• 締切済み

あなたならどうしますか? アドバイス募集

noname#143164の回答

noname#143164
noname#143164
回答No.8

男性とはプライドが基本的に高い生き物です。 どんな理由があるにせよ、2人だけときならともかく、 公衆の面前で泣かれた場合、慰めるという行為に及ぶ前に 困るというかあきれるというか、かなり引く行為であることは確かです。 無意識下で、プライドを傷つけられたと感じたのかもしれません。 行動心理に関して、女性と男性の違いをうまく示す例として 集団でゲームをしていた時に、うち一人が怪我をした場合 多くの場合、女性の集団であれば、そのけが人を囲んでゲームが中断し 男性の集団の場合、そのけが人を除いて(治療に向かわせてという意味) ゲームが続行します。 論理が先行するか、感情が先行するかのいい例だと思います。 たぶん、あなたが泣いているのを見た周りの人も、男女で受け取り方が違っていたと思います。 泣くのであれば、二人きりの時にした方がよいでしょう。 そうすれば、慰めたりしてくれると思います。 たぶん、彼の言いたかったことはそういう事だと思います。 ただ、現実的には○○というのが実際になんなのかわからないのと あなたにとってでは無く、世間一般的にその○○がどんな意味を持つのかにもよりますが 彼にとっては○○という言葉は、さほど気にしていないのかもしれません。 簡単に言えば、○○に関して理解度が足りないという事です。 わかってくれているだろうというのは、質問者様の勝手に思いこみです。 トラブルの根幹は、大抵思いこみからはじまる物です。 彼との関係がそれほど大切なのであれば、お互いにそのことについて 十分話し合う必要があると思います。 それで、納得がいかなければ、別れて理想の相手を探して下さい。 心に爆弾を抱えてつきあっていても、 何れ大切なときに爆発し、取り返しのつかない事態に陥ります。

ing1anbike
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 そうですね。 男女の差や、お互いの◯◯に関しての考え方、 色んな要因が考えられます。 おそらくどちらが正しいのかは、考える人間、答えを出す人間によって様々な結論に至るのでしょう。 私には彼が正しいようには思えませんが、自分の考えや感じ方が全てでないのは重々承知しています。こうやってご意見をいただくたび、本当に様々な捉え方、感じ方があるのだと実感し、ご意見をいただけることに感謝してやみません。 私の考えを彼に強制するつもりはありませんし、それが彼の負担となるなら私にとっても苦痛です。 本当に誰かと何かを分かち合うのは難しいですね。 今回のことを通して、私が一番戸惑っている問題は、 彼が私のように歩み寄ろうと考えた事があるのかという疑問、 しかしその疑問さえ私の押しつけだと一蹴されてしまうのではないかという不安です。 彼に相談するのが恐いです。 何から話して良いのか分かりませんし、 彼はこういった相談事や会話は好ましく思わないと言っています。 文面にまとめて提出しろ、と言われた事もありました(苦笑 そんな仕事の付き合いみたいな対応・物言いはいかがだろうという疑問と まずはどんな心情なのか、それについて考え労る事が、人を思いやることではないのかと悩んだ事もありました。 まぁ、私がその時騒いだ事に関しては、結論ただのホームシックで、 時間をおいたらすぐに解消できたのですが、 泣いている人がいてもこういう対応をするのか…とぼんやり悲しくなりましたね。 ……ですがこれは全て私からみた話です。 私の方が何でもないことで騒ぎ立てているように感じる方もいらっしゃるでしょうし、 どちらにも非があると感じる方もいらっしゃるかと思います。 自分の考えや感じ方はテレパシーできません。 お互い話し合い努力し合うことは良い事と私も感じます。 心に爆弾…たまに感じます。 ですが初彼なので… 私には私が未熟ものゆえ、誰に対しても感じるものを感じているにすぎないのか、 それとも彼自身が原因なのか判断がつきません。 いえ、きっと別れるということは、どんな流れがあったにしろ、 私が未熟者ということなんでしょうね。 もしかしたら私に必要なのは、 ひたすらタフになる努力なのかも…ですね^^;

