喜ばれる人になるための鏡の法則とは?

このQ&Aのポイント
  • 人間関係は鏡だといいます。人に愛情を与えられない人の周りには同じように与えられない人が集まる。自分から愛を与えることが苦しい理由や壁を越える方法について考えます。
  • 与えることを考えると苦しくて悔しくて悲しい気持ちになることはありませんか?「与える」という行為に頭で納得していても、感情がつかみづらい理由を探ります。
  • 他人に好かれて幸せになるためには、自己愛を手放し、自分自身を変える必要があります。自分から愛を与え、他人と共感し合うことで、成長と幸福を得る道を探求します。
回答を見る
  • ベストアンサー

喜んで与えられる人。

人間関係は鏡だといいます。 人に愛情を与えられない人の周りには同じように与えられない人が集まる。 確かに昔から自分を気に入って近寄ってくれる人に心を開いてみたら 手痛い思いや何で?ということが多かったような気がします。 親に対してもずっと接待をしているような気持ちでした。 こういう子供像を望んでいるんだろうなという子供を演じてきました。 大人になったら被害者意識の塊になってしまいました。 自分から愛を与えなさい、さすれば与えられんと良く言います。 しかし、何でこんなにも「与える」という行為を思うと苦しいのか分かりません。 苦しい、悔しい、敗北感、とにかく「嫌」な感情を感じます。 理屈なく単純に「与えたくない」そう思ってしまうのです。 与える側と与えられる側に勝ち負けなどないと頭で理解しても、 「与える」ことを考えると苦しくて悔しくて悲しい気持ちになります。 でも、そんなことを思っても幸せになれないことも良く分かります。 頑なに「与えない」スタンスの自分をすり抜けて与えられる人は 誰かに好かれて幸せになり、出来ない(やらない)自分はそれを横目に ますます嫉妬や憎しみの負の連鎖に突入していくのにもう疲れました。 「与えなくてはいけない」この壁を越えないといけない。 もう私も30歳になるので残された時間もあまりありません。 弱い自分を守る自己愛を手放さないといけないのに固執してしまいます。 このまま年老いて死んでゆくのは悔しいです。 どうすれば自分の身を削ることが怖くなくなるのでしょうか。 もう自分が変わらない限り、他人は変わってくれないと痛いほど知りました。

noname#151242
noname#151242

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks_k
  • ベストアンサー率61% (37/60)
回答No.6

>「与えなくてはいけない」この壁を越えないといけない。 >弱い自分を守る自己愛を手放さないといけないのに固執してしまいます。 「~ねばならない。」 「~べき。」 「~でなければいけない。」 ここから、まず、開放されたら、 きっと、かなり、ラクになれそうな気がします。 実際、「ねばならない」ことなんて、そうそう、たくさんないですし、、、 って、本当は、ないんだと思うんです、、、。 ただ、自分でそうやって、苦しく縛りつけているだけで、、、。 で、どうしてそんなに、ギチギチに縛りつけてしまっているのか、、といえば、 やはり、親との関係性の中で、身に付けてしまった「思考のクセ」です。 単に、「クセ」だと、、、、。 そうやって、生き延びてきたんですよね、、、、(私も含めて、、、苦笑。) 「与える」って言葉、、、、 私は、「送る」とか、「送り出す」に近い感覚で今は、、、、ですが、そんな感じで捉えています。 そのきっかけになったのは、家の片付けでした。 私は、親の家に住んでいまして、(すでに両親は他界しています。) とにかく、物が多い!! 片付けをしながら、この夏はずっと、震災のマッチングサイトなどに投稿して、 欲しい方へ、発送していました。 実は、私も質問者さん同様、自己愛の塊、、、(汗) 持ちつ持たれつなんて出来なくて、持ってもらうことこそあれ、自分から「持って」を、 したこともないような、人間でした、、(恥) それが、このひと夏の経験で(怪しい経験ではない! 爆笑) 人が、人になにかすることって、循環の輪の中に参加していくことで、 「送る」「送り出す」何か、、それはある意味、「過剰」な状態に一度ならないと、 難しいのかもしれないなぁ~と、感じました。 たまたま、我が家には、「物」が過剰にあったので、私はそれらを、他者へ送り出しました。 質問者さんの身の内に、過剰なもの(出来事・経験、なんでも)が、あるかどうかは、わかりませんが、 30年間、生きてきたうち、どこかに過剰な部分があるかもしれません。 もし、何もない、、、、のであれば、これから自分の中に、蓄積していけばいいだけです。 そして、過剰な状態でパンパンになったら、後はもう、否がおうでも、出す、送り出す、しか ありません。 自然に、そうなりますから、、、、!!! 我が家の、「物たち」のように、、、、(笑)。 この物たちが、どこでどう、お役に立っているかは、わかりませんが、 でも、送る、送り出す、 質問者さんがいう、「与える」ことに、奇しくもなってくれたことは事実です。 自分と向き合うことは、散々されて、苦しまれてきたことと思います。 しかし、苦しむ方向、思考のクセをほんの少し、変えてみると、新しい自分に出会えると思うんです。 30年間生きてきて、このまま出さずに終わるわけ、終われるわけがありません!! どこかで、必ず、他者へ「送り出す」何かが、ありますから、、、、!! その時まで、しっかり溜め込んで?!(笑) しっかり、出し切って、死にましょう・・・♪ 私も、まだまだ、出していこうと思っていますよ☆

