学校辞めたい!苦痛を感じる私の理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は某都立高校の1年生ですが、学校に行くことに苦痛を感じています。
  • 学校の進学意欲についていけず、頑張る意欲もありません。
  • 父の会社の辞めたことがきっかけで、通信高校に転校を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

学校辞めたい

わたしは今某都立高校の1年生です。 いじめらはれているわけでは無いのですが、学校に行くことに苦痛を感じています。 理由は、学校が楽しくない(決してつまらないとは感じていません)、学校の進学意欲についていけない、家の事情、わたしの事情です。 学校の進学意欲についていけないというのは、わたしの学校は進学校とまでは行きませんが良い大学への進学実績が多く、先生たちも生徒を良い大学へ進学させようと必死です。 しかしわたしはそれほど良い大学に行こうと思っていませんし、頑張って勉強しようという意欲が特別あるわけではありません。 また、2年程前に父が会社を辞めました。そのことはわたしにとってすごく大きなショックで毎日不安な日々を送っていました。 わたしなりに考えた結果、わたしが都立高校を辞めて通信高校に通えばいいのかなという結果にたどり着きました。 長々と書いてしまってすいません。 よろしければ皆様の意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emilyk
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

uuu8888さん    あなたより人生経験があるので 意見を書かせていただきます。 学校は勉強をするだけの場所ではないと思います。  人生においてとても大切な 無くてはならないお友達を作る場所でもあるのです。 これからのあなたの人生はまだまだ長く いろいろ悩む事や壁にぶつかる事がたくさんあると思います。 相談できる良いお友達がいてくれるとどれだけ心強いでしょう。 大学に行かないと決めていらっしゃるのであれば 欠点ぎりぎりで 何とかしがみついて卒業なさってください。 三年はあっと言う間です。 その間 夢は何か どんな仕事をして生きて行くのか ゆっくり考えて過ごされてはどうですか。   お父様のお仕事の件 心配ですね。 今のこの世の中 何が起こるかわかりませんね。 学校は行けるところまで行きましょう。 お金が問題で行けなくなったら、いろいろお金が出る方法があると思います。  何も恥ずかしい事ではないのですよ。 ご存知ないだけで、そいういう方はいっぱいおられます。 とにかく 辞めないで 良いお友達を一人でも多く作ってください。 かげながら応援しています。  

uuu8888
質問者

お礼

確かに高校に入学してからたくさんの友達ができました。 相談すると自分のことのように悩んでくれるいい人たちです。 emilykさんのいうように、あと約2年しかない高校生活で多くの友達ができるように努力しようと思います。 回答読んでいて泣いてしまいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.8

 家庭の変化で悩んで辞めたくなる者はいるが、通信制高校に行っても、そこには就職の事実がないことを考えると、差別までは行かないが、同じ高校の資格を持っていても区別される現実を自分の責任として甘んじて受ける覚悟があるかどうかだ。勧めない。  ここでもよくいる社会が悪いという、実体のない得体の知れないモノのせいにすれば、味方が居るように錯覚するが、現実は「ドロップアウトした、ヒトと合わせられない人格の集合体でしょ」とひとくくりにされる。  学力はないよりあった方がいい。そして、今の立場を最大限活かして進むほうが、その先に対する対応力は研ぎ澄まされる。  転職が必ずしも満足を生んでいないという統計が出た現実を考えると、「やり直しはできる」のは、明確なビジョンと、それを達成する能力があることが自他共に認められる者だけの話に思う。  金のことを、自分だけで考える必要はない。お父さんを余計に凹ませてしまう。ホントに金が続かないなら、親から謝る。

uuu8888
質問者

お礼

皆様のご意見を聞いていただいて、もう少し頑張って通ってみようかなと思いました。 今居る立場を最大限活用できるよう、しっかり勉強していこうと思います。 ありがとうございました。

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.7

それなりにネームバリューのある高校に通われているのですよね。 そうであれば、辞めない方が良いですよ。 今すぐフルタイムで働かなくてはならない事情があるなら別ですが。 将来的には働くおつもりですよね。 では、雇用者の気持ちで想像してみください。 同じような人間が応募してきました。 一人は評判の良い高校を卒業した人です。 もう一人は、高校を中退し、通信制の高校を卒業した人です。 違いはそれくらいで、どちらかしか雇うことができません。 あなたが雇用者ならどちらを雇用しますか? 何が言いたいか、なんとなく伝わりましたか? あなたが今、自分にとって楽な方に逃げれば、 そのしわ寄せは確実に将来、つきまとってきますよ。 今の時代、高卒で生き抜くのは大変です。 生き抜くための武器になりそうなものは手放さないことですよ。 あと、進学しないなら、就職を視野に入れて動く必要があります。 特に公務員(高卒程度の枠もある)を狙うなら、 勉強を投げ出すわけにはいきませんし。

uuu8888
質問者

お礼

将来は働きたいと思っています。 SaySeiさんの言いたいことなんとなくわかりました。 わたしが雇用者なら評判の良い高校を卒業した人を雇います。 今のところ進学するつもりはないので就職するためにも勉強を頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.5

