thanks_kのプロフィール

@thanks_k thanks_k
ありがとう数174
質問数54
回答数88
ベストアンサー数
37
ベストアンサー率
61%
お礼率
93%

  • 登録日2009/08/02
  • 家電店以外の 簡単設置 冷えるエアコン デメリット

    家電店以外の 簡単設置 冷えるエアコン ありますか? 家電店だと昔の家で 工事費高くなりまし 下のアイリスオーヤマのエアコンは どんなもんですかね? 電気をくう 冷えない とかデメリットあるんでしょうか? エアコン 2階につけると 工事費が6万! アンペアの配電盤? が10万以上かかるとか 今 調べようとしてます 家電店以外の 冷えるエアコン アイリスオーヤマ、工事不要で自由に置ける「ポータブルクーラー」 - 家電 Watch https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1262193.html アイリスオーヤマは、取付工事が不要で、 部屋のどこにでも設置できるエアコン 「ポータブルクーラー IPC-221N」を、 7月7日に発売する。 店頭予想価格は49,800円。 施工業者による取付工事不要の ポータブルクーラー。 エアコン配管穴が無い部屋や、 一時的に部屋を涼しくしたいキッチン/ガレージなど、 これまでエアコンの設置が難しかった 場所でも使用できるという。 さらに追加の機能として、部屋干しの際 にも使える除湿モードや送風モードを搭載 しているため、 室内の様々な場所に移動できる スポットクーラーとしても活用できると している。 設定温度は16~32℃。 風量は「弱/中/強」の3段階に切り替えられ、 風向は手動で上下に調整可能。 1~24時間のタイマー機能も搭載。 設置には、付属の屋外排気用の 3枚式窓パネルを使用する。 窓パネルを部屋の窓に設置し、 窓パネルの穴に排気ダクトを通すことで、 製品本体から排出される熱を 屋外へと逃がす仕組み。 窓パネルはホース穴以外の無駄な 隙間を塞げるため雨や虫の侵入を防ぎ、 ホースも伸縮するため切断などの 加工が不要で、 様々なサイズの窓に取り付けられるという。 屋外排気用の3枚式窓パネルが付属する また通常のルームエアコンは、 運転時に発生するドレン水を ドレンホースを通して屋外へ排出するが、 今回のポータブルクーラーは 製品の内部でドレン水を蒸発させる ノンドレン方式のため、 水捨ての手間が省けるとしている。 本体サイズは350×343×704mm (幅×奥行き×高さ)。 重さは22kg。 消費電力は最大720W。 冷風能力は最大2.2kW。 コード長は約1.9m。 排気ダクトの長さは約300~1,200mm。 専用のリモコンが付属する。

  • シルクの毛布を家で洗濯できるでしょうか

    自分用にシルクの毛布を買って昨冬使いました。 そのままに使いっぱなしにしていたので ^^; 気温が下がり始めた今、そろそろきれいにして秋冬に備えたいと思うのですが、その洗濯方法なのですが、どうすればいいでしょう。 もちろんシルクが水に濡れればその光沢が失われるのは知っているのですが、自分用の普段使いですし、はっきりいってアウトレットで買ったもので、見かけはどうでもよく、それよりクリーニングに出すことであの独特の石油臭さが付く方がいやなのです・・・。 もし水洗いをするとして、もちろん洗濯機を使うのでなく手洗いですが、光沢が失われる以外にまずいことはあるのでしょうか。 洗剤は、肌が弱いので、ドライクリーニング用や柔軟材を使わず、せっけん系でしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 家中の調理鍋類を土鍋にするのは可能?

    先日、がんの要因は過剰鉄分、というニュースが流れ、アルミに続いて「またか…」という感じです。 アルミがアルツハイマーの原因、という研究報告にも賛否両論ありますが、使っていて、やはり気分のいいものではありません。 鉄にしても、鉄瓶やフライパンなど、ナチュラル志向のショップやブロガーの人たちが「自然に鉄を摂取できるからおすすめ」と当たり前のように言われてきたのに… すぐに捨てる、というほどストイックにするつもりはありませんが、鉄もダメ、アルミもダメ、あとはステンレス、ということになりますよね?(ホーローにしてもカドニウムが危険視されていますし) でも、ステンレス、どうにも好きになれません。 モダンでお洒落な部屋でもないですし、台所道具はナチュラル志向のもので揃えてきました。昔から作られてきた伝統職人のものや、作家さんのものです。 では、土鍋で全部対応したら良かろうばい!と思っているのですが、実践されている方いらっしゃいますか? 直火OK、オーブンOKの土鍋や土鍋のフライパンとか、陶板とかですべての料理をやっている人いらっしゃいますか? 唯一残すとしたら、ステンレスの圧力鍋くらいです。 ご意見お願いします。

  • 楽オク入札取消について

    楽オク出品者です。 先程、終了2時間前に入札者様から、入札を取消して欲しいと質問からメッセージがありました。忙しく、気付いたのが終了30分前で、入札取消をしたのですが、終了時間になり覗いてみた所、このアイテムは落札されました!となっていました。確かに入札取消をして、相手方に入札が取り消された事を通知します。という内容の画面になり、確認したにも関わらず、このような事になりました。 落札後にキャンセルだと評価が悪くなってしまうのが申し訳ないので、原因が解る方がおりましたら、アドバイスを頂きたいです。 楽オクへの問い合わせも検討しています。

  • 土鍋をおろすときの方法

    ネットで調べて、土鍋を最初におろす前に、米のとぎ汁やおかゆを炊いて目を詰まらせると割れづらくなる、ということで早速昨日やりました。 外側と内側、蓋全体に黒釉薬がかかっているもので、底のみ素焼きのような、なにも釉薬がかかっていないデザインです。 そこで疑問に思ったのですが、釉薬がかかっているところより、素焼部分の底の方が脆そうで、ならば土鍋に米のとぎ汁を入れて煮る、のではなくて、大きな鍋に土鍋自体をすっぽり入れて、米のとぎ汁で似た方が良いのか?と思いました。 大切に、できれば一生使いたいごはん鍋なので、すごく緊張しています。 最善な方法で使い始めたいと思っています。 やはり、「土鍋すっぽり」の方が良いのでしょうか?