• ベストアンサー

親友の事について

私には、大学時代からの親友がいます。 彼をSとしましょう。 Sは非常に根が優しいのですが、かなりの人見知りの為、なかなか交友の輪が広がりません。 初めて会った人の前では、ほとんど話さないです。 ですので、現状、友人は私だけになります。 なんとか他の人とも交友を持って欲しく、色々な場に行きましたが、結果、二度と行きたくない、となってしまいます。 正直、もうどうしてよいか分からなくなり、この場で質問させて頂く事にしました。 私が考えられる理由として、次の事が挙げられます。 1.かなりシャイ 2.好きな分野があるが、それが少しマニアックすぎる為、会話が偏りがち 3.好き嫌いが極端で、自分が良いと思ったもの以外、理解しようとしない 4.自分をあきらめている これらは、本人の努力次第で改善すると思います。 具体的には、 1.場数を踏む 2と3.相手の事を思いやる 4.これが一番ウェートを占めている問題だと思います。「どうせ俺は・・・」「無理だって」彼の最近の口癖です。 自分に自信を持つ事は結構難しいです。その過程では、失敗もあります。ただ、それを怖がって、何も行動しなければ何も得る事は出来ません。 Sに必要なのは、色々な事にチャレンジする事だと思います。それが、仮にSの嫌いな事であってもです。 長文になり申し訳ありませんが、みなさんの周りで、もし彼のような友人がいたら、どうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lbdv0000
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.12

No.4です。 tifozoさんは、彼がひきこもりそうだから、 なんとかそうならない様にしてあげたい・・・という事ですよね。 本当に「ひきこもり」になりそうなのだとしたら、 彼にとって一番良い方法は何なのか・・・ というところから考える必要があるような気がします。 彼のことを心配されるのはよく分かりますが、 彼にとって何が必要なのか・・・、 それは、簡単にはわからないかも知れません。 長い目で見たら、ひとりになることが必要な時期もあるかも知れませんし、カウンセリングが有効なこともあるでしょうし、外に出るのが良い結果をもたらすこともあるでしょう。 最終的にはやはり、本人の気持ち次第ですし。 私が思うのは、やはり彼の良いところを認めてあげて、 彼を見守る・・・というのが良いのではないかということです。 どこからが「ひきこもり」か・・・。も難しいと思いますし。一歩も外へ出られないとしたら、危険ですが。 私も、マニアックな趣味をいくつか持っています。 それによって知り合いは増えましたが、交流を深めているわけではありません。(情報交換程度です) 私は趣味を楽しむ時は、ひとりです。 楽器もやっていますが、それは、ひとりで色々なことを考えたいからなんです。 皆で楽しみたいから・・・ではないんです。 むしろ、ひとりでやりたいからマニアックな楽器を選んでいるのかも・・・。 友人も少ないです。(いつでも話ができる友人は一人しかいません) 家族以外と話さない日が多いです。 家でひとりでいるのが、いちばん好きです。 でも、買い物へも行きますし、毎日楽しいですし、 幸せです。 一度、彼と色々話をされてみたらどうですか? tifozoさんが心配しているんだ、という事も含めて。 そのときまた「どうせ俺は・・・」って言われたら、 思い切り突っ込んで色々きいてみてはいかがでしょう? 今彼に、出会いを強要するのは、どうも得策ではないような気がするのですが・・・。いかがでしょうか。

tifozo
質問者

お礼

lbdv0000さん、度々の回答ありがとうございます。 なるほど、そうですよね。 趣味の楽しみ方は人それぞれですよね。 >一度、彼と色々話をされてみたらどうですか? tifozoさんが心配しているんだ、という事も含めて。 そのときまた「どうせ俺は・・・」って言われたら、 思い切り突っ込んで色々きいてみてはいかがでしょう? はい。私もそのつもりです。 その前に、色々な方の意見を聞いてみたいと思い、こちらに質問させて頂きました。 とことん話し合いたいと思います。 >今彼に、出会いを強要するのは、どうも得策ではないような気がするのですが・・・。いかがでしょうか。 そうですね。私も、皆さんの回答を見、それが現段階ではベストだと思います。 貴重な意見ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • tama0853
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.15

#6のものです。 私もいろいろ考えさせられました。 私も彼のことが強いなと思うことがあります。自分のスタンスを持っているというか、私とかつい、人との関係を考え行動してしまうのですが、そういう事がないからです。 NO.13、14さんと同じ意見になりますが、Sさんの趣味を応援して、どんどん知識を深めてみてはどうでしょうか?1つの趣味からもっと広げることもできると思います。自信もつくと思います。 私の彼(彼ばかり例えにしてすみません。)も趣味からいろんな人と出会い、交流をしています。 私も見守ることにしました。 昔、私が押し付けた時より、楽しいみたいです。 趣味のほうが多くて、私は少し淋しいですが。 Sさんはtifozoさんのような友達がいて、 幸せだと思います。 Sさんが本当にいやだったらtifozoさんとの関係はとっくに終わってると思いますし、一人でも親友と呼べる人がいることがいいと思います。 時間がかかると思いますが、少しづつでいいと思います。見守っていって下さい。

tifozo
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 これから私がすべき事が分かりました。 徐々にですが、Sの助けになりたいと思います。 色々なアドバイスありがとうございました。

