• ベストアンサー

貯水槽のガラス繊維で肌を傷めています。助けて!

 今日職場の大木が倒れ、貯水槽にもたれ掛かっていたので、大木を解体してかたづけました。その時、短パンTシャツで貯水槽に寝転んで作業したのですが、その後体中がチクチクいたくなりました。  最初、木にかぶれたと思ったのですが、昔バイトで貯水槽のような材質の材料を運んだときに同じ現象が起きたのを思い出し、調べたところおそらく貯水槽のガラス繊維(FRP)に皮膚をやられたようです。  このガラス繊維に対処する方法を教えてください。ちなみにお風呂では駄目でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141842
noname#141842
回答No.1

それは大変ですね。 どういう皮膚の状態か分かりかねますが、明日皮膚科に行ったほうがいいです。 専門家に聞くのが早いですし、安全です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FRPパネル型 一体型の貯水槽のガラス繊維について

    貯水槽が古くなると、 FRPパネル型 一体型の貯水槽のガラス繊維が、 水道水中に流入するそうですが、 ガラス繊維というのは、 健康には問題ないのでしょうか。 あるサイトでは、問題ない旨が有りましたが、 やはり、ガラスは、体内で溶けないものですので、心配です。 https://www.afgc.co.jp/aboutafgc/fg_safety.shtml ご存じの方がおられましたら教えて下さい。

  • ガラス繊維のモザイク貼りでFRPは作れますか?

    FRPでの立体の造形について詳しい方にお尋ねします。私は自動車用エアクリーナーの保護ボックスを自作中であり、すでに原型の製作を完了しました。大きさは最大直径15cm、高さ13cm程度で植木鉢を上下逆さまにして、その上下に直径6cm、長さ1cm程度のフランジをくっつけたようなものです。材質は、核の部分がレジン(無発泡ウレタン)で、その表面の90%くらいが石粉粘土で盛り上げられて複雑な形状の溝や窪みが付いています。このマスターとソックリ同じ表面形状の空洞コピーを数個製作したいのです。コピー品は表皮の厚みがなるべく薄く、強度的にシッカリしているに越したことはありませんので、今のところFRPを考えています。しかし、原型の表面形状の複雑さから、大きな1枚もののガラス繊維を原型に押し当てて、浮いたところにサクサク切り込みを入れていくようなアバウトな方法では、必ずどこかに浮きを発生しそうです。そこで、1枚にこだわらず数枚に分割したガラス繊維をモザイク様に組み合わせて貼り付けていくというのはどうでしょうか?それらの接合面で強度的な問題が起きたり、仕上がりが不細工になったりするでしょうか?宜しくお願い致します。

  • バラバラになったFRPバンパーの廃棄

    御世話になります。 FRPバンパー(リヤ)がボロボロになってしまい、あえなく廃棄することにしました。 そのままではゴミ回収されないと思い、バリバリとある程度の大きさに解体しました。 捨てることにしたのですが、さて、可燃なのか不燃ゴミとして出せばいいのかよくわからないのです。FRPは確かガラス繊維だったはず、ならば不燃、ということでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ふろ水ワンダーで浴槽の表面が荒れたりしますか

    家のお風呂でふろ水ワンダーを使用しているのですが最近浴槽の表面がざらざらしてきました。 材質はFRPなのですが、こういった現象って起こるんでしょうか。 また表面のざらざらは体に有害ではないのでしょうか。 有害なら交換しないといけないですよね。 誰か教えてください。

  • 比熱の算出

    初めてメールさせて頂きます。 現在,発泡PVC(ポリ塩化ビニル)とFRP素材の比熱データを探しているのですが見つからず,難儀しております。 そもそもPVCやFRPといった素材は材料の割合によって変わる物でデータを得るには製品製作会社に問い合わせる他ないような状況なのですが,当の製作会社に問い合わせた所,データを持ち合わせていないとの回答を得ました。 そこで,夫々の密度,比熱のデータを用いて算出することは可能でしょうか? (1) 発泡PVC(ポリ塩化ビニル) 材料1:PVC     密度 1160kg/m^3 比熱 0.3Kcal/Kg℃ 材料2:空気     密度 1293kg/m^3 比熱 0.241Kcal/Kg℃ (2) FRP(繊維強化プラスチック) 材料1:樹脂     密度 1150kg/m^3 比熱 0.229Kcal/Kg℃ 材料2:ガラス繊維     密度 2580kg/m^3 比熱 0.201Kcal/Kg℃ (1)の発泡PVCは製品の密度は200kg/m^3で材料の割合は判りません。ですので割合は2つの材料の密度から 適当に決定するしかないと考えています。 (2)のFRPは樹脂とガラス繊維の割合を50%:50%ととして考えています。 全くの専門外で的外れな考え方をしているかも知れません。また情報不足な場合もあるかと思います。ご指摘頂ければ可能な限り情報追加させて頂きますので,ご教示宜しくお願いいたします。

