• ベストアンサー

かなり年上なヒトの事。

hayaryの回答

  • hayary
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.2

こんにちは。 >本当の年齢を言うと、「じゃ、だめだ!」とか言われてしまいました これって、相手の方が、こんなに若い子では自分は相手にされないな。と思ったんじゃないでしょうか? 大丈夫だって安心させてあげてください。一回り違うカップルなんてたくさんいますよ。 数ヶ月たっているということなので、言いづらいかと思いますが、頑張ってくださいね。 恋愛はタイミングが大事ですよ。

noname#47491
質問者

補足

hayaryさん、お返事ありがとうございます。 そうですよね、ひと回りの年齢差なんて吹き飛ばしちゃえー!!(と、本人のいない所ならいえる私。) >恋愛はタイミングが大事ですよ。 そうですよね、もうすぐクリスマスですし最後の(?)チャンスになるかもしれません。 なんとなーくラブビームを送ってみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 9歳年上の人に…

    同じサークルの人で9歳年上の人に恋してしまいました。 相手は25歳なんで私が17歳になるんですが、相手が人見知りなんです。 やっぱり歳が離れてる年下は恋愛対象にはならないのかな…と思うと悲しくなります。 この前の試合では同じサークルの女の人(22歳)くらいの人が参加して その22歳の人とその人がよく話してるのを見かけました。 すごくすごく気になってしまって、その人が近づいてきただけで避けてしまったり 私には歯が立たない…と思ってすごく凹んでました…。 女の人は年齢も近いし、明るいし、話しやすいオーラを持ってます。 なので色んな男性とも会話してます。 自分も大人の女に近づきたくて、髪型を大人っぽくしたり努力はしてます… けど、なぜだか凹んでしまいます… やっぱり年上から見て歳の離れた年下は恋愛対象にはなりませんか? それと、年上から見て年下のドキッとくるとこはありますか?

  • 年上の彼

    お付き合いしている7つ年上の彼は連絡もマメにくれるし優しいです。私には勿体無いくらいの人なんです。 でもこないだそんな彼に「若い奴と付き合いたかったら付き合えよ。俺はおじさんだし、気力も体力も無いからあまり望む事はしてやれないから」といわれました。私も・・え?と思って半信半疑で・・・ 「じゃあ、私が別れて若い人(私と同世代)と付き合ってもいいの?」 ときいたら、 「いいよ。」 と言われました。なんだかショックでした。 自分が年齢が年上な事を気にしていたみたいなのですが、どうしてそんな自信の無い事をいうのか・・ショックで言葉がでませんでした・・。  私は彼だからいいのだし、年なんて気にしていないのに・・・。 もしかしたら、年下だからついていけないから嫌だとか、私嫌がることしてこんなこといわれたのかと・・・心配です。  なんだか夜になるといつも「体力ないから喜ばせてあげれない」というのです。けれど、私はそんなためだけに彼と一緒にいるのではないんです。エッチしなくてもいいし・・私もあんまり求めちゃ駄目なのかと思ってしまいます。 彼の負担になっていないか気になります。 年下と付き合うって色々考えちゃいますか?  ご意見いただければうれしいです。

  • 気軽に話せる年上と気を遣う年上の違いは何ですか?

