• ベストアンサー

「barrels of oil」は可算、不可算か?

いつもお世話になっております。 早速ですが質問です。 「barrels of oil」は可算でしょうか? 「oil」は不可算だけど、「barrels」が付く事によって可算になるのでしょうか? 回答、宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

a cup of coffee と同じだと思います。cup は加算、 coffee は不加算    barrel は加算、 oil は不加算だと思います。

eng_que
質問者

お礼

なるほど。 やはりそうですか。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

barrels of oil とまとめてしまうと答えることができなくなります。 oil が不可算だから、可算の barrels が付くことによって、量を表現できるのです。

eng_que
質問者

お礼

なるほど。 わかりました。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 可算、不可算??

    お願いします TOEICの勉強をしていて良く思うのですが 可算か不可算かって結構悩むことがあります。 そこで質問ですが、可算不可算はその単語個別にコツコツ覚えていくしかないのでしょうか、それとも何かイメージ的にこういうものは可算、こういうものは不可算と区分けって出来ますでしょうか 悩める初学者にご教授お願いします

  • probability の可算不可算・冠詞

    probability の可算不可算・冠詞の使い分けについて教えてください。 例えば、Weblio辞書では http://ejje.weblio.jp/content/probability 可算と不可算のどちらにも入っており使い分けがよくわかりません。 見込み(確率)という意味なら不可算、事柄なら可算なのかとも思ったのです、 OALDでみると、 http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/probability There seemed to be a high probability of success. とあり、見込み・確率という意味でもaがついていて可算扱いになっています。 Weblioだとof~の形は不可算になっています。 どのように考えればよいのでしょうか。 また、 (1) There is a probability that ~ (2) There is probability that ~ (3) There is some probability that ~ (4) There is some probabilities that ~ についても説明していただきたいです。 "some probability that"と"some probabilities that"ググッた結果では、 (3)>>(4)なので、この場合は不可算のままが普通なのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • apple=可算名詞,chocolate=不可算名詞について

    中学生に英語を教えています。 appleは可算名詞だけど,chocolateは,溶けたり,板チョコなどは割ってしてしまうと数えられなくなるので,基本的には不加算名詞と教えました。 あえて数えるときは a piece of~を使うのだということも教えました。 すると,中学生から「でも,りんごもスライスすると数えられなくなるのでは?」「すりりんごもあるじゃん」という質問がきて,即座に回答できませんでした。 一般的にappleは可算名詞で,chocolateは不可算名詞なんだという他に,よい説明方法があれば教えてください。

  • 不可算名詞について

    基本的な質問で恐縮です。 先日娘の学校のテキストを見ていたら、「fish(魚)」は不可算名詞なので、複数でもSは付けないと書いてあったのですが、それでは「2匹の魚」とか「3匹の魚」と表現したい場合は何と言えばいいのでしょうか。不可算名詞であるにもかかわらず「two fish」とか「three fish」とかでいいのでしょうか。それとも「paper(紙)」のようにa sheet ofとかtwo sheets ofのように何か付けるのでしょうか。また魚が不可算名詞なら動物や植物はどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • a lot of と lots of の使い方

    lots of と  a lot of は同じ意味で、可算名詞にも不可算名詞にも使えるということは調べましたが、この名詞にはa lot of しか使わないとか、lots of しか使わないとかそういう事はあるのでしょうか。 例えば、親しい間柄の手紙の文末には lots of love と書きますよね。a lot of love と書いてあるのは見た事がありません。 また、同じ意味ではあるけど lots of の方が口語的だと書いてありましたが実際そうなのでしょうか。英語圏に住んでいらっしゃる方にお教えいただけると有り難いです。宜しくお願い致します。

  • 抽象名詞で可算だけになるものはありますか。

    不可算名詞と可算名詞になんとなくすっきりとせず。質問いたします。 一般に、抽象名詞は不可算であるが、意味によっては、あるいは使い方によっては 可算になる事はよく知られています。その為、辞書にはC,Uと二通り出ています。 ただ、いくつかの名詞は、可算にならない名詞群があり、テストによく出る例としてテキストに挙げられています。 advice,information,work,homework,evidence,fun,knowledge,damage,helpなどです。 では、逆に抽象名詞で、ほぼ100%は行かないにしても、90%は可算名詞と扱われる名詞があれば教えて頂けますか。ある本には、design,idea,notion,fact,period,plan,condition,enviroment,relationなどが載っていました。両方ある程度覚えておきたいと思いました。挙げるときりがないかもしれませんので、20語ぐらいで結構です。よろしくお願いします。 なお、luggage のように抽象名詞に限らずとも結構です。

  • 可算であることの証明

    可算についてなのですが、次の2つがどうしても証明出来ません。 1.可算集合の無限部分集合は可算である 2.有理数a,bを端点とする開区間(a,b)全体の集合は可算である 一応濃度、可算集合については一通り勉強したのですが…。 言っている事はなんとなくわかるのですが、自分でいざ問題を解いてみる(証明してみる)と何をどう書いてよいのやらまったくのお手上げです。 きちんと理解できていないのが原因だと思うのですが、いろいろな本を読み漁ってもこの”集合論”という分野、いまいちピンときません。 どうか回答のほどよろしくお願いします。

  • manyとa lot of の違いは?

    例を出します。 「宿題がたくさんある」を英語で言うと I have a lot of homework.だそうです。 ここでは、a lot of の代わりにmanyを使うことはできないそうです。 それはhomeworkが「数えられない名詞」だからと説明されていました。 いわゆる「可算名詞」「不可算名詞」ってことですよね? なぜここでは、a lot of なのでしょうか? manyではだめなのですか? many→うしろに可算名詞をとれる a lot of→うしろに可算名詞も不可算名詞もとれる こういうことですか? もしそうであるならば、こういった問題のときには 全て、a lot of でいいのでしょうか? 多くの疑問がありますが、要するにmanyとa lot ofの違い、使い方を 教えて頂きたいということです。 よろしくお願いします。

  • バレル と BOEの違いがよくわかりません

     BOE( Barrels of Oil Equivalent ) = リットルとおなじような考えでよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 可算名詞と不可算名詞について

    こんにちは。 高2のflankです。 When you start talking about "East" and "West",you are probably making a kind of stereotype. という英文のstereotypeについて質問があります。 このstereotypeという単語を辞書で調べたところ、 可算名詞で載っていました。 しかしここではなぜ冠詞なしの単数形で使われているのでしょうか。 返信よろしくお願いします。