• ベストアンサー

どちらが幸せですか?

hana-san_2011の回答

回答No.6

今は勉強に身が入るようになったあなたが幸せだと思います。 恋愛なんてこれから先、たくさんするし、うまくいっても結局別れたり、の繰り返しですよ。 特に学生が手をつないだりイチャイチャしてるのを見ると「こいつらそのうち別れるのに気の毒だなあ」と思ってしまうんだけどね(笑) とりあえず勉強頑張って、いい大学に入って、いいところに就職すること! いい大学や企業には、優秀な男が集まる確率がどうしても高い。 どうせ付き合うなら、レベルの高い男を狙いましょうよ! 勉強頑張って!!いいなあ将来がある人は~

noname#156004
質問者

お礼

返事がおくれました これから先、私も沢山恋愛していい男性が現れますか・・・ なんか少し嬉しいです そんな気持ちを持って進みたいです ありがとうございました

関連するQ&A

  • いつか私も幸せになれますか?

    私は、最近自分を不幸だと感じ、いつか幸せに生きている自分を想像してばかりいます。あくまで想像ですから、われに返るとそんな自分が気持ち悪いです。 私は、高校生です。いや、受験生です。なのに、勉強に身が入りません。それでも、一応勉強はやってはいますけどね。今は休憩中なので質問します。 私は、ものすごい劣等感に悩んでいます。 単刀直入に箇条書きします。 ・容姿が悪い。(髪型や歯並び...etc) ・性格も暗い、 ・スポーツも出来ない ・神経質がたたって、強迫神経症である(だいぶ改善) ・色覚異常をわずらっているため、夢を諦めた。 ・勉強もやっているのにのびない。身が入っていないといえばそれまでですけど。 学校で、「笑い声」を聞くと、ここんとこ「笑顔」にご無沙汰な私は、「うっ」となって気持ち悪くなる次第です。「あいつら、幸せ100%みたいでいいなぁ」と思って、くやしくて、悲しくてたまりません。 世の中、誰でも「劣等感」はあるとか、いろいろ言う人いますけど、私にとっては慰めにもなりません。 世の中には、「幸せになれる人」「幸せになれない人」がいるような気がしてならないんです。劣等感があるなら勉強しろ、といいますけど、勉強して解決するのは何でしょうか?容姿は変わりますか?色覚異常は治りますか? 「結局、勉強したって・・・」と半ば諦め気味です。 がんばって、大学に合格しても、私みたいな人間は、「合格」で終わってしまいそうです。仮にも容姿のいい、色弱のない健常者なら、「彼氏(彼女)を作るぞ!!」「思いっきり、楽しむぞ」となるでしょうが、私はそんな自分は少しも想像できません。だから、がんばろうと思えるエネルギーがないのです。 私だって、幸せを感じたい。優越感を感じてみたい。。。 でも、それは無理。努力でどうなることじゃないから。だったら、がんばる気持ちになんてなれない、そういう精神状態なのです。 そう思うと、ふさぎこみます。毎日の通学、私の顔はおそらく死人のような顔でしょう、きっと。 なんでもいいです、アドバイスください。経験談ください。 また、似たような経験(若いころはつらくて、今は幸せ、、みたいな)を著書にしているような本があれば教えてください

  • 人の幸せを聞きたくない

    なんだか最近気が滅入ってます。 友達が彼氏とのラブラブっぷりを良くメールで知らせてきます。 (「今日OOとね~すっごい幸せ~~」みたいな) 私は性格的にどうしても聞き役になってしまい何故か皆の彼氏との ラブ話や相談…何故か皆私にいってくるんです。 「ノロケやめろ」なんて絶対にいえないです。 だから「へぇ~良かったじゃんvvラブラブじゃんよぉ!」みたいに なってしまいます。 皆の幸せを聞いているうちに「なんで私は幸せになれないんだろう」とか 「もう嫌だな」とか思い始め、鬱になっていきます。 友達の幸せをなんで祝ってあげないんだ!と思われそうですが 何故かむしゃくしゃしてしまうんです。 私も片思いしていますが実る見こみなんて無いし、最近アンラッキーな 事ばっかなんです。 私は顔でかいしニキビ沢山だしなんか乾燥しまくってるし頭悪いし 顔だって可愛く無いし足でかいし太いしなんか最近尿漏れするし 親はなんでもかんでもダメばっかだし!!!!!!!! なんであたしだけこんなに最悪なことばっかなんだろう!!!!と思い 始めるとキリないんですけど。 「今日先輩に告ってOK」もらった~っていう可愛い子がいて、 そのこは家庭も幸せで勉強だってできて顔ちっちゃくてモテて 細くてちっちゃくて…。 なんでこんなに違うんですか?なんであたしだけこんなんなんですか? もう死にたい気持ちでいっぱいなんです。 こんな状況でもついさっきまた友達から幸せメールが着ました。 もうあたし変になってきてます。文もぐちゃぐちゃだし。 どうしたらいいんでしょうか

