• ベストアンサー

≪死ね≫という言葉

冗談でも、こんな言葉を発する人間に対して、どういう感情を抱きますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143419
noname#143419
回答No.6

死ぬという事がどんな事なのか 心で理解をしていない人間だと思う。 聞いた話や一瞬目撃した事があるってだけで まるで自分が当事者で、しかも体験したかの様な錯覚に取り付かれている人間‥『頭の中』だけで 全てを理解していると錯覚している 心足りん人間には 何も言う気にはなりません。 生きる為に 牛を殺し豚を殺し、鶏を殺し、命を頂いて生きている人間‥そういう 理屈は分かっていても 実際のところは ピンときていない‥ だから 死ね 等の 言葉が 臭い口からでる訳ですよ。 しかし、最近は多い‥理屈だけは 完璧に理解してる ただそれだけの頭でっかち人間という生き物‥。 そんな人間には ナタを持たせて 『食べるために鶏の頭をはねろ、人間が生きる為に 鶏を殺してみろ』との行為をさせてみたい‥。 案外 そんな人間にはできないものなんですよ‥。 死ぬ事の意味を知らない人間は 生きる事の理由も分かっていないものなんです。 そんなやつは、元々 生きる事や死ぬ事に 覚悟がない人間だから。

LoneWolf-3
質問者

お礼

難しい事は私には分かりませんが 「死ね」と頻繁に発する身近な人は、たしかに心足りない人間です。 その人は自分の生死はともかく 他人の生死に心を痛めたりすることのない人間なんだと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

noname#148554
noname#148554
回答No.13

育ちが悪いのか 本人が阿呆なのか・・・ まあ、「死ね」と自分が言われたり、何かに対して「死ね」と言ってたりする人は軽蔑してしまいますねえ。 私は親にも「死ね」とか「お前が死ねばよかったのにな」とか言われますよ。 冗談ではないです。 塾の先生には、私がおバカ回答をするたびに「いっぺん死ね」と言って頭をラップの芯で叩かれていましたが、それは冗談で言ってたのでおもしろかったです。 しかしやはり「死ね」という言葉にはひっかかりますねえ。

LoneWolf-3
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。 我が子に対して「死ね」という親、どういう神経しているんでしょうか。 なんだか切ないです。 私だったら誰に言われるより一番、傷つくかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.12

>どういう感情を抱きますか? 言葉の意味をわかっているのかなと思います。 本当の話か作り話かわかりませんが、ネットでこのような話を目にしました。 親とけんかをして、思わず「死ね!」と言ってしまった。 その後、親は交通事故か何かであっさりと亡くなってしまった。 自分の言葉がきっかけではないにしろ、親が亡くなってしまった事実と 自分が発した言葉の意味を考え、今になり「酷いことを言ってごめん」と 謝ることもできない。 あの発言は後悔している。

LoneWolf-3
質問者

お礼

お礼、遅れまして申し訳ありません。 言葉の意味を理解していたら簡単に言えませんけどね~。 だから、大人なら言ってはいけない言葉なんだと思います。 ご回答、ありがとうございました。

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.11

よく聞きます。増えましたね、そういうコト言う人。 最近では若い女性も口にしていたり、ギョッとします。 >どういう感情を抱きますか? 客観的に聞いていても、不快になります。 ボキャブラリーが貧困な、イキがってる人だなと思います。 心の中で「オマエがな。」とか思ってしまいます。

LoneWolf-3
質問者

お礼

私も心の中で「とりあえずオマエが。」とか思っています。 今回の題材にしている人は発言が幼稚というか >ボキャブラリーが貧困な、イキがってる人だなと思います。 本当に、そんな感じの人なんです。 だから、割り切ろうと思っていますが 現実はなかなか難しいです。 ご回答、ありがとうございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.10

そのまま冗談として受け止めます。 私が言われる分には充分冗談として通用しますので。 冗談かどうかぐらいはさすがに分かりますしね。

LoneWolf-3
質問者

お礼

心が広くて羨ましいです。 私は自分が言われても、他人様が言われているのを聞いても不愉快な気分になります。 ご回答、ありがとうございました。

noname#226360
noname#226360
回答No.9

わたしはとりあえず、キレます。 冗談でも言っていいことと悪いことがあります。 死ねとは言ってはいけないことだと思います。 テレビでも芸人がふざけて言ってるのも どんなに面白くても冷めます。

