内定ブルーで迷っている会社について

このQ&Aのポイント
  • 現在就職中の学生が内定をもらった会社について迷っています。専門商社で経理職のみであり、待遇や福利厚生は充実していますが、部署の雰囲気が暗い印象です。
  • 内定をもらった会社は専門商社で経理職のみであり、待遇や福利厚生は充実しています。ただし、部署の雰囲気は暗く、他のメンバーは非正規雇用者や高齢の役職者が多いです。
  • 内定をもらった会社は専門商社で経理職のみであり、休日や給料などの待遇は良いです。ただし、部署の雰囲気が暗く、他のメンバーは非正規雇用者や高齢の役職者が多い印象です。
回答を見る
  • ベストアンサー

この会社、どうでしょう?

私は現在就職中の学生です。 先日、ようやく内定を頂いたのですが、本当にここでよいのかといういわゆる内定ブルーに陥っています。 以下、待遇等を書くのでよろしければ感想頂きたいです。 ちなみに、自分は男性です。 【業種】専門商社(メディカル・OA中心) 【職種】経理のみ(異動は無いようです) 【規模】300人程度・資本金5000万円未満 【休日】年間105日。有給20日で消化率はかなり良いみたい(人事ではない社員さんより聴取) 【残業等】ほぼなし。あれば残業代は出る。 【給料】35歳で500万くらい(先述の社員さんより聴取。資格手当て含む) ※役職手当が付けば600万くらいいくらしく、現在の役職者が高齢のため、後継者を育てるという意味で男性での経理採用になったようです。 【福利厚生】社会保険等は完備。既婚者には住宅手当、扶養手当あり。 【その他】経理部には私以外にはお話を聞かせてくださった35歳くらいの方、役職者の60歳オーバーの方が二人と、非正規雇用の方で構成されているらしく、雰囲気が暗いとのこと。 他に書くべきことがあればかける範囲で書くのでよろしくお願いします。 特に私自身が40歳くらいになったときにこの規模の会社だとどれくらいお金をいただけるのでしょうか?(いまから約20年後は誰にも予想できない事かもしれませんが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

多分平均的な条件かなと思います。 世の中では有名企業の非常に良い待遇などが記事になるのでそれが当たり前のような感じにもなりますが、普通はこの程度です。 上場企業でも有価証券報告書の従業者の状況を見ていると平均給与は年収500万円台というのは多いですよ。 有給の消化、残業手当の扱いなども良心的なようですから、別に問題があるとは思えませんが。 雰囲気が暗いとのことは、入社すればあなたもその一員なのですから、あなたが変えればよいのです。 与えられた環境を全部そのままで受け入れる必要もないのです。 それよりも高齢者が退職した後はあなたが経理のNO2ですよね。これは結構幸運なことですよ。経理では下積みを10年以上などというのも実際ありますから。 それを幸いとして成功するようにがんばりましょうね。 私はわるい条件でもないと思います。

o-zuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 周囲の友人は役所や大手に勤める事になる人が多いので比較が上手くいかなかったので、 貴方のご意見は私にとって貴重なものです。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.3

条件を見る分には中小企業としてはそれなりにいいんじゃないかと思います。 >有給20日で消化率はかなり良いみたい >【残業等】ほぼなし。あれば残業代は出る。 社員が有休を申請しても嫌な顔はしないということでしょうね。 また、残業代もきちんと支給という点でまともな企業であると思います。 >(いまから約20年後は誰にも予想できない事かもしれませんが・・・) 実際は未来は読めないわけですが、今の状況と変化はないという仮定の下で推測すると >現在の役職者が高齢のため、後継者を育てるという意味で男性での経理採用になったようです。 という点であなたは経理課長あたりを担当する年代ではないかと思います。 となりますと「役職手当が付けば600万くらいいくらしく」ということですので、そのあたりではないかと予想します。 役職者との間で年齢が離れすぎていますので、中途採用の経理管理職を途中で採用する可能性が高めに思えますが、まじめに勤務すればあなたはその会社の生え抜きとして経理課長→経理部長的なコースになる可能性は高そうに思えます。

o-zuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あとだしの補足になりますが・・・ 【有給】休日が祝日がある週は土曜出勤らしく、そういったところで有給を持ち回りで(経理にだれもいない、というわけにも行かないので)取るようです。 また、高齢者も定年後も10年ほど継続雇用しているようです。(これから20年後にはどちらもいらっしゃらないでしょうが) そういった理由(一人前に育て上げる時間がある)で、中途ではなく、縁と実績のある大学から新卒を取る事になったらしく、上手い事滑り込みました(笑) インターネットなどで検索をかけてもHP以外ほとんどヒットしない会社なので、変なところではないかと心配していたのですが、なんとかやっていけそうな気がしています。

