• ベストアンサー

May I open the window?

Shall I open the window? のShallを答えさせる問題があったのですが、 選択肢の中にMayもありました。 May I open the window? という文は間違った分なのでしょうか。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら お教え願いますようよろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eigon
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

まず、そのような類の問題には、回答を選ぶにあたって2つのポイントを押さえる必要があります: すなわち、「イミ(意味)」と「カタチ(文法)」の2つです。 May I open the window? としても、「カタチ」の面ではおかしなところはありません。 ということは、「イミ」の面がおかしい、ということになる、と判断してください。 では、そのイミはどうなるかというと・・・ ・May I open the window?(窓を開けても構いませんか?→「許可」を求めている) ・Shall I open the window?(窓を開けましょうか?→「提案」している) となりますよね。 問題文がどのように出題されていたのかわかりませんが、会話の流れが自然になるような方を選びましょう。 よくあるパターンとしては、 A:(Shall)I open the window? B: Yes, please. 訳 A: 窓を開けましょうか? B: はい、お願いします。 又は、 A:(May)I open the window? B: Yes, of course. 訳 A: 窓開けてもいいですか? B: もちろん。 ご参考までに。

takitate2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意味に違いがあるんですね。 それが分かりませんでした。 おかげでよく理解することができました。

その他の回答 (3)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.4

>選択肢の中にMayもありました。 >May I open the window? >という文は間違った分なのでしょうか。 間違ってないけど、その場で適切なのかどうかは判らないです。 窓を開けても構わないか許可を得たいなら May I open the window? と質問するし、誰か窓を開けたい人の代わりに自分が窓を開けるのを申し出るなら Shall I open the window? と質問します。 Mayは「窓を開けてもよろしいですか?」です。 Shallは「(私が代わりに)窓を開けますか?」です。 前後の文脈によって、Mayが適切な場合もあるし、Shallが適切な場合もあります。

takitate2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一緒に書いてあった日本文を忘れていました。 おかげですっきりと分かりました。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

ニュアンスが微妙に違うけど、間違った文ではない。 shallだと開けましょうか? mayだと開けてもいいですか? ほかにも shouldだと開けるべきでしょうか? cloudだと開けられるだろうか? などなど。

takitate2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 助動詞は沢山あるので覚えるのが大変です。 少しずつ分かるようにしていきたいと思います。

  • mootodz
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.1

takitate2さん、 こんにちわ。40歳男@海外在住です。 Shallは同意を求める時に使う助動詞。 Mayは許可を求める時に使う助動詞。 という覚え方で大方あっていると思います。 Shallで始まれば「窓、開けようか?」 Mayで始まれば、「窓、開けていい?」 です。

takitate2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どちらも使えるのですが 意味が違ってくるんですね。 助かりました。

関連するQ&A

  • Can I ~?

    テキストに以下の文がありました。 Can I give you a lift? Can I drive you to school? 「車で送りましょうか?」 と言う意味とかいてありました。 Can を使うと、~できますか? ~してもいいですか?と許可を求めるいいかたではないのでしょうか? 「送りましょうか?」=Shall I drive you to.... とShall を使うのではないのでしょうか? 例えば、can I open the window? May I open the window? 「窓を開けてもいいですか?」     Shall I open the window?  「窓をあけましょうか?」     Let me open the window?  「窓をあけましょう」 と思っていましたが、違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • May I sit here?

    基本的な質問ですが・・・。 「ここに座ってもよろしいですか?」を英語にしたとき、「Can I sit here?」のほかに「May I sit here? 」という言い方でも正しいのでしょうか。こうすると、「ここに座りましょうか?」という別の意味になってしまうのではないかと思うのですが、そんなことはないのでしょうか。 よろしくお願いします。 また、イマイチcanやmayやshall等の使い分けがはっきりしませんので、これらの使い分け方が分かりやすく説明されたサイトをご存知の方、あわせてそちらも教えていただけないでしょうか。

  • window.open( ) の第2引数

    window.open( ) の第2引数は必ず書くことが 定義されているみたいだけど、これを 書かなくても問題はなさそうです。 第2引数を書かなかった場合の問題があれば 教えてください。 ↓は window.open( ) のことが書いてあるサイトです。 http://member.nifty.ne.jp/aya/js2/js222.htm

  • window.Openをモーダルにできますか?

