• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人病院(産婦人科)での自己輸血は可能か)

個人病院での自己輸血は可能か

このQ&Aのポイント
  • 個人病院で産婦人科の自己輸血は可能なのか不安です。出産時に万が一輸血が必要になった場合、自分の血液で輸血したいと考えています。しかし、医者からの説明を受けていないため、自ら聞くことができるのか疑問です。
  • 自己輸血は安全なのか、血液の保管にはどのような問題があるのか気になります。また、輸血による感染症のリスクも懸念しており、過去の輸血で感染した例もあるため不安です。
  • 自己輸血の経験がある方のアドバイスや、個人病院での自己輸血についての情報を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.2

自己血でということだと、出産直前に採血ということになると思います。 輸血しないといけない状況となると、かなりの出血になると思うので、それに対応できる血液量となると結構な量ですよね。 それを、回数を分けるとはいえ、出産前に抜いてお腹の赤ちゃんに影響はないのかということが一番の問題になると思います。 でも、病気のこととか、一度気になってしまえばそれがストレスになって赤ちゃんに影響がってこともありえますよね。 なので、担当医に全部ひっくるめて聞いてしまうのがいいと思います。 不安なことを聞くのはなにもおかしいことではないと思います。 この質問が、後々笑い話になるくらい安産だといいですね。

ninpu80
質問者

お礼

ありがとうございました。病院で聞いてみると,輸血が必要な場合は,通常だとほぼないと分かって,胎盤の位置も大丈夫なので心配しすぎだったのかなと思います。思い切って聞いてみてよかったです。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.3

自己血で輸血が出来るという事まで知っておられるのですからご自身である程度お調べになっているかと思いますが、そもそも自己血は予め手術予定日が決まっている方や稀な血液型の方などが行う方法ではないでしょうかね。 ですので貴女がもともと予定帝王切開であればもしかしてもしかしたら出来なくもないかもしれませんが、そもそもリスクのあるお産であれば産院側から手術の説明時に当然お話が出てくるでしょうし、というかハイリスク妊婦はもとから個人病院では産めない事が多いと思います…。 普通に陣痛を待って自然分娩であるなら貯血したいという希望が通るかどうかは疑問です。 http://www.hosp.u-ryukyu.ac.jp/bldt/own_blood/own_blood_index.html 特にこちらの(説明内容)の(9)ですね。 貯血量が足りなくなってしまったら同種血輸血になってしまうと。 輸血の問題は非常に難しいと思います。 わたしは医療従事者ではありませんが、わたしの夫も輸血経験者でご心配がよくわかるので思わず回答してみました。感染の事を考えると怖かったですが事故でやむを得ず輸血となりました。うちの場合は今のところありがたいことに健康ですのでこんな事を言えるのかもしれませんが、輸血をしたから助かった、そのように考えるしかないと思っています。

ninpu80
質問者

お礼

ありがとうございました。病院できいてみると,輸血をしないといけない例は,通常だとあまり例がないそうなので,あまり心配しすぎないようにしようと思います。いろいろ知識がわかってありがたかったです。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

確かにご心配なのは分かりますが 少し神経質になりすぎているような感じも見受けします。 私の義母も産後の輸血でC型になりました もうなくなって4年目ですけど 確かに肝炎訴訟等もあったので当時の現状はそうだったんだと思います。 未知な病気ってのも考えていけばあなたの血液でも危ないということになります。 そうなってしまうと今現在空気中に浮遊している菌も山のようにいます。 それこそ今年はRSウィルスもかなり早く流行していますし マイコプラズマも流行の兆しがあります。 自己輸血できるかどうかは病院で聞くしかありません。 今度の検診の際に病院で確認してみてください。 患者から切り出すことに関してはなんらおかしくありません。 なにもかも先生の言いなりになる必要はありませんからね。 っで問題なのはダメだった場合 あなたはその病院で産むことをあきらめるのかってことです 自己輸血OKだった場合でも足りない場合は普通の輸血パックを使いますがそれも了承できるのでしょうか? もしダメだった場合次の病院は探しているんでしょうか? 今何週なのか知りませんが 昨今産科がいっぱいで引き受け先がないなんて話も良く聞きます。 私の下の子(現3歳)のときも市民病院でさえ年内は無理って言われてたぐらいです

ninpu80
質問者

お礼

ありがとうございました。神経質になっていたように思います。病院に思い切ってきいてみると,輸血することは通常だとほぼないときいて安心しました。確かにまだ判明していない病原菌のことまで考えると,きりがないですものね。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 輸血について教えて下さい