  • marcy1
  • ベストアンサー率27% (96/346)
回答No.1

 どのくらいもらえることをのぞんでいるのでしょうか?  仕事の内容にもよるでしょうし。  ちなみに経理は大事な部署ですが、直接、会社のかせぎ  に貢献するのが難しい部署です。  かせぎより、節約、効率、提案など。  事務職で書かれている内容であれば、いい方ではないか  と考えられます。  ひどい待遇のとこなんか、数え上げればきりがないと思  いますよ。特に飲食業や衣類販売なんかは、長時間拘束  のうえ、休みが月6日間とか、めずらしくないですから。

o-zuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は現在の貨幣価値で考えて、40歳で600万、できれば650万円ほどいただければ満足かなと思っています。この不況では難しいことかも知れませんが・・・ お話を伺った先輩社員さんから、 「君にはうちに来て貰いたいけど、明るい話題が無いんだよね~」とか、 「経理ってあんまりやりがいが無いんだよね」 等など言われてしまい、ブルーになっているんですorz

関連するQ&A

  • 将来性!!退職金がある会社のがいいのか?

    転職活動をしていて2社内定がでました。 A社<中小企業、社員100名以上>:営業職、年収420万(昇級年1回)役職給あり、残業手当なし、退職金なし B社<中小企業、社員50名以下>:営業職、年収500万(昇級年1回)役職給なし、残業手当なし、退職金あり どちらの会社も雇用 労災 健康 厚生は完備です。 定年まで勤めるつもりですが、老後のプランとして退職金を計算に入れて就職先を決めた方がいいでしょうか?役職昇格昇給を期待して退職金がない会社の方がいいでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 派遣会社の残業

     私は派遣会社の正社員で大手工場に派遣されて働いています。 派遣されていますが派遣社員ではなく月給制の正社員です。 朝8時出勤で夜5時までが基本で後は残業時間です。 正社員ですが大手工場先の正社員の指示に従って仕事をしています。 ですので日々の残業の有無は派遣先の社員が決めています。 私の給料は、基本給、役職手当(残業代含む)、通勤手当です。 派遣先にはタイムカードがなく出勤表的なものに手書き(鉛筆のみ)で日々の出勤時間と残業時間を書き込むというかたちです。  私は何時間残業しても給料に変動はありません(これも問題かと思いますが)が残業した日は出勤表に残業時間を記入していました。 ですが担当の営業(派遣元)が私に残業時間を記入するなと言ってきました。 何時間残業したかを出勤表に記入しないと例えば残業2時間して7時まで仕事をしていたとしても5時に帰ったことと同じですよね。 役職手当としてもらっていますが管理職といった立場ではありません。 決められた時間内で指示に従って働いています。 役職手当が残業代を上回るといった状態になったとしても記入していないと超過分がもらえないです。残業代が欲しいといったわけではないですが。  こういった場合どうするのが一番なんでしょうか。 皆さんならこういう場合まずどうするか聞いてみたく投稿させてもらいました。 多くの方の意見を聞いてみたいですのでよろしくお願いします!

  • どれをえらびますか?

