• 締切済み

世界史検定について

私は高1年で今年の12月4日に世界史検定2級を受けたいと思っています。 ですが、正直2級を合格するような力は持っていません。3級を受けようかと思いましたが、 検定会場がかなり遠く、何回も受けることが出来ないので2級にしようとしています。 自分でもかなり不安で受けようかどうかすごく迷っています・・・。 歴史の成績は中の下くらいです; 今から勉強して2級受かる力ってつくと思いますか? ちなみに部活をやってるので、平均勉強時間、平日約3・4時間、休日はよくて5時間くらいです。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • zep19
  • ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.1

はじめまして かなり昔(リーガルが主催者になる前)に2級取りましたのであまり参考にはならないかも知れませんが それぐらいの時間勉強なされてるなら受かると思います 気をつけていただきたいのは引っ掛け問題です 例えば正解が16世紀の出来事ならばそれを17世紀と書かれていたり 1830年に起きた出来事を1865年に起きたとしたり 南インドのカルキヤ朝で起きた出来事をパラヴァ朝で起きたとしたりする 微妙な引っ掛けがあるのでご注意を 私は過去問中心に勉強し、わからない時は参考書として図書館で山川のそのわからない国の各国史をその都度借りて勉強しました あとは近年話題になっている国や地域はある程度おさえた方がいいかも知れませんね 例えば経済的成長を続ける中国、インドの歴史、もしかすると華僑、印僑の歴史とか あと金融危機に陥っているギリシアの歴史、あるいは巻き込まれているユーロ、EUの設立史とか あまり参考にならないですみません 試験頑張ってください

12-kuto
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます!   とても不安だったのですごく勇気づけられました! しかも詳しく書いてくださり感謝感激です。 引っ掛け問題苦手なので、気をつけて勉強していきたいです 確かに今話題の国は気をつけなければならないですね なるほど 華僑、印僑の歴史ですか。そこはさらっとしか勉強していなかったんで もう一度見直します! 参考にならないなんてとんでもないです! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 世界遺産検定(3級)の勉強について

    初めまして。20代の会社員(男)です。 早速ですが、質問させてください。 表題にも書かれている世界遺産検定(3級)を受けようと 思っているのですが、大体どれぐらいの勉強期間が 必要なのでしょうか? 趣味の世界を広げるという意味で今年の11月末に 実施される試験を受験してみようと思ったのですが、 まだ全然勉強らしい勉強を行っていません。 今のところ、自分で考えている計画は以下の通りです。 (1)11月の上旬に違う資格の試験がある為、10月は2つの  勉強をうまく組み合わせて勉強する。 (2)10月、11月の平日は通勤時間(往復で約2時間)を使って勉強し、  土、日は二日合わせて大体6時間ぐらいの勉強時間を作る。 (3)11月の上旬の試験が終わってから世界遺産検定の勉強に  専念する。 こんな感じで計画しているのですが、実際に受験された方や 世界遺産検定に詳しい方のご意見をお聞きしたいのです。 (例えばこんな勉強量じゃあ受からない、自分はこれぐらい  勉強して試験に臨んだ等・・・) ちなみに参考書は『世界遺産検定公式基礎ガイド2009年度版』を 使う予定です。 長文な上、面倒な質問かもしれませんが、 皆様のご意見お待ちしております。

  • パソコン検定のしくみについて

     最近、パソコン検定を受けてみようと思い、いろいろ調べてみたんですがイマイチよくわからないことがあったので教えてください!  パソコン検定って、例えば秘書検定や英語検定のように日にちが決まってて、それに向けて勉強するというものではなく、自分で会場に申し込んでというか予約して、好きな日に受けることができるものなんですか?だとしたら、何日前に申し込みをすればよいのですか?  また、とりあえず3級を受験しようと思っているんですが、どれくい勉強したら合格できるものなんですか?

