• 締切済み

もう学校にも家にも居場所がない…

sabatorasiroの回答

回答No.2

『何を』どうしたらいいのでしょうか?と聞いているのかが難しいですが >いじめについて 絶望させるために言うわけではありませんが どこにいても、何歳になっても、逃げようが闘おうが、「そこにある」ものです。 「助けて」といったところで世界は(根本的には)助けてくれませんので 物理的・精神的に強くなるか、闘うための装備を整えるか、 共に闘う仲間を増やすか、逃げるではなく戦略的撤退を選んで出直すか…。 できるだけ早急に道を選んだ方がいいです。遅いと手遅れになります。 >居場所について 居場所はあるものではなく、自分で作るものです。もちろん子どもの頃は 無条件に与えられる場合が多いですが、それすら元から無い人もいるわけで。 >大学について どうしても行きたいなら奨学金や高校卒業したんだから自分で働く道もありますよね? あなたの成績や熱意はわかりませんが、勉強したいことがあるなら出来るはずです。 >家出について 雨汁のしのげる場所を失ってもいいほど実家がイヤなら、いくつか方法がありますが… ただ、おそらく五体満足な高校生ですよね? 自由に動ける体がありますよね? 動けないとあなたを縛っているのは、他ならないあなたの意思です。 >親について あなたの出生に何があったのかはまったくわかりませんが、確かに酷い言葉です。 …酷い言葉ですがただそれだけです。酷さに負けなければいけない道理はありません。 いかんせん情報が足りないのであまりはっきりとしたことは言えませんが 一言「強くあろう」と送ります。「強くなれ」じゃないですよ? 「強くあろう」

ujagbl
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校も家にも居づらいです…

    私は今、中学二年生の女子です。 私がいじめられるようになったのは小学校五年生の時に転校してからです。 転校する前はいじめられることもなくクラスにもなじんでいたのですが、 転校してからというものの、キモイ・ウザい・死ね・消えろなどと言われるようになりました。 私は、何も悪いことをした覚えはないのです。 いじめは中学生になってからも続きました。私をいじめていた人が同じ中学校に入ってきたのでたぶん嘘の噂でも流したのでしょう。 それで、今は同じ学年の男子全員がいじめてきます。 酷い時は雑巾を頭に投げつけてきたり、蹴ってきたり、ボールをぶつけてきたり、水をかけてきたり… 先生にも何度も相談しました。先生はその度にその男子に注意をしてくれたのですが、 蹴ったのは偶然足が当たっただの、ボールをぶつけたのは偶然ボールが当たっただの、嘘ばっかり先生に言います。 それに、私の目の前でわざと「ある女子がわざと蹴ってきたとか嘘をついて訴えてくるんだけどー」とか他の人に言いふらしたりします。 それと、私の目の前にわざわざ来て「うわぁーこの辺りくせー!!あいつマジでキモイ!消えろよ!」とか言ってきます。 それに、わざと私に近づいてきて悲鳴のような奇声のような声をあげます。 しかも毎回先生が来たら途端にやめるので余計頭にきます!! もう、コテンパンに叩きのめしてやりたいくらいです!! でも、そんな事をしたら私の方が悪いみたいな事になります。 無視しても言い返しても駄目でした。 親にそのことを相談しても私が悪いみたいなことを言われます。 以前、その事で不登校になったことがあるので学校を休む口実だとか言います。 最後に気になるのが一つ、最近、うつ病のような症状が出ます。 急に、涙がこみ上げてきたり、以前好きだったことも全然興味がわかなくなったり、何事にも集中して取り組めなくなりました。 あと、友達と喋っていても楽しい嬉しいなどの感情が無くなりました。 何が嬉しいのか楽しいのかが分からなくなりました。 それどころか、悲しいのと怒りの感情までもが鈍ってきました。 涙が出てもなんで泣いているのかが分かりません。 いつも、頭が重く、時には胃がキリキリ痛みます。 それと、勉強にも集中しようと努力しても集中できないせいか、成績がすごく下がりました。 親にもその事で叱られます。来年には受験勉強を本格的に始めなきゃいけないから、自覚を持てと言われました。私だってずっと前から自覚は持っています。でも、いざ勉強しようと思っていてもどうしても集中できないのです。 それに、一年くらい前からでしょうか、自殺しようと考えてしまうんです。 親にはうつ病かも、なんてとても言えません。 それに、辛くて以前、学校を休もうとしたら家から追い出されました。 親は厳しいのでいじめのことなんか理解してくれません。 学校にも家にも居場所がありません。 私は、うつ病なのでしょうか? それと、このいじめを無くすにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 幼稚園 小学校 中学校ってあがってくほどいい場にな