noname#151242
質問者

お礼

ありがとうございます。 引っ越しで要らなくなった家電を私も被災地に送りましたよ。 与える、というよりも無理なく出来る範囲でした・・・ そんな感覚でした。 何かをしないと必要とされない、メリットないと必要とされない。 普通に考えたらごく当たり前のことなんですが、 意識すると何でこんなに辛くなるんでしょう・・・ 見返りを求めてしまうのも、親との関係で学んだせいですかね。 少なくとも、食いっぱぐれることはなかったですから。 過剰な部分・・・難しいですね、人に与えて喜んでもらえるような そんな部分があれば、何か変わるんですかね・・

その他の回答 (6)

回答No.7

お礼、ありがとうございました。まずはご自愛下さい。 あなたに対して対価を強いないで、あなたが精神的にも肉体的にも、楽でいられるような、自由でいられるような、良い人が見つかるといいですね。

noname#151242
質問者

お礼

ありがとうございます。 誰かが自分を受けれてくれるという想像が本当に付かなくて、 普通にしてたら受け入れられる、なんてことがあるのかなって・・・ ありのままを受け入れてくれ、もエゴでしかないのですが、 何だか難しく感じてしまいますね・・・

  • functor
  • ベストアンサー率32% (48/149)
回答No.5

>確かに昔から自分を気に入って近寄ってくれる人に心を開いてみたら >手痛い思いや何で?ということが多かったような気がします。 相手の人が   自分がとっても助けてほしい→誰かを助けてしまう の人だったとしたら、 あなたも相手も助けてほしい状態になって問題だったかも。 >「与えなくてはいけない」この壁を越えないといけない。 >もう私も30歳になるので残された時間もあまりありません。 人って、与えられなければ、人に与えられない側面はあると思います。 人を幸せにしようと思ったら、まず自分が幸せになるのが一番、というか・・・ ここじゃ駄目ですか? みんな、あなたに精神的に与えることのできる人って、 ここに居そうな気がしますが・・・ ここでみんなからエネルギーいっぱい与えてもらって、 それから周りの人に与えてみるってのは? あと、 >確かに昔から自分を気に入って近寄ってくれる人に心を開いてみたら >手痛い思いや何で?ということが多かったような気がします。 本当の意味で、自分を助けてくれる人を嗅ぎ分ける能力って大事だと思います。 表面的に助けてくれる人が、本当の自分の相談者ではないときはありますし、 逆に自分に全く興味を持ってくれていない人が、自分を本当に助けられる人かも 知れないし。 難しいですよね。

noname#151242
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分も社交辞令を真に受けてしまう頭の悪い人間なので、 映画行こうよ(同性)、とか食事に行きましょう(異性)の誘いに対して いつにしますか?と返すと音信不通だったり・・・で正直他人が怖いです。 いや、自分がバカなだけですかね・・・ いっぱい回答頂いても中々掴めない・・・難しいです。 まず自分に与えるというのが分からなくて・・・ 昔は自分のこと好きだったはずなんですけど、好かれないから嫌いになって、 最近は面と向かって厳しいこと言ってくれる人が一番優しいなと思います。 自分が幸せになるって発想したことなかったみたいです。 どこかでなれるわけないって思ってる自分がいます。