  • 幸せになれるか不安

    こんばんは。高3女子、受験生です。 進学校に通っているので大学受験をするつもりです。高2の終わりに一応目標が見つかって新学期の始めは頑張ろう!って思ってたのに、気づいたら自分が何をしたいのかわからなくなってました。 去年のクラスはみんな真面目に勉強してたし自然と勉強モードというか、いい雰囲気だったのに、今年のクラスはうるさくて受験生って感じでもなくて、その中で勉強するのが辛くて自分は何やってるんだろうって気が滅入ったからだと思います。 自分は将来どうなりたいか考えると、単純に幸せになりたくて、そのためには誰かに愛されなくちゃいけないと思いました。でも今勉強を頑張ったからって誰かに愛されるわけじゃないし、将来周りが結婚して子供を産んでく中私だけ孤独死するんじゃないか…と思ってしまいます。 怖いんです。傷つきたくないんです。 今も苦しいけどきついのは一生続いてく気がします。将来年下から馬鹿にされたり老害として生きていくのが嫌です。人の幸せも正直、喜べません。 もちろん大学に行くことは社会に出る中で就職とかに大切だって思いますけど、クラスのうるさい人達だって私より幸せになっていくんだろうなんて考えたら頑張る意味がわからなくなってしまいました。 こんな悲しい性格だから幸せになれないんだってのはわかりますが、まだ諦めたくはないのでなんとなく生きてます。 なんかまとまりがなくなってしまいましたが私はどうしたらいいんでしょうか? 前向きになりたいです。 誹謗中傷はやめて頂けると幸いです。