  • 歴史能力検定を受けようと思っているのですが・・・。

    突然なのですが・・・・歴史能力検定を受けようかと思っています。 二級の日本史だけにしようかと思っているのですが、どのように勉強したら良いかわかりません・・・・。 過去問集と問題集どちらかを購入すべきでしょうか?? 歴史は得意な方・・・(おそらく)なので今回、しっかり自分のスキルにするために受けようと思います。 今までに歴史検定を受けたことのある方や、合格された方などがいらしたら是非教えて下さい! 受けたことはないけど、こういう風に勉強したら良いよー。という方も是非、教えていただけたら嬉しいかぎりです。 よろしくお願い致します。

  • 秘書検定準1級の勉強の方法を教えてください

    11月にありました、秘書検定準1級を受検したのですが みごとに不合格となってしまいました。 (理論○ 実技×) 以前受験したときは A判定 今回はD判定した。。。 そこで次回春に再チャレンジをするのですが 今までと同じ勉強方法でいいのでしょうか。 計画的に勉強できればいいのですが、立てて実行するのが大の苦手なので下記のことを頭に入れて勉強しました。 参考書 空いている時間に読む。 過去問題集 一度全ての問題を解き、不合格だった問題のみをピックアップして勉強。 勉強期間 試験1ヶ月半前 平日夜1時間(←これだけしか時間がとれません) 休日4時間

  • 歴史検定&パソコン検定は何級から高校受験の内申書に書けますか?

    都立高校受験を目指している、中学3年の子供がおります。 都立なので内申をよくする必要があります。 部活で活躍したり、生徒会活動・学級委員など縁のない子なので、せめて検定試験でも受けて、勉強以外のことも頑張っていることをアピールした方がいいのかな?と思っています。 まだはっきりしていませんが、おそらく都立の推薦試験は受けないと思います。(実技教科の点数が悪く、内申点が低いため。) 私立の併願受験で推薦を受ける可能性はありますが。 内申書に記入してもらえる検定試験として、英検・漢検・数検のことはよく聞くのですが、歴史検定・パソコン検定などはどうでしょう? それぞれ何級以上だったら、内申書に書いてもらえますか?(書いてもらう価値がありますか?) ちなみに、歴史検定の4級と準3級なら合格の可能性があり、今度受験してみようかと思っているのですが、内申の点からはあまり価値がないのでしょうか? また、英検・漢検・数検はすでに3級以上を取得しているので、記入してもらおうと思っていますが、これ以上他の検定を合格したとしても、内申書のスペースの関係で、記入することができないということはありますか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 歴史能力検定

    歴史能力検定を受けようと思います。 受験は世界史のみをとりあえず考えているのですが どの級から始めるのが良いか判りません。 一応センターでは満点 早慶の入試問題でも平均7割前後はでるという 感じなのですが・・・。

  • 歴史検定のテキストについて教えてください

    歴史検定の準3級を受けたいのですが、テキストが準3級がないのはどうしてでしょうか。 3級の世界史と日本史のテキストで勉強すればいいのでしょうか? わからないので、歴検をご経験の方、ご回答宜しくお願いします。

  • 漢字検定4級

    まだ中学の漢字をほとんど覚えていない中学1年生なんですが、漢字検定が6月頃にあるので申し込む予定です。4級を受けたいと思うのですが、1ヶ月程度の勉強で4級合格出来るでしょうか?漢字検定に使える勉強時間は1時間~2時間程度です。

  • 簿記検定1級へ

    簿記検定1級合格する為の、累計勉強時間はどのくらいですか?

  • 歴史能力検定2級

    通訳ガイド試験の「日本史」試験免除の為「歴史能力検定2級ー日本史ー」を受験しようと思っています。 というものの、高校時代世界史は得意でしたが、日本史はあまり好きではありませんでした。 過去の問題集、教本を買ってみましたが、かなりレベルが高いとため息ついています。 一ケ月ちょっとで合格できるほど甘くはないかもしれませんが、効率的な勉強方法や、学び方のコツなどありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。