回答No.14

No.8です。 数々のお礼を拝見させていただいて、質問者さんが真剣にSさんのことを心配していて、ご自分なりになんとかしようとしているのが伝わってきてなんだか自分が恥ずかしくなってしまいました。 でも質問者さんも凄いですけど、Sさんも凄い人だと私は思います。 独りでいるのは恐いことです。だから仲間とツルんだり、異性に寄りかかることで安心感を得るのではないでしょうか。独りでいられる精神力の強さも、認めてあげて欲しいと思います。 彼に自信をつけさせるというのは、今のままの彼を認めるところからはじめるべきだと考えます。 とある芸人の例です。 アニメオタクの演芸オタク、ついでに洋楽ロックオタクのKさん。 顔も悪くないし、すらり長身で見栄えのよい青年でしたが、オタクが高じて20代も終わろうという頃にして交際歴のない方でした。 ところがある時演芸仲間のMさんとアニメ好きで意気投合。共にアニメを熱く語るイベントを企画し、カミングアウトトークライヴを主催します。 舞台での芸風もアニメ寄り、ロック寄りになり、童貞であることもネタにし、あるがままの自分自身を、自信を持って晒すようになりました。 その結果、洋楽ロック好きでコスプレ趣味の女性ファンと交際するようになりました。 アニメ関連の仕事も来るようになり、コネクションも出来ました。 アニメイベントを見に来るアニメ好きのお客さんも、回を重ねるごとに増えているようです。 この芸人さんの現在も、鬱々とアニメや演芸に入れ込む、引き篭もり気味の時期に蓄積した知識があってこそだと思います。 貴方はSさんの現在に自信が持てるように、話に感心したり褒めたりして誘導してみては如何でしょうか。 出会いを誘導するのはそれからということにしませんか。

tifozo
質問者

お礼

>独りでいるのは恐いことです。だから仲間とツルんだり、異性に寄りかかることで安心感を得るのではないでしょうか。独りでいられる精神力の強さも、認めてあげて欲しいと思います。 Sの精神力の強さは本当に凄いです。 私の誇れる友人の一人です。 >この芸人さんの現在も、鬱々とアニメや演芸に入れ込む、引き篭もり気味の時期に蓄積した知識があってこそだと思います。 貴方はSさんの現在に自信が持てるように、話に感心したり褒めたりして誘導してみては如何でしょうか。 出会いを誘導するのはそれからということにしませんか。 この芸人さんの例はおもしろいですね。 もしかしたら、Sの生き方になる一つの指針となるかもしれません。 まずはSに自信を持ってもらえるよう話してみます。 ただ、Sはかなり謙虚なので、褒めても信じてくれないんですよね。 困ったな~(笑) nekopatroalさん、ありがとうございました。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.13

#2のものです。 質問者さんのお気持ちは、なんとなくわかりました。しかし、ひきこもりになるのを心配しているのだとしたら、気が乗らないSさんを無理矢理引っ張り出したり、他人との付き合いを強要すようなことは、かえって危険だと思います。 ひきこもりの人はナイーブで、人とうまくつきあえないことから、外へ出て行くのが怖くなっていくのじゃないかと思います。人とつきあっても心が通じない経験が増えれば増えるほど、かえって付き合いがイヤになってしまうのじゃないでしょうか。 まず大切なのは、Sさんが、質問者さんとの貴重なつながりを切らないで済むようにすることだと思います。 新たな人との付き合いは、Sさんがその気にならないとむずかしいでしょう。 人付き合いにこだわらず、趣味を極めるような活動をバックアップしてあげてはいかがでしょう。人間、何かをしようとすれば、自然に人との付き合いが生まれてきます。また、質問者さんが人とふれあって楽しかった体験をどんどん話すなど、直接的でない方法で、支援するほうが、時間はかかっても効果はあると思います。

tifozo
質問者

お礼

>ひきこもりになるのを心配しているのだとしたら、気が乗らないSさんを無理矢理引っ張り出したり、他人との付き合いを強要すようなことは、かえって危険だと思います。 私もそれは心配していたので、慎重に誘っていました。 誘った時、最初はいやいやですが、段々慣れてくると楽しそうに過ごしてます。 ですので、Sは今まで一人、若しくは二人で遊ぶことに慣れてしまっただけでは、と考えてます。 >まず大切なのは、Sさんが、質問者さんとの貴重なつながりを切らないで済むようにすることだと思います。 そうですね。気を付けます。 >人付き合いにこだわらず、趣味を極めるような活動をバックアップしてあげてはいかがでしょう。人間、何かをしようとすれば、自然に人との付き合いが生まれてきます。また、質問者さんが人とふれあって楽しかった体験をどんどん話すなど、直接的でない方法で、支援するほうが、時間はかかっても効果はあると思います。 これはいいですね!! 今後、Sのバックアップをする為に何が必要なのか考え、行動に移して行きたいです。 貴重な意見ありがとうございました。