  • 「幸せにできないから別れよう」と言われてしまいました。

    こんにちは。非常に悩んでおります。お力を貸して下さい。 彼氏は25才、昨年大学を辞め、夜勤の仕事をしています。仕事は拘束時間が長く、休みも滅多にありません。 私22才、彼と同じ大学の後輩で、就職も決まった4年生です。 同棲してはいませんが、彼と私の家は非常に近いです (徒歩5分の距離。私は実家、彼は一人暮らし。近くに住んでいるのは大学で知り合う前からなので、偶然です。) 1年半ほどケンカもなく仲良く付き合っており、先日も1日手を繋ぎながらふらふらとデートをして、とても幸せでした。 が、その日の夜。『幸せにできないので別れよう。若いんだから、いい人を見つけてくれ』と言われてしまいました。(ちなみ彼はこのときかなり泥酔していました) 自他ともに認めるバカップルでしたので、突然のことでわけがわからず、 また彼が泥酔しているので冷静になるまでとりあえずは追求するのはよそうと思い、次の日改めて会いに行きました。 すると昨日言ったことは本気だ、いつか別れなければと思っていて、友人にも前から相談していたといいます。 彼の言い分はこうです ・私のことが嫌いになったわけではない。私に大しては不満はない。好き。一緒にいると幸せ。 ・私の存在は支えでもあるが足かせでもある ・自分はまだまだ新米で、勉強しなければいけないことが多い。だからわずかな休日も私と会っている暇がない ・全然かまってあげられてない ・もっと会いたい、デートしたいけれど休みがない上に生活時間帯が真逆なのが辛い ・休みの日に自分が友達と遊んでいると、私が「何で私に会えないのに友達と遊ぶの」と、口には出さないが思っているかもしれない ・休日に私に会ってしまうと、幸せで勉強を怠けてだらだらしてしまう。 ・自分じゃ私を幸せにできない。若いんだからいい人を見つけてくれ。自分と付き合っているのは私の時間の無駄だ。 ・こんなに会えないんだから付き合っている意味がない ・今の仕事の勤務状況、給料では結婚や子供は難しい。一生独り身にならざるを得ないかもしれない。 ・もし自分にもっと時間があれば、絶対に私と別れることはなかった など、主に彼は仕事をする上での時間的な余裕のなさでこのような結論に至ったようでした。 彼が時間のなさで悩んでいることは私も知っていたので、邪魔しないようにこちらから会いたいと言ったり、彼に対しても常に『あまり彼氏彼氏しなくてもいいからね。社会人なのだから仕事を第一にするんだよ。』と言っていました。 私は ・そりゃあさみしいけれどあまり会えないからといって全く不満はない。(実際デートは月1とかでした) ・私には私の友達、仕事、学校など生活があるので、彼が滅多にない貴重な休みを何に使おうがかまわない(彼が言うように、「何で私に会えないのに友達と遊ぶの」などとは全く思ったことも言ったこともない) ・大好きなので別れたくない。もちろん一緒にいると幸せ。 ・幸いにも憧れの職に内定を頂けたので、もし結婚しても仕事は続けて行く。誰かに養ってもらおうとは思っていない。 ・お互いに大好きだけれど別れる、っていうのは、双方不幸になるだけなので不毛 ・彼の言い分は理解できるし、ここで潔く身を引いた方がいい女だけど、そんな体裁なしにしても別れたくない気持ちが強い ・ずっと一緒にいたい ということを素直に彼に話しました。 この別れ話(?)をしている時もいつもと変わらずラブラブで、時折冗談を交えつつ。手をつなぎハグしながらずっと話しておりました。時折彼はおでこにちゅうもしてくれました。 なので、彼の気持ちがよくわかりません。 友達に相談していた、ということは本気、こんなめんどくさい冗談を言う人ではないので本気、とは思いますが、なんだこのラブラブな状況の別れ話は・・・。 結局その日は「別れるきもちは変わらない」「納得いかないので別れる気はない」で平行線のまま、本日改めて会いに行きました。 すると、またラブラブモードになり、そのまま手をつなぎデートに行き、食事をして解散しました。 別れ話一切なし。次のデートでここ行きたいねとか、次の記念日どこで食事しようか、などを話しながらのデートでした。 このままでは曖昧のままだと思い、解散後にメールで結局付き合いについてどうなるのか、と尋ねると、 やはり私といる時間は幸せだけれど、別れる気持ちにまだ変わりはないということ。 今週末にもういちど話す事になりました。 長くなりましたが、彼の「別れよう」というその気持ちの本気度や態度がいまいちわからずに不安です。 また、私は彼と別れたくはありません。好き同士なのに別れるということ自体理解できていません。 とにかく混乱しております。ズタズタです。何かアドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

  • 人の不幸の上に幸せはなりたちますか?

    はじめまして。 辛いことがきっかけで、はじめて占いをしてもらい、疑問に思うことがありました。 私は婚約していた彼がいたのですが、彼には他に好きな人ができてしまいました。私との婚約も知りながら、その彼女は家にきたり、告白を何度もし、二股でもいいからとずっとアピールしていたようです。 彼のことを愛していたし、彼の幸せだけを考え、身をひきました。しかし、彼は私と好きになった彼女を比べ、やはり私がよかったと、戻ってきました。彼女とは縁を切ったということで、私ももう一度仲良くやっていける努力しましたが、ずっと騙されていました。その上、二人にずっと悪口をいわれ、ネットで中傷までかかれていたことをしりました。とにかく一番信じていた人に裏切られたショックでかなり引きずりました。占いでは、人を不幸にしてその二人がうまくいくことはないと言われましたが、本当でしょうか?人の不幸のうえに幸せはなりたたないのでしょうか?ひどい事実を知るまでは、本当に彼の幸せだけを願っていましたが、今はそう思えない自分がいます。そして彼がその彼女と幸せな毎日を送っているのを知り、余計につらいです。 人の人生はプラスマイナスゼロになっていて、人にしたことは自分にかえってくるものだと思いますか?おかしな質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 小さな幸せ♪既婚者の女性に質問です