    幼稚園 小学校 中学校ってあがってくほどいい場になっていく 幼稚園ではいじめをうけていたし 嫌いな人も沢山いてぶりっ子もいたし いい思い出がなくクソつまらなかった 小学校は幼稚園よりよかったけど なんかドロドロしてたしクラスも先生も 嫌いだったし今思うと幼稚園と大差ない 皆さんはどこが一番楽しかったですか 自分は中学校ですかね

  • 学校に行きたくないです

    学校に行きたくないです。 私は自律神経失調症を患っており、その事をクラスメイトに伝えました。 それから徐々にクラスメイトから私に対する態度?が悪くなりました。 男女問わずみんなさりげなく避けるし、酷い人だと睨んできたり......。 しかも私のクラスは来年から大学進学・看護学校進学を目指す人が殆ど(というか私以外皆)で勉強にはついていけなくて。 このこともあってか、クラスメイトからは余計避けられる日々。 つい最近までは部活だけが心の拠り所だったのですが、今では私のストレスの要因になってます。 だからと言って学校を休めば親は怒る。 今もこれから遅刻してでも学校に行くべきか悩んでいます。 自分の甘えなのかもしれません。 でも、辛いんです。 今の私より辛い人は沢山いるんだから我慢しろ、って言われたこともあります。 正直、友人に相談したくないです。 友人には心配かけたくないし、迷惑もかけたくないんです。 先生にも「クラスには馴染めてます」と嘘をついています。 でも、学校は辞めたくないんです。 将来のことを考えたら辞めちゃいけない、っておもうんです。 でも、もう我慢の限界です。 私はどうしたらいいんでしょうか?

  • 学校について

    私は、今年高校3年生になりました。 クラスは、進学クラスに入ったのですが 3年になる前の時点で進学クラス用の教科書を 買いましたが春休みの間にいろいろあり 進学できないことになり就職にすると新学年に なってすぐ先生に言いました。 そしたら先生に進学のクラスだから 就職にしようとしてもできないと言われました。 模試なども進学クラスにのっとってやってもらわないと 困るなどいわれました。 そんな風に言われた私は、どうすればよいのでしょうか? 進学クラスの他に就職クラスがあります。

  • 学校辞めたい

    わたしは今某都立高校の1年生です。 いじめらはれているわけでは無いのですが、学校に行くことに苦痛を感じています。 理由は、学校が楽しくない(決してつまらないとは感じていません)、学校の進学意欲についていけない、家の事情、わたしの事情です。 学校の進学意欲についていけないというのは、わたしの学校は進学校とまでは行きませんが良い大学への進学実績が多く、先生たちも生徒を良い大学へ進学させようと必死です。 しかしわたしはそれほど良い大学に行こうと思っていませんし、頑張って勉強しようという意欲が特別あるわけではありません。 また、2年程前に父が会社を辞めました。そのことはわたしにとってすごく大きなショックで毎日不安な日々を送っていました。 わたしなりに考えた結果、わたしが都立高校を辞めて通信高校に通えばいいのかなという結果にたどり着きました。 長々と書いてしまってすいません。 よろしければ皆様の意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 学校に行きたくない…

    明日から学校です… 先生もクラスも大嫌いです 先生は私がプリント出すだけで嫌そうな顔をしたりわざと私だけ授業で指さなかったり保健室の先生には教室行かないなら家帰ってと冷たくされてクラスの人には私の前や横で私の事を指差したりしながら悪口や嫌がらせをしてきます。よくあんな顔で外出れるな。など言われたり本当に嫌です… 女子はそれを見て笑っています。 もうクラスに話せる人はいません。 親には友達がいれば良いでしょ。我慢しろと怒られました。 もう我慢の限界です… 学校の事を考えると涙も出てきてごはんも食べれません。 何も食べなくてもいいやと考えてしまいます… もう生きてるのも辛いです… 退学も転校もできない場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 小学校・中学校教育の必要性は

