インバーターで15Hzモーター常時運転はOK?

このQ&Aのポイント
  • インバーターを使用して15Hzでモーターを常時運転することは可能かどうか調べています。
  • インバーターを使用した15Hzモーターの常時運転にはどの程度の負荷や電力消費がかかるのか気になっています。
  • インバーターで15Hzモーターを常時運転するためにはどの規格のインバーターを選べばよいのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

インバーターで15Hzモーター常時運転はOK?

 現在、ベルトコンベア(400W、三相200V)に減速機およびインバーターを併用して使っていますが、このたび交換することになりました。交換するにあたり、設置の手間を軽減する目的で、減速機をなくし、コンベア速度の調整はインバーターのみで対応することにしました。コンベアは現在と同様の規格のものを設置予定です。  しかし、所定の速度を出すためには、15Hz程度で運転しなければなりません(当方、九州在住)。15Hz常時運転は、インバーターまたはモーターへの負荷や、電力の大量消費など、マイナスの影響はないのでしょうか。また、インバーターはどの程度の規格のものを設置すればよいのでしょうか。年間100日、1日8時間程度の稼働です。  簡単な原理も含め、お詳しい方ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.2

コンベアの減速機を無くすことはできません。 減速機の役目は出力側の回転速度を減速比分遅くすること(例:1/10) と同時に出力トルクを1/減速比分(例:10倍)増大しています。 このため、減速機を取り外しますと、コンベアの駆動軸を直接回転 させることになり、モータ軸に掛かるトルクは減速機付きで運転した ときの10倍(例)のトルクとなり、このトルクが出せるモータを使用する 必要があります。 これにより現在使用している減速機の減速比を調べる必要があります。 現状の減速比はいくらなのでしょうか? 仮に1/4(=15Hz/60Hzと考えた場合))の減速機を使用している場合で あれば、2.2kW(400W×4倍=1.6kW≒2.2kW)のモータを使用します。 また、適用するインバータの容量も 2.2kW用になります。 この組み合わせで運転しますと回転速度が高いので 15Hz(1/4)で 運転します。 現状のコンベアの軸動力(W)に対しモータの出力(W)が多少余裕が ある場合と考えますと、15Hzで運転しても熱的な問題は無いと推定 します。 なお、インバータの電子サーマル(モータ保護)機能を正しく設定す ると良いでしょう。 ただし、全体の効率としては低下しますので、減速機を使用して 基本的なコンベアの回転速度で駆動することをお勧めします。 コンベアの仕様が現状と変わらない場合で、回転速度の微調整が 必要な時は、400Wモータと400W用インバータが使用できます。 減速機を使用することを前提とします。 この他、モータの運転電流を測定して、定格電流等により現状の 負荷の大きさを調べる必要もあります。 実際にはインバータメーカに運転条件を詳しく説明して最適な容量 (組み合わせ)を選定してもらうと良いでしょう。

compostgirl
質問者

補足

 丁寧なご回答、ありがとうございます。補足いたします。  他にもいくつかコンベアがあり、それらはすべて400Wタイプで、長さもほぼ同じです。コンベア上に載っているものも同じものなので、負荷は同じと考えていいかと思います。  減速機のギア比は1/150ですが、上記を踏まえると減速機の目的は回転速度の調整だと思います。  当コンベアは、定量機用として使うので、スタートとストップがなるべくハッキリしている方が好ましいです。ただし、工業製品用ではないので厳密にパッとスタート・ストップしなくても大丈夫です。  以上を踏まえて、今回は減速機を外すこととしました。ただし、かなりの低周波数帯での使用ですので、発熱等の心配があります。

その他の回答 (4)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1097/2289)
回答No.5

>減速機のギア比は1/150です 憶測に過ぎませんが 1/150はギアードモータの減速比 15Hzはギアードモータ直結の場合の運転周波数 本件はギアードモータの2次側減速機(恐らく1/4減速)を撤去しようとしてる と、言う条件で 尚且つ、現状の実負荷が無負荷運転に近いなら 15Hzで連続運転可能 先ず、現状の周波数と消費電流は何Aなのか? めんどくさがらずちゃんと動力計算しましょうね コンベア動力計算 http://www.inverter.co.jp/app/APP/B-01/3_2.asp ↓上の式を自動計算してくれる http://cyclo.shi.co.jp/apps/powerCalculation/chain_conveyer.htm 因みに、モータが過熱する恐れはあります でも、過熱したら別途、電動冷却ファンを付けて冷やせばそれで済む話 問題はどれくらいの冷却ファンが必要なのか? 前提条件無しで冷却ファン容量を計算するのは困難 構わずそのまま運転してモータ温度と運転時間を実測 温度上昇速度を算出して冷却ファン容量が計算可能になります

