• ベストアンサー

経営者からみた気に障る従業員とは ?

従業員が7人ほどの不動産会社ですが。最近の不景気特に今年から経営者の機嫌が悪くなり。会社の空気が非常にピリピリしています。 長い間勤めていて、いろいろと任されていたのですが最近は、私のする事にもいろいろと気に障るようです。この間からはこれまでに無いような言葉遣いで、怒りまくってきました。おかげで5月いっぱいで辞める決心をしました。 一体 経営者は従業員のどんな態度、言葉が腹に立つことなのでしょうか ? 会社の事を考えて、発言したことなどありましたがすべて逆恨みされているようです。 おとなしく、イエスマンでいたほうが可愛いのでしょうか。 是非 経営者の方の心が知りたいです。 以前はよくやってくれている・・と評価されていたのに、経営の行き詰まりからか 古くなってきた私にストレスを向けているような感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ametsuchi
  • ベストアンサー率31% (81/257)
回答No.2

(1)経営者は従業員のどんな態度、言葉が腹に立つことなのでしょうか? 1)立場と時・場所をわきまえない無責任な発言(「業務命令」という伝家の宝刀は抜きたくないが場合によっては抜きたくなる) 2)1)と関係するが、経営方針、会社組織、就業規則などに立ち入った発言 3)給料が天から降ってくるかの如き発言 (2)おとなしく、イエスマンでいたほうが可愛いのでしょうか? 私はそうは思いません。ただ、経営(方針)にまで立ち入った話は御免蒙ります。会社の経営方針は従業員ではなく、経営者が決めることです。しかし、ただのイエスマンや、素直なだけが取り得の人間より、自分の意見を持った人間の方が可愛いです。生意気なこと言われたりして、本気で喧嘩になる時もありますが、イエスマンより遥かに有望です。こういう人間を使いこなすことこそ経営管理の妙味です。 (3)古くなってきた私にストレスを向けているような感じです: おそらくそうでしょう。今不動産会社は厳しいですしね。文化人類学者の山口昌夫氏は上手いこと言ってました。「共同体内には必ずスケープゴートが必要である」と。会社は共同体ではないですが、擬似的な共同体です。何か物事がうまくいかないと、「悪者」が必要になるわけです。それがあなたなのでは?

hariran
質問者

お礼

有難うございます。 悪者が必要・・・そうだと思います。 一度歯車が噛合わなくなるとこんなものなのですね。 働くものの立場では、人間的に尊敬できる上司、経営者の元で働けたらとしみじみ思います。   「働く」という事の色々な難しさと大変さを学びました。 働き始めて10年になりますがつくづく家の大黒柱として働く男性の 口にだせない様々な思いに心がいきます。 これからは、良い意味で賢くなって再就職にむかってがんばります。 助言を忘れずに。 !!

その他の回答 (2)

noname#18563
noname#18563
回答No.3

人間とは欲深いもので、また自分が一番可愛いものです。 はじめまして。私は従業員30名弱の会社経営の妻です。 今は一線を退いていますが、立ち上げ当初は主人と共に人に言えない苦労も多々ありました。 従業員が少ない時は「誰でもいいから働いてくれぇ~」なんて思っていたのに、多くなるとついつい比べてしまって悪いところが見えてきたりしたものです。 そしてまた従業員も、始めは素直だったのに慣れてくると我侭が多くなったり、仲間が増えればそれだけ自分の我侭を人数を持って押し通そうとする・・・そんな人もいましたね。 たとえば、経営者として思うに、景気良く気分良い時には仲間に見えた従業員が、不景気で苦しい時には敵に見えたりするのではないでしょうか? 経営者も人なんです。常に平常心で冷静でいられるのにも無理があるかと思いますが いかがでしょうか? >会社のことを考えて、発言したことなど・・・ これもまた、受取る時の状況で変わったりするものです。 >古くなってきた私にストレスを・・・ 怖いのでしょうね。あなたの存在が・・・ あまりにも内情を知られすぎていると、時として怖くなる事もあります。それは経営が悪い時、全てのことにナーバスになっているからこそ ですよ。

hariran
質問者

お礼

連休に入って家を留守にしていておりました。 人間関係、自分の立場、自分の役割、を考えるべき事ですね。思い上がった心は 決してありませんでしたが、少人数の会社では経営者とつまづいたらなるべくして・・・の結果を迎えたと思っています。 確かに、全てのことにナーバスになっております。おまけに体調まで崩していては最悪だったでしょう。 でもやはり、お互いに言ってもいい事、悪い事はあります。 立場を違えた方のご意見は、本当に参考になります。 有難うございます。連休明けからは残り少ない日々頑張ります。 !!