  • benny12
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.11

#3です。 >>あきらめている気持ちも分かります。 >これは、本人の気持ちの持ちよう次第で変わると思いますか? 変わるとは思いますが、本人が変えようと思っても変わるのはかなり難しいものだと思います。 私は、できるだけ出会いの機会があれば、大事にするようにしているつもりです。 例えば、会社で色んなスポーツをやってます。 スポーツは嫌いじゃないですが得意でもないですし、お酒も強くないです。それに他の職場の知らない人も来るので、 自分からやりたいと思うことはあまりないのですが、同僚の人が誘ってくれるので、せっかく誘ってくれるんだし、 少しでも交友関係が広がるかもと思って、参加するようにしています。 行くまでは嫌だなぁと思っていることもしばしばですが、終わってみると楽しかったと思える事が多いです。 交友関係はあまり広がりませんが、知らない人が話しかけてくれて、 外見のイメージと違って良い人そうだなと思うことも多いです。 でも、合コンとかは一段と嫌ですね。同性でも人見知りはしますが、異性だと嫌われたらどうしようと思って余計に緊張してしまうので。 でも、積極的に参加しないと良い出会いがないまま年寄りになっちゃいそうですね…。 チャットもオフ会も参加した事はあります。特にオフ会に出てみると、同じ趣味の人同士でも気の合わなそうな人が多いなぁと思ったので、 あまりこれからも参加したいとは思いません。でも、中には親しく付き合っている友人もできましたので、 別の趣味の方でもネットを通して親しくできる人と知り合えたらなぁと思っていますが、 気の合わない人もいるんだろうなぁと思うとなかなか積極的になれないんです…。 いきなりオフ会やチャットに参加しなくてもメル友でもいいのでは? 実際のパーティより、ネットを使用した方が、輪が広がりやすいと思いますし、人見知りでもメールでなら話すことのできる人は多いと思います。メールを何回もやり取りして、趣味が同じで気が合うなと思えば、実際会っても本当の初対面の場合よりは話しやすいと思います。 ネットというのはもちろん怖い面もありますが、良い面もあると思うので、利用したらどうでしょう。 私も同じネットでもチャットやオフ会よりもメールの方がやりやすいですし。 Sさんと気が合う方が見つかるかどうか分かりませんが、ネット上にはSさんと同じ趣味の方もいらっしゃると思うので、 見つかる可能性は決して低くないと思います。

tifozo
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございます。 >いきなりオフ会やチャットに参加しなくてもメル友でもいいのでは? 実際のパーティより、ネットを使用した方が、輪が広がりやすいと思いますし、人見知りでもメールでなら話すことのできる人は多いと思います。メールを何回もやり取りして、趣味が同じで気が合うなと思えば、実際会っても本当の初対面の場合よりは話しやすいと思います。 ネットというのはもちろん怖い面もありますが、良い面もあると思うので、利用したらどうでしょう。 私も同じネットでもチャットやオフ会よりもメールの方がやりやすいですし。 そうなんですよね。メールは本人同士が会わないので、私も大丈夫だと思い薦めてみたのですが、やりたくないようです。 今の現状に満足し、新しい事は必要ないというスタンスなんです。 こういう風に断言されると、私もどうしてよいか分からなくなります。

noname#5111
noname#5111
回答No.10

私とお友達とはタイプは似ているかもしれないけれども、全く違うときもあるので、参考程度に読んでください。 tifozoさんはお友達想いですね。 私の経験ですが・・私も確かに友達増やそうかと思っていろんなところに行きました。 だけど、結局ノリとかテンションでその場をこなすことができず、断念しました。友達もただ遊ぼうって友達にも疲れたんです。 私は無理して友達を広げるより、自分のテリトリーの中で友達を作る(深く狭く)方が合うし、そのほう が人間対人間っていう感じじゃないですか。 初対面では人見知りで話せないし、それだったら安心できる人といるか、一人でいるかの方がいいということに悟ってしまったんです。 私はピアノが好きなんですが、同じ知識を持っていても、感性や方向性が違うと、ぶつかって終わりなんですよね。それはいいんですが、ある程度合うものは持っていたいんじゃないでしょうか。共有したいとは思いますが、曲を聴いたり映画を見たりすれば感性も広がるし、それを共有したいとは思わないんです。自分の心に取っておきたい人なので。そして自分の中でイメージを膨らまして曲に込めて弾くことがすでに共有していると思っています。 私だったら、tifozoさんの好意はうれしいんですが、 自分のことをわかっているので「もう紹介はいいよ」って思いますね。実際直接言うと思います。 それはtifozoさんに動いてもらうのは悪いと思ってしまいます。なので、自分の出会いの中で見つけると思います。 何か中途半端な返答で申し訳ないですが、無理して 変えるんじゃなく、彼が本当に交流したいことを探すなど、恋でも何か外に出るようなことがあればいいですね。 長くなりました。参考になっていなかったら申し訳ありませんでした。

tifozo
質問者

お礼

piano_suki0117さん、たびたびの回答ありがとうございます。 考えさせられましたね。 >初対面では人見知りで話せないし、それだったら安心できる人といるか、一人でいるかの方がいいということに悟ってしまったんです。 そうなんですか・・・。 なるほど・・・。 >自分のことをわかっているので「もう紹介はいいよ」って思いますね。実際直接言うと思います。 それはtifozoさんに動いてもらうのは悪いと思ってしまいます。なので、自分の出会いの中で見つけると思います。 今私にできる事は、Sを暖かく見守る事ですね。 非常に為になりました。 ありがとうございました。

noname#5111
noname#5111
回答No.9

私も#1さん同様、キツイ言い方ですみませんが、そのお友達がそんなことを望んでいなければ、迷惑だと思います。 といいますか、そのタイプは私に似ています(笑)キャラはそれだけではないですが、私もマニアックに探求するタイプなので、浅く広くただ知っている人って 何か受け付けないのです。それに、夢中になれるものを持っているので、人付き合いが必要じゃあないんでしょうね。きっと、職人気質とか学者タイプなんでしょうね。 私は自分から友達を広めようとしましたが、やっぱり無理でした。理由1.2.3全てわかります。 ただ、tifozoさんはもっと広い世界を見ろと言っても、無理だと思います。それともこのお友達と距離を 取りたがっているんでしょうか?? tifozoさんの考えにあてはまらない人はたくさんいます。彼もその一人ではないでしょうか。 お友達はその分、一人でいることが好きだったり、けっこういいところもあるんじゃないですか?? お友達なら、そんな彼のことも受け入れて、それで お付き合いを続ければいいのではないでしょうか?? 差し出がましくてすみません。

