• ベストアンサー

大卒って??どう評価しますか?

求人などを見ていると。「大卒」って良く見かけますよね。 大学生の評価が様々ななかで、どのような評価をされるのでしょうか?取りあえず大卒ってひと多いと思いますが、評価基準というか、大卒を良しとする理由って何なんでしょうか? ちなみに、既に卒業後数年経ってます。特に就職活動しているわけでもなく在職の身です。 人事に関った方など、ご意見お待ちしております。

  • septum
  • お礼率60% (101/167)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちの会社の場合、高卒は最近採用していないようです。 うちはコンピュータ関係の会社なのですが、プログラムを作るという点だけを取れば、あまり学歴は関係ありません。むしろ高卒のほうがいい腕を持っているということはよくあります。 しかしながら、コンピュータ関係の会社で必要な能力は、プログラムを作ることだけではありません。例えば、客との折衝能力が求められるときもあります(統率能力など、他にも色々と)。こういう本業とは違う能力を問われると、高卒の場合、総じて力を発揮できない傾向が強いです。大卒だから絶対に高卒より優れているという保証はありませんが、やはり力の差を感じます。 おそらくそういう意味で、大卒の中から必要な人材を見つける、という手法を取っているのではないでしょうか。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 率直に回答のみですみません。 これは求職者が多いので採用側もどこかで線を引かないと応募が多数になり蒐集がつかなくなるからです。 大卒が勝ってる?ただ4年間だらだらやってるだけで時間の無駄とはかつて勤務してた某米国消費財メーカー人事の意見…以上

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.4

大卒が多くなったので中小企業でも 容易に採用できるようになったので 大学の学力がなくてもできる仕事でも とりあえず大卒を採用するとおもいますが 今の高卒は20年前の高卒とは比べ物に ならないほど程度が落ちて、仕事をするにも 差し支える者が多いので採用しなくなったと おもいます。  知り合いの会社で高卒を採用したが、 小数の割り算ができない、文章もかけない ので日報すらかけない、説明しても理解 できないで、すぐにこなくなったそうです。  教えた上司は中卒ですが、高卒でも昔の 中卒以下だと言っておりました、

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

通常、2回に渡り受験勉強をしている事 (極限まで力を出した経験が2回あるということ) 一般的な社会生活で必要な知識以上の物をもっていること (知識に余力があること) などがメリットでしょう。 他にも、専門分野の学力があることや、レポートなどの文章力が ついていることなども言えますが、 ここらへんは学校によって大きな差があります。 今、経済誌などに「就職担当者が採用したい大学」のような リストが掲載される事がありますが、(最近だと東洋経済) これが、その大学の教育方針の卒業後の評価となると 考えてよいのでは無いでしょうか?

  • aityan
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.2

一般的にいって、大卒の方は、たとえ、大学時代に勉強をしてない人でも、 教養、常識、対人関係、対人折衝にすぐれています。 かなり前のことですが、日経連が高卒と大卒との能力の比較調査を行ったことがありました。 それによると、3年後には、仕事の能力は、大卒のほうが上回るそうです。

関連するQ&A

  • 短期間での大卒取得方法

    私は昨年、5年通っていた龍谷大学を経済環境悪化等の理由で中退しました。 卒業に必要な単位も、必修1単位と共通科目2単位を残すのみでした。 現在、就職活動をしていいるのですが大卒資格の重要性をひしひしと身にしみて感じております。 できることならば、もう1度大学に通って大卒を取得したいのですが、卒業時には30才を超えてしまい就職歴の無い私には難しいと考えております。 そこで皆様の知恵をお借りできたらと思い質問させて頂きました。 短期間で取得可能、仕事と両立しながら通えるなどの良い大卒取得方法があれば教えて下さい。 回答宜しくお願い致します。

  • 大卒+専門卒について

    大学3年のですが、卒業の進路で悩んでいるのですが、卒業後に専門学校に行きたいと思っているのですが、大卒+専門卒というものは、就職はできるのでしょうか? 企業側はどのように評価するのでしょうか?

  • 大卒の意味

    私は大学卒業ですが、就職活動を失敗しており、未だに無職です。 こうなると大卒の資格は無意味なのでしょうか?

  • 求人の大卒には、通信制大卒は含まれますか?

    求人の大卒には、通信制大卒は含まれますか? 企業の採用担当者様にお尋ねいたします。 求人にある大卒には、通信教育で卒業した大卒は含まれますか? 知り合いが高卒なので、大学の通信教育で勉強して、大卒の資格を取得しようと考えています。 通信教育での大学入学は無試験であることが多いですが、働きながら勉強して、 数々の単位取得試験に合格して、卒論を書いて大学を卒業するのは、とても大変です。 知人以外にも通信制で大学を卒業しようと考えている人は、全国には何人もいらっしゃると思います。 就職で通信制大学を卒業した人が、一般の大卒と同じように大卒として認められ、 大卒対象の企業に採用されれば幸いです。

  • 短大卒だけど大卒に応募したいので・・・

    30代前半のIT企業の営業職の男です。この業界は6年間ぐらいで、営業は10年ぐらい経験しています。 転職サイトなどを見ますと、企業が求める能力(経験年数や経験業種など)に合致する求人があるのですが、学歴が会わずに困っています。 私は短大卒なのですが受けてみたいと思う企業のほとんどが大卒です。そのため、今考えているのは2年かけて通信制の大学を卒業して、大卒の資格を取ろうと思っています。 ただそのことを人事に詳しい友人に相談すると、「大卒の求人でも短大卒・専門卒・高校卒でも受かることがあるよ。もちろん、その場合は今までのキャリアが重視されるよ。それに本当に大卒を求め ている会社は、通信制の大学は認めないと思うよ。」という意見がありました。 そこで皆様にお聞きしたいのは、 (1)大卒の資格を目指し、2年間通信制大学に通う (2)だめもとで大卒の求人に募集してみる どちらの選択が正しいと思われますか?

  • 高卒や専門卒の中には、何かと大卒を羨ましいと思うか

    あるいは大卒を目の敵にする人が一定数いますが、 そんなに大卒が羨ましい、あるいは嫌いなら、変な話、Fラン大学(大東亜帝国未満の 大学)ならこれも大学の倍率によるがほぼ勉強しなくても入れる大学もあるんだからFラン大学に行けば良かったじゃん、と思うのですが、この意見、皆さんはどう思いますか? Fランでも卒業して就職すれば大卒としての給料が貰えます。 高卒、専門卒の中に、無論全員ではないですが大卒の初任給が高いのがずるいとか、あるいは俺たちが仕事してる中、大学生は遊んでいるとか、そういう意見がありますが、正直、大学に行こうと思わなかったお前らが悪い、としか言いようがありません。 そんなにすごい大学を卒業しているわけではありませんが、1人の大卒としての意見です。 大卒を変に敵視したり羨んだりしない高卒や専門卒の方を悪く言う意図はありませんのであしからず。

  • 高卒と大卒どっちが?

    気になったので質問させて頂きます 私は14歳の中学生なのですが、高卒と大卒のどっちが将来的に良いのかがよく分かりません ちなみに現時点で将来の夢は特に無いです 大卒の場合は医学部や難関大学であれば良いと思うのですが、そうじゃない場合に大学へ行く意味はあるのでしょうか? 大卒だと就職が有利と聞いたことがありますが、大卒だからといって就職が有利になるわけではないといった意見も聞いたことがあります また、高卒で大企業で働いている人が居るというのも聞いたことがありますが、可能であればそういう道を歩むのがベストなんですかね?

  • 人事の面接評価方法

    就職活動をしている大学3年生です。 人事の面接評価方法があるそうなのですが、どういったものなのでしょうか?実際に人事をやっていた(る)方など、知っている方がみえましたら教えてください。 よしろくお願いします。

  • 大卒日本人の英語力

    大学卒業してる人達は日常会話レベルは余裕なんでしょうか? 大学行くために勉強したり、入学したあとも就職に向けて勉強したりするわけですよね?英語だけやるわけじゃないとはいえ…就職には英語力必須的なムードもあるし… 大学出てなくても勉強していればできるんだろうけど… ひとつの指標として大卒=最低限英語力ある というのは成り立ちますか?

  • 大卒って・・・

    私は今、大学3年生です。 周りが就活モードになっている中で、自分はまだそういう気になれないんです・・・ とりあえずそれはおいといて、 最近ふと思ったのですが、大学を卒業する、つまり「大卒」というものは、 就職以外で何か役に立つことってあるんでしょうか? 大学で勉強したことが後々役に立つかもしれない、という内面的なものは別として、 表面の「大卒」という一種のブランド(?)はこれから生きてく中でどんな特権がありますか。

専門家に質問してみよう