    こんにちは。 表題のように、Window.Openをモーダルにしたいのです。 親フォームからサブフォームを開き、 そこでクリックで選択された値を親フォームに展開させる という処理をしたいのです。 ShowModalDialogだと、そのサブフォームで入力された値を親フォームに表示することができないのではないか・・・と思っています。 どなたかいい方法をご存知の方、 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • May I と Can I

    既出かも知れませんが、探せませんでしたので質問させてください。 オーラルの教科書に 子ども 「May I eat this cake, Mon?」 母 「Yes, you may.」 と載っていました。 ニュージーランドから来た先生に「『Can I』と言っていいか」と聞いたのですが、 「使えるけれど『May I』の方が文法的にも正しい。だから『Can I』は使わないほうがいい」 といわれました。 「May I」の方が丁寧かと聞いたのですが、どうも「丁寧というよりは。。。」と言った感じです。 その人は早口で、はっきり言わない人なので 日本人の先生に解説してもらってそう言っているのだとわかりました。 でも私の中では「え?文法的に??親子なんだから『Can I』でも良さそうなのに???」 と疑問だらけでしたが、 言い表せなかったので「I see」と言ってしまいました。 なぜ親子だから「Can I」でもいいかは根拠がありませんけれど。 その先生の言いたいことをどなたか私に易しく説明していただけないでしょうか。

  • window.open とtarget属性について

    お疲れ様です。 いつもお世話になっています。 以前 http://okwave.jp/qa4125614.html で質問させていただいた件に関することなのですが、 現状のソース function chk(){ var k=0; var i; for(i=0;i<6;i++){ if(document.form1.elements[i].value ==''){ k++; } } if(k == 0 || k==3 || k==6){ window.open('','nWin','width=640,height=320'); }else{ alert('エラーですよ'); } } ---------- <form onsubmit="chk();" name="form1" target="nWin" action="xxx.php" method="post"> <input type="text">が6こ <input type="submit"> </form> で、今フォームの中のnullの数によって、window.openを実行させるかさせないかの実装をしています。 正常フローでwindow.openは発動するのですが、target属性がformに入っているおかげで、エラーでもwindowが新しく開いてしまいます。 targetを消せば、エラーの際はwindowは開きませんが、正常フローの際、windowは開きますが、値がわたりません(親windowに表示されてしまう) あちらをたてればこちらがたたず状態です。 正常フローのときは 子windowが開く 子windowに値がわたり、子windowに表示される エラーのときは 子windowは開かない 親windowにエラーメッセージを表示させる(とりあえずalertでよい) という切り替えをうまくするにはtarget属性をなんとかする以外ないと思うのですが、どうすればうまくいくのか頭を抱えている状態です。 恐れ入りますが、よい案があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • JavaScriptの「window.open」について

    Netscape Communicator4.75では、JavaScriptの「window.open」を行うと、新しいウインドウの最大化ボタンが反応しません。なにかパラメーターの設定に問題があるのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • window.openについて。

    初歩的な質問で申し訳ありません。 ★<script> function openWin(filename){ newWin = window.open(winname + ".html", "", "width=300, height=200, location=no, menubar=no, toolbar=no,resizable=yes"); } </script> ★<a href="JavaScript:openWin('pr00001')">PR00001</a> ・・・という二つのパーツ(★)があるのですが ここで分からないことがあります。 『function openWin(filename)』の『filename』にpr00001というhtmlファイルを埋め込む・・というのは理解できるのですが最初のパーツにある『newWin = window.open(winname + ".html"・・・』の中の『winname + ".html"』とは何を指しているのでしょうか・・・・。 大変申し訳ありませんがご指導お願いいたします。

  • window.openについて

    以下のJavaScriptで、サイトを表示しようとしています。ポップアップで「はい」を選べば、表示されますが、セキュリティ警告の「いいえ」をクリックした際に、新しいウィンドウを表示させないようにしたいのですが、方法が分かりません。解かる方、回答をお願いします。ちなみに、httpsからhttpへの移行です。 function siteopen(url) { if (!confirm("選択したサイトを表示します。よろしいですか?")) { return; } win = window.open(url); } <a href="#" onclick="siteopen('{$url}');">

  • 英語教えてください

    英語で、(1)「窓を開けてもいいですか」という文と(2)「このコンピューターを使ってもいいですか」という 文を単語並び替えで英文に直すという問題がありました。 (1)は、May I open the window? (2)は Can I use this computer? という出だしで始まることが回答にのっていました。 どちらも依頼っぽい文ですが・・・ 依頼する文で、「Can I~」と「May I~」の使い分けを教えてください。 それともどちらも全く同じで、この際どちらにしても正解とみなされるのでしょうか?