tifozo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >夢中になれるものを持っているので、人付き合いが必要じゃあないんでしょうね。 そうでしょうか。夢中になれるものがあるからこそ、それを共有できる人がいれば、より夢中になれるような気がしますが、どうでしょうか? >私は自分から友達を広めようとしましたが、やっぱり無理でした。理由1.2.3全てわかります。 失礼な言い方になってしまいますが、それはどのような理由からでしょうか。現在は広めようとはしていないのですか? >tifozoさんの考えにあてはまらない人はたくさんいます。彼もその一人ではないでしょうか。 お友達はその分、一人でいることが好きだったり、けっこういいところもあるんじゃないですか?? お友達なら、そんな彼のことも受け入れて、それでお付き合いを続ければいいのではないでしょうか?? 自分の価値観を押し付けているつもりはないのですが、結果Sはそう感じていたでしょうね。 Sは、一人でいる事が好き、とは言いませんでしたが、気楽であると言ってました。 この辺は私が迷っている点でして、Sは大勢で遊んだ時、楽しかったと言っているんです。その時の表情は、趣味の事を話している時と同じなんです。ですから、本当に楽しかったんだと思います。 でもそれは、結果的に楽しかったというだけで、できれば一人がいいのか、迷うところです。 piano_suki0117さんでしたら、このような時どうされますか?

回答No.8

マニアックな趣味を持っているということは、自分自身のアンテナがしっかり立っている証拠です。 明確な“尊敬する人”もいらっしゃるでしょうし、夢中になって語ることのできるカテゴリも存在するでしょう。彼は、貴方が感じている以上に、自分自身に誇りを持っているのではないかと思います。 飽くまで仮定ですが、自信が無いように見えて実は「<どうせ俺は>君たち流行りバカと違うんだよ、同等に交流持てるような人物なんてそうそういないさ、たやすく友達になろうなんて<無理だって>」と、逆に傲慢に構えている可能性もあるんじゃないかと。 <自分が良いと思ったもの以外、理解しようとしない>のは問題あるかもしれませんが、これまでに彼に対して別ジャンルの面白さを熱く語れるほど、自分自身のアンテナが確立している人との交流がなかっただけなのかもしれません。 Sさんに必要なことは、色々なことにチャレンジする事ではないと思います。 流行に流されない、しっかりとした「自分自身」を持っている人との関わりなんじゃないでしょうか。 Sさんが私自身の性格と被る部分が多いので、質問者さんに敢えてアドバイス申し上げますと、無理に交流を広げさせないであげてほしいと思っています。 人付き合い苦手、パーティーの類が苦手、人ごみが苦手、余興は見るのはいいけどやるのは苦手…等々。このような場に無理やり駆り出されるのは苦痛です。 「それは良くない、改めなければいけないのではないか」とお考えになるのでしたら、それは貴方の方こそ<自分が良いと思ったもの以外、理解しようとしない>傲慢かもしれないことを胸にとめておいて下さい。 差し出がましい意見でごめんなさい。

tifozo
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。 私自身考えの足りないところがありました。 >飽くまで仮定ですが、自信が無いように見えて実は「<どうせ俺は>君たち流行りバカと違うんだよ、同等に交流持てるような人物なんてそうそういないさ、たやすく友達になろうなんて<無理だって>」と、逆に傲慢に構えている可能性もあるんじゃないかと。 周りをバカにしているかどうかは分かりませんが、流行に全く感化されません。あくまで自分を貫き通してます。この部分は本当に尊敬できます。ただ、もう少し柔軟だったら・・・と思う事はあります。 >これまでに彼に対して別ジャンルの面白さを熱く語れるほど、自分自身のアンテナが確立している人との交流がなかっただけなのかもしれません。 これは当てはまります。おそらく、Sは自分と同じ深さまでこれる人と出会っていないと思います。 その点で物足りなさを感じているかもしれません。 ですが、これも自分から出会いを求めなければ、出会う可能性も無くなってしまいます。 私は一度、オフ会やチャットに参加してみる?と、誘った事がありますが、結果はNOでした。 >Sさんに必要なことは、色々なことにチャレンジする事ではないと思います。 流行に流されない、しっかりとした「自分自身」を持っている人との関わりなんじゃないでしょうか。 私も大賛成です。しっかりとした自分を持っている人と交流を持って欲しいです。誰か、私以外の一人だけでも交流を持つ人が増えれば、それだけSの考え方が広がると思うんです。 >Sさんが私自身の性格と被る部分が多いので、質問者さんに敢えてアドバイス申し上げますと、無理に交流を広げさせないであげてほしいと思っています。 人付き合い苦手、パーティーの類が苦手、人ごみが苦手、余興は見るのはいいけどやるのは苦手…等々。このような場に無理やり駆り出されるのは苦痛です。 はい、私も無理に交流を広げる事はSの為にならないと思ってます。 一人でも二人でも、Sが信用できる人でなければ意味がありません。 今現状、無理矢理駆り出しているのは認めます。 でもそうしないと、どんどん自分の殻に閉じこもってしまいます。 傲慢かもしれませんが、目の前で自分の殻に閉じこもろうとしている友人を見て、引っ張り出す事が間違っているとは思いません。