    はじめまして。今年結婚したばかりの新婚です。 新婚と言っても結婚する前に約3年半同棲生活をしていたのですごくラブラブではないのですが・・・(笑) つい最近の事ですが、旦那さんと一緒にお風呂に入って(お風呂は毎日一緒に入っています)お風呂から上がって二人でビールを飲みながらおつまみを食べながらいろんな話しをしていました。 旦那さんとは知り合って10年で約6年間お付き合いしていました。二人でビールを飲みながら昔の私たちの思い出を話ししたりしていました。その時「幸せだなぁ~♪」と思いました。なんだか、普通のことだけどちいさな幸せを感じました。 皆さんの小さな幸せを教えて下さい♪ 旦那さんと居るときに“私って幸せだなぁ~♪”と思う事を教えて下さい。 皆さんの小さな幸せのお話しを聞けることを楽しみにしています。

  • 告白

    大学受験を控えた高3の女子です。 高2の時からずっと気になっている人がいます。 おそらく同い年の男の子だとは思うのですが、名前も知らないし、話したこともありません。 ただ毎朝すれ違うだけです。 毎日その人のことばかり考えてしまいます。 受験が終わった後に告白しようとも思ったのですが、 最近、さらに彼のことばかり考えるようになってしまい、勉強に身が入りません。 思い切って告白して、けじめをつけようと思っているのですが、 いきなり話したこともない相手から好きだと言われたら困ると思うし、ましてや彼も大学受験を控えて頑張っているはずです。 彼に迷惑な奴だと思われたくありません。 どうすれば良いか考えれば考えるほど、ますますどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 自分の気持ちを優先すべきなのでしょうか 受験が終わるまで待ったほうが良いのでしょうか アドバイスお願いします。

  • 中3女子です。

    中3女子です。 好きな先輩がいて、その先輩が通っている学校を目標に勉強して頑張ったのですが、テストの点数も良くなく前期と同じ成績で変わらないままでした。仕方がないので好きな先輩と同じ高校に行くのを諦めました。 中2の時、好きな先輩に告白したところ 「付き合っても全然平気なんだけど、本格的には受験終わったらでもいい?」と言われたので、そのときは「では受験が終わったらまた告白します。」と言いました。 ですが、次は私が受験生で結局2回目の告白はせず今に至ります。 ですが高校に入ったら、もう1度告白しようと思っています。 皆さんは違う高校の後輩女子から告られたら皆さんはどう思いますか? 誤字などあったら、すみません…

  • 『生まれぬが幸せ』

    哲学カテゴリーで質問しようかと思いましたが閲覧する人が限られてくるかなあとも思いまして、ここで聞いてみます。 『生まれぬが幸せ』 というコトバがあります。 以前ある会員のかたが 「子どもに、産んでくれて有難う、と言われたら報われた気がする」 というようなことを仰っていたのを見かけたことがあります。 また、ある女子プロレスラーのかたが仰ってたことなんですが、そのかたが、お母様に 「産まれて来たくもなかったのに勝手に産んだ」 と不満を述べたところ、お母様は 「ああ産んだよ。それがどうした」 と仰ったそうです。 (ある意味、ご尤もだと思います) いろんな御考えがあることと思いますが、もしも貴方のお子様の身に悲惨な出来事が起きて 「生まれて来なければ、こんな目に会わなくて済んだのに」 とか、または 「テメエみたいな人間のクズが、何様のつもりで子どもつくったんだよ」 などと言われたら、どのように言えばいいのでしょうか。 或いは、どのような態度を、おとりになりますか?

  • 勉強を頑張ったら幸せになれますか?

    高1女です。 県立の進学校に通っています。 夢も目標もなく、ただ就職が難しい時代だからとりあえず大学行かないとなー、くらいの気持ちで 高校に入りました(-ω-;) 入学してからは毎日 勉強をがんばっていたのですが 自分の姉を見ていたら 何の為に頑張っているのだろうと思ってきました。 姉は3歳離れていて、私と同じ高校に在学していました。 入学当初は成績はよかったのに、高校で勉強しなくなって 公立大を受験しましたが落ち、卒業後はバイトをしています。 フリーターはよくないと言う人もいますが 私より充実した生活を送っているように思えます。 私はこれといって 行きたい大学も就職先もありません。 勉強して適当に大学行って適当に就職しても 充実した人生なんて送れないと思うのです。 姉は遊んでばかりでフリーターでも楽しそうで 私は毎日勉強に追われていて楽しいと思えない。 姉を見ていたら 勉強なんて馬鹿馬鹿しくて頑張る気が失せます。 行きたい大学なんて そのうち見つかるものでしょうか? 今勉強を頑張ったら いつか幸せで充実した毎日が送れるようになれますか? 乱文すみません(>_<)