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.1

雇い主の立場から言えば個人的な環境は二の次です (1)営業成績及び会社に貢献している事 (2)常に自分で仕事を作りそれに向かって進んでいる事が  明確に判る事 (3)無駄な動きをせずに黙々と業務を遂行する事 (4)当然服務規定は順守し逆らわない事 まだあるとは思いますがこれに当てはまらなければ 気に障るでしょうねー

hariran
質問者

お礼

有難うごさいます。 普段は同じ立場の人と不満を話していますが、 経営者の方の気持ちがわかりました。 会社に貢献・・・・・・・ していた。 自分で仕事をつくり・・・ していた。 黙々と業務の遂行・・・・・ 無駄な動きをせずにといわれても、難しい!! 逆らわない事・・・・・・ ここが重要でした。自分の判断が正しいと信じ              社長の言われた事をしていなかった。              でも、今でも私は間違っていないと思うから誤ってい ません。きっとそれが一番癇に障ったと思います。  経営者も、自分の振り上げたこぶしの降ろし場所に困ったのでしょう。 経営者にとって必要な人材になるには、大変なことです。

関連するQ&A

  • 従業員の解雇について

    従業員の解雇について 私と従業員1人の小さな会社を経営しています。 昨今の不景気もあり、赤字の金額はわずかですが3期の連続赤字が続いています。 この業況が続くと、あと3年で資産を食い潰します。 従業員には1月から、給与の減額を提示しますが、私と従業員との2人の給与を減額したところで、固定費に占める割合は微々たる物です。 再来年の期末で会社を縮小(従業員の解雇)したいと思っています。 このような場合は解雇できますか? 従業員は50代で、あと5年も勤められれば定年なのですが、 そこまで雇うことが難しいです・・・ 固定費の削減など経費の切り詰めでは対応ができなくなってきました。

  • 従業員間の飲み会を止めさせたい

    個人経営で会社をやっているものですが相談があります。 近頃、従業員たちが内輪だけで飲み会をやっているようなのです。 それも私には内密に、何の届出も許可も無くです。 会社としては、従業員のみで無届の集まりを持つという事は好ましい事ではなく、 また従業員の中には経営者である私に対し反抗的態度を取る者もおりますので、 何らかの煽動が行われる恐れもあり、非常に危険と考えております。 先日も飲み会を行ったらしく、従業員数名にそのような行為をやったのかと尋ねてみても、 全員「やっていない」との返事。明らかに口裏を合わせているようなのです。 また別の者は「やったとして何か問題があるのか?プライベートな事まで指図される筋合は無い」と 極めて反抗的な態度をとり、非常に問題があると感じております。 又近々そのような事を計画しているかのような動きもあり、会社としては危険な芽は予め摘んでおかなければならないので、 何とかして中止させたいと考えております。 また、今後従業員間の私的交流は一切禁止することも考えております。 会社の経営の安定や秩序を守るため、従業員の私的行為を制限するのは、経営者として当然の権限ですし。 何かしら良い方法があれば、ご教授願います。

  • 従業員を解雇させたい・・

    従業員を解雇させたい・・ 株式会社ですが5人しか居ない小さな美容室を経営しているのですが、従業員の1人が性格に問題がありそのせいでお店の雰囲気が最悪です。 朝の挨拶はしない・・アシスタントが何か聞いても無視・・常に機嫌悪そうな顔してる・・・もっと色々あるのですが・・とにかくお店にとってその従業員を置いておくことはマイナスでしかありません。 妻はそのせいでストレスの病気になってまともに仕事ができなくなってしまいました; どうしてもその従業員をやめさせたいのですが、口頭で(やめて)というのは色々問題がありそうなので、一応会社だし解雇通達所でも渡してキッパリやめてもらいたいのですが、その場合会社にとって不利な事は何かあるのでしょうか? 30日前通告や30日分の平均賃金の支払いなどは見たのですが・・詳しくはまだ良くわかりません; (やめてもらえるなら30日分の給料なんて) 美容院で解雇されるとかあまり聞いたこと無いのですが・・・w 詳しい方よろしくお願いします。