    同じ同期間での話です。 同期と言えど、年齢差があり、高卒で入った人もいます。 私はその同期の中でも年齢は上の方になります。 19~25まで、どの年齢層も人数は大体同じくらいです。 ふと疑問に感じた事ですが、同じ歳下の方との会話でも、 私は呼び捨て。呼び捨てと言っても、見下したような感じではなく、友人を呼ぶような感じの一方で、 私よりも少し歳下の男性は、同じ方に「さん」付けで呼ばれています。 そういうのを見てて、何が違うのだろう?と思いました。 あまり他人の悪口を言うのは嫌なのですが、 その歳下の男性は、思った事をズケズケと言うのに対して、 私は思ってても言わないようなタイプです。 遠慮する?ってのも少し違うのですが、言ったら言ったで、聞く側も話す私自身も、気持ちの良い物には感じないと思ってしまいます。 うーん。やっぱりやめます。何か人の悪い所ばかり見て列挙しても、面白くもないですし、読んで下さった回答者様に当たり散らすように感じてしまいます。 私は内向的で、責任意識から主体性はありますが、そういうのを蔑ろにしかねない協調性はあまり持っていないタイプです。 だから、皆のペースに同調すると言うよりも、与えられた作業を文句の言われないよう独りで勝手にこなしている人間。 まあ。質問に対してステマみたいになってきてるので、ここでやめときますね。 男女問わず、 気の強い歳下には舐められっ放しです。 それでも結果は出してるので、いびられたりとかはないです。 少し歳下のズケズケ男性に対して彼らは、さん付け状態です。 お互い気が合うのかな?って思っています。 逆に気の弱めな歳下は何だろう? 友人と言うか、目上に見られてはいないと思います。 かと言って目下に見られてる感じではないですね。 やる事しっかりやってるからですかね(笑) 歳下ズケズケ男性に対しては、遠慮ガチに見えます。 私にも勿論年上の先輩はいますが、 年上でも安心感があって、何でも話せる、話し易い先輩に対して、 怒らせたり当たられたりすると面倒で、地雷を踏まないよう気を付けてる方もいます。 そういう違いなのかな?と思ったりもしますが、皆さんはどうでしょう? そう言えば私はあまり怒らないです。 どう怒ったって、自分の思うようにならない何かに怒りを感じるだけで、何かに責任転嫁するようで好きじゃないので、怒ったりしません。 寧ろ、そういう事で自分をトコトン責めてしまう人間です。 そう言えば少し前に、グループ内の人間の良い所と悪い所を言い合う場で、私は話しかけ易い。と言う風に言われました。 だからと言って、尊敬されてるワケではないです。 多分目線の近しい人物なのでしょう。 長文失礼します。 自己PRして、理解を求めるみたいに感じてきたので、切りますね。 質問に対して、 回答者の皆さんの先輩や上司に対しても、気軽に話せる人と気を遣う人とで別れると思います。 彼らは一体、何が違うと思いますか? お手数ですが、ご意見ご回答お願いします。

  • 5つ以上年上の彼と付き合っていて

    私は今、5つ以上年上の彼と遠距離で付き合っているのですが 私の周りの人は年上の男性と付き合っていることは賛成してくれるのですが 彼の周りの人は、私が5つ以上も年下、しかもまだまだ子供と言うことで反対する人もいるようです。やはり、年齢が離れていると付き合うのも難しいのでしょうか? 彼とは趣味&考え方が2~3つ合ったぐらいです。そんなんじゃ余計に付き合ってるのは駄目なのでしょうか?

  • 年上の人はいいけど年下は苦手

    恋愛の話ではないのですが、私はどうも10歳くらい年上の人としか合わない感じがしてうまく話せません。 学校の先生のような年齢の人や、年上の人とはうまく話せるし、話したり一緒にいるのが楽しいです。 しかし、同じくらいの年や年下の人がどうしても苦手で、あまり話題も出てこないし話したり一緒にいても気を使うばかりで楽しくありません。 学校の先生などにやたら気に入られたり話しかけられたりもするのに同年代の人には嫌われたり、話しかけてもらえなかったりします。 年上の人だと、よほどの事がない限り離れていかない気がして、信用しているので、色々自分の事も相談したり話を聞いたりできます。 でも、年下や同年代の人はすぐ裏切ったり離れていきそうで怖いし、何しろあまり仲良くしてもらえません。 こっちから近づいても冷たい人も多いです。 友達もいるのですが、いまいち親密な付き合いではなく、私は親友と思いたいほどなのに向こうにその気がないようです。 年上の人と話が合うなんて大人と話せる感じがしてうれしいのですが、同年代に嫌われるのとうまく接する事ができないのは厳しいです。 どうして嫌われてしまうのでしょうか? どうすれば同年代や年下の人とうまく関われますか?