関連するQ&A

  • 人前で泣きたくない。

    26歳の女性です。子供の頃から泣き虫です。 小さい頃、涙を流すと決まって母親に「気を引こうとして泣いている、嫌な子。」 と言われ、それがすごく辛かったのを覚えています。 でも泣き虫は治りませんでした。 悲しい時、嬉しい時、感動した時、辛い時、くやしい時、可愛いものを見た時 すぐ涙が出てきます。 一人の時は周囲の目も無いので思う存分泣いているのですが、 人前では出来れば涙を見せたくありません。 特に「涙は女の武器だ」なんて思ってる男性の前では 死んでも泣きたくないと思っています。 しかしそんな感情とは裏腹に涙は出ます。 一番困るのは話し合いなどで意見を言う時に泣いてしまうことです。 しっかり意見もあり、言いたいこともあるのに、涙が出てきて言葉に 出来なくなってしまいます。 そして そうやって泣いた時の周りの冷たい反応にも絶えられません。 どうにか人前で泣かない様に出来ないでしょうか。

  • 本物の泣き虫は涙を武器になんてできない(泣き虫の人集まれー)

    本物の泣き虫は涙を武器になんてできない(泣き虫の人集まれー) こんにちは、私は泣き虫です 泣き虫だけど「涙は女の武器」なんて考え方が大嫌いです。 人に泣き顔見られるのは屈辱の極みです。 涙出てくるな!駄目だ、考えちゃ駄目だ!! そして心配そうにこっちを見る人々の目をエグリたくなります。 見るな!見るな!見るな!見るな!見るな!見るな!って感じです。 言い返す言葉があるのにまだ戦えるのに涙が出てきて息が詰まって言えないあの悔しさ。 「泣けば許されるなんて思ってんじゃねーよ」なんて言われると屈辱で屈辱で 泣き顔見られるぐらいなら一生許してもらえなくても結構だって感じ 自分の目をエグリたくなるぐらい悔しくて悔しくて 「涙は女の武器よ☆」なんて言ってる女の気がしれない どうして人前で平気で泣き顔をさらせるのか理解が出来ない・・・・ こんな考え方は私だけなんでしょうか?? 皆さんは平気で人前で泣けますか??

  • 彼の前で涙がこらえられません。

    彼の前で涙がこらえられません。 数年友人付き合いをしていた彼から告白され付き合うことになりました。30歳で1個年下の彼ですが、優しくて穏やかな人です。私は元々強がりな性格で、彼と一緒にいる時は強気な態度で接していましたが、一度悩んでいる時に彼の前で泣いてしまってから、涙を流すスイッチが止められなくなってしまい、本当に泣き虫だなと言われ続けるようになりました。元々は日常生活でも一人で泣いてばかりなので、付き合いはじめてからも、遠距離なので会えないから久しぶりに会えた安心感や、性格をいじられて、彼の両親の苦労話を聞いたり、DVDを観て、何度か目に涙をためてしまいました。正直彼の優しさ、彼への尊敬、安心してしまいます。「気にしなくていいよ。泣き虫はわかっているから」と言って、笑っていましたが。 客観的に見て、やはりこういうのは重いので直して欲しいでしょうか?どうしたらいいか。悩んでも、涙を流すスイッチは止められずにいます。

  • 彼氏の心無い言葉に・・・

    私は病気で1年遅れているのでまだ高校生ですが,彼氏は大学生。 ホントは,私の受験が終わるまで待ってもらいたかったけど「いつまで待たせるんだ?」と言う彼に初めてをあげました。 9日の日曜日,彼に「メスブタ」といわれた。胸より腹が出ているから・・・一番気にしていることを,一番好きな人に・・・しかもエッチの最中に何度も「メスブタ」って(涙) 私は,彼のモノをなめることもできないから彼がイライラしていたのかな?私が・・・デブだから?貧乳だから? その日以降,彼は私の体を他人に見せたがる・・・「メスブタ,ここで脱げ」と道で脱がそうとする。「メスブタ,ここで排泄しろ」と子供達の居る公園で排泄させようとする。。。 彼の言葉の真意が私にはわかりません。。。 私は彼の何?家畜? 第三者の意見を求めないと不安で押しつぶされそうです・・・ 勉強しないと・・・でも,彼のことを考えてしまいます。 彼は何故,私を「メスブタ」と呼ぶのか?何故,公衆の面前で彼女を裸にできるのか・・・ 彼の目には「私=家畜」でしかないのでしょうか・・・

