インバータ運転におけるモータ選択の影響とトルクの変化

このQ&Aのポイント
  • インバータ専用モータ以外でのインバータ運転によるトルクの変化について調査しました。
  • インバータ運転時、モータの動作周波数が20Hz前後の場合、トルクがどの程度低下するのかについて検証しています。
  • 本記事では、インバータ運転におけるモータ選択の重要性とトルクの変化について詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

インバータ運転

インバータ専用モータでないモータでインバータ運転を行った場合 例えば20Hz前後で運転すると、一般にトルクはどの程度おちる のでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

負荷は何でしょう? 負荷の種類に拠ります 最近のベクトルインバータは6Hzで100%トルクを出せます http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/inv/lineup/fr_a700/ina7002d.htm http://www.fujielectric.co.jp/products/inverter/frenic-mega/products/index2_1.html http://www.e-mechatronics.com/product/inverter/a1000/index.jsp 例えばエレベータで上昇させるとき 低速トルクが無ければ上昇できずに落下してしまいます そのため昔は最低周波数10Hzとかにしていました <ガツンとショックが発生する ほとんどゼロHzから100%に近いトルクを発生できますので ショックレス加速も可能になっています 低速大トルクで長時間運転するなら迷うことなくサーボ 低速大トルクでそれほど長時間運転でないならインバータでも可能 (但し、モータは過熱する恐れはありますので外付けファンが必要になります) 低速大トルクは短時間しか運転しないなら安心してインバータ 低速でも低トルクなら長時間連続運転も可能 例えば、繊維機械等での巻取機は10Hzで10時間運転とかザラ ただ、巻取機のトルク特性は低速では低トルクなので過熱する確率は低い (過熱しないわけではない)

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

通常運転より低速に落とすと冷却にも影響しますよ。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

通常使用のACモータの動力(W数)計算は、 回転数×トルク×定数=動力[W] となります。 また、交流モータの回転数計算は、  同期回転数:N [rpm]、 電源周波数:f [Hz]、 極数:P としたとき、N = 120 × f ÷ P  です。 ですが、4Pモータの場合、 * 関東(50Hz)では、計算上1500rpmですが、1450rpm * 関西(60Hz)では、計算上1800rpmですが、1750rpm 程度を実質負荷での回転数としたりします。 同じ動力のモータを関東(50Hz)と関西(60Hz)で使用すると、 動力[W]=回転数×トルク×定数なので、 トルクは、多少異なります。 これを20Hzとすると、関東では50Hz÷20Hzで2.5倍と、関西60Hz÷20Hzで3倍となります。 が、モータ特性表で確認すると、そのようにはなりません。 それを補うには、電流を上げたり、電圧を上げたりするインバーターがありますが、 モータがその仕様に耐えうるかをチェックする必要が有ります。 以上のように考えていきます。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

参考URLの図3-9、図3-10あたりをご参照下さい。 V/f制御の場合、駆動周波数20Hzでは、定格の75~80%程度のトルクとお考え 頂ければよさそうです。ただし、回転数低下に伴って、モータに付属する ファンによる冷却が低下しますから、連続して使用する場合は、もう少し 余裕をもって設計することが必要と思います。 上記の数値は、モータの容量などの応じて変動しますので、状況に応じて 適切に勘案なさって下さるようにお願いします。 「お礼」を記入して頂きましたが、お問い合わせの主旨の疑問は解消したで しょうか? もやもやした事が残っていれば、遠慮なく追記して下さい。

参考URL:
http://cyclo.shi.co.jp/technical/pdf/inv320.pdf
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インバータの低周波数時の出力トルク

    インバータについての知識が乏しいので教えて下さい。 汎用三相かご型モータ定格5.5kw(4P)、汎用インバータ定格7.5kwにて 高速時60Hz、低速時10Hzで機械を運転しています。 低速運転中にオーバーカレント(OC)を起こすので ブーストを上げて(7.0→8.5)対応しました。 このとき、ふと、いったいモータまたはインバータの 出力トルクは、10Hz設定にすると、いったい何kwなんだろうと疑問がわきました。 今回のように周波数を低周波数で使った場合、 モータ出力トルク、インバータ出力トルクは、定格の何パーセントになるのか 概略でも良いですので分かる方がいましたら教えて下さい。 ブーストを変えたり基底周波数を変えているうちにチンプンカンプンになってしまいましたです。 宜しくお願いします。

  • トルクモーターとインバータ

    小型のトルクモータ(20W~40W)は単相のものしか売っていない。 (コンデンサRun Type) 回転をゆっくり(2Hz~10Hz程度)でしかも、トルクをある程度制御したい。 上記単層モータはリード線が3本出ているが、ここにインバータの3相出力を継いで、 上記の希望の様制御出来るかを知りたい。 コンデンサRun Run Typeはコンデンサで90度位相を作っているはずだが、 勿論コンデンサーはインバータの出力には継げない。 インバータの出力と単相トルクモーターをマッチ出来るだろうか? 誰か教えて下さい。 尚、サーボモータ等は使う気は有りません。 又、オリエンタルで売って様な、小型のトルクモータで3相Typeが有れば 教えて下さい。