    小学校や中学校の教師は教科を基に読み上げ流すだけ、 塾の先生は解るまで丁寧に教えている。従って進学す る児童・生徒は塾のおかげで、小学校や中学校の教師 のおかげではないと思います。その学校から進学する 生徒を自慢するのは良いのですが、親が塾の為に働い て行かせているので、親のおかげで学校のメンツが成 り立っているかと思います。塾には校則や虐めは有り ません。初めて校則を無くした学校が有ります、生徒 はのびのびと学び笑い楽しい時間を過ごし登校拒否も 無く虐めもなく、これが理想の昔の教育ではないだろ うか。違う方向から見た児童・生徒の教育の在り方の についての意見を書いてみました。 1日の内、 担任は何回クラスの生徒と目を合わせて話 をしているのだろうか、おそらくほとんどの生徒と目 を合わせることなく 1日が終わっているのだろうか、 「病院の医師が患者の顔を見ずにパソコンばかりを見  て結果を話をしているのと同じ状況」質問です。 小学校や中学校は必要ですか、塾に通わせればそれな りの知識が付くのでは、特に英語教育についてもです。

  • 学校を通すべきなのでしょうか?

    同じ学校の同じクラスの子が 下校後学校の外で子供同士のいじめ等トラブルがあり 被害者の親が加害者の親と話をしたい場合 学校を通すべきなのでしょうか? 相手の親の連絡先を知っているのなら 学校は通さずに直接言うべきなのでしょうか? それとも仲介役として先生を巻き込むべきなのでしょうか?

  • イジメを受け専門学校中退するか迷っています

    僕は佐賀から大阪の学生寮に移り、大阪府の歯科系の専門学校に通っています。 実習がヘタで失敗することが結構あり、それが原因でイジメ(講義中消しゴム投げられたり)を受け、自分は素質が無いんだと思い、夜な夜な枕を涙で濡らし、もう辞めようかと考えています。 学校に友達がいないわけではないのですが、同い年で未成年なのに飲酒・タバコをしているクラスの二人が執拗に僕にちょっかい出してくるので、それが嫌で辞めようと考えています。 しかし、辞めようにも親に申し訳ないと考えてしまい、いっそもう自殺をしようと馬鹿な行動に出ようとしてしまったり、やっぱり辞めようと自分の中で出ました。 イジメのことについては、親にも学校側にも専門学校の友達にも明かさずに辞めようと考えています。 資格は高校生時代にWord検定準2級とExcel検定準2級持っています。 自分の中ではこの資格があるから就職はちょっとどうなのかなと思っていたりします。 そこで改めて質問なのですが、 1.中退するべきか 2.イジメのことを学校、親側、専門学校友達に明かすべきか 3.専門学校中退者は就職に不利なのか 4.就職するべきか、大学か専門学校に進学するべきか 5.さっき挙げた資格は就職、大学、専門学校に受験する際、有理となるのか 教えてください、よろしくお願いします。

  • 慶應は親に頼らず奨学金だけで通学可能か

    どうも高校1年生の者です。 慶應義塾大学 薬学部薬科学科志望です。 大学4年+留学1年+修士2年+博士3年=10年 通って研究者になりたいです。 まずは経緯から… 僕は学校の授業が嫌いで、全くしっかり受けていません。 入試科目の英 数 化は全て好きな教科なので 独学で学校の何倍も先を進めています。 なので学校をやめたいと親、先生と三者面談をしたところ 親は学歴が高卒、先生も学校を組織している人なので 仲間大事理論を展開されて、見事に打ち砕かれました。 僕的には、自分で好きで付き合う仲間は、 それは友達だし自分から仲良くしたいと思う。 いわゆる友達付き合いなどを気にする仲の仲間ってやつは 知能が無い人が自分の社会的地位を高めるために つくる人間関係だと思ってて、知能があれば あるほど自分が望まない友達付き合いをしなくて済む はずなんですね。しかし、親はバカ高を卒業した 元ヤンキー、正直親の事嫌いだし、お前のために 金稼いできてるからな感を出してくるのは ただ単純に勉強頑張ってきてないから 苦労してんだろと思います。なので、大学に入ったら そんな人間として好きじゃない親に頼らず 奨学金で後に自分で返済したいです。 これって可能なんですかね。 本当はもう家出もしたいのですが、 アルバイトを始めつつそこは慎重に 判断していきたいと思います。 これが可能ならば、親にあなたはこれからの私の人生に 必要無いと伝え、家出をし、アルバイトをしながら 大学へ進学し、奨学金(学校辞めて時間があるので 勉強しまくって、給付型の奨学金も貰いたい) を貰い、就職するのは他人から見たらどう思いますか?