    率直に質問します。 以下の3つの条件で内定を頂いた場合、皆さんはどの会社に就職しますか?やりがいや意欲、業種等は関係なく、あくまで福利厚生のみで考えた場合のご意見をお願い致します。 1、身分★正社員 給与★基本給18万+手当=230000円 休日★完全週休二日制(年間休日123日) 休暇★有休、慶事、産休(無給)、生理休 保険★社会保険完備 定時★8:30~17:30 賞与★なし 手当★役職手当、時間外手当、報奨金、交通費 社風★残業はほとんどなし。 2、身分★正社員 給与★基本給12万+手当=220000円(手取り) 休暇★完全週休二日制(年間休日120日) 休暇★有休、慶事、産休(無給) 保険★社会保険完備 定時★9:00~18:00 賞与★年2回 手当★技術手当、役職手当、時間外手当、資格手当、交通費 社風★残業20~30時間程度。 3、身分★契約社員(2年更新、正社員登用制度有り) 給与★基本給200000+残業代+交通費=240000円 休暇★完全週休二日制(年間休日123日) 休暇★有休、慶事、 保険★社会保険完備 定時★9:00~18:00 賞与★なし 手当★時間外手当、交通費 社風★残業10時間程度。

  • 会社員について

    私は現在社員として、雇用して頂いているのですが、一年経った今でも給与明細には「基本給」「役職手当」以外何もありません。「所得税」は引かれています。 勤務形態は週6で、12時間です。毎日この後に残業が2~4時間付きます。 残業手当などはありません。 会社勤めはここが初めてですので、これが普通なのかも分かりません。 アルバイトの時の給与明細とほぼ変わらないのですが、今私は一般でいう社員雇用に当てはまるのでしょうか。 変な質問ですみませんが、分かる方いたら教えてください。 現在一年が過ぎました。

  • 給与の諸手当について

    給与の諸手当について 給与に関して基本給の他に職能手当・資格手当・役職手当をつくことによって働く側のデメリットありますか? 営業事務の契約社員で内定も貰いました。 正社員の登用か契約社員での更新の可能性もあり。 雇用条件が会うたびに変わるので疑問に思いました。 面接の時  基本給のみの提示 ※諸手当は含まれないと言われました 内定時   基本給+職能手当の提示  雇用確認書 基本給+職能手当+役職手当 ※給与総額は同じ金額で役職手当が残業手当みたいなもの 給与以外にも変更箇所あり ※こちらのメリット無し 今後、契約期間中か更新できた時など会社の判断で手当が無くなったりした場合、基本給だけでは生活が出来ません。この条件を受け入れたほうがいいでしょうか?入社しても条件が下げられる可能性があり心配です。 更新できなかった時のデメリットも私の年令ではあると思います。 4ヶ月転職活動をして初の内定で35才、男です。 ご意見をお願い致します。

  • 小規模会社が残業代を支給するにあたって

    小規模会社が残業代を支給するにあたって 私が自営業者で若い社員ともう一人の社員と合計社員3名バイト1名で仕事をしています。 社員の給料は固定給で残業代はなしという形態をとってきました。 若い社員は入社前の自己アピールから、通常より高めの賃金にしてあります。 ところが、彼はそこまでの人間ではなく 残業を頼むとやっつけ仕事をすることが多く、 全体的な減給と 基本給を下げて、成果手当や残業手当をつけようと考えました。 調べた結果、 残業代の時給は、給料から家族手当や住宅手当などを抜かした(能力給は含む)1.25倍以上。 ということがわかりました。 彼は独身なので、残業代に関与しないものが住宅手当くらいしかありません。 会社はとても忙しい時期(一日13時間労働)ととても暇な時期(一日6時間労働) がランダムにあり、 残業代1.25倍はあまりにも月の支給額の差が出てしまうことと、 また、仕事をするふりをされるのを恐れています。 基準法どうりは難しいと思いましたが、 できるだけ基準法に近いようにしようと考えています。 彼の住宅手当を10割だして、 できるだけ残業代の基準値を減らすことくらいしか思いつきませんでした。 質問です。 社員3名、バイト1名くらいの規模なら、住宅手当など、 基準法をそこまで気にしなくていいのでしょうか? 例えば、残業代が基本時給の0,5倍位など。 また、文章で基本給いくら、残業時給いくら、成果手当いくらなど (基準法どうりでありません)の簡単な書面をつくり、 納得してもらったとサインしてもらおうと考えてますが、必要ないですか? 残業代なしの会社がまだ実際多い中、十分かなと少し思ってます。 最後に、他に何かよいお考えがありましたら、どうかよろしくお願いします。

