• 締切済み

お願いします・・・助けて・・・

seido0601の回答

  • seido0601
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

身近にいる大人に相談しよう。 あなたが考えられない解決方法を知ってるはずだよ。

関連するQ&A

  • 卓球について

    卓球について教えてほしいことがあるんです。 ラリーをしている時にラケットを持ってる手にボールが当たって  相手のコートの中にはいってもこれはいいんですか?

  • 英文にしてくださいお願いします。

    英語の宿題をやっているのですがどうしても出来ません。助けてください。次の文を英文にしてください。 卓球は4人から2人でできるスポーツで、ラケットとボールを使います。 シングルス、ダブルス、団体などの種目があります。 卓球の良いところは、誰でも簡単に楽しむことができることです。 しかしながら、高いレベルの卓球をするには技術が必要です。 私は卓球が好きです。 とても面白いスポーツだとおもいます。 みなさんもやってみてください。 ↑どうかよろしくお願いします

  • 卓球がうまくなるにはどうしたらいいでしょうか?

    こんにちは 体育の選択授業で卓球を選択しました。 私は卓球はやったことはなく全くの初心者です。(そのほかにも初心者は多数います)相手からボールが来て打ち返すとボールが上に飛んでいくのではなく、相手のコートを通り越して下に落ちていってしまいます。かといって弱く打つと自分のコートに入ってしまう・・・といった状態です。ひたすら練習はしていますがどうも上手くなりません。 ボールが相手のコートを通り越して下に落ちてしまうことと、相手と普通に低レベルでもいいから試合ができるくらいのレベルにするにはどのような練習が最も効果的なのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに私はラケットは左で持ちます

  • 指紋で犯人は見つかるのですか

    指紋で犯人は見つかるんですか? 色々あって警察沙汰になっています私も一応その被害者の1人ですが私にも責任があったので警察には相談していません。 友達がお金を盗まれましてその犯人探しで指紋採取がありました。女子全員指紋を取りましたが、私はその後のロッカーを何度か開けたことがあるので指紋は当然出ると思います。 ですが、話を聞いたところ六人の指紋が出てるみたいです。 そのうち2人は私達なのですが、指紋だけで犯人は見つかるのでしょうか。 仮に私が犯人扱いされることはあるのでしょうか

  • アピール

    世界卓球とかテレビ中継見てて相手選手が”今の手に当たったのでは?”と抗議する場面が見られるが、ラケットを持っている手にボールが当たったのはOKなんでは?何で抗議するの?

  • 卓球 インターセプト?

    卓球で相手のボールが コートに入る、明らかにコートに入らない・・・いずれの場合でも コート内でワンバウドする前にラケットに当てる、手でつかむと それは失点になり、 「インターセプト」という・・・ということを聞きました。 一応、ネットで確認しようとしたら 卓球の用語として「インターセプト」という用語は みつかりませんでした。 正解をご教授願います。

  • 路上痴漢をつかまえたいのですが。

    先日、妻が駅から自転車で帰宅途中に路上で痴漢にあいました。 相手は原付で追い越しぎわに胸を触って逃げて行ったようですが、雨上がりだったこともあり、犯人はその際に傘を落としていきました。どこにでもある使い捨てのビニール傘ですが、指紋採取などして犯人を特定してもらえるものなのでしょうか?その他、バイク後ろと後姿の服装は覚えているようですが、肝心のナンバーは見えなかったようです。 また、このようなケースは強制わいせつ罪で扱っていただけるのでしょうか?

  • 岐阜県大垣市または近辺で卓球がしたい

    岐阜県大垣市または近辺(養老垂井関ヶ原方面)で、 卓球が出来るところがあれば教えてください。 母とふたりで利用したいので、 時間制で、台とラケット、ボールを貸してくれるところを希望しています。

  • テニス・ネットオーバーのルール

    ネット際に入った相手球が、逆回転でネットを超え、相手サイドに30cm戻ったので、ネットタッチをせずに ラケットを相手サイドに伸ばしてボールを打ち返球し、相手Aは返球できませんでした。  CASE1 私のラケットは、打った後 相手サイド側で 数秒間停止  CASE2 私のラケットは、打った後 相手サイド側に停止することなく、       ネットタッチもなく 一連の動作で自分サイド側に戻った それぞれのCASEは 私Wと相手A  どちらのポイントか? 硬式テニスの場合、ソフトテニスの場合 両方のルールを教えてください。 50年前には、両ケースともAのポイントと教わりましたが、今は・・・? よろしくお願いいたします。

  • 卓球のルール:お腹に当たったら? ボレーは?

    卓球のルールに「相手が打ったボールが自分の台にバウンドする前に、台上にあるか、または台の方向に向かって飛んでいるボールを、直接ラケットや体に当ててはならない(ボレーは禁止)」とあります。 (1)相手の打ったボールが台にバウンドせず、アウトして直接 自分の胸・お腹に当たってしまう場合がありますが、それは相手のポイントにならないと考えて良いですか? (2)明らかなアウトを手でキャッチしたり、ラケットでボレーで返すのは、台の真上でなければ、大丈夫ですか? (相手のポイントになりませんか?) (3) 台上というのは、台の真上との理解で良いですか? 台よりも手前でも台の高さから上でしょうか?