就職2年目24歳男性の働き方についての質問

このQ&Aのポイント
  • 就職2年目24歳男性の働き方についての質問です。勤務時間は8:30~17:00で、給料は手取り22万円(住居手当含む)、ボーナスは2ヶ月×2回です。残業代はなく、月の残業時間は100時間です。休日出勤があり、休みは基本的には日曜日のみです。休みの日は一日中寝ていることが多く、昼食を取る時間もなかなか取れません。精神的・肉体的に限界まで働かせられる状況です。現在の状況がさらに悪くなることが分かっており、この仕事を続けるかどうか悩んでいます。残業時間が増え、昇級もわずか、昼食も取れなくなる見込みです。3年間はこの状況が続く可能性があります。退職する場合は今年度が最後のチャンスです。3年間を乗り越えることで、自信がつくと思います。
  • 就職2年目24歳男性の働き方についての質問です。勤務時間は8:30~17:00で、給料は手取り22万円(住居手当含む)、ボーナスは2ヶ月×2回です。残業代はなく、月の残業時間は100時間です。休日出勤があり、休みは基本的には日曜日のみです。休みの日は一日中寝ていることが多く、昼食も取れないほど忙しいです。また、身の危険を感じることもあります。仕事中や休みの日も緊張が続き、精神的にも肉体的にも限界を感じています。現在の状況がさらに悪化することが分かっており、この仕事を続けるかどうか悩んでいます。退職する場合は今年度が最後のチャンスです。3年間を乗り越えることで、自信がつくと思います。
  • 就職2年目24歳男性の働き方についての質問です。勤務時間は8:30~17:00で、給料は手取り22万円(住居手当含む)、ボーナスは2ヶ月×2回です。残業代はなく、月の残業時間は100時間です。休日出勤があり、休みは基本的には日曜日のみです。休みの日は一日中寝ていることが多く、食事も十分に取れていません。仕事中や休みの日も緊張が続き、精神的にも肉体的にも限界を感じています。現在の状況がさらに悪化することが分かっており、この仕事を続けるかどうか悩んでいます。退職する場合は今年度が最後のチャンスです。3年間を乗り越えることで、自信がつくと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

あなたが私ならどうしますか?

意見を聞かせて下さい. 就職2年目24歳男性 勤務時間8:30~17:00 給料は手取り22万(住居手当含む),ボーナス2ヶ月×2回 残業代は一切なし,残業は月100時間 土日祝が休みだが,毎週休日出勤あり(無給),休みは基本日曜のみ 休みの日は一日中寝ています. 昼食を取るのは夕方,トイレにもいけない程忙しいです 身の危険を感じるときもあります. 実際指の骨を骨折させられた同僚もいます. 精神的・肉体的に限界まで働かせられます. で,何を聞きたいのかというと来年からもっと状況がひどくなることが分かっていて,この仕事を続けるかどうかです. 残業は100時間を越え,120~130時間になると思います. 昇級は5000円程度でしょう. 昼食は取れなくなると思います. 今は昼食は取れていますが,夜食が満足に取れていません. 3ヶ月で6kg痩せました. 来年も続けることになれば,この状況があと3年は続きます. 3年の途中で退職すると職場に多大な迷惑をかけます. なので,辞めるなら今年度いっぱいがラストチャンスです. 来年も続けるならあと3年は働いて,3年後は少し楽になります. この3年を乗り越えることができたら,この仕事を一生続ける自信がつくと思います. 結婚もできるし,欲しい物も買えます. 逆にここで辞めたら仕事上きりのよいところで終えることができます. 精神的・肉体的に解放されます. でも,転職は難しいし,無給になるので結婚もできないだろうし,欲しい物も買えないし,何より逃げた感じがします. 今は精神的にかなり辛く,仕事中や休みの日も緊張が続き,呼吸が荒くなったり,吐気がします. いつも表情が暗く,楽しいことをしようとか考えようという気分になれません. あなたならどうしますか? 人生の先輩方,同期,後輩誰でも構いません. 自分が同じ状況だったらどうするか教えて下さい.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