 >よろしければ皆様の意見を聞かせてください。  現時点での選択が、後々振り返ったときに最良の選択とは限りません。しかし、想像力をフル回転させて、最良の選択を掴み取ろうとする努力はすべきです。あなたが高校を辞めると、自分の人生がどのような未来になるのか、あらゆるヒト(両親とか兄弟とか担任とか校長とか中学時代の担任とか友達とか先輩とか)に聞いて回って情報を収集・分析し、自分の方向性を見据えてください。それから辞めても遅くないと思います。

uuu8888
質問者

お礼

いろんな人に話しを聞いていただいたのですが、わたしと同じ立場にいる友達や、先生がいなくてあまり参考になりませんでした。 周りから見たら最良とまでは行かなくても自分の人生だから、自分が最良と思える決断をしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#227991
noname#227991
回答No.4

義務教育ではないけど、高校までは日本ででは義務教育と考える会社も多いです。 大手なんて大学まで義務教育と考えています。 親の苦労を考えるのは良い事ですが、親はそれでは喜びませんよ。 学校だって塾だって勉強を頑張って、常に上位に成績でいれば資金免除の制度は沢山あります。 誰よりも勉強が出来るように頑張る事が親孝行ではないですか?

uuu8888
質問者

お礼

その考えはありませんでした。 資金免除の制度が取れるように頑張って勉強しようと思います。 親にとってわたしが頑張ることが親孝行になるなら、頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

もしも、学校を辞めたい理由が学校の方針についていけないだけなら、最低限の勉強をして後は適当に遊んでいればいいのでは?とという話ですが、家庭の事情もあるのですね。 ちなみに、お父さんは今、再就職されているのでしょうか? もしされてないとしたら、お母さんが働いてらっしゃるんですかね? どちらにせよ、家庭の家計が苦しいから別の通信高校で~という話であれば、それはまず、ご両親と話し合わなくては、あなただけでは決められませんよね。 そして、そこまで家計が苦しいなら大学に行くという選択肢はないような気がします。 大学はお金かかりますから。 例えば、通信で勉強しながらアルバイトで家計を助ける。またはご両親に負担を掛けないように、自分の大学資金を貯めて、自力で大学に通うとかそういう風にするしかないのではないでしょうか。 なんにせよ、あなたが家庭のことを本気で考えて高校を辞めようと思っているのなら、まずはご両親とキチンと話し合ってみては如何でしょう。

uuu8888
質問者

お礼

父は今無職で母が働いています。 大学へは今のところは行く予定はありませんが、バイトをしてお金は貯めています。 まだ両親とこのことは話し合ってないのですが、皆様のご意見を見ていてもう少し頑張って通ってみようかなと思いました。 ありがとうございました。

回答No.2

親が苦しいから、通信にしてくれって おっしゃったのでしょうか? そうじゃないのなら、子が悩むことじゃないです。 逆に、もうしわけないのならちゃんと通って卒業するべきです。 将来なりたいものがあって、 今通ってる学校じゃ学べない のなら やめて、バイトして、お金ためて、そこに通う という選択はアリだと思います。 大学は家庭の事情で望めないのなら、 せめて高卒ですね。 学歴社会ですよ。中卒より高卒、高卒より大卒・・・ 社会にでると、バイトでも扱いが違います。 今は何もないかもしれませんが、 もたもた生きていたって、それが経験になりますよ。

uuu8888
質問者

お礼

親は通信にしろとは言っていません。 わたしが今の家庭の事情ならそうしたほうがいいのかなと思っているだけです。 将来なりたいものはまだわかりません。 でも、なりたいものができたときのためにもう少し頑張って通ってみようかなと思いました。 ありがとうございました。

  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.1

なんとなく!辞める理由を探してくっつけているように思います! あなたの両親が学費の安い通信高校に編入してくれと言ってるなら仕方ないけど! そうではないのですよね? 卒業後の事を考えれば普通の高校の方が就職だっていいはず! 通信高校にいったら、勉強もやる気になるのかね?単なる逃げてるだけにしか思えない!