  • 大人なのに泣き虫で嫌になっています

    20代前半の女です。 私は小さい頃から怒られたらすぐ泣いてしまうような泣き虫でした。 怒られるのが嫌で、今まで怒られるのを避けるようにビクビクしながら生きていました。 社会人になってから、気が弱い・吃音・物覚えが悪いの三拍子で、いつも上司や同僚にからかわれていました。 そして泣き虫が仇となり、一年前会社をクビにされてしまいました。 只今怪我をしているので無職なのですが、正直もう一度社会に戻る事が怖いです。 泣き虫の所為でまた仕事をクビになってしまうかもしれないというのがあるからです。 悲しい過去を思い出したり、自分の内面や過去を喋ろうとしても涙が溢れてしまいます。 泣き虫というのは子供だと思うんですが、自分で感情のコントロールができません。 こんな私はどうやってこれから生きたらよろしいのでしょうか? そして泣き虫をどのように治したら良いのか、助言をお願い致します。

  • 気にさわること

    そろそろ結婚を考えているアラサーです。 2ヶ月前に好きな人ができました。もしかしてあたしのこと好きなの?という感情から好きになりました。 仲良くなれそうなタイミングで、ギャルが好きな男性に(あたし)さんの胸が好きなの?と公衆の面前で叫びました。確かにモテるときは胸目当ては多く、自分は気になりませんでした。ただ、好きな男性はものすごく気にしてしまいました。以降話しかけられていません。 好きな男性の心理、わかりましたら、教えてください。

  • すぐ泣いてしまい、困っています。

    私は小さい頃からとても泣き虫で、 ほんの些細なことでいつも泣いていました。 例えば鬼ごっこなどの遊びでなかなか捕まえられないと泣き出すし、ちょっと自分のことを悪く言われるとすぐ泣く子でした。 でも、中学に上がるにつれて、 そんな些細なことでは泣かなくなりました。 泣き虫なのは変わりはなかったけれど、 色々なことを経験して前よりは全く泣かなくなっていました。 私は現在高校一年生なのですが、 最近、小さい頃のようにほんのちょっとしたことで泣くようになってきてしまいました。 例えば、 友達の意見が自分の意見と食い違っていたりして気に入らなくて泣いたり、 気に入らない言葉を言われるだけで泣いたり、 自分の前では○○が好きって言ってたのに他の人の前では○○が嫌いって言ってた! 最低、そんな人嫌い!って泣いたり… 人間関係でちょっとしたことですぐ傷つき、すぐ泣いてしまいます。 ちなみに感動する物語や音楽などをでも驚くほどに涙がポロポロ出てきます。 音楽では明るい曲なのに何故か涙が沢山出てくることがあります。 こんな自分にとても困っています。 相手の人はけして私を傷つけようとなんてしていないのに勝手に自分で傷つく自分が嫌いです。 この場合、どういうことを 心がければいいのでしょうか。 また、私の心に何か問題があるのでしょうか?

  • 女性から奥手な男性へのアプローチ法

    現在片思いの男性がすごく女性に奥手なタイプです。(30代後半) あくまでも予想なのですが、女性経験が無いか或いはそれに等しいのだと思います。 まだ片思いなのですが、私の気持ちには気づいていますし、向こうもまんざらでは無い様で 別れ際に私が手を握ったら握り返してくれたり、私がボディタッチを (肩を叩いたり、手を触ったり)しても嫌がったりという事は全くありません。 そんな彼にもっと近づきたくて、思い切ってもっと何らかのアクションを起こしたいと思うのですが、 いきなり腕を組まれたり、もたれたりすると嫌がられますか? あまり女性側から近づくと、引かれてしまいそうで怖いです。 奥手の男性ってなんとなく、「女性はこういうものだ!」という 固定観念がありそうな気がするのです。 そこで、奥手な男性に是非お伺いしたいのですが、女性からの アクションでどこまでがセーフですか?? ちなみにアクションを起こす場所はある程度公衆の面前に近い場所だと 想定していただければ幸いです。(2人にはなっているけど、いつ誰が来るかわからないような場所)

  • 私は鬱ですか?アドバイスお願いします!!!