その仕事を、死をかけても達成する価値があるものだと判断するようであれば、続けます。 そんな価値が無い仕事であれば、私は間違いなく逃げます。 典型的な「ブラック会社」じゃないですか・・・。 そんな会社のために死にそうになるのはまっぴらです! 法律違反も甚だしく、従業員を貴重な存在と捉えていない会社で経験を積んだところで得るものはあるでしょうか? 得るものがあるとすれば、お金と将来に対する多少の不安解消です。 ですが、そのどちらも政治・経済の変動が激しい現代では頼りにならないものです。 逆に変動が激しい時代は、自分では想像もできないほどステップアップもできる可能性があるということ。 ならば、思い切って外に出た方が楽しいし、いろんな環境が好転する可能性が上がりますよね。 私なら、そちらの可能性を求めるでしょうし、転職を重ねるにつれて益々そう思うようになりました。 ところで、あなたはすでに自律神経のバランスが崩れて、鬱的な状態になりつつあるように思います。 (仕事中や休みの日も緊張が続き,呼吸が荒くなったり,吐気がする。いつも表情が暗く,楽しいことをしようとか考えようという気分になれない。) 私も似たような状態になりましたが、回復まで数週間単位でかかりました。 回復を待つ時間なんてもったいないから、次からはそうならないように生きようと回復した後で思いました。 人生は、いろんなことをチャレンジする舞台でもあります。 仕事が人生の大半を占めるのは残念だし、もったいないと思います。 悪いことは言いません、人生での優先順位を仕事やお金からもっと他のものに変えた方がいいですよ。 お金や物質で人生の豊かさを計るのは間違っています。 お金は不可欠なものですが、お金が無いと結婚できないという訳ではありません。 転職したことがないあなたが、「転職は難しい」と判断するのは早計にもほどがあります。 自分の可能性を自分自身で閉じてしまってはもったいないですよ。 無給になるのは一時的だし、劣悪な労働環境に我慢ができず退職した場合は自己都合でも、すぐに失業保険がもらえる可能性があります。 まずは、ハローワークなどに相談した方が良いですね。 あなたが健康で、本当に豊かな生活ができるようになることを祈っています。

mathtea
質問者

お礼

いろいろ勉強になります.ありがとうございます. 確かに転職したことはないし,それで難しいというのは早計です. 自律神経のバランスが崩れてますか… ただ単に自分がヘタレで弱いだけだと思ってましたが,身体に影響が出てるんですね. 仕事以外の楽しみを見つけたいです. 職場の人は趣味の時間を無理してでも捻出して精神を保っている人がいます. 自分もできるように頑張ります. ありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#144778
noname#144778
回答No.7

入社2年目ならやるしかないでしょう。 ようするにそれが理不尽ないじめによる骨折ならばともかく業務上のことや仕方のないことならそれを乗り越えるためにその道を行くことしかありません。 プロになるということはそういうことかなと。 業種を書いたほうがいいかもしれませんね。

mathtea
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 業種は事情により書けません. 書いた方が回答者様にとって立場を考えやすくなるとは思いますが,ちょっと特殊な仕事でして… ごめんなさい.

noname#155097
noname#155097
回答No.6

>あなたならどうしますか? 健康を害するような職場ですので、 早々に辞めますね。

mathtea
質問者

お礼

ありがとうございます.健康第一ですよね.

mathtea
質問者

補足

みなさんへ 色々な回答ありがとうございます. こんなに回答してくれるとは思いませんでした. もう少し他の方の意見も聞いてみたいので,締め切りはもう少し後にしようと思います. 引き続きよろしくお願い致します.