    今から30年近く昔のことなのですが・・・ 突発性の血液病に罹って一時輸血の用意をしたのです。 当時子供の私にはよく分からなかったのですが、 父の会社の方が輸血に協力して下さることになっていました。 結局輸血しないで済み、また医者の予想よりはるかに早く完治し その後は再発もなく元気にすごしております。 最近気になるのは輸血は病院で確保している血液と 協力して下さることになっていた方(多分若い方)の血液では そのクオリティーは違うのでしょうか? 父と同じ血液型なのであえて父ではなく若い人間の血液の方が 医学的に良かったとか??? この血液の品質(?)についてお分かりの方、お教え下さい。

  • 輸血の安全性

    先日輸血しましたが 肝炎などの安全性はぜろではないとのことでした。 この際後日病院で検査をする事は 義務付けられているのでしょうか?(一般的に) また 子供に食べさしのパンなどをあげないほうが良いのでしょうか?

  • ガン患者からの輸血

    ガンはガン細胞が発生してから検査で発見されるような大きさになるまで長い年月がかかると聞きました。 固形ガンのほか、血液のガンもそうなのでしょうか? 固形ガンも、気付いたときには他に転移していたということもあるかと思います。 血液のガンや転移するような固形ガンは血液の流れに乗って(?)ガン細胞が体内を移動していると考えていいのでしょうか? もしそうだとしたら、自分がガンであることを知らずにいる人が献血をしていたら、その血液の中にもガン細胞があるのでは…と思ってしまいました。 エイズやB型肝炎などは検査されていると思いますが、ガンに関しても検査されているのでしょうか? 手術時などは、時としてあらかじめ同じ血液型の人に来てもらってその場で採血して輸血ということもあるかと思いますが、輸血でガンが移るなんてことはあり得るのでしょうか?

  • アメリカの輸血は煮沸消毒が基本?

    昔見たTVでは、アメリカの一部の病院では、輸血用の血液は、肝炎とエイズのリスクを下げる為に、煮沸消毒してます。と紹介されたのを見ました。 効果はあるのでしょうか? あるなら、世界中で輸血用の血液は入ったビニールパッケージごと熱湯に入れて煮沸消毒するべきだと思われますが、どう思われますか?

  • 違う血液型が輸血されると・・・

    その昔はO型の血液は他のどの血液の人にも輸血して大丈夫だったと思いますが(今はしていないらしいですが)、逆にO型の人にB型の血液を輸血するとどういう症状が身体に出るのですか? 何年か前に私の祖母が亡くなったんですが、O型だと思っていた(元気だったので普段病院にかかるような人ではなく、祖母の子供たちが皆O型なので)のに病院でB型の輸血をされ、その直後から容態が急変した、と付き添っていた人から祖母の葬儀も終わった頃に聞いたのです。 今更祖母がB型だったのかそうでなかったのか、正確な血液型もわかりませんし、それがもしかして医療ミスだったのかも今となっては確かめる術もありませんが、輸血直後というのがやはり気になってしまいます。 周りに医療関係の人間がいないので専門的なこともわかりません。医療に詳しい方、どういう症状が身体におこるのか教えていただけませんでしょうか? 補足ですが、急変後はひどく黄疸が出ていたそうです。