noname#5213
noname#5213
回答No.7

彼が 「友達がもっとほしい」 「彼女がほしい」 「もっと行動範囲を広げたい」などと 悩んでいる、自分の性格に不満をもっているのなら 一緒に習い事をするなり、映画に誘ってみるなり、 友達を紹介して一緒に遊んでみるなり、 してみると思います。 でも彼自身が現状で満足しているのなら 特別アドバイスも何もしないと思います。 ただどの程度&どんな分野でマニアックなのか、 それによって自分も不快な思いをしているのか、 それによってみんなが不快な気持ちになるほど 問題のある彼なのか・・・ それにもよると思いますが・・・

tifozo
質問者

お礼

>ただどの程度&どんな分野でマニアックなのか、 それによって自分も不快な思いをしているのか、 それによってみんなが不快な気持ちになるほど 問題のある彼なのか・・・ それにもよると思いますが・・・ Sの好きな分野の知識は深いです。 ただ、不快な思いはしません。本人が好きな事を話している時は、目が輝いているからです。本当に楽しそうです。 ただ、グループで行動する時は、中には不快な気持ちになる人はいます。 それは、Sが好きな事しか話さないからです。時には、押し付けるように話す時もあります。 話が、少し暴走気味になるのが原因かな、とも思います。 これに関しては、本人の性格に因るところもあるので、簡単には直りそうに無いんですが・・・ 私は直した方がいいと思うんですが、良い方法が思い付きません。

  • tama0853
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

たびたびすみませんが、私も彼が友達がいない事を心配したんですが4年付き合ってると他の人との交流が増えました。 でも今も自分から遊びの誘いはしないし、遊びに行ってくるというのは聞きません。(同棲してますが) 彼は自分の趣味を練習しに行き、そこで人と知り合い練習の後にご飯は一緒に食べたりはします。彼はそれで満足なんだと思います。 始めは私も自分の友達に会わせたりしましたが、そのうち彼が無理するのは私にとっても辛いというかイヤだなと思い、止めました。彼がいいと思ってるのが一番だと思うからです。 最初の回答と少し違った事を書いてますが、これは私と彼の場合ですし、tifozoさんに少しでも参考になればと思います。何度もごめんなさい。

tifozo
質問者

お礼

続けて回答して下さり、ありがとうございます。 大変参考になります。 >彼は自分の趣味を練習しに行き、そこで人と知り合い練習の後にご飯は一緒に食べたりはします。彼はそれで満足なんだと思います。 そうですよね。人によって、嬉しい事や幸せだと感じるものは違いますよね。 Sも、せっかく好きなものがあるんだから、共通の趣味を持っている人と話せればいいなと思います。

  • tama0853
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.5

tifozoさんの気持ち何となくわかります。きっとSさんに世の中にはこういう人もいるんだよ、こんな考えの人もいるんだよ、という広い世界(というと大袈裟ですが)を知ってほしいって思っているんでしょうね。違かったらごめんなさい。 「どうせ俺は・・・」って思ううちは難しいかも知れません。やはり本人の気持ちが変わらないと。tifozoさんが頑張れば頑張る程、俺はダメだと思ってしまいがちです。 こういう事はやはり時間が必要だと思います。tifozoさんも気長に構えていいと思います。 Sさんに友達を作りたいという気持ちがあるならば、二人でちょっとづつ頑張ればよいと思います。 環境が変わったり、ある日何かがきっかけでかわるかも知れません。 「どうせ俺は・・・」と言っていると言う事は彼も何か変わりたいと思っていて、でもできないもどかしさかも知れません。無理に友達を作りたくない人は、言わないのではと思います。 例えば、無理に会話をせずにただ居てその場に慣れる事を始めたり、tifozoさんも一緒に初めて会う人(知らない人)に会ってみたり、あとは外国の方とかと異文化に触れてみたりしてみたらどうでしょうか? 気のあう人は性別や年齢、国籍も関係ないと思います。明確な回答できなくてすみませんが・・・

tifozo
質問者

お礼

>きっとSさんに世の中にはこういう人もいるんだよ、こんな考えの人もいるんだよ、という広い世界(というと大袈裟ですが)を知ってほしいって思っているんでしょうね。 視野を広げて欲しいというのはありますね。 ちょっと固定観念を持ちすぎなところがあります。 >例えば、無理に会話をせずにただ居てその場に慣れる事を始めたり、tifozoさんも一緒に初めて会う人(知らない人)に会ってみたり 試してみましたが、Sが苦しそうだったので辞めました。 心理的プレッシャーが少なく、人との出会いがあることってないでしょうか?

関連するQ&A

  • 親友って呼べる人が居ないのって寂しい事でしょうか。

    親友って呼べる人が居ないのって寂しい事でしょうか。 友人は結構居ますが広く浅くと言った感じです。 まわりは、「親友一人より、交友が広い方が良い」といいます。 でも、無二の親友がいるのって幸せではないのでしょうか?

