• 締切済み

もう僕は死ぬしかないのですか?

浪人生です。将来に希望が持てません。 自分の人間関係に対する能力が欠けすぎて、社会から外される気がして仕方ありません。男子校にいたときは自覚しなかったのですが、浪人して予備校に来ると嫌というほど実感してます。 5月に予備校の女の子に話しかけました。初対面で嫌われました。恐らくいきなりの冗談が不味かったんだろうと思っています。 しかも避けられても嫌われてることに気づきませんでした。 その後もたくさんの男子に嫌われました。 友達からも「距離感が掴めていない」「感情を読めてない」と言われ、人と距離を空ける意味で殻に閉じこもってしまいました。人間関係が怖くなったからでもあるでしょう。 すると固くなって、会話から取り残されるし花を咲かせることもできなくなりました。 ほかの女の子と一時友達になったのですが、「この先生いいよね」とか「この参考書どう?」とかそんな会話しかできず、会話が続かずについに友達関係が消滅しました。 確かに静かにしたら僕を嫌っていたたくさんの男子からも、あからさまな嫌悪感を示さなくなった者が出てきました。 でも疎外感がますます強くなって苦しくなって自殺願望を生むほどでした。毎日泣きました。 ふと気が緩むと嫌われてしまいます。嫌われると「あっ」と思って自己嫌悪。 落ち着いたコミュニケーションができないことと気が張ると気の利いたアクセントを噛ませられないことと精神的におかしくなってることのトリプルパンチなのでしょうか。 これでは変わろうとしても変われません。もう精神的に無理です。こんな気持ちではまた戻ってしまいます。正常を失って、落ち着いた会話をしながら適切に軽い話や冗談をするなんてことをすることができなくなります。 変われないなら将来社会から外される。生きる価値なし。 今でも急にどーんとした気持ちに襲われます。自殺願望にも発展し、思考を奪います。 もう僕は死ぬしかないのですか?

みんなの回答

回答No.12

私は女子校で育ちました。あなたと似てるかどうかわかりませんが、参考までに・・ 私が高校時代、友達との会話では恋愛の話がほとんど出ませんでした。 盛り上がる話といえば、 将来のこととか、自分が面白いと感じたこととか・・・。 特に冗談はウイットの効いたものがウケてましたね。 ちょっと皮肉が入っていたり、ひねりがきいた表現には思わず「うまい!」 芸人で言うなら、爆笑問題の太田光や、柳原加奈子のような人が高く評価されてました。 なので、いかにさりげなく頭の良さを見せられるかっていうことに 労力を注いでいた気がします。 ところが・・・・実は私も浪人したんですが・・・ 予備校に行ったらそういう冗談が全く通じませんでした。 みんなバカみたいに世俗的というか、恋愛のことしか頭にない。 ドラマや小説、ファッションの話ばかりで会話に入っていけない。 ウイットの効いた冗談には「なにそれ・・」と空気がかたまる・・ 大学に入ってもその傾向は強くなる一方で、 「恋愛のことしか頭にないのか!!」 って感じでしたね・・・ 友達との会話がとにかくつまらない。 酷い時には「昨日何を食べたか」という話で盛り上がる。 そんなのあり得ないでしょう? 何を食べようとそんなのどうでもいい話ですよね。 でも、それが世間一般の女子の会話のようです。 そんなもんみたいです、女子って・・・ なので、偏差値の高い大学に入れば良かったと思いましたよ。 そういう大学なら、あなたに近い人間も多いでしょうし、 同じ価値観の人もいると思います。 医学部に行った友達などは、「私よりもっと変わった人がたくさんいるよ」と言ってましたし、 実際、京大出の人と付き合いましたが、 頭が良すぎて会話についていけないくらいでした。 でも、ある意味すごく面白かった。 相手が話してる間ずっと「頭の中がフル回転」 ということで。 自分と同じ人種が少数でもいればいいわけで、 そういう相手とは自然に会話がはずむはず。 あなたが優秀であればあるほど、ついてこれない人が多くなるのは当然なんで、 あきらめずに探してください。 きっといるところにはいますよ。

noname#151499
質問者

お礼

ありがとうございます。 毎年京大や東大へと多く輩出するトップクラスで友達がいないし、僕より賢い人はいっぱいいるので、僕が単におかしいだけに思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.11