  • 経営者が従業員に対して賞与を出す基準(考え方)について

    小企業の経営者です。 従業員に対して出す賞与についてご相談したいと思います。 会計、経理の分野での質問ではないかもしれませんが、他に適当なカテが見つからないので、ここで質問させてください。 経営者が従業員に対して支給する賞与の出し方、その考え方についてです。 私は、従来業績が良ければ、夏冬の年2回の賞与だけでなく決算期末賞与なるものを支給してきました。 税引前利益が、500万円以上出た年は決算期末賞与を支給すると決めて、従業員にも伝えてあります。 決算期末賞与なるものは、夏冬の年2回だけでなく、利益が出た年はその利益の幾分かを従業員に還元してやるべきだとの考え方から支給しているものです。 特に、利益がたくさん出た年などは、それに見合うだけの賞与を決算期末賞与として支給しました。 ある年などは、利益が6000万円くらい出たので、夏や冬に支給している賞与の額の2倍相当の決算期末賞与を支給しました。 (一番多い人で100万円くらい。少ない人でも40~50万円くらいは支給しました) 我社の従業員数は、パートさんを入れて21名ほどです。パートさんは3名です。 夏と冬の賞与支給額は、それぞれ500~600万円くらいです。 これに、決算期末賞与が加わります。 ちなみに我社の財務状態は、すこぶる良好です。 自己資本比率は、70~80%です。 それに実質無借金です。 今期も大幅な利益が出ました。 7000万円以上の利益です。 当然、従業員に対して充分に還元してやろうと思っています。 ところが、私が日頃から会社の経営に関して相談している人物(その人も経営者です)は、私の賞与の出し方はおかしいと言います。 その人に言わせれば、決算期末賞与なるものを今後もずっと出せる状況ではないから、決算期末賞与なるものは廃止して、単なる臨時賞与とすべきだと言います。 (たしかに、業界の景気はあと数年は良いでしょうが、それ以後は落ち込む可能性はあります) そして、臨時賞与として出すとしても、そんなに多額の賞与を出すべきではないと言います。 その代わり、夏と冬の年2回の賞与(夏1ヶ月分、冬1ヶ月分)は、なんとしても出すようにするのだそうです。 その人が算出した臨時賞与の総額は、360万円ほどでした。 ザックリ21名で割ると、一人当たり18万円ほどです。 夏と冬の年2回、賞与を出した上に、臨時賞与が総額360万円ではあまりに少ないのではないかと思います。 なんせ今期は、利益が7000万円以上出ているんです。 利益が出たのは、従業員が働いてくれたからこそと思います。 充分従業員に還元してやるのが本筋ではないかと思います。 私なら、一人当たり50万円で、総額1000万円くらい(臨時賞与の分として)出してやってもおかしくはないと思っています。 もちろん、内部留保はしっかりするべきですが、それをしたとしても従業員に対して充分な賞与を出すだけの余裕はあるはずです。 税金で持っていかれるくらいなら、従業員に還元してやるほうがずっといいと思います。 その人が言うには、もしも従業員が文句を言うようなら、「そんなことを言うだけの働きをあなたはしているのか。とくに管理職なら管理職として恥ずかしくないだけの働きをしているのか」と言ってやればいいのだ、と言います。 たしかに、我社の従業員の能力や生産性はまだまだ低いです。 しかし、だからといって臨時賞与を渋る理由にはならないのではないでしょうか。 能力、生産性云々ではなくて、たくさん利益が出たらそれ相応の還元をしてやるのが、当たり前だと考えます。 従業員あっての会社ですから。 また、その人は「私が、あなた(私)の立場だったら、俺を見ろと従業員に言ってやる」と言ってました。 つまり、賞与が少ないことで文句を言う奴がいたら、お前は俺ほどの働きをしているのか、と言ってやるというのです。 文句を言う前に、俺ほどの働きをしてみろというわけです。 これも、おかしな理屈だと思います。 経営者が、従業員の2倍3倍の働きをするのは当たり前のことです。 従業員が、経営者と同じだけの働きをしていないことを理由に、賞与を渋るのは、まったくもって理解しがたいことです。 長々と書いてきましたが、この人の考え方は正しいのでしょうか。 経営者として、間違った考え方をしているとは言えないでしょうか。 それとも私の考え方が、甘いのでしょうか。 ご意見、ご感想をお聞かせいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 最後までお読みいただき有難うございました。

