• 締切済み

いのちってなんですか

ぼくは健太といいます まだ小学生ですがさいきん気になることがあります それはいのちのことです 学校ではいのちは大切だとねんぶつのように教わっています。でもテレビをみるとビンラディンという人やカダフィという人をころしてよかったとかすばらしいとかみんな喜んでいます。そのつぎのニュースでは、いのちの大切さをこどもに教えるというイベントで、牛のせわをみんなでやっていました。でも、すこしまえに5万頭くらいの牛が日本でころされたのを思い出すと、やっぱりいのちの大切さがますますわからなくなります。 おとなはよくうそをつくと思います。いのちはちきゅうより重いと教わったけど、はねより軽いのもあるみたいです、大切ないのちとそうじゃないいのちがあるんだとぼくは考えました。自分たちにとってつごうのわるい人やどうぶつはみんながいいと思えばころしていいんじゃないですか。たとえば、だつぜいやふしょうじばかりでしごとをしないのにぎむばかり国民におしつけるせいふがいて、国民のほとんどがさんせいしたら、やっぱりせいふをころしてもいい気がします。どうですか。それがだめなら、カダフィをころして喜んでいるニュースもおかしいと思います。 それと、お金をいっぱいあげていっぱいなかまをつくって誰かが悪いといいはって、みんなできょうりょくしてさんせいしたら、これもやっぱりころせるパターンだと思います。ますます頭が痛くなってきました。 ぼくのぎもんはこれでおしまいです。

みんなの回答

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.12

てつがくカテゴリーでしつもんをしたほうがいいとおもいます。

noname#144702
noname#144702
回答No.11

健太くん、まだ小学生なのに、良い所に気がついたね。末は博士か大臣かな。そうだよ、大切な命とそうじゃない命とがあるんだよ。命にはね、”時価”、つまり、その時、その時の「値段」があるんだよ。牛の命はね、10万円もするんだ。だけどね、放射能の牛は、1円なの。だから、5万頭集まっても、5万円でしょ。だからね。いいの。ビンラディンやカダフィはね。昔は、100億の男と言われたけどね。今は、893円くらいかな。だからね。いいの。 脱税や不祥事ばかりで仕事をしないのに義務ばかり押し付ける政府はね、ー1000兆円もするんだよ。マイナスの単位は分かるかな?マイナスって難しいんだ。大人もね、マイナスイが良く分からないんだよ。だからね。いいの。でもね、国民1人の値段はいくらだと思う?国民1人はね、5円しかしないんだよ。国民にも5円の魂、て言ってね。でもね、公務員、という人は、いくらだと思う?公務員はね、ー650万円もするんだよ。だからね。いいの。じゃあ、政府や公務員は、国民、何人分かな。たくさんだよね?、政府や公務員は、とても大切なんだね。政府やね、公務員をね、やっつけるためにはね、国民1人が5円だから、いっぱい、いっぱい集まって、国民みんな合わせて、650万円とか1000兆円にならないと、ダメなんだよ

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.10

命など大切じゃないんですよ。 人間など特別な存在ではありません。 他の生命体と同じです。 ただ、人間の社会、とくに裕福な国家では 命は大切だということにしよう、というルールが あるだけです。 ルールですから、時と場合によってコロコロ 柔軟に変わるのです。 司馬遼太郎曰く。 「己の命に拘泥する奴にろくな奴はいない」 それにしても小学生はマズイんじゃないですか。 高校ぐらいにしたら?

noname#189120
noname#189120
回答No.9

V6の「イノッチ」の事ではないですか?

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

小学生は、自分で「まだ小学生」とは言わないヨ。 如何にも大人目線・・・。 もうちょっと上手く化けようね 命は「価値の一つ」と考えれば良いよ。 こういう低俗な質問は、自分や自分の命の価値を損なうから、健太クンの命の価値は、自分でもっと高めようね。 家畜の命の価値は、残念ながら家畜としての価値でしかないんだよ。 ただ、家畜の命は人の命に繋がるから。 命を大切に思い、命に感謝する「崇高な命」に繋げたり、そういう命を育てることが大事だね。 カダフィは、自分の命の価値の高め方を誤った結果、殺されて喜ばれる様になっただけ。 しかし「殺していい」と言う考え方は、同時に自分の命の価値を最も下げる考え方だよ。 自分の命の価値を高めた人は、他人の命も尊重するからね。 でもこれらは小学生でも、直観的に素直に理解してるね。 健太クンの考え方は、残念ながら小学生レベルにも達してないってこと。 生物界には無益な殺生はほとんど無いんだけど、でも地球上では、人間のみが無益な殺生をする生物であるのも事実。 そう言う意味では健太クンは、一応は人間レベルだね。 ただ、人間の中には無益な殺生を考える人間と、そう言う考えを否定する人間に大別されるよ。 どちらが崇高かは言うまでもないよね? でも、仮に不要とか不都合と言う無益な殺生が許容されるなら、健太クンは候補になってしまうかも知れないね。 気をつけて!

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.7

私は60さいですが、あなたの考えに何もはんろんする言葉がありません。あなたが大人になっても、今と同じ思いを持ち続けれれて、新しい社会をきづかれるのを願っています。 (参考) 1.「いのちはちきゅうより重いと教わったけど、はねより軽いのもあるみたいです」について 大人はたてまえではきれいな事を言いますが、ほんねはちがうことが良くあります。たてまえとほんねを使い分けることによって、じこほしんを図るからです。その意味では、大人はウソつきで、退化しています。*例:「安全第一」はたてまえで、ほんねは「経済第一」です。(原発問題) 2.「いのち」について 人はざっしょく動物です。ですから牛を殺して食べないと生きていけません。ですから、牛のおにくを食べる時には、手をあわせてお祈りして、牛に「ゴメンネ」「ありがとう」といいましょうね。手塚治虫作「ブッタ」を読むといいかもしれません。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.6

こういう質問でも、回答者は命を賭けて回答をしているでしょうね。

noname#246942
noname#246942
回答No.5

いかにも。。。という内容の質問だな。 その前に、いくら小学生でも、パソコンを使っているのだから、漢字の変換くらい出来るだろう? わざとらしくて読みにくいったらありゃしない。 小学生の健太くん。 「いのち」とは何ぞや?と問う前に、君は今まで自分が生きて来た中で、一体どれくらいの数の生き物の命を奪ってきたのか、考えた事はあるだろうか? 世の中は、君が想像する以上に汚なく、理不尽で、不条理極まりない。 しかし、それと同じくらいに、美しく、強く、可能性に満ち溢れてもいるのだよ。 「理想」と「現実」 その矛盾している思想や物事に、まだ若い君が疑問を持つのは当然の事だと思う。 誰が誰の命を奪って良いと決める事が出来て、どういう理由であればそれが許されるのか? そんな事は、きっと誰が答えても、正解にはならないだろう。 君が「命」に対して疑問を抱くのは、きっと「人間だから」なのだと思う。 人間が「他人の命」を奪う時には、そこには必ず「正義」や「意味」という理由を付けたがる。 しかし同じ「命を奪う事」でも、それが他の動物や植物のような「地球上の生命体」として見た場合には、複雑な理由など誰も付けないはずなのだ。 自分が生きる為には、他の者の命を奪わなくてはいけない。 自分が死なない為には、他の者の命を奪うしかない。 「生きる為」 それ以上も以下もない。 単純で、一番納得が行く理由なのだ。 君が今まで生きる為に食ってきた物だってそうだろう? 豚や鳥、牛や魚はもちろんの事、野菜や米だって、全て命そのものなのだよ。 人間の言葉にすれば「仕方ない事」と表現されるのだろうな。 カダフィやビンラディンらは、人間の中で言う「正義」という名の元に殺す事を許されたのだろう。 全体の生命体から見た視点ではない、人間の視点の中で「仕方ない事」と判断されたのだ。 彼らは、無意味な殺戮を繰り返し、罪も無い人々を殺しまくった。 しかし、それは彼らから見れば「自分たちの正義の名の元」に行われた事でもあったのだろう。 決して「無意味な殺戮」だった訳でも「罪も無い人々」だった訳でもなかったのだろうと思う。 戦争と同じ事である。 戦争にも、それぞれが主張する「正義」があるのだ。 人間は愚かにも、他の者の命を奪う事に理由を付けたがる生き物なのだよ。 だからこそ、大人は「いのちを大切にしよう」と念仏のように唱えるのだと思う。 卑怯にも、狡賢くも、しかし、それが「一番の理想として」言わずにはいられないのだと思う。 それは、とても矛盾している事ではあるのだが、でもとても崇高なものであると、自分は思う。 そこから先は、君達自身が決めれば良いのだ。 大人は決して、嘘を言っている訳でも、間違った事を言っている訳でもない。 理想を口にする事は、決して愚かな事ではないのだから。 そもそも「いのちを大切にしたい」と思う事は、人から言われて気付く事ではないのだ。 「大切にしたい」と思える事も、「大切にしない」と思う事も、自分がそう感じた事が正解であって、誰にも責める事は出来ない。 さて、汚ない大人の世界の中で、君自身が出す答えは何なのだろうか?

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

 まじめにこたえよう。  同じ種である人間の中でも、絶やさなければいけないDNAを残さないことは自然の理にかなっているし、それ以上生かし続けると他の死者が多数出ることも考えると、死者の数からもひとりの死は、四の五の言わせないところからも倫理的にも理にかなう。それは、日本に落ちた原爆の納得のさせ方と似ている。自身のしたことの責任は負うのが感情・倫理を持った人間の理。  生き物はまず自分の種類である人間を大切にする。それは、他の動物でも同じ。捕食関係と変わらない。自信の種のために他の種を殺すことは、生き物の理にかなっている。何も不思議ではない。  それが命を大事にすることからは、完全には離れていない。  ヒトにも動物にも自殺遺伝子があるという。自身を不必要と命令されれば、生き物は死のスイッチを押す。それは、他の種や同種の命を守る意味もある。自殺を選ぶ人にもしがらみの理由と、種としての理由があり、それは通じて種を護ることにつながるのだ。それが、終わることのある命の大切さだ。わかったかな、釣りを楽しむ子どもくん。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.3

過去履歴を削除して新しいIDを取って釣り質問ですか? 今忙しいのでまた後で・・・・・

関連するQ&A

  • 「重傷だったが命はとりとめた」ってなんか変な気がします。

     ニュースかドラマか忘れましたがTVで「重傷だったが命はとりとめた」といっていました。 なんか変な気がしますが、これは気のせいですか? 命はとりとめたって・・重体でなく重傷だったんだから、おかしくないですか? たしか重体と重傷の違いは命に問題があるかないかですよね?

  • 命は命で償うのなら

    日本人は 大半の人が死刑に賛成ですが、その根底には 人の命を奪ったら 自分の命で償わなければならないと という考えが根底にあると思います。しかし、中には “「自分の命を差し出せば、人を殺してもいい」ということですか?” と反駁する人もおりますが、それは「加害者の屁理屈」と言って良いかと思いますので、いくつも反論が可能です。 簡単なところでは、「罪」と「罰」は因果関係であって、「罪」が無ければ「罰」も存在し得ません。 言い換えますと、そもそも罪と罰には可逆性は無く、逆方向で考えること自体に無理があります。 あるいは、もっと判り易い話しで言いますと、「私の全財産を支払うので、この世で一番美味いモノを食わせろ!」みたいな、無茶な要求と考えてみて下さい。 即ち、「自分も死刑と言う膨大なコストを支払うのだから、何をしても良い」などと言う理屈は成立しませんし、「私の全財産」と「この世で一番美味いモノ」が等価かどうかも判らないのです。 「自分の命を差し出せば~」の場合、「自分の命」と言う、自分としては最大のコストを、一方的に支払ったところで、それは「捨てても良い命」であって、他人の命と等価では有り得ません。 せいぜい「自分は死刑になって良いから、死刑囚を殺させろ!」くらいじゃないと、等価じゃありません。 更には、所詮は「加害者の屁理屈」ですから、前提が「自分の命を差し出せば」である必要さえありませんね。 もっと値切って「無期懲役」とか、食い逃げ的な「バレなきゃ」「捕まるまでは」でも、何でもアリです。 「殺す」と言う動機に対して、加害者が「どういう屁理屈を付けるか?」に過ぎず、死刑の悪用にもなっていないでしょう。 みなさんは どう思いますか? この考えで 不備な点、矛盾している点を ご指摘ください。