  • 輸血によるB型肝炎について

    身内が多発性骨髄腫で、昨年、3月から6月まで入院し、抗がん剤治療~輸血~抗がん剤治療 をしました。退院後、再発するのは早くて1年ぐらいでしょうと主治医に言われました。 ですが、昨年12月中頃の診察で、血液検査の結果、B型肝炎だと診断され、毎日点滴をしています。 また、主治医からは、輸血の際、ウイルス性の血液が入っていたからB型肝炎になったと考えられると言われたそうです。また、そのころから頭に激痛が走ったように痛くなる時が多くなり、12月28日の検査で頭に転移したと聞きました。すぐさま、抗がん剤治療を始めました。半年ぐらいで再発してしまったことは、仕方のないことだと思いますが、B型肝炎については、病院の失態?ではと思うのですが、どうなんでしょうか?現在、病人本人は、病院のせいで・・・? と半信半疑っぽい状態です。訴えるような気持ちは特になく、訴えたところで主治医が変わるのでは?と心配しています。ただ、毎日、タクシーで病院に行って、1時間の点滴(B型肝炎の)をしているので、治療費もかかります。こういうのは、病院側に訴えるべきなのでしょうか。それともこういのは、どこにでもあることなのでしょうか? また訴える?場合、誰に言えばいうのでしょうか?

  • 輸血 HIV

    今輸血とHIVについて調べているのですが、サイトで見たところ、  HIVの抗体が体内にできるのは個人差があるものの感染からおよそ8週間後。  核酸増幅検査(NAT)を実施してもおよそ6週間程度はウイルス量がごく微量であるため、現在の技術 では検出することができません。 と書いてあるのですが、つまりHIV患者が感染してから6週間より前に採取した血液は検査をすり抜けるということですか?  輸血用の血しょうについては、血液センターで血液を留め置く「貯留」を6ヶ月間おこないます。  これにより、貯留中にウィルス感染が判明した血液を取り除くことができ、輸血の安全性がより高ま ります。 この検査もHIV患者が感染してから、6週間より前に採取した血液は検査をすり抜けてしまうのでしょうか? 詳しい方回答お願いします。

  • 輸血するときは、血液型だけでなくRH+- も必要?

    輸血するときお医者さんに血液型を知らせる必要があると思うけど、血液型ともうひとつ Rh+- をいう必要があるの? 私は、RHの+か-かどちらか知りません。 知ってる人っていますか? ほとんどの人が血液型しってると思うけどRHの+-知ってる人ってどれくらいいるのでしょうか?

  • 犬の輸血

    友人が飼っている犬(中型犬)が癌になり、血液を交換しなくてはならなくなりました。 病院にストックしてある血液がなくなってしまったようで、緊急で輸血してもらえる大型犬を探しています。しかし、友人・知人には聞いているのですが、なかなか大型犬すら飼っている人もいません・・・ こういう時はどこに問い合わせたらよいのでしょうか。 探せることはできますか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 前置胎盤で管理入院なし、自己血輸血なしで不安です

    現在20wで全前置胎盤と診断されたました。 週数が進むにつれ胎盤が上がる方が多いようですが、私の場合医師から「最後まで上がらないタイプ」と断言されました。 前置胎盤についての体験談を調べてみると、30週を過ぎた頃から子宮収縮を抑える為に点滴or投薬をして管理入院をされている方、自己血輸血に備えて貯血されている方が多いという印象を受けました。 現在通院している産婦人科はNICUは備わっているのですが、管理入院はしていないとのことでした。 出血したら病院に来てくれと言われました。 また、叔母がC型肝炎の被害者で先月亡くなったばかりだったので血液製剤を輸血するには抵抗があり、自己血輸血をお願いしましたが対応できない(血液製剤使用)と言われました。 現在転院を考えて色々病院を探しているところですが、条件が揃っている病院はなかなか近くに無く途方に暮れているところです。 条件(自己血輸血、管理入院等)が揃っている病院はごく一部で、多くの方は血液製剤の使用、出血してから病院に駆けつける等の条件をのんでいるのでしょうか? 同じく前置胎盤を経験された方、アドバイス等頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 仕事でExcelでA4シールをフチなし印刷で作成したいのですが、印刷設定画面にフチなしの項目がなく困っています。
  • 御社オリジナルドライバーがインストールされていますが、フチなし印刷の項目が無く、フルパッケージ版をダウンロードすればよいのかわからず連絡させていただきました。
  • Windows10を使用しており、有線LANで接続しています。関連するソフトはExcelです。
回答を見る

専門家に質問してみよう