uuu8888
質問者

お礼

両親は通信高校に編入しろとは言っていません。 わたしが通信高校に行ったとして勉強がやる気になるかもわかりません。 423592さんが逃げてるだけと言ったので、もう少し頑張ってみようかなと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学校・高校時の偏差値と大学

    中学校・高校で偏差値の低い(と思う)学校から、偏差値の高い大学(日本で5つくらい偏差値の高い大学名を上げれば該当する大学)へ進学している実績がある紹介記事を見ました。 必ずしも偏差値の高い学校の生徒全員が真面目で偏差値の高い学校へ入学する訳ではなく、偏差値の低い学校の生徒は全て偏差値の低い大学へ入るとは限らない事は解ってますが、一般的には中高時の偏差値に応じて進学する大学の偏差値と比例してくると思うのです。 例外としては、一貫教育などで内部生と外部生のハードルが異なる場合や、家庭の事情で費用の安価な学校へ進学した場合、本人が奮起して学校とは別に勉強を行った場合などがあると思います。 しかし、見た記事では、高校・大学と系列の関係では無いし、費用が安い訳ではなく、中高入学時の偏差値も低いのにかかわらず、偏差値の高い大学への入学実績が相当数ありました。毎年、ほぼ一定の特殊な個人がいるとも思えません。 いったい何故でしょうか。 偏差値の低い中高でも、私学で学業特待生で実績作りをしているなどのカラクリがあるのでしょうか。系列外でも推薦等のコネ?親のコネ? 実態をご存知の方がいたら教えてください。 (具体名を書くと問題がありそうなので具体名は避けます)

  • 桐朋高校からの入学者は東大ゼロ…他の学校は?

    厳しいですね。今年の桐朋高校に高校から入学した生徒で、現役で東大に合格した生徒はいないそうです。 桐朋高校は浪人が非常に多いと聞いていましたが、浪人ですら厳しいようです。 今時、優秀な生徒はお隣の有名都立高校に進学するとはいえ、ここまで高校からの入学者の実績が落ちているとは思いませんでした。 やっぱり他の私立高校もそんな感じでしょうか。

  • 国際基督教大学高等学校の進学について、どう思いますか。

    僕は今、中3です。2002の4月から2008年の7月までアメリカに住んでいて、2学期から普通の日本の中学校へ通い始めました。志望校としては、ICU高校を帰国生として受けます。それで考えていたのがICUの大学の進学についてです。学校のパンフレットなどを見ていると、たくさんの学生が有名私立大学に進学していますが、調べてみると、たくさんの生徒が塾に通っているとわかりました。私立高校なので、学費がとても高いので、塾に行くのは親に迷惑だと思っているので、なるべく行かないようにしたいです。他に東京学芸大学附属高等学校大泉校舎と東京都立国際高等学校を受けますが、どうせ塾に通わないと大学に進学できないなら、国立や都立の方が良い感じがします。 自分次第だと思いますが、ICUで難関大学を目指すなら、塾に行かないといけないでしょうか?受験対策などはあるのですか?

  • 国学院久我山高校と桐蔭学園高校(普通コース)について教えてください。

    大学受験を考えた場合、<高校受験で外進生>の、国学院久我山高校と桐蔭学園高校(普通コース)の、学習システムや学習環境は、どうでしょうか? 久我山は、進学実績もよいですが、外進生ではなかなか難しいでしょうか? 学習環境、生徒の進学に対する意欲・雰囲気も含めて、どんな感じでしょうか? 桐蔭学園も、進学実績もよいですが、<普通コースの外進生>となると、同じく、学習環境、生徒の進学に対する意欲・雰囲気も含めて、どんな感じでしょうか? 内進・外進の差、学習システムについてや、生徒の様子についてでもよいです。 大学受験を考えた場合、どちらの学習環境を選ぼうか、迷っています。

  • 私の高校時代のある教師が、

    生徒を大学の合格実績を上げるための駒としか思っていないんですが、こういう教師、どう思いますか? ちなみに私立高校です。 この教師は英語の教師で、英語科目 の教師陣のまとめ役のようです。そして教え方は学校の英語教師の中で一番うまいです。教え方のうまさは多くの生徒が認めています。私も、英語の成績が上がったのはこの教師の授業を聞いていたからだと思っています。 ただ、生徒を大学の合格実績を上げるための駒だと公言しています。さらに、俺は一定の結果を出せない生徒は見捨てると公言し、あとは、合格実績の悪い年を「凶作」と表現したり、特に大東亜帝国やそれ以下の大学に進学することになった生徒に対し「お前は失敗作だ」と発言したりしていました。高校の後輩に確認しても、同様の発言があることが判明しました。 また、成績の良い生徒がいじめをしても停学等の処分にしません。注意はしますが。 教師の中でもこの英語教師の発言は問題視されているようではありますが、この英語教師が校長の親戚であることや教え方がうまく、実績を出していることもあって手がつけられなくなっているそうです。