  • 命を救うことについて

    命を救うことについて 今疑問に思っていることがあります。寿命を延ばすという行為について、正しいのかどうかということです。 命を救われて感謝する人も大勢いるけれど、そのまま死んでしまったほうが幸せだった人もいると思うんです。そういう人を助けて本当にその人を助けたことになるんでしょうか。 たとえば植物状態になったり、何もできないのにただ生きているだけで苦しいとか、介護されないと生きていけない人とか。周りの人も大変だし、家族が介護してくれる人はいいけどそうじゃなく施設に入る人とかって何を楽しみに生きているのかなって思います。家族じゃない人を介護しなければならない介護者も大変だなと思います。 そういう人を増やして、健康な人がそういう人のために時間を使って、生産性がないような気がします。 冷たい言い方かもしれないけどわざわざそういう人を増やしているのっておかしいと思います。寿命が短くても充実して人生を送るほうが、みんなが幸せになれると思います。 結局お医者さんが命を助けて優越感を味わってるだけじゃないですか?そのあとのことは全部社会の他の人に任せているだけじゃないですか。 こういう考え方っておかしいでしょうか。命が大切だというのは誰が決めたんでしょう。どうして救わなきゃいけないんでしょう? 救ってよかった命もあるけどそうじゃない命もあると思います。だからもう生きていたく無い人は安楽死すればいいのにと。無理やり「頑張って」と医療行為を施すのは却って苦しみを与えるだけなのではないでしょうか。 どうしてもこういう風に考えてしまいます。命は大切だと心から思えません。どうしたらよいのでしょう。私は間違ってますか?皆さんの意見を聞きたいです。アドバイスお願いします。

  • この命の格差は何でしょうか…

    私は動物愛護団体の者でもなく、単なる一般人です。 子供が何となく「なぜだろう」と思うような単純な疑問で、 宗教とか、特に深い意味はございません。 いろんなご意見をお持ちの方がおられると思いますが、 教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。 某国人は日本人にくじらを殺すなといいますが、 自分たちは、あんなに可愛い牛ちゃんをどんどん殺して、 「安全で美味しい○○○○ビーフ」とかいって 日本人に売って金儲けしています。これって身勝手じゃないですか? 「絶滅の危機が…」っていう理屈らしいですが、 沢山いる動物なら命なんてどうでもいいんでしょうか…。 某国ではペットとして犬を可愛がりながら、 一方では食べてますが、その心理は理解できません。 あんなに可愛い牛ちゃんやブタちゃんは、赤ちゃん向けの絵本では、 「可愛い~♪」って登場するのに、大人になると平気で食べます。 かたや、小さなカルガモの子供が溝に入って出られなくなったら、 町中の人やレスキュー隊が出動して救助したりします。 一匹何百万円の錦鯉がいる一方で、 簡単に殺されて食べられる可哀想なさんまちゃんもいます。 「飼い主に忠実だった」として銅像になって、 映画の主人公になる犬もいれば 人間の勝手な都合でガス室に送られる犬たちもいる。 いったいこの「命の価値の差」って何なんでしょうか… 単なる人間の身勝手(もちろん私もその一人)ですかね? 皆様はどう思われますか?

  • 犬、猫の命の重さについて

    犬、猫の命の重さをどう思いますか? 人と同じひとつの命だから、簡単に殺処分したり虐待目的で捕獲 を企てたりしないでくださいと言うと、 野良猫など、人間にとって不快で有害なものは排除するべきと言う人や 同じ命というなら、ダニ・蚊・ゴキブリも同じなので、どうか大切にしてくださいと言う人もいます。 人の命は、きっとみんな共通に大切なものだと、(無差別に簡単に殺人 する一部の人を除き)思っていると思いますが。 犬・猫の命の重さになると、人によって考え方が違ってきます。 犬・猫好きな者にとっては、軽く扱われることに対して 過剰反応といわれるくらい耐えられないことなのですが、 そうではない人にとっては、ダニ・ゴキブリ・蚊と同じ 不快で有害なもののようなのです。 いろんな考え方の人がいると済ましてしまえばそうなのですが、 だとしたら、これから先も不幸な犬や猫が増え続ける気がして。 みなさんは、どう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 人の命の重さは同じか?

