• 締切済み

大卒の意味

私は大学卒業ですが、就職活動を失敗しており、未だに無職です。 こうなると大卒の資格は無意味なのでしょうか?

みんなの回答

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.6

無意味というのが「新卒でなくなり、エントリー出来なくなる」という意味ならば企業によります。 最近は第二新卒の募集もある程度されていますから、その枠に入れるかもしれませんし。ただ、有名 企業や技術・研究職ですと、大学の知名度、学閥、偏差値と学業の成績、過去の採用実績やOB・O Gの活躍ぶりなどを有力な判断基準にするところも少なくありませんので、「門前払い」されること も有り得ますが、留年や就職浪人していてもそれなりの理由や特筆する活動があれば採用されている 例もたくさんありますので、直ちに価値が失われる訳でもないと思います・・・

回答No.5

そんなことはないですよ。 今までしてきた事が無駄になる事なんてありませんよ。 楽観的にポジティブに自分で価値を見いだせば、失敗も含めて全て意味のある事だったと思えるはずです。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.4

どこの大学を出たかで価値が著しく変わります。 一般に 誰でも入れる大学ほど無価値です

zodyp725
質問者

お礼

>誰でも入れる大学ほど~ やはり、大学の名前もあるのですね 返答ありがとうございます

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

まあ今は誰でも大学に入れますからそれだけでは就職には有利ではありません。でも大学院だと返って何時までも社会に適応出来ない人間と思われます。海外留学とかが一番有利ですね。向こうの大学を出る。 当然大学を出てなければもっと不利ですけど。

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.2

雇われ人になりたい場合は、多少は有効だと思いますよ

zodyp725
質問者

お礼

>多少は有効 自分では実感がわきませんが、その言葉を聞いて少し気が楽になりました。 ありがとうございます。

noname#186980
noname#186980
回答No.1

一生意味があります。取得した単位は無意味ではありません。日本社会は最終学歴主義ですよ。自信を持って下さい。

zodyp725
質問者

お礼

>自信を持ってください。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 短期間での大卒取得方法

    私は昨年、5年通っていた龍谷大学を経済環境悪化等の理由で中退しました。 卒業に必要な単位も、必修1単位と共通科目2単位を残すのみでした。 現在、就職活動をしていいるのですが大卒資格の重要性をひしひしと身にしみて感じております。 できることならば、もう1度大学に通って大卒を取得したいのですが、卒業時には30才を超えてしまい就職歴の無い私には難しいと考えております。 そこで皆様の知恵をお借りできたらと思い質問させて頂きました。 短期間で取得可能、仕事と両立しながら通えるなどの良い大卒取得方法があれば教えて下さい。 回答宜しくお願い致します。

  • 下手な大卒よりも高卒の方がマシ、何がどうマシなの?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。 受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか? 「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか? 資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか? 3 高卒の方が「マシ」という事ですから、大卒と高卒でどちらも悪い条件のものを比べた際に高卒が上回るという事だと思います。 ではどちらも現在無職であるという状況で比べた場合、二流大学の日本大学法学部卒業した22歳の無職と高卒後4年フリーターの22歳無職ではどちらが「マシ」ですか? 日本大学法学部の学費は4年で約300万円、これを払わなかった分高卒の方がマシですか?それとも払ったけど学歴を得られた大卒の方がマシですか?

  • 高卒と大卒の就職

    私は工業高校2年なのですが今、進路で悩んでいます。 高卒で就職しようか、大学へ進学しようかどちらにしようかものすごく悩んでいます。 そこで、皆さんに以下のアンケートをとりたいと思います。 答えたくない質問は飛ばしていただいて結構です。 1)あなたは高卒で就職?大卒で就職? 高卒で就職の方は2へ 大卒で就職の方は3へ 2)高卒で就職の方への質問です。 2-1)普通科の高校?工業系の高校? 工業系の方は2-1-Aへ 2-1-A)何科でしたか? 2-2)就職は厳しかったですか? 2-3)高卒で就職でよかったと思うことは? 2-4)高卒で就職で失敗したと思ったことは? 2-5)初任給はいくらくらいでしたか? 2-6)転職を考えたもしくは転職をした方にお聞きします。     高卒では転職は厳しかったでしょうか? 2-7)資格はいくつ取りましたか? 2-8)最後に何かコレはやっといたほうがいいというのがあったらお書きください。 3)大卒で就職の方に質問です。 3-1)普通科の大学?工業系の大学? 工業系の方は3-1-A,Bへ 3-1-A)何科でしたか? 3-1-B)大学ではレポートや提出物は多かったですか? 週に何個くらいでましたか? 3-2)大学で辛かった事は? 3-3)大学で楽しかったことは? 3-4)就職は厳しかったでしょうか? 3-5)大卒で就職でよかったと思うことは? 3-6)大卒で就職で失敗したと思ったことは? 3-7)初任給はいくらくらいでしたか? 3-8)転職を考えたもしくは転職をした方にお聞きします。     大卒では転職は厳しかったでしょうか? 3-9)資格はいくつ取りましたか? 3-10)最後に何かコレはやっといたほうがいいなどが有りましたらお書きください。 回答御願いします。

  • 大卒って??どう評価しますか?

    求人などを見ていると。「大卒」って良く見かけますよね。 大学生の評価が様々ななかで、どのような評価をされるのでしょうか?取りあえず大卒ってひと多いと思いますが、評価基準というか、大卒を良しとする理由って何なんでしょうか? ちなみに、既に卒業後数年経ってます。特に就職活動しているわけでもなく在職の身です。 人事に関った方など、ご意見お待ちしております。

  • 大卒資格の意味って・・・

    大卒の資格って意味あるんでしょうか? 将来は、人とあまり接しないトラックドライバーになるつもりですが、大学行く意味ってあるんでしょうか? この仕事なら、高卒でも変わらないんじゃないでしょうか? 今になってから、そう考えるようになったのですが、どうなんでしょうか?

  • 求人の大卒には、通信制大卒は含まれますか?

    求人の大卒には、通信制大卒は含まれますか? 企業の採用担当者様にお尋ねいたします。 求人にある大卒には、通信教育で卒業した大卒は含まれますか? 知り合いが高卒なので、大学の通信教育で勉強して、大卒の資格を取得しようと考えています。 通信教育での大学入学は無試験であることが多いですが、働きながら勉強して、 数々の単位取得試験に合格して、卒論を書いて大学を卒業するのは、とても大変です。 知人以外にも通信制で大学を卒業しようと考えている人は、全国には何人もいらっしゃると思います。 就職で通信制大学を卒業した人が、一般の大卒と同じように大卒として認められ、 大卒対象の企業に採用されれば幸いです。

  • 大卒の資格が欲しいのです

    21歳の専門学校卒業生です 就職して働いていますが、どうしても大卒の資格が欲しいと思いました 学歴コンプをかかえたまま一生過ごすのは悔いが残ると思い、大卒の資格を取りたいと 思いました。 通信教育で近大法学部の資格をとるか、全日制の大学を受けるかで迷っています 近大の資格は、専門学校に行きながらとるものです 全日制の学校は、神戸学院大学法学部を考えています 学歴だけが欲しいのなら、やめとけ!考えが甘い! そこで何を勉強するのかが大事だ!というご意見は十分わかったうえで聞いています 今さら大学をでて25歳から就職するのはというのも怖いです 毎日、毎日悩んで堂々巡りです 尚、専門学校でとった単位は、大学ではつかえないものなので、 3年次編入は無理です 3年間の遅れを承知でどちらにトライすべきか、他に道はないのか、考えています よろしくお願いします

  • 大卒+専門卒

    自分は今大学生で、今学んでいる事とは別の勉強もしたくて卒業したら専門学校へ進みます。 大学入る前からずっと考えていた事で、とてもやりたい事であるし、経済的にも親が賛成してくれている事もあり、そういう方向で考えています。 大学では普通の文系学部なので一般教養を主に学びました。 そして専門学校では必ずしも学んだ事を生かして就職出来るとは限らない事を学びます。 いろいろ周りからも話を聞いていて今は大学卒業後に専門へ進学する人が多いので年齢とかは気にしておりませんが、 大学卒業プラス専門卒業の場合、専門卒の方よりは就職の幅が広がるものでしょうか? それとも同じ専門学校での就活なので変わらないのでしょうか? あと大卒の場合、専門士の資格があっても意味はないでしょうか? 意味がない場合、認可校に絞る事をしなくても良いですので。。。(親が専門士も貰えるならそっちに行って欲しいようなので 以上宜しくお願い致します。

  • 通信制の大卒では意味がない?

    こんばんわ 高卒で事務職をしております24歳女です。 今、通信制の大学で勉強して大卒の資格を取りたいと思っています。 ただ、大学に行って何がやりたいかという明確な目的がなく、ただ大卒の資格が欲しいという事だけなのですが、通信制の大卒よりも、高卒の方が良いのでしょうか? せっかく大事な貯金を崩すので、間違った選択はしたくないと思って質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 大卒とは・・・

    大学のことをいろいろ調べていて、分からないことがあるので教えてください。大卒は大学を卒業したということですよね。ということは、短大を卒業しても大卒になるのでしょうか?お願いします。

専門家に質問してみよう