  • 輸入した後に国内で少し手を加える物の仕訳について

    商品を輸入(または国内から購入)して、それをそのまま(の形や機能で)販売(卸売や小売)すると、その輸入した物は「仕入れ」に該当すると思います。 では、輸入した後に自分で、少し手を加えてから販売する場合、その元となる輸入した材料はどのような『仕訳』にしたらよいでしょうか? 例えば、 1. 無地のTシャツを輸入して、自社でプリントや刺繍をして商品として売る場合の"Tシャツ"。 (Tシャツ自体はそれだけでも衣料品としての機能があり、そのままでも売れるもので、原材料という感じはしないのですが) 2. 既に所定の形に整形されて磨かれた"石"や "ガラス"を輸入して、それに自社でプリントをして商品として売る場合の"石"や"ガラス"。 (プリントする前の状態では、業者なら買うとしても、一般消費者はあまり買わないと思うという点と、材質からして原材料という感じがしています。) これらの場合、この元となる"Tシャツ" "石" "ガラス"など の『仕訳』は何にしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • システムバスのドアの面材(半透明の樹脂やガラス)を交換できますか?また

    システムバスのドアの面材(半透明の樹脂やガラス)を交換できますか?またシステムバスに汎用の浴室ドアを取付ることは可能でしょうか? (1)新築にあたりお風呂をTOTOのサザナで考えていたのですが、ドアの面材を透明にしたい場合にはオプションのフルスクリーンドア&FIX窓セット(RMA20)しかありません。 しかし標準ドアとの差額が35万(定価でですが)もするので、できれば差額11万の3枚引き戸(HDHIW)を購入し、後から面材(半透明の樹脂)を透明のものに交換と考えているのですが可能でしょうか? というか交換不可ならば、もし面材が割れてしまった場合の修理にはドアごと交換ということになりますよね? (2)交換可能として材質は何がよいのでしょうか?(アクリルやFRPやガラスなど) また、費用はどの程度かかるものなのでしょうか?(できれば5万前後の出費で抑えたいです) (3)ほかの方法として、システムバスに汎用の浴室ドアを利用することは可能でしょうか?

  • 両親の為に墓地を申し込みました。次は墓の建立となっていきますが、最近の

    両親の為に墓地を申し込みました。次は墓の建立となっていきますが、最近の墓は様々個性的なオリジナルのものも多くなっているようです。さてそこで墓の素材なのですが、石(御影石が普通のようですが)でなくともよいのでしょうか。例えば、木、金属、FRP(繊維強化プラスチック)、焼物・陶磁器(例えば有田焼等)、ガラス等々…。許されるのなら、他と違う存在感のある目立つものをと思うのですが、別に問題ないのでしょうか。石材店で相談しても、止めておくよう説明されるのが見え見えですので、質問させていただきました。

  • 射出成形 ゲート処理について

    教えて下さい。 φ8のダイレクトゲートの射出成形品をこれから生産しようとしています。 ゲート処理(カット)で困っています。 電線用ニッパ(ラウンド刃)を使ってカットした所、カット断面部が白化します。 この白化を無くしたいのですが、どのような工具を使ったほうが良いでしょうか? 樹脂材料はPPです。  *ヒートニッパーと言う物があるようですが、硬い材質用(ガラス繊維入り、PS等)と書かれています。PP材には不向きでしょうか?  ご存知の方、アドバイス宜しくお願い致します。 

  • ガラス繊維

    ガラス繊維(耐熱)で出来ているテープ状の物を探しています。 幾ら位で何処で売ってますか?

このQ&Aのポイント
  • 無線LANのないPCでもUSB接続で印刷できる機種をご紹介します。
  • お使いのPCが無線LAN非対応でもUSB接続で印刷できるプリンタの選び方を解説します。
  • EPSON社製品でA4サイズエコタンクが希望の方におすすめの機種をご紹介します。
回答を見る