    皆さんこんにちは。 人の命の重さは同じなのでしょうか? 例えば、強盗、強姦を繰り返して刑務所から出所してきた 人間と、真面目一筋で生きてきた人間の命は、後者のほうが 重くなければいけないと感じるのですが、どうなのでしょうか? 観光船で遭難したとき、社気的地位のある人が、自分は世の中で 必要な人間なんだから先に助けろ。と、主張したりするのを 映画やドラマで観たことがあるのですが、これはある意味あって いるようで、そんなことくらいでは人の命はかわらないとも 思えるのですが、どうなのでしょうか? 仮に人により命の軽重があったときの線引きはどこなのでしょうか? 社会的地位、金のあるなし、性別、年齢。。など、考えられると 思うのですが、「人の命は同じではない」と思われてる方は、どの 辺りの線引きでそれを考えられるのか、教えていただけば幸いです。 なお、先ほど「正しい宗教とは? 」という質問をポイントを 入れて締め切りましたら、ポイントを入れた以外の人の回答が 全部削除されてしまいましたー   どうやら最近システムの変更があったようなのでご容赦ください。

  • 人が動物の命や幸せを奪っているの、しってますか?

    人が動物の命や幸せを奪っているの、しってますか? 大体の人は、知っていると思います。 人は命を野生界から引っ張りだしては無駄にしているんです。勝手に家族から引き離しては無駄に殺し、人は自分たちのことしか考えていないんですよ。勝手に命を使ってペットとして飼ってるんです。だったら命と幸せを人に任せているんですから、それを奪うのはおかしい。人が勝手に知らない所に行かされて、それでも人だったらおかしいとおもいますよね?でもその命が殺されて帰ってくるんですよ。もっとおかしいとおもいますよね。その考えがおかしいんですよ。同じ命、家族として一緒に暮らしているんですから、人と同じようにして欲しい。私は、ペットをやめて欲しいと言いたいわけではありません。その分幸せに出来ればいいんです。でも勝手に殺して...人のせいで食物連鎖の関係だって壊れていきます。人は、どんな生き物よりも強いんです。でもずるをして生きてるんですよ。おかしいですよね。苦しい思いをさせて、殺処分はされるし、人が子供を殺すのと人がペットを殺すのとでも罪が違います。おかしいですよね。ペットショップの売れ残りなども大体は殺処分です。普通に考えておかしくないですか?もちろん、人間と他の生き物は敵です。でも人は仲間として生きる選択をしたんです。それも勝手に。戦争なども、人がそれを選んだので人が死ぬのはしょうがないことです。でも他の生き物も被害を受けます。二酸化炭素が増えたり、地球温暖化などはひとが原因です。でも生き物全体に被害が及びます。カラスの主食なども人が変えてきたわけだし、小学校で飼われているうさぎなども人に比べて苦しい生活です。全部人が変えたんですよ。人のせいでこうなった。生き物同士仲良くしてほしいです。そこで皆さんの意見を聞いて、どこがいけないのか、どこを改善すればよいのか、見つけます。正直に、私の意見に反対でもいいので教えて下さい。みなさんが動物に対してどう思っているのか教えて下さい。

  • 老人と若者の命の重さは同じか?

    年寄りはよく交通事故にあう。 判断力や動作がにぶいためであろう。 交通事故は、加害者が被害者になるケースが多い。 刑事、民事で多大な責任を負わされるからだ。 つまり、被害者がかなり高齢な老人であろうと、 加害者はこれからの人生が真っ暗になる。 加害者が前途ある若者であればかわいそうだ。 もしかしたら多くの国民は、老人と若者の命が同じだと 考えているのではないだろうか? さもすれば、それは間違いではないのだろうか? 命は人によって当然重さが違うだろう。 おいさき短い老人と、これからの人生がある若者とを 一緒にしてはいけないのではないか? 老人を車ではねても、それほど罪に問われないような、 法律、風潮が必要ではなかろうか? みなさんどーおもいます?