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

辞める覚悟があるなら、労働基準監督署へ賃金不払いの申告をします。 すると当局から調査が入り、サービス残業の実態調査が行われます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%AE%8B%E6%A5%AD#.E5.AF.BE.E7.AD.96 悪質とみなされた場合、会社には刑事罰が科せられます。 単純に時間1000円としても月収は10万円以上上がることになり、同時に仕事環境の調査も行われますので、かなり改善すると思います。 まともな会社ならですが。 以前いた会社では残業が極端に少なくなって環境も改善されました。 まともな会社でないのなら環境を改善するより告発者を探すことに必死になるでしょう。 実際、何も改善されずに告発者を辞職に追い込んだ会社もあると聞いています。 辞めるだけなら簡単なことですが、このようなことは残念ながら日本の企業には多く見られることです。 仮に今、辞めて転職したとしても次も同じようなことが無いとは言えず、苦しい時期を乗り越えないと会社側からも評価されないし、自分の自信にもつながらないというのも事実です。 私なら環境を改善する勇気が会社にあるのかどうかを見極めてから判断しますね。

mathtea
質問者

お礼

日本の企業のために…ですね かなり勇気のいる行動ですが,状況を改善できれば続けることはできます. 勉強になります. ありがとうございました.

  • aper50
  • ベストアンサー率29% (105/361)
回答No.3

とりあえず、土曜日に休める日にハローワークへ行きます。 もしくは無理やり土曜に休みを取る。 毎月の生活費は把握してらっしゃると思いますので、 それを基準に金銭的にやっていけそうな所を探していきます。 やはり体が資本ですので、在職中に次の仕事を見つけ、 早い段階で転職する事を考えると思います。 本気で転職を考えれば可能だと思いますので、 どうか頑張ってください。

mathtea
質問者

補足

在職中に転職先が決まればベストですね. ハローワークとか行った事無いのですが,一度行ってみる価値ありですね. ありがとうございました!

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

そもそも何の為に仕事をしているか?です 生きる為 稼ぐ為 スキルアップの為…その答えにより選択肢は変わると思います あなたの質問を読んでいて『なんだ、気持ちは決まっているんじゃないの』と感じましたよ 私は『仕事も楽しくやろう』主義なので辞める事はなくてもとことん立ち向かいますね(^^ゞ 仕事もやるが口も出します それでも駄目なら退職を選択します

mathtea
質問者

お礼

何のためか… 最初はこの仕事で頑張っていこう!スキルアップしていこう!でしたが,今はただ生きるために稼ぐになってしまっています. 言われてみれば気持ちは辞める方に決まっています 本当はずっと仕事を続けていきたいけど,自分の至らなさ,能力の無さに辟易して辞めた方がいいんじゃないかと思っています 立ち向かいますか. 分かりました.ありがとうございました!

回答No.1

  嫌なら辞めればよい  

mathtea
質問者

補足

辞めた後のこととか考えると踏み切れないのです. 辞めるのは簡単ですが,その後はあなたならどうしますか?

関連するQ&A

  • 裁量労働制だと労働時間に規制はかからないのでしょうか

    こんばんは。 わたしの働いている会社では裁量労働制を採っていますが、月に100時間以上の残業(残業と呼ぶかわかりませんが)や徹夜をすることもあります。 (全員ではありませんが) 精神的にも肉体的にもキツイです。 もちろん、残業代はなく、休みもとれません。 (休みは取りますけど、家で仕事をしています。) 裁量労働制だからといって、労働時間に制限は ないのでしょうか。 法的に認められるのでしょうか。 色々調べましたがよくわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • よくある「休み」の形でしょうか?

    兄の会社では、年に10回程度通常の休みや有給とは別に休みがあります。(会社では『年休』と呼んでいるとのこと) そのお休みを活用して連休をとったりしているらしいのですが、その『年休』は無給の休みであるため、一ヶ月に働かなくてはいけない時間は減らず、出勤日の1日の労働時間が『年休』をとった月は増えるのだといいます。 連休をとった月は例え12時間労働をしても定時内(=残業手当てがつかない)らしいです。 このような休みの形態はあり得るのでしょうか?またよくある休みの形なのでしょうか。 私は来年から就活で、このような仕組みに納得できないのでよくあることなのか知りたいです。

  • 労働環境が酷い場合の乗り切り方について

    33歳、7年目、会社員、既婚、 残業月60時間以上、休み日曜日のみ、 給料400万円、職場二人、事務職 結婚しているので、仕事は続けなければなりません。 しかし、電話のかけ方、メールの書き方を毎回注意され、 何をするにも文句を言われるため、勝手に仕事を進めることも心配で止めてしまいます。 その先輩に仕事上の確認をしても返事がなく、 自分の仕事が終わっても、帰るなと言われ、無駄な残業をしています。 待つだけの時間が精神的につらく、深夜残業があると身体的にもつらく、 年末から毎月60時間以上残業があり、時には深夜3時迄の残業があり、 とてもこまっています。 最近、深夜残業が続き疲れがたまり、1日休みたいと相談しても断られ、 私が何も言わないので、職場でのいじめがエスカレートしている状況です。 今、考えていることがあり、 あと約1年は今の職場で働きたいのですが 私と似たような経験がある方、 乗り切るための参考にアドバイスを頂けますか?

  • 労働時間について。

    7月より、それまで9~18時(内1時間休憩時間で無給)土日休みだった就労時間が、突然、 月曜5時~14時(内1時間休憩時間で無給) 火曜~金曜20時~翌8時(2時間は強制残業、1時間休憩時間で無給) 土日休みに変更されました。 身体もつらく、土曜の朝まで仕事で月曜の早朝から仕事なので、実質休みも短く身体の調整もできず。生活環境も変わってしまい、寝るか働いているかの生活です。 会社には従来の勤務に戻して欲しい、出来ないのならせめて夜勤は交代制にして何日かに一度となるようお願いしているのですが聞く耳を持ってもらえません。 私の時間的な労働条件は法律的には問題ないのでしょうか。

  • 休日出勤について。

    私の勤務先では週5日体制の勤務なのですが、毎年2月中旬から3月中旬にかけて繁忙期のためその間の土曜日は4回出勤になります。 これは入社面接の際にも言われていたのですが、この4回の土曜出勤に対する賃金が全く出ません。 代休もなければ残業代も全くつかず、逆に昼食代が赤字です・・。 今年の3月に突然就業規則ができ、来年からは代休or残業代がでるそうですが、今まで出勤した分の代休or残業代は請求できないものでしょうか? 1日7時間労働で繁忙期は20時間ほどの残業をしており、その他に土曜日に無給で7時間働いています。(平日残業代はついています。)

  • 別れ

    彼女が結婚をしたがってて自分はまだ結婚とか考えられない場合。。 別れますよね?? 仕事が物凄く激務で死にそうで休みがとれない時。。別れを言うのに、直接会って言いますか? 電話かメールでいいますか? 仕事で精神的にも肉体的にも頭がいっぱいで、限界を超えてると、わざわざ別れを言うために会う時間を作る余裕ありますか??

  • 昼寝が習慣になってしまってますが、いいのかな?

    夜勤の仕事を始めて10年以上になります。朝9時から翌日9時まで (場合によっては残業で昼くらいまで仕事)というパターンの勤務が月に4回(以前は6回から8回)くらいあります。 当直の明けの日は帰宅して昼食後どうしても仮眠=昼寝してしまいます。 また明けの日以外の休みの日でも昼食後お昼寝してしまうくせが ついてしまいました 時間的には1時間半から長い時は3時間くらいです。 これはあまり健康上よくないことでしょうか? それとも別に大丈夫!?ふつうのことでしょうか?

  • 長時間労働は個人のマネージメントが悪いのが原因か?