LoneWolf-3
質問者

お礼

芸人のようなプロなら違う発言で笑いが欲しいところですよね。 知能、品格、人を思いやる心 全て欠如した言葉のように感じます。 ご回答、ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.8

「シネバイイノニ」をネット上で読んで「え?」と強すぎる表現だなと思いましたが、ダウンタウンの動画を見たらフレーズとして、「あかんがな」程度の意味で使っているのに気がつきました。 その線でいけば「死ね」もギャグなのでしょうか。言い方一つで不快になる際どい所です。 友達同士でどつきあっている分には、いいんじゃないですか。他人様には無しで。「おまえ、一回死ねよ」ぐらいは許します。

LoneWolf-3
質問者

お礼

お笑い芸人さんの発するそれとは別物です。 彼のそれは笑いがとれればいいし ついでに、ほんとに死んで欲しいとの ニュアンスが含まれていることも判ります。 だから、傍で聞いていたり言われたりすると苛立つ私がいるんですね。 ご回答、ありがとうございました。

noname#174661
noname#174661
回答No.7

冗談でも死ねと言われるのは不愉快な気分になりますね 殺意が無くても人を罵る時に使う人もいますが 冷酷な言葉だと思います

LoneWolf-3
質問者

お礼

そうなんです。 傍で聞いているだけで不愉快になります。 40も過ぎているオッサンが 「死ね」という単語で笑いがとれると思っているところも苛立ちますし。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.5

「死ね」と躊躇無く発せられる人は「死ね」と言われても何とも思わない人です。 何とも思わない人も居れば、傷つく人も居る。 ただそれだけの話です。

LoneWolf-3
質問者

お礼

ご回答者さまの仰るように彼は何とも思わない人だと思いますが 自分が言われても平気だからという理由は、あまりに自分勝手だと思いますし その発言自体に恥ずかしいという気持ちを持って欲しいなと思います。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.4

 分別のある、まともな人間ならば発しないのが普通です。  冗談でも、決して言ってはならない言葉です。

LoneWolf-3
質問者

お礼

私も、そう思ってきましたし 人前で、その言葉を口にするのはとても恥ずかしいことだと認識していますが 40過ぎのおっさんが日常的に使っているのですから絶句するしかありません。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.3

哀れだな、と思います 誰も亡くした事もないんだろうな、と 物凄い哀れみの目で見るでしょうね 盛大な溜め息をついて 「まったく、ヤレヤレですね」 ともう1度哀れみの目で見つめます 本音は「じゃあお前が死ね」と泣いて謝るまで 言葉攻めしたいんですが それやっちゃうと同類ですからね

LoneWolf-3
質問者

お礼

>それやっちゃうと同類ですからね  そうなんですよね~、まったく同じ心境になりますが  中身スカスカな彼に何を言っても響くことはないだろうと思っています。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • がっかりを難しい言葉でいうと。

     いわいる人間のがっかりする感情がありますが、それを難しい言葉で言うとどういう言葉が置き換えられるでしょうか?。  失望感?。  焦燥感?。  

  • 人間は言葉で出来あがりますか

    例えば【ありがとう】と言う言葉がある事をおぼえずに育った人間は、ありがとうと言う感情が理解出来ないと思います。 言葉があり感情が生まれ、感情があって動けるのだと思います。 人間の人格や性格も言葉【言葉の選び方や抑揚、タイミング】で決まります。 我が家は挨拶【朝初めて会った時のおはよう、何かをして貰った時のありがとう、家庭に帰って来た時のおかえりなどすべての挨拶】がない家庭、言葉があまりない家庭だったので、あたたかい家庭じゃありませんでした。私も【物】みたいになってしまった気がしてます。 人間が言葉で出来あがるのであれば、そのために日々日記で言葉を書く事も効果がありますか。

  • 言葉って重要?

