと思います。 キリスト教のことはよくはわかりませんが、とりあえずキリスト教であれば、細かな宗派や考え方は問わずにいろんな教会に通うというのはありなんですか? 一つの宗派で洗礼を受けて、そことのつながりの教会で一生信仰をもつのかと思っていましたが、別にそんなことはないのでしょうか? そのコマーシャルに出演した方も、キリスト教信者ということだけで特にその団体を信じているというわけでもなさそうにも思えますし、どうなんでしょうか? 宗教のカテゴリーがないのでとりあえず歴史カテゴリに置いておきます。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 長文メールを作成し送信しようとしたら接続が切れてしまい、再度全文を作成する必要があり不便です。そこで、長文メールの送信におすすめの対策方法をご紹介します。
  • 長文メールの送信で接続が切れてしまい、再度メールを作成する手間が生じることがあります。このような場合には、以下の対策方法がおすすめです。
  • 長文メールを送信する際に接続が切れてしまい、再度作成しなければならない状況はとても不便です。そのため、以下の対策方法が有効です。
回答を見る