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

>減速機のギア比は1/150です 減速機を外してしまうとモーターの速度、従ってインバータの周波数はこの減速比の割合で減少させる必要がある筈です。 60Hz/150=0.4Hz 減速比1/10の場合でも6Hzのインバータです。 考えられている15Hzのインバータと全く話が合いませんが、何か間違っていませんか? 減速機を外してしまうと必要なトルクは150倍必要な筈です。 コンベア速度、コンベアプーリーの直径、回転数等を確認下さい。 400W*150=60KW相当のトルク、 実負荷は400Wの1/4としても15KW相当、起動時はそれ以上のトルクが必要? インバータも現在の仕様の少なくとも数十倍の電流容量のものが必要になりそうです。 0.4Hzの回転磁界でのトルクが本当にどの程度発生するかも気になります。 また0.4Hz対応の回転数では自己ファンでの冷却は期待できないので、別途冷却ファンが必要になりそうです。 200V/60Hzに対応する磁界を発生させる筈の、1.33V/0.4Hz? の電圧で本当にローターに期待通りの磁界が発生し電流が流れトルクが発生し、ベルトコンベアが動くのかどうかについては確認する必要が有りそうです。 このような0.4Hz程度の低周波数で安定して連続使用されているモーターの例があるのでしょうか。 減速機は外せないようですし、現仕様のままの方が安全なようです。 以上のような点の再検討が必要ではないでしょうか。

compostgirl
質問者

補足

 ご回答、ありがとうございます。補足いたします。  「コンベアは現在と同様の規格のもの」と書きましたが、出力は同じ400Wということを指しており、現在は外付けモーター(400W-4極-60Hz、減速比1/150)で、検討コンベアは内蔵モーター(400W、モータープーリータイプ)です。  当初、ギアードタイプを購入→自前でギア比を変更(+インバーター:この場合なら60Hz付近で稼働できる)というプランで検討していたのですが、プーリータイプを直接インバーターで調整するだけでよいのでは、ということで今回の質問をさせていただいています。  私の説明不足でご迷惑をおかけしました。大変申し訳ありませんでした。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.3

モータの冷却方式にもよります。 汎用のモータに多い、ロータについているファンで冷却するタイプだと、回転数の低下とともに冷却能力が急激に落ちます。 これに対して発熱は駆動トルクで概略決まるので、定格トルクに近い運転をすると発熱量はそれほどは下がりません。このため、モータ内部の温度上昇が大きくなってしまいます。 50Hzや60Hzのモータを15Hz付近で連続して高トルクで運転する時には、それに対応したモータを用意するか、十分に余裕のあるモータを用意する必要があるでしょう。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

15Hzで連続運転すると、電圧をフルにかけると過熱します。 電圧可変型又はチョッパ方式で、出力可変型にしないと無理です。 起動時は電力を必要とするので、800W型以上の物は必要でしょう。

関連するQ&A

  • インバータでモータを回す

    現在、50hz地帯にて3相200vインバータに換気扇が数台つながっていて 50hz-20hzの間で運転しています。 モータは50hz/60hzに対応していますが、インバータでの最大値は60hzまで なのでしょうか?

  • 単相モータのインバータ駆動

    当方では、コンデンサランの単相誘導電動機を使っております。 60Hz地域相当での評価試験を行ないたく検討していましたが、 「単相モータのインバータ駆動はできない」と言うことが、 Web検索して、大変によく理解できました。 しかし、当社の別の事業所には60Hz電源がありまして、 電源とは言っても、巨大なインバータなんですよ。 ここの事業所で、60Hz電源で単相モータを運転してるのです。 市販されているインバータと、 工場用電源のインバータには違いがあるのでしょうか? インバータで速度制御をしたいのではなく、 60Hz運転での評価試験を行ないたいのが目的なのです。 内製の組込みモータを使っておりますので、三相モータに載せ替えはできないので 困っておるのです。。。。 回答ありがとうございます。 補足いたします。 その工場の60Hz電源を見た事があります。 発電機ではありませんでした。 2m角程度の大きなインバータのようなものでした。 質問文章が分かりにくくて申し訳ありません。 当方の目的は、 「コンデンサランの単相モータで駆動する機械を、 50Hz地域で、60Hz駆動させて試験をしたい」です。

  • インバータ運転

    インバータ専用モータでないモータでインバータ運転を行った場合 例えば20Hz前後で運転すると、一般にトルクはどの程度おちる のでしょうか?

  • インバーターによるモーターのトルクについて

    AC200V、2.2kwインバーターユニットを使用し、2.2kwインバータモートル付き減速機(減速比:1/35)を駆動いたしておりました。回転数を減らすため0.4kwインバータモートル付き減速機(減速比:1/195)に交換いたしました。そこで取り敢えず、インバーターユニットはそのまま2.2kwインバーターを使用しておりましたが、シャフトの折損、ギヤの異常摩耗、変形が見つかり、その原因として、インバータを疑っております。今回の特殊な使用方法で、0.4kwのモーターは一体トルクはどれほど出ていたのでしょうか。モーターが壊れる前に機械本体が破損した物と思ってはいるのですが、数値で報告書を書く必要があり、その数値に困っております。どなたかご教授下さい。メーカーにも問い合わせしておりますが、何時返事が来るかわかりません。宜しくお願い致します。

  • インバーター制御を利用する時のモーター選択

    現在、減速機付のAC-200V50/60HZ 4p15kwモーターで出力回転数を105rpmで使用しています。 (モーターの同期回転数1800rpm減速機からの出力回転数105rpm) Q1、このモーターから減速機を除けてインバーター制御で105回転付近で運転したいのですが、条件として既存の105回転のトルクを維持するにはどの様な選択を選択すればよいか教えて頂きたい。 Q2、可能な場合、電気製品に限定して現状のコストがアップするか否かも願います。    つまり、減速機を利用する場合とインバーターを利用して減速する場合の電気製品(スターデル   タ始動器とインバーター)との概略コスト比較を出来ればお願い致します。    スターデルタ始動器を100とした場合の指数比較でも結構です。

  • インバーターを使用してのモーターの逆転

    初歩的な質問をしますが、宜しくお願いします。 搬送コンベアのモーターをインバーターを使用して、スピード制御しています。 モーターが壊れたので交換し、運転すると逆転しました。インバーターの一次側でR相とT相を入れ替え運転しても逆転した状態でした。仕方なく、インバーターのFWDとREVを入れ替え、正転の確認をし、運転しました。 何故、インバーターの一次側の相の入れ替えで、モーターの回転が逆にならないのか分かりません。 出来るだけ詳しく教えてもらえないでしょうか。 宜しくおねがいします。

  • インバータ駆動でのトルクの計算方法について

    インバータ駆動でのトルクの計算方法についての質問です。 下記の計算方法について間違ってないかおしえてください。 3相200V50Hz電源にて1.5Kw 50Hz 4Pの三相誘導モータに1/75の減速機をつけてインバータで駆動した場合のトルク算出方法 インバータ周波数が50Hz時と30Hz時のトルクを算出することにする。 まず、回転速度を算出 120×周波数/極数 120×50/4=1500rpm 1500×1/75=20rpm 次にトルクを算出する P≒N×T 出力≒回転速度×トルク T≒P/N =1500/20=75(kg・m)  ・・・・・インバータ駆動しない場合の50Hz商用電源使用時のトルク 次にインバータ駆動時の50Hzのトルク算出 インバータのカタログに3相200V50Hzでインバータを使用せずに運転した時の定格トルクを100%とした場合、50Hz時のトルクが85%とあったので =75×0.85=63.75(kg・m) また、25Hz時は70%とあったので =75×0.7=52.5(kg・m) インバータ駆動時に減速機を利用した場合、減速比を考慮してトルク数値を出すべきなのか自信がありません。 回答お願いします。

  • インバーターでモーターの正転、逆転について

    インバーターでモーターの正転、逆転について インバーターでモーター(90W)を回転させていのですが、減速時間を限りなく少なく設定して瞬時に 正転、逆転を繰り返してもインバーターやモーターに影響はないでしょうか?(回転数は最大60Hz) 正転、逆転信号はPLCで行います。正転、逆転の切り替え時間は1秒程度です。

  • インバータ 選定について

    例えば、0.2Kwのインバータ用三相かご形電動機を0.4kwのインバーターにつなぐとトルクがUPすることってあるのでしょうか? 基本的には、0.2kwのインバーターモーターに0.2kw用のインバーターが 通常だと思いますが、コンベヤの運転においてはトルクをUPさせるためか?よくこういう使い方がされているようです。 どうしてでしょうか?

  • 60HZ地域で50HZを使いたい。55kwモーター

    前にも、類似質問が出ていましたが、状況が違うので、質問させていただきます。諸先輩方のアドバイスをよろしくお願いします。 海外製のモーター 380V 50Hz 3相 55kw を日本の九州(60Hz地区)で使用したいと考えています。 制御板が付属していますが、それも全て、380Vの50Hz仕様です。 60Hz地域で、380V50Hzを利用したいです。 一番安く、使用できる方法はどういう使用方法でしょうか? 継続して使用するので、出来れば、発電機や、高額なインバーターを使わずに使用したいと考えております。 キュービクルを設置し、高圧受電の予定です。 よろしくお願いいたします。