  • インバータ駆動でのトルクの計算方法について

    インバータ駆動でのトルクの計算方法についての質問です。 下記の計算方法について間違ってないかおしえてください。 3相200V50Hz電源にて1.5Kw 50Hz 4Pの三相誘導モータに1/75の減速機をつけてインバータで駆動した場合のトルク算出方法 インバータ周波数が50Hz時と30Hz時のトルクを算出することにする。 まず、回転速度を算出 120×周波数/極数 120×50/4=1500rpm 1500×1/75=20rpm 次にトルクを算出する P≒N×T 出力≒回転速度×トルク T≒P/N =1500/20=75(kg・m)  ・・・・・インバータ駆動しない場合の50Hz商用電源使用時のトルク 次にインバータ駆動時の50Hzのトルク算出 インバータのカタログに3相200V50Hzでインバータを使用せずに運転した時の定格トルクを100%とした場合、50Hz時のトルクが85%とあったので =75×0.85=63.75(kg・m) また、25Hz時は70%とあったので =75×0.7=52.5(kg・m) インバータ駆動時に減速機を利用した場合、減速比を考慮してトルク数値を出すべきなのか自信がありません。 回答お願いします。

  • インバーターの設定

    コンベアーで定格200/220V 60Hz 定格電流3.6A/60Hz 0.75kWのモータを三菱のFR-E720-0.75kwのインバーターにつないで、アドバンスト磁束ベクトル制御で周波数変動幅が6Hz~70Hzで使っています。 個の場合インバーターの設定でモーターの定格が200/220Vの場合インバーターの モーター定格電圧設定(パラメーター83)は200Vと220Vと、どちらにした方がいいのでしょうか また、200Vに設定するのと220Vに設定するのとでは 同じ周波数動作の場合、モーターのトルクは変わるのでしょうか

  • インバータでモータを回す

    現在、50hz地帯にて3相200vインバータに換気扇が数台つながっていて 50hz-20hzの間で運転しています。 モータは50hz/60hzに対応していますが、インバータでの最大値は60hzまで なのでしょうか?

  • インバータ 選定について

    例えば、0.2Kwのインバータ用三相かご形電動機を0.4kwのインバーターにつなぐとトルクがUPすることってあるのでしょうか? 基本的には、0.2kwのインバーターモーターに0.2kw用のインバーターが 通常だと思いますが、コンベヤの運転においてはトルクをUPさせるためか?よくこういう使い方がされているようです。 どうしてでしょうか?

  • インバータ制御の3相モーターの周波数

    例 3相モーター 50kw/4p で、インバータ出力100%=1500rpmだと思いますが、その際の周波数は単純にモーター記載の50Hzでいいんですよね? なら、インバータ出力50%は750rpmで周波数は半分の25Hzとなりますよね でも、モーターは30Hz以下での運転は冷却不足で温度上昇の危険があるから、普通はそこまで下げない、とも聞きます。 ちなみにインバータは60Hzまで上げられると見たのですが、60Hzで運転した場合、インバータ出力はどうなるのでしょうか もしかして60Hzがインバータ出力100%なのかな、と その際の回転数は単純に1800rpmですよね

  • インバーターで省エネ対策

    お世話になります。 トルクも回転数も、落ちてもかまわないとした場合、 現在使用している、商用60Hzより、インバーターを入れて 40Hzで運転した場合の方が、省エネになると考えても 間違いないのでしょうか?

  • 60Hzモータとインバータの件

    お世話になっています。 早速ですが、現在国内の装置にて3相200/220V,60Hzモータを使っています。 このモータは、50Hz/60Hz共用ではなく、60Hz専用モータとなっています。 このモータを海外に移設したいのですが、海外の電源仕様が 3相220V,50Hzとなっています。この場合、インバータを追加すればモータは動かせるのでしょうか?60Hzから50Hzになるので、回転数が落ちるのを インバータでその回転数を現状と同じに維持できるのでしょうか? インバータ、電気の知識を勉強中でまだ良く理解出来ていない状態です。 教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いします。 皆さん、丁寧なご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。 また、参考に教えて頂いたURLの拝見しました。 為になりました、また機会がありました教えて下さい。

  • 単相モータのインバータ駆動

    当方では、コンデンサランの単相誘導電動機を使っております。 60Hz地域相当での評価試験を行ないたく検討していましたが、 「単相モータのインバータ駆動はできない」と言うことが、 Web検索して、大変によく理解できました。 しかし、当社の別の事業所には60Hz電源がありまして、 電源とは言っても、巨大なインバータなんですよ。 ここの事業所で、60Hz電源で単相モータを運転してるのです。 市販されているインバータと、 工場用電源のインバータには違いがあるのでしょうか? インバータで速度制御をしたいのではなく、 60Hz運転での評価試験を行ないたいのが目的なのです。 内製の組込みモータを使っておりますので、三相モータに載せ替えはできないので 困っておるのです。。。。 回答ありがとうございます。 補足いたします。 その工場の60Hz電源を見た事があります。 発電機ではありませんでした。 2m角程度の大きなインバータのようなものでした。 質問文章が分かりにくくて申し訳ありません。 当方の目的は、 「コンデンサランの単相モータで駆動する機械を、 50Hz地域で、60Hz駆動させて試験をしたい」です。