  • 経営者が会社以外の仕事をする事

    今般の不況で、今にも潰れそうな零細企業に勤めている者です。 業種は自動車製造業です。 会社は経営者夫婦と従業員合わせて15人ほどです。 先週あたりから、それまで毎日出社していた経営者の奥様が来たり来なかったりになりました。 社長に聞いてみたところ 「今、研修に行っている」と。 もともと他の分野の仕事に興味があったみたいで、この不景気を機に研修に行き、いつでも再就職出来るようにしておきたいと言う事でした。 私達、従業員は明日をもしれない会社にいて、しかも、おいそれと有給休暇も取れない環境で就活もままなら無いのに、それって一体どう言う事?! みんな、結構不信感を持ってしまってます。 一般的に見て、経営者のこう言った態度と言うのは良くある事なんでしょうか? また、そう言った行動に出ていると言うのは、会社の経営状態が思わしく無いと言う事なんでしょうか?

  • 従業員が外回りに行ってる間

    従業員が外回りに行ってる間 その従業員の事を (ブタ) って言ってる経営者どう思います? 本人が居る前では名字で呼んでますが 背が低くお腹が出てる人なんですが 酷すぎませんか?

  • 経営者とは

    ふと思ったのですが、普通に考えて経営者とは、すごい責任とプレッシャーを毎日抱えて生活してるんですよね? 会社を生かすも殺すも自分次第で、従業員やその家族まで背負ってると言う事ですよね? 普通に考えてすごい事ですよね?

  • 従業員に感謝しろと言う彼氏

    起業して2年くらいの彼氏がいます。 会社も軌道に乗ってきて、忙しい日々を過ごしてます。 彼氏はとても従業員を大切にする、仲間意識が高いタイプで少しでもわたしが従業員を悪く言うと怒ります。 その発端になったのは、私のプレゼントに30万も使うなら従業員に30万使うって言われて、私からしてみたらすごくどうでもいい問題と言った事で従業員=どうでもいい存在と感じたんだと思います。 従業員がいるから今の俺がいるんだろ、俺が給料取れるのも従業員が頑張ってるおかげ。 もちろん、従業員がいなければ会社は成り立たないし本当に大変そうだと思います。 でも私は彼氏に養ってもらってるわけでも、同棲してるわけでも、結婚しているわけでもありません。 確かに友達よりはクリスマスや誕生日プレゼントやディナーには、良い場所に連れて行ってもらってます。 でもそれを従業員のおかげがあって、私は彼氏にこんな風にして貰えるって感謝を持ち続けるのはどうかと思いますし、普通に無理です。 これって彼女として私がもっと理解するべきなんですか??

  • 従業員の給料

    会社を立ち上げて2ヶ月です。従業員が2名います。一人が営業と一人がデザイナーです。ここ2ヶ月自分の人脈で乗り越えてきました。従業員2人の会社への利益は0です。正直、即戦力にもならず、会社の経営状態が苦しい事もわかってるはずです。デザイナーには悪いとも思いましたけど、営業を少し手伝ってって言ったところ、デザイナーの仕事しかしませんから・・・と言われ・・・会社のパソコンでネットサーフィンをしているだけです。 正直、今月の従業員への給料が払えません。 何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中小企業の経営状態を調べる方法。

    現在、就活中であり、近いうちに従業員数人程度の小さな会社に転職する予定です。 しかし、さほど景気の良い会社ではなさそうですので、なるべく詳しくその会社の経営状態を調べたいのですがどのようにして調べればいいでしょか。 近日中に入社の意思を回答しなければならないので、早めに回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう