• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう死にたい)

もう死にたい

このQ&Aのポイント
  • 小学、中学、高校、浪人とずっと嫌われ者です。おまけに不細工です。
  • 初対面の女性に嫌われ、さらにたくさんの男性に嫌われました。確かに2、3人に嫌われなくなりましたが、ますます孤独を感じて苦しくなりました。
  • 受験と重なってもう限界です。こんな気持ち悪い人間では不快感を与えるだけです。僕には生きる価値などあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142009
noname#142009
回答No.6

自分を嫌われものと決めつけないでね 中にはあなたを嫌いな人はいるかもしれないけど どう思われてもいいんじゃない あなたは悪いことしてるわけじゃないでしょ わかってくれる人だっているんじゃない あなたは人のために生きるのではない あなた自身のために生きるんですよ 生きる価値はある いろんなモノに出会え いろんなモノを得られる これはみんな平等に与えられたものだよ

noname#140785
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分自身のために生きるにも、人との関わりがうまくいかないとダメな気がします。 ただ、僕を認めてくれる人が一人、二人といるのは事実です。 その人の存在を忘れてはいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.5

そのうちいいこともあるんじゃないかな 不細工で死ぬのならば 全員のほとんどが 死ななきゃあかんぞ。 容姿が不細工なら心はハンサムで行かなきゃな。 少し病むこともあったり誰でもするわな。 いい嫁さんでももらって子供にでも囲まれる ことになるんだから、少し辛抱ではないでしょうかあ。 良いことも長く続かないようにつらい時期もいつしか晴れるよ。

noname#140785
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい奥さんもらえるのでしょうか……待てば海路の日和ありっていう感じですが、本当にそうなのでしょうか……あまり信じられないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

人体の構成成分 水は35lです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もしかして、都市部以外にお住まいですか? よくきかれるのは都市部だと不細工でも「個性」としてうけとめられ、地方でご近所みんな家族ぐるみで仲良し的な地域密着性の高いところですと、「不細工は他の人と違う」という受け止められ方をする場合もあるとか。(一概にはいえませんが、私の知人の体験談を思い出しました) 思い切って引っ越しされませんか? お父様にも、心ない言葉を言われるわけですから、生前相続でもしてもらって独り立ちできるお金を手に入れ、生まれた場所とは違うところで「生まれ変わった自分」で生きて行くのはどうでしょう? 死ぬのは色々手をつくしてからにしましょうよ。 いつでも死ねるんですから。 不細工でもおしゃれすれば変りますよ! お笑い芸人の方もいわゆる「不細工」といわれそうな方いますよね?でも魅力的な方沢山います。 あなたも自分に負けないで。

noname#140785
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、僕は大阪の都会に住んでいます。 お洒落、浪人終わったらやってみてもいいのですが、活力が湧きません……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.2

>本当に空気になりたいです。 なかなか難しい質問ですね 空気の主な成分は、窒素が 78.1%、続いて酸素が20.949%、アルゴンが0.9%、二酸化炭素が0.04% それに対して人体を構成する主成分は水25l、炭素20kg、アンモニア4l、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素といったところです あなたが空気になりたいと願っても、構成する物質があまりにかけ離れている為、実現するのは残念ながら困難でしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

辛い思いをなさってきたんですね。わたしいつも思うんですけど、死ぬ気になればなんでもできると思うんです。 死ぬのはよくありません。あなたの住んでいる地域があわないだけかもしれませんよ。 ボランティアなど人の役にたつ事をしてみたり留学してみたり、その狭い環境を替えることで自分に自信を与えてくれることもありますよ。 何か別のことを挑戦してみませんか?

noname#140785
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、環境を変えるのは浪人が終わってからになりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮面浪人で再度東大を目指すのですが