noname#157261
noname#157261
回答No.4

与えられる人って 与えなくてはいけないと思って与えてませんよ 与えられる人でも 与えなくてはいけないと思ったら心からは与えられないかも もしくは与えたくないという気持ちに勝てなくて 与えられないかもしれない あなたがもし背が高かったら 手の届かない人を見たら 取ってあげたくなりませんか もしあなたがお腹空いてなかったら お腹の空いてる人に自分のパンをあげられませんか 私はそういうことが出来る人を与えられる人と思います この例は本の些細なことだけど 積み重なったら大きなものを与えられる人になってると思います こういうことってわりと簡単に出来ると思いますよ その積み重ねで 時には大きなものを与えることも出来るようになってると思います

noname#151242
質問者

お礼

ありがとうございます。 欲しがるからいけないんですけどね。 けど完全に無欲になれるわけないし、 本当に欲を捨てたら自分ひとりで満足だからきっと本当に何もしない。 落とし物を拾うことすらしないかも。 何も得られなくても与えられる人は本当に凄いです。

回答No.3

無理せずに、 スッキリ爽やかなスタンスで、 受け取り上手になることから始めてみませんか。 受け取り上手は人の心を快くする与え上手なのです。 期待心、見返り、偏執的自己愛、承認欲求などが あれば早い機会に消滅させましょう。 〈~ねばならない〉式ではなしに、自然体で臨みませんか。 受け取り上手 心理学 で検索してみてください。

noname#151242
質問者

お礼

ありがとうございます。 受け取り上手・・・確かに受け取るのも下手だなと思います。 上手く相手の望むものを返せるか分からないし・・・ それで挙動不審になって、相手も寄って来なくなって、 それで嫌になって、与えないと愛されないけど、 相手の望むものを与えられるか分からない恐怖・・・ 子供の頃に両親のガッカリ顔を見るのが怖かったことを思い出しました。

noname#141994
noname#141994
回答No.2

与えなくてもいい。 ていう事をまず許したらいいと思いますよ。 愛さない事を許してあげてみたらよいかと想います。 なかなか抵抗があるかとおもいますが、 どんな自分もありのまま、受入れいれる事からはじめた方がはやいと思います。 被害者意識もあってもいいとおもいます。 1つ1つ本当にしたい事をはじめてみると、何かかわるかもしれません。 あと、したくないことをやめてみる。 という発想も大事かもしれません。 参考図書 『毒になる親』、『鏡の法則』

noname#151242
質問者

お礼

ありがとうございます。 鏡の法則という本に興味があります。 読んでみたいと思います。 ふと与えないから、与えられない・・・正に鏡だなと思いました。 愛さないから、愛されない・・・ 実感したことがないので人には出来ないんですかね。 与えない自分を許す・・・でも与えないと受け入れられない。 何だかとても難しいです。

回答No.1

嫉妬や憎しみがあなたを苦しめているのであって、与えたくない事は罪ではないし、人間性や人格が人より劣る恐れもないので安心して下さい。 恋人いる人、人の子の親であっても、「愛」なる対象者に対して、自分の身を削り落としてまで何でもかんでも与えてなどいません。もう少し周りをよく観察した方がいいかも。 それから自分の人生の選択肢をじっくり検討して選んで行かれたらいかがですか? ご自分を大切に…。

noname#151242
質問者

お礼

ありがとうございます。 人を好きだという感情を持っても、逆に好きになってもらうには どれくらいの対価を支払えばいいのだろうと考えると途方もなくて、 何だか気が重くなって、最初の好きという感情もなくなってしまいます。 誰かが自分を好きになってくれるという想像が全くつきません。 だから身を削らないと・・・と思ってしまいます。 自分にもそろそろ一人で最後まで自分を看取る覚悟をする時期が来たかと思います。

関連するQ&A

  • 本当に人を好きになったこと…

    ありますか?私はあります。今は、相手の幸せを願うし、今の自分も大切に思います。今の私の周りには「本当に自分以外の、誰か人を好きになったことのある人が、そんな事する?」と疑いたくなるような人達ばかりです…言わないだけで、中にはそんな人もいるのかもしれないけれど…。何だか残念です。私は、この人に出会えてよかったって思える人がいて、よかったし、幸せです。またそんな人に出会えたらいいなという思いが、今の私の生きる希望のひとつです。…こんな考え方は、馬鹿かもしれませんけどね。愛なんてないですからね…けどこの想いは、おなかもいっぱいにならないし、雨露もしのげない、何の役にも立たないものなんですけど、愛なんじゃないかなって思うんですけどね…。 生きる事に必要不可欠な代物ではないけれど…私は私を幸せにしてくれるこの気持ちを大切にしていたいです。 皆さんはどうですか? 本当に人を好きになったことがありますか?