  • 年上の人を好きになっちゃいました。

    20代前半のOLです。 関連会社の年上の方が気になっています。 その人とは、もちろん職場が違うのでなかなか顔を見る事が出来ません。 しかし、幸いな事にその人がやっている仕事が、私の担当している仕事なため、電話ではよく話をしたりします。 仕事の話の他に、他愛もない話もしたり、私が発した言葉を真似て、『お前の口癖が移った』などと、からかってきます。(他の若い子にはそういう事は言ってないような感じです) 私は、単純にそういうのを言われたら嬉しくなっちゃってついつい反応してしまいます。 やっぱり、年上の人が年下をからかうのって、単に『反応が面白い』だとか『(恋愛感情なしで)可愛い』とか思ってるからなんでしょうか? ちなみに、年齢は教えてくれませんでした。(笑)結婚してるかどうかも分かりません。(私の推測だと、10歳は離れてると思うんですが) 私は恋愛に歳の差は関係ナイと思ってますが、それでも、恋愛感覚ってやっぱり違うような気がします。 向こうは当たり前だけどすごい落ち着いてるし、私一人がキャイキャイしてるっていうか…(苦笑 どうしたら、向こうに『恋愛対象』として見てもらえますかね? って、その前に結婚しているかどうかを聞かないといけませんよね。さりげなく聞く方法とか何かないですかね?(´∀`;) ストレートに聞きすぎても、好意があるのがバレバレなような気がして…。向こうもすごく大人だし、あまりにアピールしすぎても困られるような気がして、どう動いていいのか悩んでます。 っていうより、もう、バレてるのかな(笑 よろしくお願いします。

  • 8歳も年上の男の人が好きなんですけど…

    その人は塾の講師の人で、私によくちょっかいとか かけてくるしよく話しも弾むんですが、 急に目が合ったりするとドキッとしてしまいます。 それで最近好きだという自分の気持ちに気付きました。 でも、私は今まで同い年の男の子としか 付き合ったことがなくて、大人の男の人には どう接したらいいのか分かりません。 メルアドとかは全く知らないんですけど、なんか 断られたら怖いし、理由をつけられなくて なかなか聞けずにいます。 男性の方(特に大人の方)は、 年下の女の子からアドレスを聞かれる時 どういう風に聞かれたら 教えてもいいかなって思いますか? 真剣なので、回答お願いします… 長文、失礼致しました。

  • 年上の女性

    好きなヒトがいてそのヒトは年上の方なんですが、年上だとやはりなんか気にすることあるんですかね?例えば、弟のようにしか年下の男は見れないとか、甘えたいけどそんなこと出来ないとか、年齢が上だからな~って気にしていたりとか…。女性の方の回答や年上の方と付き合ったことがある男性の方にご回答願いたいです。

  • 男性は年上の女性にメールをするのは苦手?

    最近メアドを交換した(教えて欲しいといわれたので)気になる年下の男性がいるのですが、メールを送るのはいつも私からです。 教えてと言われてメアドを交換したものの相手からメールがこないので少し寂しいなって思ってます。 男性は女性に比べてメールが苦手な人も多いみたいですし、それに彼は私が年上(8才上です)なので何をメールしていいのか悩んでしまうのかなとも思ってはいます。メールをすれば必ず返事はくれるのでそれ程考え込む必要もないのでしょうが。 男性はメールに対しては受け身な人が多いだけなんですかね?

  • 目上・年上の人に対しての「くん」呼び

    目上の人や年上の人に対して「○○君」と呼ぶ芸能人・文化人がいますよね。(本人を目の前に・・・) 例えば、「SMAP」のメンバーで草なぎ・香取さんは 「木村くん」・「中居くん」って言いますし 「ジュアニーズ系」は概して、「○○くん」っていう気がします。 また「佐野元春」も「佐野くん」と年下の人からも言われてた気がします。 私自身は目上の人や年上の人に対して目の前で 「○○くん」(性名)なんて言えません。 但し、「呼びすて」にする年上の人は2・3名います。 仲の良い「年上の後輩?」です。 要は、「年齢は上だけど、入社が私より、あとの人」なんです。彼らも私の事は「呼び捨て」です (このへんは、お笑いの「兄さん」「姉さん」の世界とは違いますが・・・) また、目上、年上の人に対して「○○ちゃん」と親しみを込めて言う場合もあります。(ニックネーム的に) しかし、普通に苗字で「○○くん」って。私には言えません。 年上・目上の人に「○○くん」言ってる方って「どんな感じ」で言ってますか?(ニックネーム的感じですか?) また年下の人から「○○くん」(苗字ですよ!)なんて言われて抵抗ありませんか? また、管理職の方に聞きたいですが あなたの部下にあなたより年上の人がいた時に「○○くん」って言えますか?