  • この求人に悩んでます

    まだ内定は出てないけど連絡来た場合に備えてアドバイスお願います。 【業種】介護用品関連事務 【地域】東京 通勤時間20分以内 【雇用形態】正社員  【給与】総支給19万/基本給13万 【賞与】あり 年2回 計2ヶ月 【昇給】あり 【勤務時間】9:00 - 18:00 (休憩75分) 【残業】30時間 【転勤】なし 【休日】週休二日 日・祝・隔週土 年間休日100日  【福利厚生】社保完備、家族手当、役職手当、住宅手当、残業手当、退職金、育児・産休制度 懸念材料は ・残業手当30時間を含んでて19万で、基本給は13万です。 ただ30時間の超過分は払われるとのことです。 ・保険加入は試用期間3か月目 大したスキルもないので正社員待遇も基本給の部分だけひっかかるくらいで魅力的に見えるのですが。客観的に見て辞めた方がいいですか? あとこういうところを事前に聞いた方がいいっていうのがあればアドバイスお願いします。 ちなみに私は正社員から7年離れている34歳男です。

  • 役職による残業、深夜手当

    100名程度の会社で、それなりに主任、係長、課長、次長、部長などの役職が設定されています。 役職ごとに役職手当は支給されているのですが、 役職がついたとたんに残業手当、深夜手当がいっさい支給されていません。 特に残業手当については、最初の役職についた時点から支給されないと言われておりました。 (役職手当に含んでいると説明) 残業手当、深夜手当についてはどこまで支給されるべきなのでしょうか? この状態で労働基準監督署に申し出れば是正対象になるのでしょうか? 実際に労働基準監督署に申し出るような、勇気ある社員はいません。(仕事を干されそうだから) まずは法律無知な私に情報提供をお願いします。

  • 給料問題

    私は大手工場の派遣会社の正社員をやっています。主な仕事は私の会社から派遣されてくるスタッフの育成です。常駐管理(リーダー)という立場です。勤務先の社員の指示に従って仕事をしていますが私は派遣会社の正社員であるので月給制です。スタッフは時給です。朝8時~夜5時まで出勤して後は残業が1時間、忙しい時期ですと3時間あります。定時が続く時期もあります。 私の給料は基本給と役職手当4万と通勤手当5千です。残業代は役職手当に含まれています。休日出勤の場合は時給計算で手当がつきます。忙しい時期は隔週で夜勤があります。夜勤手当は一応つきます。 問題は役職手当に残業代が含まれていることと、夜勤時の残業代もつかないことと、私はスタッフから正社員になったのですがスタッフの時は技能手当というものが自給にプラスされていたのですが無くなったという事です。 会社に質問という形で話し合いに行ったのですが残業代は残業がない時期もあるから問題ない、技能手当は正社員は技能がやれて当然だから役職手当に入っているから問題ない、夜勤時でも日勤時でも残業代は役職手当に含まれているでした。 私も最初は昇給とかボーナスとかでトータルで考えると正社員のほうが良いと思ってなったのですが、不況ということもあって昇給なしむしろ減給、ボーナスなしでした。仕事は無遅刻無欠勤でまじめに行っています。 皆さんに聞きたい事は、休日出勤手当はつくのに平日5時以降の時間外はつかないのは問題ないのかと、正社員だからなんでもやれて当たり前だからスタッフ時についていた手当をつけないのは問題ないのかです。 法律的に問題ないのかも気になっています。 多数のご意見よろしくお願いします!!

  • 残業の多い会社

    工業系専門卒業予定の24才男です。先日地元製造業の50人規模の会社に内定を頂き、会社に行くことを決め4月から働くことが決まっているのですが、本当に入社して大丈夫か今になって悩んでいます。何故かと言うと、交代勤務が嫌で日勤の仕事を探していたのに、残業がたくさんある(深夜5時まであるときもある)からです。こんなに残業があるのに、面接では残業については何も触れられず、うちの会社は社員の定着率が高いとかうちの会社が勤まらなければ、他の会社なんか勤まらないと言うようなことをいわれました。会社の雰囲気はアットホームな感じで社員の方はいい人そうな人ばかりでした。社内報を毎月だしていて工場もきれいな感じで一見社員を大事にするとてもいい会社に見えました。業績も良いです。納期前忙しいのは分かるのですがちょっと残業がありすぎのように感じます。ちなみに社員の平均年齢は、27才ととても若い会社です。 

専門家に質問してみよう