  • 愛してる人に幸せになってほしい が分からない

    ある海外の某有名ミュージシャンが、 取材で、モトカノへの想い(未練?)について話していました。 彼曰く、 『僕らは別れて、別々の道を進み始めたけど、 今でも彼女を心底愛しているし、これからも愛し続ける。 もしかしたら僕にも彼女にもいつか最高のパートナーが現れるかもね。 でも、僕は彼女には幸せで居て欲しいって思うんだ』 と言ってました。 よく、男性がこういうセリフを言うのを聞きますが、 なぜ、そこまで愛しているのに、 ”自分が幸せにする、したい” とは言わないのでしょうか。 女性はそれを求めてると思うのに・・・・・ そういう立場じゃないから? 自分じゃない誰かが彼女を幸せにすることに、 嫉妬や苦しさはないの? それこそが純粋な、大げさにいうと無償の愛なの? 彼女側が完全に吹っ切れて、別の人を見てればいいけど、 もしお互いに未練がある状態だったら、 なんとも残酷で悲しいセリフだよなって思うんです。 だって、彼女は彼に「幸せにする」って言ってもらいたいと思うので・・・ 自分の経験でも似たようなことがあって、(だいぶ昔ですが) 私もその彼が心の底から大好きだったけど、 ある時、 彼から「貴女のことを本当に愛している。今後も貴女以上に愛する人は現れないだろう。 だけど、これ以上君を傷つけてしまうことに耐えられない。俺と居ると君は幸せじゃない。 君には幸せで居て欲しいんだ」 というようなことを言われ、終わりにされたことがあります。 私は、自分がどんなに傷ついてもいいから彼と一緒にいたいし、 私の幸せはあなた居ることだ、と言ったけど、 俺にはその自信が無い、傷つけてばかりいる、 と言われ結局別れました。 その後、私は別の人と付き合いましたが、 やっぱり心の中にいるのはその彼です。 彼といることが一番幸せだと思う気持ちに変わりは無い。 だから、独身でいることを決めました。 なんで、好きな人の幸せを人に託すの? この男性心理が本当に分かりません。 ・・・・なんか文章が下手ですみません笑

  • 人の結婚式に出てもへこまない方法

    自分の結婚式では楽しい思いがなかったため、人の結婚式に出ると、へこみます。 もちろん大事な友達のお祝いなので、会場に着くまでは祝福の気持ちでいっぱいです。 しかし、式が始まると、その幸せそうで楽しそうな姿を見て 祝福の気持ち以上に、心の奥底で冷めた気持ちで悲しくなっている自分がいます。 人生で唯一大事な人たちにわざわざ集まってもらえる日なのに 準備も当日も気を遣ってばかりで、楽しい気持ちになれなかった自分。 幸せそうに、楽しそうに結婚式当日を過ごしている友人を見ると、 なんだか、自分が人としてダメな気がしてきます。 この先も、人生楽しく生きていけるのかな、と考えてしまいます。 (自分の結婚式は、「来ていただいた方々を感謝の気持ちでおもてなししたい」というスタンスだったので、自分は楽しめなくてもよかったのかもしれませんが、思い出したり人の式を見ると悶々としてしまいます。) また、友人の結婚式が近づいています。 せっかくの門出なので、心の底から明るい気持ちで祝福してあげたいです。 そんな気持ちになれるアドバイスをいただけたらとても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫をする人の気持ちが分からない

    1年程前にも同じ様な投稿をしましたが、 まさか自分がその様な現実に直面するとは思ってもみませんでした。 先日、好きな女性に相談をされました。 どうも所帯持ちの男性に誘われ、お付き合いをしようか悩んでいる様でした。 早い話が不倫をしようとしているという事。 目の前が真っ暗になり、もう何を信じればいいのか分からなくなりました。 不倫とは「愛」ですか。 「愛」は 「相手を幸せにしたいと思う気持ち」 「相手の幸せを願う気持ち」ではないのですか。 僕にとって「不倫」はいじめや暴力、戦争、殺戮と何ら変わらないものです。 そのすべてに共通するのは 「人が傷付こうが、苦しもうが、自分さえよければいい」 という事だと思います。 不倫をする人は皆、御託や綺麗事を並べて美化しようとする。 「人を好きになる気持ちは正論や綺麗事では片付けられない」 「恋愛は自由」 など、色々ですが、結局自分さえよければいいのでしょう。 人を傷付けない不倫など無いし、 人にした事はいつか自分に返ってくるもの。 なぜ自分が反対の立場だったらと、 相手の身になってものを考えられないのでしょうか。

