• ベストアンサー

健康保険証の臓器提供意思表示の署名について

国民健康保険被保険者証の裏にある、臓器提供意思表示についての質問です。 本人署名欄と家族署名欄がありますが、家族の署名も必要なのでしょうか? 本人だけの署名ではだめなのですか?

noname#152509
noname#152509
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142908
noname#142908
回答No.1

本にだけで良いですが家族欄も署名してあるとなお良い

noname#152509
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

保険証と同封されていた紙に説明が書いてありますが、読んでいないのでしょうか?

noname#152509
質問者

補足

説明の紙はたぶん捨ててしまいました。 保険証が届いた時に読んだのですけど、忘れてしまいました(汗)

関連するQ&A

  • 国民健康保険証の臓器提供意思表示について

    国民健康保険被保険者証の裏に、臓器提供についての意思表示欄があります。 臓器を提供するかしないか、自分でもまだ決めかねています。 何も記載しない(署名しない)で、意思表示をしなかった場合には、どのような扱いになるのでしょうか?

  • 臓器提供の意思表示について

    前から疑問だったのですが、運転免許証や健康保険証の裏にある「臓器提供の意思表示」という項目は、どの程度の法律的効力があるものでしょうか? 例えば健康保険証の場合は毎年更新されますが、臓器提供の意思がないのに、うっかり記入を忘れていたという状態で事故や集団暴行などで脳死状態になってしまった場合に、親族などの判断で結果的に本人の意思とは関係なく臓器提供がなされる場合もあるのでしょうか? だとするなら、臓器売買にも結び付きうるシステムの欠陥に思えます。

  • 臓器提供について悩んでいます。

    保険証の裏に、臓器提供の意思表示記入欄があり、ずっと記入していません。その記入をしようと思っているんですが、悩んでいて・・・ 臓器提供の意思表示をしている方で、なぜその答えになったのか教えてください。

  • 臓器提供についての質問です

     臓器提供について詳しくないので、このことに法的に詳しい方に解説いただけると幸いです。  質問したいのは、以下の2点です。  (1)少し前に、「本人が脳死状態になった場合、親族の同意だけで臓器提供をすることができる」という法改正がされたことがあったかと思います。この場合、本人がたとえ「臓器提供意思表示カード」を持っていなかったとしても、親族の合意だけで臓器の提供がされてしまうことがあり得るのでしょうか?  (2)臓器提供意思表示カードは、持っているだけで臓器の提供意思があるとみなされるのでしょうか?つまり、カード裏面の1.2.3のいずれにも丸が付けられていなくとも、署名さえあれば臓器提供の意思ありとみなされるのでしょうか?また、カード裏面が完全な白紙状態で本人の署名すらなくとも、臓器提供の意思ありとみなされますか?  臓器提供のことについて知っておられる方に、ご回答願えるとありがたいです。

  • 臓器提供意思表示、迷っています・・・。

    最近の健康保険証カードの裏面には、臓器提供の意思表示ができるようになってますよね? 1. 脳死なら提供する。 2. 心臓死なら提供する。 3. 提供しない。 で、どれにするか迷っています・・・。 絶対に絶対に絶対に、もう生き返らないのなら、何もかもモロトモ提供しちゃってもいいのですが、万が一、妻がそうなった場合、「触るな!」と叫んでしまうかもしれません。 みなさんはどうしましたか?またその理由は? 個人的には、腎臓や膵臓なんかを、天国に持っていっても仕方ないと思うので、お気軽にどうぞ、という感じなのですが。

  • 臓器提供の意思のある人だけが臓器提供を受けれるようにすればいいと思うのですが?

    臓器提供をもっと広めるために臓器提供の意思表示をした人だけが臓器提供を受けれるようにすればいいと思うのですが、みなさんどう思われますか?

  • 臓器移植ですが日本人の何割が臓器移植の意思表示をしていますか?

    臓器移植ですが日本人の何割が臓器移植の意思表示をしていますか?  教えて下さい。 なお2009年の法改正により、2010年1月17日からは、臓器を提供する意思表示に併せて、親族に対し臓器を優先的に提供する意思を書面により表示できることになった。また2010年7月17日からは、本人の臓器提供の意思が不明な場合にも、家族の承諾があれば臓器提供が可能となる。これにより15歳未満の者からの脳死下での臓器提供も可能になる

  • 臓器提供の意思表示

    このカテゴリーで適当かわからないのですが・・・ 友達と臓器提供の話をしていたとき、私以外はみんな 「もちろん提供するよ。ドナーカードもずっと前からもってるし。」 というようなことを言っていました。 私は保険証の意思表示の欄には「提供しません」にマルしている、と言うと、いっせいに非難されてしまいました。 「人としてありえない」「軽蔑する」とまで言われて、かなりショックでした。 私は輸血には抵抗はないのですが、臓器移植には提供する側としても受ける側としても抵抗があります。 提供する側としての抵抗感は、相手にとって自分は死んで喜ばれる対象になるのが嫌であること、また、非科学的なのですが死後の生活が不自由になる・・・たとえば、角膜を提供したら幽霊になって出てくるとき眼が見えなくて不便になるのではないか、という考えからきています。 受ける側としての抵抗感は、また非科学的な考えで、臓器に相手の意思、と言うか魂のようなものが残っているのではないかと思うからです。 どちらにしても、相手が親兄弟なら抵抗はないです。そこから生まれた、あるいは同じものから生まれたものなので。 実際に死か移植かと問われたとき、やっぱり移植を選ぶかもしれません。でも、今の気持ちとしては友人のように「死んだら終わり」と割り切れないのです。 もちろん、友達のように誰かの役に立てるのなら、という考えはすばらしいと思います。 友達にも以上のようなことを話しましたが、理解できない様子で、自分の生き方考え方に不安を感じています。 私のような考えは「軽蔑する」とまで言われることなのでしょうか? 皆さんは、私を薄情な人間だと思いますか?

  • 臓器提供意思表示カード

    臓器提供意思表示カードを持とうか悩んでいます。 死後なら自分の体の一部を人にあげても構わないと思っているのですが・・・ (1)これまで臓器提供意思表示カードでトラブルがあったりしましたか? (2)このカードを持つことによって、自分に不利なことはありますか?

  • 臓器提供意思表示カード

    臓器提供意思表示カードについてですが、自分は、全部提供する意思です。逆に、提供しない人は、どのようなお考えですか?

専門家に質問してみよう