  • アスペな私に教えて~命は何より大切なのか~その2

    前回の質問である「アスペな私に教えて下さい!~命は何より大切なのか~」の流れを受けての質問となります。(http://okwave.jp/qa/q8696467.html?from=history) 私はアスペルガー症候群を医師より診断されており、三級の手帳をもっています。医学的には間違いなくアスペです。日常生活で困ることは多くありませんが、本音と建前の使い分けの基準で、少し疑問に思うところがあり、質問いたします。 前回の質問では、命の価値は普遍なのか、相対的なのかという質問に対して、多くの方が、「普遍(何より大切)でもあり、相対的でもある」と答えておられました。 私の出した例題も、かなり過酷な状況を想定してものでしたので、余計にそう感じられたかと思います。皆様の回答は、分かるのですが、もやもやが残りました。いわゆるファジーな感覚がモヤモヤの原因だろうという指摘を頂き、今回は、そのモヤモヤにスポットを当てた質問となります。 「命の価値に優劣は無く、皆平等に尊いものである」事は、ある種当たり前のことだと思います。これを字義通りに理解すると、私も、回答者の皆さんも同じ「価値」を持つ命の保持者であると、仮定できると思います。これが、世間一般で「命は尊いもの。誰の命も奪ってはならない」といっても、ほとんどの人は異論を挟まないと思います。これは、建前(社会的な側面)だと私は思っています 一方で、私たちは建前を当然のこととして受け入れた上で「身近な人」と「見ず知らずの人」で、ごく自然に分類分けします。例えば、シリアやウクライナで、あるいはイスラエルで大勢の人が不幸で無くなっても、私たちは憤りこそすれ、身近な人がいなくなるような悲しみは受けませんよね。でも、身近な人が亡くなれば、深く悲しみにくれます。 これは当たり前のことなのは理解できます。様は区別の問題で、私たちは見ず知らずの人の「死」を情報としてしか捉えていない。自分の心理に重大な影響を与える因子としては、認識していない(できない?)と、私は理由付けています。「身近な人の死と、見ず知らずの人の死は等価ではない」これを、本音と言い換えます。 この本音を、例えば大勢の人の前で発言すると、たぶん顰蹙を買うと思います。議会の野次ではありませんが、「良識を疑う」とか「人として大切な資質が欠けているのでは?」というような、批判を受けるかもしれません。社会的には、受け入れづらいことだと思います。 ここまでが、前回の質問から、私が考え、理解できたと思う事柄です。 ここからが質問なのですが、上記の文章を踏まえたうえで 1 命の価値に関しての建前と本音の違いを皆さんは、自分自身にどう説明しておられますか? 2 命の価値に関する建前と本音の間の曖昧さが、気にかかることはありますか? 3 社会の中のこうした建前と本音の「違い」と出くわしたとき、皆さんはそれをどのように捕らえているのでしょうか?(私の場合は、とりあえず社会的に必要とされている答えと、自分の本音の二つを用意し、必要な場面で切り替えつつ、二つの間の線引きできる場所を考えます) 4 このようなことを、真剣に考えても理解できない私は(アスペですが)普通の方から見ると、やはり異様に見えるものなのでしょうか? について、教えていただきたいのです。 明確な答えなど、無い問題なのは分かっているのですが、普通の方がどう考えて、どう思うのか。自分の参考に出来る子tが無いかを考えたいのです。 難しい質問とは思いますが、回答いただければうれしく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 気になるニュースと基準。

    今日、ニュースを見ていて気になることがありました。 一応調べてみたんですけどわからないので教えてもらいたくて質問します。 ビンラディンさんの後継者といわれる人物が、報復を呼びかけたというニュースだったのですが、 そのニュースでとても気になることがありました。 それは、 ビンラディンさんやその後継者の方に、容疑者という言葉をつけて呼んでいたことです。 ビンラディンさんやその後継者の方は、いったい何の容疑者なのですか。 ビンラディンさんは、裁判にかけられたわけでもなく、殺されてしまいましたが、 それでいったい彼の何の容疑が立証されたのですか。 まあ、容疑者ですから容疑があるということですから立証されてなくてもいいんでしょうけど。 どうにもしっくりしません。 また、通常、死んだ人にまでずっと容疑者という呼び方ってしてましたっけ。 日本人も先の大戦では、 戦争犯罪人といわれた人たちが、 何の根拠もなく、 デスバイハンギングされました。 A級戦犯は戦争犯罪人ではない、 と公言している国会議員の先生方、たくさん居ます。 僕もそう思います。 アメリカは、法に拠らず、自分たちの立場を危うくするものたちを、 暴力で処断してきました。 そのような姿勢に乗っかることは大変危険なことだと思うので、 ビンラディンさんや、その後継者の方々に、 容疑者という言葉を使うのはおかしいと思うのですが。