    私は自分がマイナス思考人間だと自覚してます。 でも友人には明るく振舞っています。 一度友人に「私はネガティブに物事を考えるほうなんだよ」と話したら 「見えないよ(笑)!」と言われました。 日常生活で自分のマイナスな部分をさらけ出すのは ムードが悪くなることが分かっていますから口に出すことはほとんどありません。 また、自分自身にひどく不満を持っています。 なぜこんな顔なのか、なぜもっといい性格ではないのか、 もっと思いやりのある言葉がいえないのか、と。 自分の事が嫌いでしょうがありません。 私には三年間付き合っている彼氏がいます。 彼は社会人で私は学生なのですが 会える時間・連絡を取る時間が他のカップルよりとても少ないと思います。 彼と連絡取れる時間に連絡が取れなかったり、 デートがキャンセルされたりすると イライラして、涙が出て、自分が抑えられません。 その瞬間どうしようもなく落ちた気分になります。 とてもとても涙がでるんです。 連絡がとれないってだけでイライラする自分が おかしいのは分かっています。 もともと気が短いのですが、短気すぎですよね。 こんな態度を取っていたら嫌われるって分かっているのに どうしても抑えられません。 考えることより感情が優先されてしまうのです。 これじゃ動物ですね・・・。 そして、涙が出て過呼吸気味になります。 全速力で走った以上に呼吸が大きくなるんです。 これが過呼吸なのかよくは分からないのですが 自分の精神状態が少しおかしいのかな?と思っています。 この状態におちいると自分の体を傷つけたくなります。 でもリストカットする勇気はありません。 自分の体をたたいてみたり手首を引っかいてみたりする程度です。 私はおかしいと思いますか? 自分でおかしいかなって思ってるから鬱ではないのでしょうか。

  • これからどう進めたらよいかアドバイスをお願いします。

    皆さんから勇気をもらって、好きな人(7歳年下男性)をご飯に 誘いました。 最初に質問した内容は ​http://okwave.jp/qa5322342.html​ 昨日、初めて2人で会いました。 会う前は体が震えるほど緊張していましたが、会ってからは特に 無言になる事もなく楽しく話せました。 私が質問するばっかりになるのかなーと思ってましたが、 向こうも色々質問してくれたのでよかったです。 帰り終電に間にあうよう(といっても都会ではないので終電 早いです。)車で送ってくれたのですが、駅に着いてから 「ありがとう。もう大丈夫だから運転気をつけて帰ってね」と 言ったら「なんで?」と一言言って終電くるまで居てくれたのが すごく嬉しかったです。 いつもは敬語なのに、敬語ではなかったのも凄い嬉しかったです。 でもやはり、彼から「次またどこか行きましょうー」と言われる 事はありませんでした。 彼は自分から積極的にいかないタイプなので、期待はしていません でしたが・・・ 私の事が気になってないからそういう話にならないって事も ありますが(泣) やっぱり脈なしでしょうか・・・? 正直、昨日別れてから彼の仕草、表情が頭から離れません。 年甲斐もなく何も手につきません。。。 ため息ばかりでます。 これから次のアクションをどう起こしていけばいいでしょうか? 普段用事がないとこちらからメールはしません。 向こうからメールが来ることはありません。 やはり何日かに一度くらいはメールして繋いでいた方がいいので しょうか? 昨日も質問させていただきましたが、たくさんアドバイスを いただきたいので、また同じように質問させていただきました。 どんな事でもいいのでアドバイスをお願い致します。