• ベストアンサー

よい表現、よい言葉を教えてください。

私が一度書いた文章を、しばらくしてから、内容はそのままで、読みやすくするため、短く的確にまとめなおした場合、それをどう表現したらいいですか。 読みやすくするため、文章を内容は変えず書き方を変えた、 文章を内容は変えず綴り方を変えた、 なんかしっくり来ません。 よい表現を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui56544
  • ベストアンサー率69% (85/123)
回答No.2

「文章を推敲した」が一番短くまとまると思いますがどうでしょうか。 推敲=詩歌や文章の字句、表現を、より適切にするために練り直したり書き直したりすること

happine
質問者

お礼

私が求めていた言葉です。 使います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

短くまとめた…ということなら 「要約」では?

happine
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

「まとめました」 「整えました」 で良いと思います。

happine
質問者

お礼

整えましたも気に入りました。 推敲とともに使います。 ありがとうございました。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.3

「推敲」(すいこう)だニャ。 猫山中学での現国の教科書にあったニャ。確か著者はあの谷崎潤一郎先生で合ったと思うニャ。

happine
質問者

お礼

私が求めていた言葉です。 使います。 ありがとうございました。

  • sumomo411
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.1

文章を簡略化した はどうでしょう?

happine
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 難しい表現言葉を教えて下さい。

    現在とある文章を書いてます。その中で、『記憶が甦る』という部分があるのですが、そのままでは何か表現が物足りないような気が致します。 出来れば、『記憶が○○』と同義語で表現したいのですが、なにか良い表現の仕方はないでしょうか? 勿論全く別の表現の仕方(記憶が入らない)などでも構いません。 宜しくお願いいたします。

  • 言葉足らずの文章。何と表現すれば?

    例えば、言葉足らずで事実内容を間違って把握されそうな文章(表現)ってありますよね。 よく見るのが週刊誌のタイトルとか、都合の良い部分だけを切り取って放送するテレビ番組とか。 例えば、甲は乙の頬を気を失うまで何度も平手打ちしていた。 しかし、実際は乙が泥酔して気を失い、目を覚ませるために叩いていたのが事実だった。とした場合です。 このように言葉足らずの文章を学術的に何と表現するのでしょうか? そんな表現ないのでしょうか? 宜しく願います。

  • 言葉足らずの表現 ?

    死刑制度の是非を巡ってある人が次のように書いていました。 >凶悪犯罪者とはいえ、被害者遺族でない者が、軽々しく他人の命にかかわる問題である死刑制度について論じるべきでないと思う。 この文章の主語は省略してありますが、それはこの文章の書き手(敢えていうならば「私」)であることはすぐにわかります。「私は」「思う」で一つの文章として成立します。しかし、わからないのは、「論じるべきでない」のは「誰」かということです。 「被害者でない者」が「軽々しく」「論じるべきではない」というのはわかるのですが、「凶悪犯罪者とはいえ」がどの言葉にかかっているのかということがわかりません。 この「凶悪犯罪者とはいえ」という表現は不適切ではないかと思うのですが、皆さんはどう思われますか。この文章を書き直すとしたらどう表現しますか。

  • こういう言葉は表現として正しいですか?

    あるブログに書いてあった文章に気になる言葉があったのですが、製品が発表されることを期待したニュアンスで、「発表されてもらいたい」なんて言葉は、表現として正しくないですよね? 普通、「発表してもらいたい」と表現すると思うんですが…。 何かのイベントで「発表されてもらいたい」 何かの商品を「発表されてもらいたい」 どう考えても変ですよね?

  • 丁寧な言葉で「教えてください」を表現するには?