    最近になって哲学に関心を持ち始めました。 哲学者あるいはそれぞれの時代によって、「何もそこまで」と極端に偏った考えがあったり(ま、そういう説だから残るのでしょうが)、と思えば、それぞれの主張の違いが微妙で誰がどんな主張をしたのか混乱したりと、流れやポイントをつかむことさえままならない状態です。 ところで、「言葉」ってどれほど重要なのでしょうか? 哲学の世界でも、認識と言葉は非常に重要な関係であることが多くの学者によって論ぜられてきましたよね。納得できますし、例えば「記号論」などには非常に関心があります。 しかし最近考えるようになったのですが・・・ あまりに言葉ばかりに重点を置くのはどうなのだろうかと。「言葉」そのものというより「会話」についてなので、哲学とは離れてしまうかもしれませんが、 例えば「言葉のあや」や「言い間違え」などで、相手に誤解を与えたり。 例えば「そんなつもりで言ったのではなかった」ことで、相手に責められたり。 例えば「頑張って」と善意を込めて言ったことで相手を傷つけたり。 しかしそういった場合、発言した側だけが責められるのは間違っていないでしょうか? 人間は言葉だけではなく感性を持っています。大切なのは、聞き手が発言者の言葉をそのまま受け止めるのではなく、その言葉にこもった感情(例えば「悪意がこもっていたか」)をも含めて理解するということではないでしょうか。 つまり、 あなたのちょっとした冗談で相手に不快感を与えてしまった。 この場合あなたは全く悩む必要はない。 冗談を読み取れない相手の能力に問題があるのだ。 というようなことでしょうか・・・。 もちろん相手をいたわる気持ちは大切ですが、 あえてここでは「言葉に重きをおくなっ」って立場にさせていただきます。 皆さんはどうお考えですか? また、こんな感じの主張をした歴史上の人っているんですか?

  • あなたの、辞書に○○○○という言葉は無い!

    私の辞書には、「歯」という言葉は無い!  これって冗談。 私の辞書には「人間不信」や「仕事不要」の言葉はありません。 あなたの、辞書に○○○○○○という言葉はない!と豪語できるもの教えてください。 「知能」なんて駄目ですよ。 カテゴリーは「言語」と思いますが、その理由を知りたくて、ここにしました。

  • 言葉

    言葉があって感情が生まれますか。 例えば無口な人は感情があまりない。 有り難うと言う言葉を知ない人は有り難うと言う感情を持たない。 ですか。

  • 「死ね」という言葉を使わせない方法

    子供は、腹の立つ相手に向かって「死ね!」という言葉を使って、その怒りや憎しみの感情を表現したりしますよね。 人間ですから、トラブルも発生しますし、そういう感情をもつのはやむを得ないとして、それにしても「死ね!」という言い方はあんまりだと思います。 それは表現力の乏しさでもあると思います。 少なくとも、「死ね!」という言葉は、使うべきではありません。 命は大切なものであり、かつ、他人の命に対してそんなことを言うのは許されることではありません。 だから、子供に対して、そういう言葉を使わせたくないと思っています。 命はたいせつなもの、だから死ねなんて憎くても言うんじゃない、と正論で子供に説諭しても、子供はまだまだ心が未熟ですから、ケンカしたりして憎しみの感情があれば、死ねという言葉を使ってしまうようです。 さらに言えば、憎い相手の命を大切に思えるような心があれば、そもそもケンカにもならないと思いますし、そこまで聖人君子にはなれないと思います。 子供に「死ね!」なんて言葉を発して欲しくない。けど、大人の理屈では子供は納得しない。 命は大切なものだよね、と聞けば、それは子供は否定しません。 しかし、いざ感情的になれば「死ね」という言葉を使ってしまう。 どう指導したらいいのでしょう。 死ねという言葉を使ったら罰を与える、では、それは罰があるから使ったらだめということになり、罰がなければ使っていい理屈になるので、罰を与える気にもなれません。 子供本人に納得してもらって、死ねという言葉を使わせないようにしたいのです。 困っています。

  • 「引く」という言葉をどのように感じていますか

    こんにちは。 ここでいう「引く」というのは戸を引くとかそういう意味合いのものではなくて、「ドン引き」とかに使われる引くの意味です。 この言葉を使っている人はどのような気持ちで使っているのでしょうか。 私は軽い気持ちで自然と使っているだけだとは思っています。 でもこの言葉がすごく嫌いです。 「死ね」とか「馬鹿」とか強い意味合いの言葉なら大方冗談に聞こえます。 ですからなんとも思いません。 でも引くといのは上記のものとは違って冗談に聞こえません。 だから死ねとか馬鹿といった露骨な悪口より酷く、無情な言葉の様に聞こえますし、真面目な文章にこの言葉が使われていると違和感を感じます。(ここの質問や回答でよく見られる) 皆さんの「引く」という言葉に対しての考え、感じ方を教えていただけたらと思います。

  • 男性ってどうして傷付く言葉を言うのですか?

    バツイチ子持ち、33歳女性です。 タイトル通り、どうして男性はきつい言葉を私に向けるのか…ということです。 私は表面上は、サバサバして明るく前向きを装ってますが、 本当は、ネガティブな自分を戦うのに必死な人間です。 女性はあまり話さずとも、なんとなく私と言う人間を察してくれるのか、 「がんばり過ぎないでいいよ」とか「落ち込まないで。人間、みんなそんなもんだよ」と優しい言葉をくれます。 とても有難いですし、女性の方には年下年上問わず、仲良くして貰えることが多いです。 でも、一方、男性は、 「離婚なんてする人って、どこか問題あるよね」だとか 「母子家庭の子どもってグレるの必須だよね」とか…どう考えてもひどい言葉を浴びせてきます。 昔から、男性に面を向かって「ブス」と言われたり(冗談っぽくですが) どうやら、いつも明るく笑って冗談を言ったりしていることもあってか、 何を言われても傷付かないと思われてるっぽいです。 でも、内心は物凄く傷付いてます… これは、男性と女性の違いで仕方のないことなのでしょうか? こんな私ですが、いつかまた誰かと家庭を築きたい気持ちがあります。 でも、男性は傷つける言葉を言うという固定観念がどうしてもあるため、 離婚後、告白されたり、遊びに誘われても、どんな風に傷付けられるんだろう?と思うと、怖くて前に進めません。 唯一信じていた男性である元旦那に、ひどい裏切り方をされたこともひとつの要因だと思いますが。 男の人が女の人にひどい言葉を浴びせる時、それはどんな意図があるのですか? ちなみに上記のひどい台詞を浴びせてきた人=告白してきた人です…意味がわかりません。 意味のわかる方、アドバイスお願いします。

  • 感情味という言葉について。

    『面白味』という言葉がありますが、『感情味』という言葉はあるのでしょうか?  僕は割とこの感情味という言葉を使ってしまうのですが、ネットの辞書には載っていないし、間違っているのでしょうか?  ちなみに僕が使うときは――『感情味の無い瞳』――みたいな感じで使います。あくまで例ですが。  それで質問したいのですが、感情味という言葉は間違っていますか? また、間違っていたら代用できる言葉はありますか?  よろしくお願いします!

  • この感情を一言で表すとどういう言葉になるでしょう?

    この感情を一言で表すとどういう言葉になるでしょう? 文学的なピッタリの言葉が欲しいです。 因みに付き合ったりしてない年下の男性への感情です。 ・一人の男性として愛していると感じる。 ・一人の人間として尊敬もしている。 ・可愛らしくてキュンとする事も多々ある。 ・相手が臆病・引っ込み思案・自分に自信が無いので、母性も感じる。 ・余りにも尊敬の念を感じるので同じ土俵で会話なんて有り得ないと思う。 ・お茶目な人なので一緒にくだらない話を出来そうでもある。 ・近付いただけで呼吸もままならない程緊張する。 ・触れたい、匂いを知りたい、触れられたいと思う。 ・会いたくて会いたくて苦しくなる。 ・他の女性との関りを思うと妬けて仕方ない。 ・彼を癒し、安らげさせ、健康や仕事にも配慮し彼の邪魔をしない女性なら、どうか彼をお願いと思う。 人間の感情は複雑ですねー。 相反する感情も上記にはあります。 私が彼に抱いてるこの気持ちって何なのでしょうか。 どなたかズバッと教えて下さい。