    この春東大に落ちた私は(本当は純粋浪人がしたかったのですが、親が現役国立をけることを許さず)現在某国立大に通いつつ受験勉強をしています。 家からとても遠いこともあって、大学に行く日が三日のみになるように授業を履修し、残り四日はZ会を中心に勉強しようとおもっております。 しかしまわりに浪人する同級生は居らず、予備校に通うお金もないのでモチベーションは上がらないし、孤独も感じます(泣) 仮面を経験した人はどう勉強し、どうこの特有の孤独感を克服したのですか?やはりバイトをしてでも予備校に行った方がいいんでしょうか?友人から同じ受験生の家庭教師のバイトを勧められたのですが…

  • 人とコミュニケーションをとるのが苦手です。

    人とコミュニケーションをとるのが苦手です。 三人以上ならまだ話せるんですが、二人きりになると気まずい空気が流れ、誰かに助けを求めたりその場から逃げ出したくなってしまいます。 初対面の人だけでなく、一年以上仲がいい子でもそうです。 笑顔で話すし、面白いことも話すけど、距離を狭めることができません。 人との距離を上手く縮めるにはどうしたら良いんでしょうか。 また、初対面や知り合って間もない人の前では、明るく振舞おうと気張って、空回りしてしまいます。 何を話していいか分からず、話も続かないです。 自然にコミュニケーションがとれる人が羨ましいです。 どうしたらそうなれるでしょうか。

  • 勉強中に自殺願望が湧きます

    浪人生ですが、急に自殺したくなって勉強できなくなります。どうしたらいいのでしょうか。 好きな女の子に初対面で嫌われたことを思い出したり、空気が読めないとか我が強いとか相手の気持ちを考えてないとか話聞いてないとかウザいとかしばしば奇声や大声でコミュニケーションのとれない怪獣だとか社会に適応できてないとか言われて嫌われてしまったことに傷ついたりして勉強できません。自殺したいことで頭がいっぱいになります。 学力も志望校に届いてなくて、死にたくなります。自分の将来がつまらないものに見えて勉強する意味が分からなくなります。 焦れる人が羨ましくなります。 どうやったら自殺願望が取れますか。 今からハウツー物を読んでコミュニケーションを学ぶ余裕が時間精神共にありません。 昨日も一昨日も人と話せていません。もう人生が嫌になりました。 今自殺願望でいっぱいです。

  • 波田陽区に似てるということは

    小学生の時から 友達やいろんな人から 波田陽区に似てると言われてオマケに 「ハタちゃん」というあだ名まで付けられたのですが、 私は女なのであまり男性芸人に似てると言われても 嬉しくないのですが、 これって褒めているのでしょうか?不細工っていう意味なんでしょうか? 私的に波田陽区は格好良くないので(すみません)あんまり 嬉しくないです・・・。

  • 人と会話するとき・・・

    皆さんは初対面の人と会話を交わすとき、その人をどのような感じで受け止めながら(外見から受ける印象に対して内面をどのような空気、雰囲気の人だろう?)、コミュニケーションをはかりますか? たとえば、コンビニのレジをしている店員の人やセレクトショップの店員の人や友人の連れの人(初対面の人)などなど

  • コミュニケーション下手(べた)