  • 好きな人への想い

    本当に好きな人がいました ですが一緒にはなれませんでした よくよくあとで考えてみると好きな人には幸せになってほしいと思うのが本当の愛ですか?私はその人と一緒にいたいと思ってしまっていました。それで辛くなって我慢できなくなりました。本当に好きだと思っていたのにそれはあとでよくよく考えてみると自分本位だったのでしょうか すごく好きだからこそ相手の笑顔を見たいし悲しんでる顔は見たくないとおもうのですが好きだから離れたくないと自分の思いもありました。人は好きな人ができるとなぜ自分のものにしてしまいたくなるのですか なぜ大好きなら好きな人の幸せを心から願えないこともあるのですか その人が他の女の人といるのを想像したり、どうせその女の人と別れても自分のところには来ないんだろうとか思って信じることがどうしてもできませんでした。。。なぜ我慢できなかったのでしょうか やっぱりこれは本当の愛ではなかった???

  • 恋愛とは勝ち負けではないのですか?

    恋愛は勝ち負けのつくものではないか…と最近思ってしまいます。 特に振られる、振るという面においてです。 振られた側は気持ちをつなぎとめる事ができなかったから負け、振る側は飽きて見限りを付けた方だから振られた方よりも上に立っているように感じます。 そういった概念で考えるべきじゃない、そういうものじゃないと言う人はいますが本当にそうなのでしょうか?大抵振られた側は女性でも男性でも惨めな思いをしますし、客観的に見ても情けなく見苦しい人たちはやっぱり「負けた」としか思えません。 私は振る側になったことはないから分かりませんが、相手が気持ちがあってもそれをないがしろにできるのは上位に立ってるように見えます。 素直に思いを伝え合う恋愛は限られた人しかできないのでしょうか。振られたことがある人は計算して次の恋愛に向かうと思うからです。だから付き合ってもいずれ別れることを考えて、恐れながら駆け引きをする…それでもうまくいかなければまた惨めに… 勝ち負けや計算で考えるのはおかしいかもしれませんが、そうしないとうまくいかない気がします。少なくとも自分の心を守るためには、というか…。 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 本当の優しさ、思いやりについて教えて下さい。

    私は恋愛で深く傷ついていました。 今現在も立ち直ってはいません。 そんな私の話を、 親身になって聞いて下さる方がいました。 とても嬉しかったです。 私はその方に対して「友達」のスタンスを崩さないように努力していたのですが、 彼は私を好きになってしまいました。 私もその方が好きですが、それが男女の愛なのかと言われるとハッキリ答えられません。 わからない。 自分の中から 大好きだった人が消えてはいないからです。 自分は狡いと思います。 その方は 「あなたが幸せになるならそれでいい」と言ってくれています。 その方のことを思うなら、私は離れた方がいいのでしょうか…?