  • 大切な事って・・

     私は無口だと思います。 あまり話すことがなくて、いつも気づくと、 「話」の輪の中で取り残されてる感じです。 もちろん、喋らない子は、置いてかれることは分かります。 取り残されてるっていっても、 それは「話さないから」というのも分かります。 「話そう」と思えば思うほど、話す事が分からなくなってきます。 話す事って、「自分」を知ってもらう為に大切な事ですか? 無口な人は、やっぱり置いて行かれますか? 人と話すことが、上手なあなたから見た無口な私って、 どう思いますか、教えてください。

  • 友人を作る事が出来ず、辛い日々です

    友達を作る事が出来ず、惨めな思いで毎日を生きています。 一人で過ごす方が気楽なのは確かです。 しかし自分一人の力では生きていけない事を悟っているので、友人をすぐ作れるようなコミュニケーション能力や愛嬌が欲しいと常々思っています。 友人を自分が惨めだと感じな為の道具のように解釈している自分がいるのも理解しています。 でも、同時に同じ趣味で、違う話でも反応を返してくれた人、遊んでくれた人にとても恩を感じていて、人間的に好きでした。付き合ってくださる人に好かれたいと思い、時間をよく割いていました。ちゃんと楽しいと感じていました。 しかし難のある性格を持っていて、ちょっとした事で嫉妬、被害妄想、見栄っ張り。悟られないレベルで拗ねて遠ざかる事も多く、 最終的にはそんな好きな人がいる輪にいた、妄想ではなく露骨にシカトをしてくる人や、そういった性格のせいで疎遠になってしまった人たちが増えてきて、悲しく惨めで、輪から抜け出してしまいました。人生で一番の後悔、反省しています。 新しく友人を作ろうとしても、あの人は同じスタートラインからだったのに自分より友達が出来てる人が多くて、とても自分が惨めになり、リセット癖が抜けません。まず人と比べてしまって、人と仲良くなりたいのに些細な事で大きなストレスを抱えてしまいます。 一人で生きていけない事の自覚や不安から、人付き合いが苦手でも変わっていきたいと行動を起こしても、すぐに心が居れてしまう生活が5年くらい続いています。 私は変われないのでしょうか。変わりたいのに何も変える事が出来ません。 共通の趣味から輪に入ろうとしてきましたが、度重なる心労で何にも興味を持てず、何もないのに涙が流れる日々が続いています。 もっと気楽に頑張れる方法とか、あるのでしょうか。

  • 親友っていますか?

    みなさん、親友と言える人っているのでしょうか? 最近、周りの人の友人関係が気になってしまいます。 きっかけは、私がそれぞれ個人的に仲がよかった友人AさんとBさんが、 実は、よく一緒に出かけていると知ったときからです。 そのことを私には隠されてるのがわかるので、待ち合わせをしているのを知ってしまった時は、そのことに触れないように、気づかないふりをしています。 そんなことを繰り返しているうちに、友人関係はすべて上辺だけのような気がして、寂しい気持ちでしかたがありません。 他の人と話していても、きっとこの人には、なんでも話せる友人がいるんだろうな、私とはこの場だけのつきあいなんだろうな。と辺に冷めてしまったりします。 私の周りの人は、よく自分から気軽に声をかけたりできるので、顔が広く、友人が多く、深い付き合いのような気がします。その多い友人のなかで、私がとても軽くみられているような気がしてなりません。 わたしも、自分から働きかければいいのですが、断られたり、しつこいと思われたらどうしようと、怖くてなかなか出来ません。 私は、広く浅く友人をつくってきたのですが、最近になってそのように友人をつくってきた事を後悔しています。実は前から深い関係を求めていたのかもしれません。それに自分で気づいてなかったのかもしれません。気づいたときは、周りには親友がいなかったという感じです。 自分でも、この気持ちをどう表現していいのかわからないのですが、 この孤独感をどうすることもできなくてつらいのです。 まとまりの無い文章ですみません。

  • 嫌な事が消化できない

    私は対外的には「社交的な明るい人」という印象と思います。 初対面の人、誰とでも感じよく不快感を与えるような事はなく会話をしていると思います。(いわゆる八方美人)。 ですが、実はとても気を遣っており、嫌な事を言われてもその場で荒立てるでもなく聞き流すふりをしていますので、後々かなり疲れています。 それは、初対面の人とだけでなくもっと身近な人との間でもそうでして、中には「人としてどうなの?」というような事を言う友人や親戚もいたりしますが、その場では顔色変えずに聞き流しています。 ここまででしたら、「大人な対応」といわれるかもしれませんが、実際は“腹が立って”いますし、すんなり忘れることができません。 そして、「あの時あー言い返せば良かった。こー言い返せば良かった。」と、ついつい想い出して、悔しがってしまいます。 先日も軽い事故(相手の信号無視)に遭い、一般的には私が被害者です。(法的には8:2~7:3くらい???) お互いに大きなケガもなかったですし、面倒臭いことは嫌ですから、こちらの損失に対して相手が認めて、一言謝ってくれれば良かったのですが、自分の過失に対しての反省もなく謝罪もありません。 逆に私に対して自分の損失をどうにかさせようとするくらいの勢いでした。 こんな相手の為にお金や労力を使いたくないので、もうその場(警察署)で、話を終わらせてきました。(私が引いた) しかし、大きなケガはなくても青あざが何カ所もありますので、痛いと感じる度に「あ~、なんで私が被害者なのに、しかも全く反省もしていない相手にもっとバシッと言ってやらなかったんだろう」と、その場で言うべき事は言ったつもりでしたが、後になって言い忘れた事を想い出して、悔しさがこみ上げてきます。 いつもそうなんです。 根に持つつもりはないのですが、忘れられずについつい想い出して、嫌な気分になってしまいます。 それでも、私なりに努力はしているんです。 例えば事故の事でしたら、相手は「自分が加害者なのに謝まりもせずに被害者に悪いことをしたな」と反省しているはず。 と考えたり、嫌味な事を言う人は、「きっと本人も何か嫌な事があってツライんだろうな。私に八つ当たりしたんだろうな。」 なんて、考えるようにしています。 もちろん、他事に集中したりもしています。 しかし、そうやって消化しようと思ってもなかなか消化できず、忘れられず、何かの折りに、またまた想い出しちゃったりします。 そんな自分の気持ちに押しつぶされそうな時もあります。 誰でも嫌に思うことはあると思いますが、どのように対処していますか? 私みたいな者でも消化できる、良い方法はありますか? 小さなアドバイスでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 親友がほしいです。