    こんにちは。こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 私は現在22歳です。 小学~現在まで、私は自他ともに認めるほどの人見知りでコミュニケーション下手(べた)です。 ほとんどの方は、初対面の方とは緊張したり、どういう性格なんだろう?と思ったりして、慌てたりすることはよくあることだと思いますが、私はそれを超え、よく言う、コミュニケーション能力障害状態になってしまいます。 人と会話すると、 「今回話をしたきっかけで哀訴つかされたらどうしよう」「性格悪いと思われたらどうしよう」 などがあり、話していても、 「目を見ながら話せない」「自然な笑顔がでない」「相手を不快にさせたらどうしよう、と、不安で不安で会話を早く終わらせようとする」 ということがあります。 本当はもっといろんな方と交流をしたいのですが、「不快にさせたらどうしよう」と逃げ腰で、「なんで普通の会話すらできないんだろう?」とずっと悩んできています。 自覚症状はありませんが、症状はかなりひどいかもしれません。 学生の時は、よくある(?)友達のグループからはずされた1人、な状態になってしまっていました。 周りのグループは2~3人で会話してるなか、一人で読書。のような毎日でした。 仲良くなりたい!ここでがんばるしかない!と、「お昼ご飯一緒に食べようよ!」と声かけて、OKをくれて、何週間も一緒に食べてても、なんだか嫌がられてる雰囲気で、私がいる時だけ空気が静かなので「毎回こんな雰囲気になるなら、一人でいるしかない?」と、離れたら騒いでいました。 すぐ前まで精神的病気で仕事ができていませんでしたので、バイトから、と思うのですが、あまりにもコミュニケーション下手で、でも条件がOKなのは接客業しか募集してなくて困っています。 また、趣味の事で人とかかわる事があっても、「うわぁこんな人が私と同じ趣味?ろくに会話できないくせに?」とバカにされそうで、楽しくしゃべることができません。 こんな時はどうしたらもっと楽しく人とコミュニケーションしていけるでしょうか? 何かコツ・治す方法ありましたら教えていただけると嬉しいです。 また、精神科ではあがり症だけと診断されたのですが、これは何か病気の可能性はありますでしょうか? 長くなりましたが、回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • もう僕は死ぬしかないのですか?

    浪人生です。将来に希望が持てません。 自分の人間関係に対する能力が欠けすぎて、社会から外される気がして仕方ありません。男子校にいたときは自覚しなかったのですが、浪人して予備校に来ると嫌というほど実感してます。 5月に予備校の女の子に話しかけました。初対面で嫌われました。恐らくいきなりの冗談が不味かったんだろうと思っています。 しかも避けられても嫌われてることに気づきませんでした。 その後もたくさんの男子に嫌われました。 友達からも「距離感が掴めていない」「感情を読めてない」と言われ、人と距離を空ける意味で殻に閉じこもってしまいました。人間関係が怖くなったからでもあるでしょう。 すると固くなって、会話から取り残されるし花を咲かせることもできなくなりました。 ほかの女の子と一時友達になったのですが、「この先生いいよね」とか「この参考書どう?」とかそんな会話しかできず、会話が続かずについに友達関係が消滅しました。 確かに静かにしたら僕を嫌っていたたくさんの男子からも、あからさまな嫌悪感を示さなくなった者が出てきました。 でも疎外感がますます強くなって苦しくなって自殺願望を生むほどでした。毎日泣きました。 ふと気が緩むと嫌われてしまいます。嫌われると「あっ」と思って自己嫌悪。 落ち着いたコミュニケーションができないことと気が張ると気の利いたアクセントを噛ませられないことと精神的におかしくなってることのトリプルパンチなのでしょうか。 これでは変わろうとしても変われません。もう精神的に無理です。こんな気持ちではまた戻ってしまいます。正常を失って、落ち着いた会話をしながら適切に軽い話や冗談をするなんてことをすることができなくなります。 変われないなら将来社会から外される。生きる価値なし。 今でも急にどーんとした気持ちに襲われます。自殺願望にも発展し、思考を奪います。 もう僕は死ぬしかないのですか?

  • 職場でのデリカシーのない発言等について(長文です)

    お世話になります。 私は40代前半の主婦です。 職場でのデリカシーのない発言にかなりのストレスを感じています。 職場は40から70歳くらいの男性ばかりです(ほとんどが未婚か離婚者です) 内容は ・女は年々価値が下がる ・寒いところの女は毛穴がしまってきれいけど他はきたない などといった女性に対する馬鹿にした発言です。 営業の女性がきたりしても 「あの人は不細工じゃないけどべっぴんでもない」 とか、ぶさいくやのに…とかデブとか言います。 とにかく容姿の事ばかりで聞いていてとても不快です。 私はおばさんですけど女です。 同性として聞いていてとても不快です。 今日も女の価値は年々下がると大きな声で言ってたので たまらなくなって「すみません」と嫌味っぽく言ってしまいました。 すると「○○さんは結婚しとるから…」と言いましたがそういう事ではないと思うんです。 本当にデリカシーがないです。 そのほかにも喫煙するときにカーテンを閉めて分煙する決まりになってますが 守ってくれません。 私はタバコのアレルギーがあり、目やのどがかなりつらいです。 空気清浄器など自分で持ってきてますが間に合いません。 社長も知っていても言いません。 親会社が来るときだけ閉めます。 親会社に相談しようか?とも考えましたが同じような人の集まりだし 私以外は喫煙者なので誰が言ったかばれてしまいます。 私は何も悪くないのになぜこんなに気をつかわなければいけないのだろうと いつもストレスを感じています。 どうにか改善する方法はないでしょうか? そういわれないようにあなたがキレイにしなさい とか おばさんだから気に入らないんだね とか そういった回答は結構です。 本当に不快でかなりのストレスを感じて最近では動悸がしてます。 どうか知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 積極的に友達の輪の中に溶け込めるようになりたい