    弟がスーパーマーケットに勤務しています。 午前6時前に家を出て帰宅は午後11時過ぎが多いです。 昼休みも取れない状況がたびたびあるそうです。 「昼食を取る時間が無かった」と嘆く事もあります。 パートやアルバイトの人員が不足しているそうです。 なので休みの日にも出勤して仕事をする事もあります。 タイムカードを押さないで無給で仕事をするそうです。 会社側の指示なのか、本人の意思なのか分かりませんが、あくまで本人は「仕事は休みの日」になっている感じです。 書類上はしっかり週に1日か2日はしっかりと休んでいる形になっていると思います。 誰が悪いのだと思いますか? 人手不足による長時間労働は個人のマネージメントではどうにもならない事と諦める事も必要なのでしょうか? 書店に行くと「残業無しの仕事術」「5時に帰宅するマネージメント」などいろいろな仕事術に関する書籍が置いてあると思います。このような本には残業をするのは個人の力量が不足しているから残業になると書かれている場合があります。だとすると人手不足が原因で長時間労働になるのは会社側の責任ではなく、あくまで個人のマネージメントが悪くて長時間労働している事になると思います。 皆さんも仕事柄長時間勤務の経験があるかもしれません。 原因は人手不足などが多いと思いますか? 個人のマネージメントにも責任があると考えるのが正しいのでしょうか? 雇用情勢を考えると「ワガママ」と思われるかもしれません。でも労働者として皆様が長時間労働をどう思っているのか知りたくて質問をしました。

  • 社会人・・・

    こんばんわ。 私には もうすぐ付き合って1年になる彼がいます。 彼は社会人1年目です。 私は学生です。 クリスマスのことで質問があります。 私は 来年の春から就職で、彼とは遠距離になってしまいます。 しかもサービス業に就くので 基本的に土・日休みの彼とは休みが合わないし  遠距離プラス休みが合わないということで 来年からのことを考えると けっこう不安いっぱいです。 クリスマスなどのイベント時は、もちろん仕事になります。 だからこそ・・・ 今年のクリスマスは、彼とステキな思い出を作りたいと考えてます。 そこで 質問なのですが、 ●24日は平日ですよね?  仕事の後に 彼女と会うのは やっぱりしんどいですか? ●「次の日からは仕事」の週末に  混雑するような場所に行くのは できれば『遠慮』したいですか?  私は、クリスマスのテーマパークに行きたいのですが・・・ 体力面・精神面からして こんくらいは大丈夫!という意見・ 経験など聞かせて下さい。 できれば、仕事の内容・残業などの情報も交えてくれると嬉しいです。 お願いします☆

  • 車で2時間以内・・・会えない時を乗り越えたい

    最近つきあい始めた人がいるのですが、車で(下道で)1時間半位の所に住んでいます(道路状況によっては、2時間かかります)。 お互い社会人で、私は土日休みですが彼は不定休で、週ごとに休みが違い、休みがあいません。また、彼はほぼ毎日残業で、遅いときは10時過ぎる事もあります。 今のところ、彼が仕事の休みの日に、会いに来てくれて、私が仕事終わった後に会ったり、 お互い仕事が残業なしの日に、中間距離辺りで会ったり、 私が仕事休みで、彼が定時であがれる日に会いに行ったりして、 だいたい週1回や10日に1日位のペースで会っています。 彼は、仕事の合間や休憩中にメールをくれたり、帰ってからも必ずメールをくれ、電話も2日に1度はくれるので、あまり寂しさは感じないのですが、どうしても無性に会いたくなる日があって、 でもそういう時に限って、彼が残業で会いに行く事も出来なかったりして、たまらなく寂しくなります。 彼は「不満とか何でも言ってね」と言ってくれますが、日頃から色々フォローもしてくれるので、なかなか「もっと会いたい」とか言えません。 私は、会えない時間も乗り越えていきたいと思っていて、 自分なりにそういう時は買い物や趣味に走っているのですが、 やっぱり寂しい時は、ネガティブになって、悪いほうへ考えてしまいます。 彼が、残業があまりない仕事なら、自分からもいくらでも会いに行けるのですが、ほぼ毎日残業なので、会える日が限られています。 会いたくても会えない時、どうやって乗り越えたらいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう