• 締切済み

黒ウーロン茶は効果があるのか

食事と一緒に飲むと脂肪の吸収を抑えるとメーカーは宣伝していますが、実際どの程度の効果があるものでしょうか。科学的なデーターとかはあるんでしょうか。本当に効果があるのなら健康食品ではなく薬として売り出すんじゃないかともおもえるのですが。 まあ、ヘルシアよりはマシと聞いたことがありますが。

みんなの回答

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

身体の脂肪を減らしたり抑制するのではなくて、血液中のコルステロール(中性脂肪)を減らしたり抑制にはある程度効果があると言う事です。 お茶の成分であるカテキンが中性脂肪には効果的で、併せて軽い運動(ウォーキング等)を行うと効果的です。

51440769
質問者

お礼

やっぱり飲むだけではダメなんですね。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.1

「本品は、ウーロン茶重合ポリフェノールの働きで、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるので、食後の血中中性脂肪の上昇を抑えます。脂肪の多い食事を摂りがちな方、血中中性脂肪が高めの方の食生活改善に役立ちます。」 説明書きを読んだ限りでは、効果は1割程度じゃないんですかね。 科学的根拠があるから販売文句を謳っているんだと思います。 食事と共に摂取しなければならないので、薬としてでなくサプリメント飲料のほうが適しているのです。 ヘルシアにしても飲んだだけでは効果なし。 普通のお茶でもカテキンを摂取すれば事は足りる。 運動前の手軽なサプリメント飲料に過ぎない。

51440769
質問者

お礼

1割程度の効果ですか、飲まないよりはましといった程度ですかね。 成分を濃縮して効果を強くして医薬品として錠剤かカプセルにして食後に飲むとかしたほうがマシな気もするんですがメーカーはそういう研究はしないんですかね。

関連するQ&A

  • 黒烏龍茶って結局どうなんですか?

    最近 健康を目的とした ヘルシアとか黒烏龍茶がよくCMにでてるじゃないですか。 私はおなか周りについた脂肪を落としたいと思ってるんですけど 黒ウーロン茶は 脂肪を 分解するリパーゼという酵素の働きを阻害することによって脂肪の吸収を抑える働きがあると謳っています。 ということは、脂肪の吸収は抑えられるけど、今ある脂肪は分解されないということですよね? 逆に言うと、中性脂肪から遊離脂肪酸への分解を行ってくれるリパーゼを阻害するなら、運動をしても脂肪が燃焼されずらくなるということではないでしょうか。 だとしたら これを飲んでも 痩身にはつながらないということでしょうか。

  • 黒烏龍茶について教えてください!!

    最近とてもよく宣伝をしている黒烏龍茶について教えて頂きたいのですが・・・。 私の周りでも色んな人がこの黒烏龍茶を好んで飲んでいます。私も普通の烏龍茶は味が少し苦く、また口当たりがかたい感じがして飲みづらいのですが、この黒烏龍茶はそんな事もなく美味しく飲んでいます。 なんと言っても「脂肪の吸収を抑える」との事で毎日のように飲んでいます。 先日ふと気になりこの黒烏龍茶の成分を見たところ、他の烏龍茶とは違い「ウーロン茶重合ポリフェノール70mg」と書いてありました。ポリフェノールというのは聞いた事がありますが、ウーロン茶重合というのは聞いた事がなかったので調べて見たところ・・・ 《茶葉を半発酵する過程でカテキン類が結合してできるウーロン茶特有の成分で、複数の成分の総称》という説明を見つけました。普通のウーロン茶でも脂肪の吸収を抑える・・・みたいなイメージがあったのですが、このウーロン茶重合ポリフェノールが含まれると、何がどのようになって脂肪の吸収を抑える働きや中性脂肪の上昇を抑える効果があるのでしょうか? ポリフェノールは目にも良いと聞いた事がありますが、脂肪を吸収する働きもあるのでしょうか?味も美味しく好んで飲んでいますが、今色々とテレビ番組で捏造が発覚したりしていますので・・・。このウーロン茶重合ポリフェノールが入っている事以外は普通の烏龍茶の成分と変わりがないように思い、そこらへんの違いを詳しく教えて頂きたいと思って質問しました。 どなたか詳しい方教えてください!宜しくお願い致します!

  • トマトとウーロン茶って脂肪吸収を抑える力があるといいますよね。健康のた

    トマトとウーロン茶って脂肪吸収を抑える力があるといいますよね。健康のためにもそれぞれの栄養分を摂取したいのですが、もちろん脂肪吸収を抑制してくれるという効果も期待したいのですが、両方同時に摂取することによって相互作用として何かの効果が弱くなってしまう…なんてことはないでしょうか!?

  • お茶系(玄米茶・そば茶)清涼飲料水の効果はあるか

    健康ブームにのってか、玄米茶やそば茶、ヘルシア等の清涼飲料水が売られるようになりました。 このような製品の効果は、実際どの程度のものなのでしょうか? 清涼飲料水という時点でだめですか? アミノ酸・クエン酸等の飲み物は糖分が多く入っており、逆に体に悪いと思っています。 しかし、お茶系はどうなのかなと思いました。 価格的にはヘルシアを除き、普通のジュースとかわりません。 効果なんて期待できるのでしょうか。 ミネラルウォーターが一番と言われますが どうしても付加価値を求めてしまいます。 これも否定されれば、水を買おうかと思っています。 積極的に取るのではなく、喉が渇いたときに飲むものとしてです。

  • どのくらい体にいいんですか。

    薬は苦かったりまずかったりしますが、病気を治すために飲みます。 ヘルシアっていう商品がありますよね。 お茶とかウォーターとかスパークリングとか。 あれ、くそまずいじゃないですか。 特にスパークリング。檄不味いです。 あんなくそ不味いものをしかも普通の飲料より高い値段で買って飲む意味はありますか。 どのくらい脂肪を消費しやすくするんですかね。 大々的に宣伝してますから、効果があると思うんですけど、 どれくらいですか。詳しい方教えてください。

  • ヘルシアについて

    ヘルシアについて質問です。 16歳女子です。 163センチで57キロあります。 部活をしているのですが、練習後の卵、牛乳、おにぎりを食べなくちゃいけなくて… 続けていたら必要以上に太ってしまいました。 今はもう、補食はしていません。 減量したいのですが 色々と試そうと思っています。 まず飲み物を変えようと思い、お茶を変えようと思っているのですが、ヘルシアは実際に脂肪を落としやすくするのでしょうか? その他に 良い健康食品や飲料水があれば教えて頂きたいです。 教えて下さいm(_ _)m

  • 健康食品をアミノ酸など汗をかくものと一緒に飲んで

    健康食品をアミノ酸など汗をかくものと一緒に飲んで効果が半減しないでしょうか? 毎回習慣でアミノ酸や脂肪燃えると言う商品などをシェイカーに入れてスポーツジムに持っていくのですがその前にそのケースで健康食品を6種類くらい飲んでいます。 汗となって健康食品のカルシウムやビタミンなどが出ないでしょうか? もうひとつ質問で健康食品を複数飲んでいますがあまり多く飲むと効果がやはり半減するのでしょうか? ビタミンなど量が多すぎて吸収されないという場合はないように適量にあわせて飲んでします。 詳しい方教えてください よろしくお願いします。

  • トクホ飲料の効果について

    私は毎日、トクホ(特定保健用飲料)の「得茶 伊右衛門」を毎日ペットボトル1本(500ml)飲んでいます。 そこで質問なのですが、私はかつて筋トレで鍛えていましたので、元々体重が105kg前後あって、筋肉質のプロレスラーのような体型でした。 しかし、4~5前くらいに女友達から、「体がデカ過ぎる。痩せろ!」と一括されて、ダイエットしようと思い、まずは筋トレを止めて食事も制限するようにしました。 すると、体重はある程度落ちましたが、筋肉ばかりが落ちて、脂肪が残ってしまった無様な体型になってしまいました。特に顔とお腹の脂肪が落ちません。 それを解消すべく、昨夏からトクホ飲料を試そうと思って、最初は黒烏龍茶を数ヶ月とヘルシアも試しましたが何の変化もなし。そこで辿り着いたのは「得茶 伊右衛門」です。この商品はヘルシアの「脂肪を消費しやすくする」といった曖昧な謳い文句ではなく、「体脂肪を減らす」と言い切っているからです。何かの記事でも効果があるとありましたので、2ケース(24本×2ケース)購入して、現在1ケースを飲み終えましたが、体型どころか体脂肪も変化はありません。体重も93kg前後と、昨夏から変化はありません。 果たして、このお茶に体脂肪を減らす効果はあるのでしょうか? あるいは、どれくらい飲み続けなければ効果が表れないのでしょうか? 効果がないのであれば、値段も高いですので馬鹿らしいだけです。 体験者の方、知識をお持ちの方がいらっしゃれば、回答をお願いいたします。

  • 本当に体に良いことが明らかになっている健康食品やサ

    本当に体に良いことが明らかになっている健康食品やサプリメントはありますか? 水素水もコラーゲンもブルーベリーも宣伝しているような効果がないという話を聞きます。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51559 バランス良い食事と適度な運動が一番、なんてことを言う人もいますが、個人の感想です、を超えて、科学的に・統計的に効果が明らかになっている健康食品やサプリメントってありますか?一時的な物でも良いです。 プロテインで筋肉がつきやすくなる、とか、カフェインで集中力をあげる、なんてのがイメージに近いです。

  • 皆さんは、“トクホのコーラ”って信用できますか?

    トクホ・・・特定保健用食品コーラ系の飲料として出された、キリンメッツコーラです。 効果としては、「食事の際に脂肪の吸収を抑える」ということらしいですが、ただ、沢山飲めば痩せるということはないです。 トクホなのにコーラ、コーラなのにトクホ とにかく売れまくっているそうですが、皆さん飲んでみたいですか? トクホのコーラって、信用できますか? 私はコーラはめったに飲みませんが、何かの機会で飲むようなことがあったら、どうせならトクホにしようか、程度の感覚です。 でも、食事と一緒に飲むのはちょっと気が引けます。