    今、私には親友と呼べる人がいません。 小学校から大学まで、その場その場の友人はいましたが卒業してしまったら連絡を取り合うことはほとんどなく、あってもいずれは途切れてしまうパターンばかりです。ただ、そういう友人たち(友達とはよべないかな?)とたとえば街中で偶然出会ったりしても「久しぶり~」という感じで、普通に話はできるんです。 あと、社会人になってもその場限り(同僚など)の付き合いばかりです。ちなみに、転職経験は3回ほどありますがどの職場でも仲良くさせてもらった人は人並みにいますし、いない場合でも波風立つことなく温和にやってこれました。 何でそうなったか、自分なりに分析すると、中学時代から20歳くらいまで、自分の中ではもっとも心を開けた親友がいて、その親友とはホントに何もかもあけっぴろげに話せました。親友が変な男とつきあいはじめて、どうしても私が理解できず意見が衝突しはじめたのがきっかけで、結局喧嘩別れしてしまいました。 おそらく、自分の中では友人=知り合いレベルで、世間で言う友人レベルに属する人はいらないと判断してしまって、表面的なつきあい方ができなくて自分のプライベートな時間を割くことすら嫌うんだと思います。 知り合い、友人、親友の線引きは個人でかなり違うと思いますが、私の線引きはこんなところです。 同性の親友、欲しいです。 いまの生活で、もし唯一の身内である母親と唯一の彼氏(将来の約束は、しています)がある日突然消えたら、私はほかに頼る人がいません。だけど、もしかしたら私は自分のそういう保身のために親友が欲しいと思っているのかも?と思うと、そんな私には親友と呼べる人間の存在はふさわしくないのかもしれません。 支離滅裂ですが、よろしくおねがいします。

  • 親友にやめてほしい...

    高校の時以来の親友で(もっとも親友だと思っているのは私だけかもしれませんが^^;) 今私も彼女も大学に行っています。 地元も同じ事もあって、夏休みとかの大きな休みには遊んだり飲みに行ったり、カラオケとか行ったりします。が、大学に行ってから変わってしまったと思う事が少々あります。  カラオケに行ったりするとずっとメールを打っていたりするのです。 また彼女は部活もやっていてその関係の人達と結構毎日メールで連絡取り合っているみたいですが、時々見せてもらうメールは雑談で、別に今しなくても・・と感じるものや、それが相談内容でも「今遊んでるからまた・・・」と断ってくれてもいいのでは・・・と思います。自分と遊ぶ為にメールの連続やり取りを彼女の相手に断って欲しいっていうのは虫が良すぎるor自分勝手でしょうか...? この前泊まりに行った時も、いろいろ自分の相談をしたかったのですがずっとメールやっててちょこちょこ雑談くらいしかできませんでした。それはさすがにちょっと悲しかったです>< 彼女は部活に入っているのでかなり交友関係が広いです。彼女が部活の友だちや先輩の事をいろいろ話してくれるのはいいのですが、会う度なのでちょっと疲れてきます。楽しいのはわかりますが、私は実際には合った事もないしはっきり言えば他人です。楽しそうで友だちも多くうらやましい気持ちはありますが。 大学(部活)での事を話してくれるのも度を過ぎるとちょっと・・・ どういう神経でこういう行為をするのでしょうか? 一緒にいる間くらいは...と思ってしまいます。

  • こんな僕は人と付き合う中でどのような事を意識していけばいいでしょうか?

    僕は(高校生・男)成績がいい方なんですが(自分で言うのも何ですが)、その事に関して学校の中には「他の所はいい奴なんだけど、成績の話題とかだと嫌味に聞こえる」と思う人がいるようなのです。 ちなみに成績の話題に関して、友人には「ぱっと正直に応えてあまりその話題を引っ張らないこと」と言われ、意識するようにしていますが・・・。 とはいえ、僕自身は決して暗いわけでも、友人がいないと言うわけではなく、交友関係は広いと思います(まぁ彼女とかには縁がないですが)。友人の評価を借りれば「ちょっと気になる部分はある(癖もある)けど、いい奴」だそうですが、だたちょっと自信過剰に見える部分があり、また空気を読みつつも、割と思った事は言うタイプなので、他の人からすれば、好き嫌いが分かれる部分があるのだと思います。 自己分析してみましたが、そもそも他人に好かれるとか好かれないとか以前に、僕自身が、自分の悪い点は直すべきだと思っています。イチローなんかはあれだけの話をして嫌味に聞こえないから凄いなぁと思ったり。 ともかく(決して無理して周囲に合わせるなどではなく)こんな僕は、人と付き合う中でどういったことを心懸けるべきなのでしょうか。 もうすぐ大学生になるので、このままではと思っています。同性・異性問わずアドバイスよろしくお願いします。