    おはようございます。 こちらではいつもお世話になっております。 こちらを利用していていつも気になってしまうことがあるのですが、質問をするときはほとんど必ず「教えてください」という言葉が質問文に入りますよね。 この「教えてください」という言葉、個人的にはそのまま書くとあまり丁寧ではない響きに感じます。 ●質問● そこで質問なのですが、丁寧な言葉で「教えてください」と伝えるための表現にはどのようなものがあるでしょうか? できれば↑のように「どのようなものがあるか」と問うことで教えてもらうというものではなくて、「教えてください」という言葉にそのまま換われる表現を知りたいです。 また、国語のカテゴリで質問しているのに恐縮ですが、文法的に間違っていたとしても一般的に違和感のない表現であれば構いません。 みなさんが普段使ってらっしゃる丁寧な表現をぜひ知りたいです。 よろしくお願いいたします。 ※「ご教示願います」という言葉も見かけるのですが、目上の方には使いにくい響きがある気がしてしまいます。この言葉の言い換えや言葉尻を変えるだけで言いやすくなる…なども教えていただけると助かります。

  • 言葉の表現で嫌になりやすい

    人のつかう表現でイライラするのはおかしいでしょうか。 最近出会った男の表現言葉が気になります。 「ちゃんと」を「たーんと」と言ったり 「手」の事を「おて手」 あとは落ち込むと「クスン」 「ムクムクしてます」 「う~寒いよ」 と昔のマンガで使われるような言葉が混ざったメールがきます。 実際には言葉では言いませんが文章で入ってきます。 その度にわたしはこのような言葉をつかう大人の男に慣れていないのか ぞっとします。次会うのを一瞬考えてしまいました。 最近 ちょっとしたことで嫌になってしまう気がします。こんなことは気にしない人の方が多いですか。

  • 大変参考になりますを別の言葉で表現したい

    ここでお礼を書くとき、 いだいた回答のおかげで問題が解決したり、気になったことが分かるようになって勉強になったり等した場合、「たいへん参考になります」と書いていました。 ですが、「参考になります」は、イマイチな回答のときに使う場合が多いようです。 せっかく良い回答をいただいた人に、イマイチな回答だったと思われては困ります。 なんと表現すると良いでしょうか? 一人の回答内容全てが役立った場合なんと表現したらいいか困っています。

  • 表現と言葉 

    私は受験生で今度某大学のAO入試を受けます。 その入試でプレゼンテーションをしなくてはいけないのです。 そのプレゼンテーションの課題が「表現における言葉の重要性」です。 決まりとして自分だけの考えではなく参考文献やインタビューなどを元にプレゼンを組み立てる というのがあります。 自分の中に表現における言葉の重要性の考えはあるのですが参考文献が見つからないのです。 ・どのような内容のプレゼンをすればいいのか ・言葉における表現の重要性とはなにか ・この課題にぴったりな参考文献 など皆さんの意見を聞きたいと思い書き込みました。 よろしくお願いします。 ちなみに心理学科を受験します。

  • 【会話】頭の中に思い描いたことを言葉に出して表現す

    【会話】頭の中に思い描いたことを言葉に出して表現するのが苦手です。 頭の中のことを言葉にしようと話し始めると頭の中が空っぽになって真っ白になって支離滅裂なことを言っていることを喋っているときに自分でも気づきます。 なにしゃべってんだろうってなる。 話す前に話しの内容を頭で組み立ててから話せと言われますがみなさんは頭の中で思ったことをどういう順番に話しているのでしょうか? 主語があってどうとかこうとかとか? 5W1Hで話すとか? けど自分が思い付いたこと。 例えばこの質問は思ったことをつらつらと書いているだけですがこれが会話と同じ感じで話しながら言いたいことに近づけていくみたいな話し方ではなくズバッとこの質問内容を聞く場合はどうこの文章を話す順にして話して行けば良いのか教えてください。 5W1Hで話せと言われてもこの文章に5W1Hの要素ないですよね?

  • 「々」という言葉を繰り返す表現ありますよね。

    「々」という言葉を繰り返す表現ありますよね。 漢字1字の場合、山々、家々などとなると思いますが、漢字2文字の場合は「々」は2個つけたりするんでしょうか? どう表記するのが正しいんでしょう?