    明るくて素直に思ったことを言えてコミュニケーションできて考えるときは深く考えられて、積極的に友達の輪の中に溶け込めるようになりたい。 今浪人生をしています。 私は二重人格でして、エネルギッシュで明るい自分と物事を冷静に見て、深く考えて傷つくのが怖い自分がいます。 仲の良い友達や話し慣れている友達とコミュニケーションをするのはできるのですが、あまり話していない人や初対面の人には冷静に考えすぎて理性が強くなりすぎて感情を出して話しかけることができなくなりその結果うまくコミュニケーションが取れなくなってしまいます。 そこで強制的にエネルギッシュな自分を出して知らない人とかに話したりしたんですが、上手くコミュニケーションができませんでした。 それで話さないでいると空気のような存在になってしまい友達の輪に入るのができなくなってしまいました。 自分自身人の痛みがよく分かるので人を傷つけたくない感情や無視される恐怖から積極的に話しかけるのが苦手です。 高校生の時は仲の良い友達がいたのでなんとかなりましたが、大学生になったら自分から積極的に行動しないとぼっちになると聞きます。 受身的で仲の良い友達に依存してる自分が情けないです。 積極的に友達とコミュニケーションを取る上で傷つくのは避けられないのでしょうか? また理性ではなく感情を出さないとうまくコミュニケーションは取れないのでしょうか? この先、この状況を克服しないとますます苦しくなるのでしょうか? 私と同じような状況から克服した方や人生経験豊富な方、とても複雑な心情ですがどうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 僕の運命の人なのか…、いや気のせいか、さぁどうかな。

    自分は今浪人して医学部を目指しています。 そしてとある大手の予備校に通っています。 事の発端は2週間ほど前、夏季講習のパンフレットを見たときです。 合格者の写真とコメントなんかが載っているのですが なんとなく医学部合格の欄を見ていたら小学生の同級生がいて…。 しかも僕のことを好きでいてくれた人で。僕は恥ずかしくてすぐに話題をそらしていましたんですけど。本当はうれしくてこっちも好きだったんですけど…。仲はすごいよかったです。バレンタインデーのチョコをもらったのは人生で一度きりなのですがその人からで。でも恥ずかしくてお返しを渡せなかったです。かばんの中に入れて持っていったのに出せませんでした。 パンフレットで見てもう毎日彼女のことばかりが頭に浮かんできてしまいます。そして同じく医者を目指していたなんて。タウンページで電話番号を調べました。すると彼女の苗字は僕の住む市では1件しか ありませんでした。電話してみたいのですが、なかなか決心がつきません。浪人中の身ですし、しかも理転して目指しているので理数科目がまったく追いつかなくて2浪も覚悟しています。受かったら電話しようと思ったのですが気持ちが抑えられなくて…。 いきなり小学校の同級生から電話がかかってきたら 戸惑いますよね…。電話してもうざがられるでしょうか?

ロリコンを治療できない
このQ&Aのポイント
  • どうすればロリコンを治療できるのか悩んでいます
  • 幼い異性の身体に触れることは許されず、欲求を満たす方法がない
  • 妹が一度だけ相手してくれるかもしれないが、許されるのか迷っています
回答を見る