  • 親友との事で葛藤しています、

    よろしくお願い致します。 私には、10年以上の付き合いになる友人がいます。彼女は、不器用な私と正反対で人当たりが良く、今までも何度となく助けてもらった大事な友人です。 しかし、特に対人関係において、私が努力してもうまくいかない部分を難なくこなし、どんどん人脈を広げていく彼女に、ひがみに似た感情を持つ自分もいて、又そんな自分に嫌悪感を抱いたりもします。 それに気付いてからは、そういったひがみたくなる様な状況に、できるだけ身を置かない様にしてきました(人と会うような場所に、彼女とは行かない、等・・) 彼女は他の人からも、似た印象を持たれるようで。 最近も、職場の先輩に連れられて行ったエステで、お店の人に気に入られてしまい「ここで働かないか」と逆指名されたそうなのですが。かたや、連れて行った先輩は面白くなく「私はずいぶん長い間、このお店の高い商品を買ってお付き合いをしているのに、そこまで手厚くされた事はない」と言って(気分を悪くして)いた、との事で。 私はその話を聞いて、彼女らしいな、と思いました。(結局、そのお店に転職するようですが・・) そんな矢先、私の職場でも同じ様な事が起こってしまいました。 職場での飲みの席に、彼女を連れていったところ(接待の席だったので、呼ぶなら人当たりの良い友人をと思い、付き合ってもらいました)経営者が彼女をいたく気に入ってしまい、今では社内の私よりも優先的に誘われるような状況です。 彼女はそういう性格、というのはよく知っていますし、接待に付き合ってもらったのは自分なので、大人げない行動だけはしないようにと思っていましたが・・。気付けば友人は、私の職場を良くしていくためのアドバイスなどを経営者に話し始め、そのために彼女の人脈で「コネも使って頼めます!」といった具合・・私は感謝すべき所なのに、だんだんと「余計な事しないで!」と思う気持ちが大きくなっていきました。 その後指示を受け、職場で彼女にアドバイスされた仕事を消化していましたが、うまく調整がつかず、結局この件はボツになりました。私はイライラが募り、彼女に「実行するのは私や他の職員さん達で、私はその全てに責任を負いきれないから、せっかくだけどこういった事はこれで最後にして」と言いました。 彼女は「よかれと思ってやっている事は解って欲しい。○○さん(経営者)に話す前に、○○(私)にきちんと話も通したし。それに、コネを使うのも、自分がお願いに行かなければいけないし、お願いに行けば自分にも責任が発生するから、私こそ今回きりにさせて」との事でした。 彼女の職場の先輩と、これでは全く同じだ、と思いますし、大分自分を抑えたのですが、どこかできちんと話しておかないとキリがないし、私自身も「いい気分はしない」という部分を、彼女に解ってもらいたかったから言いました。 私はそんなに「どこででも好かれるタイプ」ではないので、彼女の心境は解りません。しかし、せっかくよかれと思ってしてくれた事を、あだで返すような形になってしまったと思うと、やはり言わない方が良かったのかな、とも思います。彼女からは「今回の事で、自分も勉強になった」とメールが来ました。 話がまとまらなくなって申し訳ありません。 今回の場合、やはり私は余計な事を言ってしまったのでしょうか? どうすべきだったのか、とかなり考えてみても、彼女の様なタイプの人の心境は、自分ではよくわかりません(相手の立場はよく解るのですが) とりあえず、しばらくは距離を置こうと考えています。 最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました。何でも良いので、書いていってもらえるとありがたいです!

  • 同じような事をされたら怒りますか?

    質問よろしくお願いいたします。 先日、学校の友人Bを怒らせてしまったみたいなんです。 怒らせてしまった理由は、 半年前くらいから交流の場を作って交流していたんです。 メンバーも増え始め10人以上になっていました。 ですが、数ヶ月前から交流の場の活気が無くなり、停滞状態で意味がなくなっていました。 新しく入って来た人などの関係で、好き勝手に発言できなくなっていたのが原因で、友人Bと話して「交流の場」を閉じて仲間内だけの交流の場をまた作ろうと言う話になりました。 ですが、交流の場の人たちに何も言わずに閉じてしまったため、交流に参加してくれた人たちに悪いなと思い、色々悩んだ結果、「交流の場」を再度作る事にしたんです。 その事を友人Bにメールをしたところ、 「勝手に閉じたり、再開したりやってたら、本当に信頼無くすよ」 と返信が来ました。 確かに勝手に閉じておいて、また再開したと言うのは、交流に参加して下さった人たちにも迷惑をかけしてしまうので、私の行動は自分勝手だったのかもしれません。 友人Bにも、交流の場を閉じようかどうか相談して閉じたので、私がまた勝手に再開した事を身勝手で自己中と思われたのかもしれません。 その後に、「身勝手な行動をしてしまってごめんね」と謝りのメールを友人Bにしたのですが、友人からの返信はありません。 その後新しく作った仲間内用の交流の場も何も言わず退会していました。相当怒っているんだと思います。友人Bから私が信頼を無くしてしまったようです。 皆さんは同じような事をされたら、もう相手を信用しなくなりますか? 怒ってしまう理由も教えて下さい。 今回の行動を反省したいのですが、なぜ友人Bがそこまで怒るのか分からず、今後もまた同じような失敗をしてしまうかもしれません。