  • 私に出来ることはあるでしょうか?既婚の愛する人。

    30代半ば、結婚一年目(子供なし)の女性です。 周りの誰にも相談できず、思考が堂々巡りで答えが出ず苦しくなってしまい、 初めて投稿させていただきました。 長文・乱文ですが、お読みいただけたらありがたいです。 私には、20代後半の時に出会った時から「この人を幸せにしたい」と思っている人がいます。 出会った当時、彼は30代後半(既婚、ふたりの子持ち)でした。 私は彼に今までに無い特別なものを感じ、人生で初めて心の底から 「この人に幸せになってほしい」「この人と結婚したい」と思いました。 彼が幸せなら、隣にいるのが自分じゃなくても心から喜べる気持ちでした。 でも彼は幸せそうに見えず、不満やいらだち、寂しさを抱えているように見えました。 話を聞けばやはり、奥さんとは仲が悪く(悪いというより会話も無い)仕事には大きなストレス を抱えていて、そういう状況を、もう諦めているという感じ・・・。 私は、彼が心の底では(本人も気付いていないけど)奥さんとの関係改善を 望んでいるのではないかと推測して、「奥さんと向き合え」「貴方が変われば奥さんも変わる」 などと、まぁ余計なお世話なんですが、その時は本当に必死で訴えたりしていました。 でも一方で、自分の彼に対する気持ちも伝えずにはいられず、 私たちは程なく不倫関係になってしまいました。 でも私の心は終始、混乱&葛藤。 彼の本当の幸せって? 彼は何を望んでいるのか? 私が彼のためにしてあげられることは何なのか? そして私は、どうしたいのか。 私の望みは正直なところこうでした↓。 彼がまだ心のどこかで奥さんを愛しているなら、仲直りしてほしい、そして 幸せな家庭を取り戻してほしい。 でも彼がもう全然奥さんを愛していなくて関係改善を望みもしないなら、 離婚して私と一緒に生きてほしい。 しかし彼の言葉は「子供がなぁ」「俺はもういいんだ」「お前は幸せになれ」 そんなのばかりで・・・私もどうすればいいのかわからない。 私のことを好きだといってくれた心を信じて、影の存在のまま 彼が何か結論を出すまで勝手に待っていればいい、 それが本当の愛なんじゃないかと苦しみながら思いました。 でもそれは容易なことではなく、苦しみばかりが募った頃に、今の主人に出会い 半ば混乱した気持ちのまま、私も結婚してしまいました。 彼は少しショックを受けたみたいでしたが、おめでとうと言ってくれました。 他の人と結婚した時点で、彼をそこまで愛していなかったと言われれば そうなのかも知れません。 でも彼の幸せを強く願う気持ちは変わらなくて、どうしようもありません。 今でも半年に一回ほど会い、色々な話をします。(もう肉体関係はありません。) たまに会う彼の雰囲気は相変わらずです。 私が結婚したことにかすかに苛立ちのようなものを見せることはありましたが 基本は昔のままです。 長くなってしまいましたが、ご相談したいことは・・・ 彼の幸せのために、私に出来ることって何かあるでしょうか? それとも、そんな風に考えること自体が傲慢でしょうか。 ひとつ正直に申しますと、 心のどこかに、彼を勝手にずっと待ち続けることが出来なかった 自分に対する後悔のような、自分を裏切ったような そんな気持ちがある気がしています。 (ちなみに主人はとても優しく穏やかな日々です、きっと相性が良いのだと思います。 長く一緒に生きていくうちに、どんどん大切な存在になるのだろうな、と思っています。 秘密で彼に会うことに多少の罪悪感はありますが、ふたりに対する気持ちは 比べることが出来ないものだと自分では思っています・・・。) 読みづらい文章だったと思いますが お読みいただきありがとうございました。 自分だけの頭では新しい視点が持てず思考停止に陥ります。 厳しいご意見でも構いません、よろしくお願いいたします。

  • 女性の人に質問です。「この人の為に生きよう」など、

    女性の人に質問です。「この人の為に生きよう」など、愛を誓ったきっかけや体験談はありますか? はじめまして。 作家を目指している者です。 女性の人(女の子も含めて)に質問です。 「この人のために生きよう」 「この人を幸せにしてあげたい」などなど 自身の心の中で愛を誓ったきっかけや、エピソードなどありましたら 教えてください。 執筆の参考に、女の人の心理を知りたいのです。 自分は男なので男の気持ちは書けるのですが、女の人はどうなのかな、と。 大切な想い出だと存じますが、よろしければどうかお願いします。 どのような奇想天外なエピソードでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 愛を求める人は幸せになり難い?

    虐待的な躾けでも受けたのか育児放棄的な孤独の中育ったのか、 ・甘えたりねだったりして自分への特別な愛を確認したがる人。 ・金や物を貢ぎ精神的対価(愛情)を強く要求し時に脅す人。 などがチラホラ居ます。 同情的な人が無理をしてその人を見捨てず構ってあげ続けても 段々慣れと麻痺からか要求がエスカレートしたり、 要求に応える側が大きな悩みを抱え余裕を失った途端に不安定化し 加虐/自虐的脅迫をし限界にさせて行く事も見かけます。 それに比べると、 相手からの感謝の言葉など精神的な見返りを期待などしていない 自分がやりたいからそうするだけの人同士が 特に執着せず期待せず失望せず 気まぐれ的に一緒に居つつ楽しんでる人は結構幸せそうに見えます。 愛を求める人は長期的には 幸せになり難いんでしょうか?別にそんな事はないでしょうか?