  • 学校に行きたくても行けない・・・(長いです

    今は高校3年生です。 高校2年になって学校に通う気が急になくなりすぐ中退してしまいました。今考えると馬鹿みたいです。 後悔しても後の祭りで、週2回の通信制の高校に10月から通うことになり今現在で8ヶ月目になります。 といってもまだ数えるほどしか学校には行ってませ ん・・。 親にも迷惑かけているし大学にも進学したいんです。 友達も作りたいし高校生活も楽しみたいんですけど、 なぜか行く気になりません・・・。 休日になると学校に行く意欲がわいてきて、 「学校いきたいな~」とか思うんですが、前日になるとなぜか急に行きたくなくなるんです・・。 虐められてるわけでもないし、嫌な奴も特にいません。 自分では行きたくない理由がわからないんです。 情けない話もう数ヶ月ほど引きこもり状態です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 明法高校

    明法高校受験を考えています。学校の説明会では、わりと良い印象でしたが、中学からの内部進学が多いので、学力のことや、二年生からはクラスが同じになると聞いたので、中学からの生徒達とうまくやっていけるか、イジメはないかと不安です。また、単願か都立高校との併願も考えています。卒業生、在校生の方たちからの、いろいろな情報を教えていただきたいです。よろしくお願いします

  • 暴力的な人が順応できやすい体制(学校)

    偏見で申し訳ないですが、(別に全否定はしませんし、そこにはその意義があると思いますが) 運動部の不祥事(暴力事件など)は何故国士舘大学や日本体育大学や 拓殖大学 日本大学等に多いのでしょうか? 例えば、東京大学や京都大学等の野球部や相撲部等の体育会系の部活動等ではその様な話は聞いた事が無い様に思います。 中学高校でもPL学園惜しい事に廃部と成りましたが、付き人制度と云う事が暴力と云う不祥事を起こしておりましたが、 この様な事は東大や京大に進学する生徒を輩出する灘高校等の野球部等ではその様な事は聞いた事が無い様に思います。 上下関係はあっても暴力的な人が多いと云うのであの様な事が起きるのでしょうか? (苛めに関しては、進学校の生徒が行う場合もあり、これは一概には言えませんが(青山学院で女優の娘が男子生徒に同級生を集団暴行させた事件や私の地元の進学校でも苛めによる卒業後も精神に異常をきたし裁判に成っている事件等 又暴力では無いが無視などの嫌がらせなどもあるかと思いますが)) 私が進学した高校も超進学校ではありませんが、中堅クラスの学校でした。唯隣に強豪運動部がある私立の高校がありましたが、 やはり暴力的な生徒が居りました。彼等は私達の学校の生徒に 意味のない因縁を付けたりする生徒も居りました。 (全員がそうでは無く、この学校の生徒とも交流はありましたが、 やはりどちらかと云うと、暴力的な生徒がこの学校には多かった様に 思えます) 彼等の受け皿としてその様な体制があるのでしょうか? 上述の学校→自衛隊 警察 体育教師 等と云う流れなのでしょうか?

  • 小中学校の集団生活といじめ

    小学校、中学校と言う閉鎖的な空間で、数ヶ月同じ班で活動させ、給食時間には机をくっつけて一緒に食べる。教育者が強制的に仲良しこよしの関係を作り出すことに何の意味があるのでしょうか。大学のように毎回ランダムでグループ学習をしたり、生徒それぞれが気の合う人を見つけて仲良くなっていくというのはダメなのでしょうか。 いじめが起きる原因はさまざまだと思いますが、同じ人間と長期間活動させることで、生徒は他の生徒をよく観察して弱点を見つけ、結果的にいじめが引き起こりやすい環境ができあがってはいると思いませんか。 よく集団の中で協調性を身につけさせるという人がいますが、それは高校・大学からでも遅くはないと思いますし、社会人になってからでも嫌でも叩き込まれます。 いじめを完全に無くすことはできませんが、自身の経験からしても高校や大学のように集団規律を少し緩めることで、仲の良いわけでもない他人のことがあまり気にならない環境を作れば、多少いじめは減るのではないかと思いますが、皆さんはいかがお考えですか?

  • 日比谷高校について

    都立日比谷高校は歴史が深くて生徒のレベルも高くて進学実績もいい、素晴らしい高校ですか? 少なくとも都内の高校ではトップですか? ちなみにわたしは日比谷高校とはまったく関係のない者です。