自ら命を落とす方が、歯を食いしばって頑張るより簡単だから、そっちを選びがちですよね。 でも、生きてるといい事ってたくさんあるんですよ。 「あの時死ななくてよかった~」って、思う日が絶対来ますって。 私にも来ましたから。 あなたより過酷な状況で生きてる人はたくさんいます。 今は自分が世界一不幸みたいな気持ちでいるかもしれませんが、それは間違いです。 はっきり言いますが、友達いなくても生きていけますから。 いないよりいた方がいいけど、いなくても別に困りませんよ。 もっともっと年を重ねていくと、友達の必要性って段々薄れていきます。 皆それぞれの生活がありますから、友達に構ってる暇がなくなり、 連絡も取らなくなり…で気がつけば誰もいなくなってた、みたいな。 はっきりいって家族より縁は薄いです。 だから今はそんな事に気を取られてないで、勉強頑張ってくださいね^^

noname#151499
質問者

お礼

ありがとうございます。 友達がいなくてよいと言える自信がほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • testes21
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.10

予備校に通っている目的は大学受験でしょう? なぜ、予備校で友達ができなくて死ぬ必要があるのですか?  No.9の回答者様も書かれているように、予備校は大学受験のための勉強をするところであって、友達作りの場所ではありません。もちろん、友達がいた方が生活が楽しいかもしれかせんが、本来の目的をおろそかにして友達作りを優先するのは本末転倒です。 今の時期に、友達ができない、なんて余計なことを考えていて、受験は大丈夫なのでしょうか? もし、友達のことでくよくよ悩んでいても、模試での第一志望の大学の判定結果は余裕のA判定だというのであれば、ちょっとくらい余計なことを考えていてもいいかんもしれませんが、そうでなければ、友達を作ることなど忘れて、あと2~3ヶ月は受験勉強に専念してください。 予備校でいくら友達を作っても、大学に入れば予備校のときの友達とつきあうことはありません。そんなことに大事な時間を使うのは無駄です。友達作りは大学に入ってからいくらでもできます。今は受験勉強に専念し、予備校で友達ごっこをして遊んでいる人たちよりもレベルの高い大学に入って見返してやりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

うちの娘も予備校に通ってます(高3) 全く誰とも親しくなってないらしく ちょっと心配しましたが 本人は全く気にしてないみたいで 「予備校なんて皆、敵だから親しくなろうとも思わん」 とゆってます 予備校はそうゆう所だと割り切ってはどうかな? 周囲の子達もちょっとスタンスの違いを感じたんでは…と言う気がします 大学入ったら また違った人間関係が待ってますよ その時今の辛い経験を生かして下さいね ちなみに私 対人関係がすごく苦手で、質問者様とそっくり…勤め先で地獄のように感じる事がよくありますが、子達の学費を稼ぐため 歯をくいしばって耐えてます。 お辛いのが手にとるようにわかります。 若い頃よく死を考えてました、でも死ななくて良かった。 お互い 少しずつ成長して行きましょうね

noname#151499
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学入ったらどんな人間関係が待っているんだろう…… 予備校では割り切っても大学になったら必然的に人間関係に揉まれそうです。 耐える力が欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

死なんでもええ 生きとったらええ お前さん自分が独りやとおもっとるんか? 自分病気抱えて 将来も考えられん いつも死にたいおもてる けど生きてるんや みんなから見捨てられても 貶されても 最後は 自分だけ信じとったらええんや 生きなあかんで あんた 死んだら 自殺なんて負けや いつか自分馬鹿にした奴ら 見返したる それが今 自分の生きる力や あんたも負けたあかんで 自分 ここで 応援してるから 絶対 負けたあかん 生き抜け!

noname#151499
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分を信じるなんてできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

何故、希望が持てないのかわからない。 人とのコミュニケーションは軽い冗談でも通じないと取れないって事? 挨拶から始まって、日常会話をしながら何でも言える間柄を形成していく事がコミュニケーションではないのですか。話が出来ないから嫌われているのではなく、話を聞いたり相手の立場になって考えながら発言をしないからではないですか。 人間関係は複雑で、何でも話せる人、あいさつ程度の人、話したくない人と様々です。少し話をしただけで友達って感覚ですか?人はすぐに親しい関係を築けるほど簡単ではありません、話が出来ないから社会から不要と思う前に自分自身を磨くことです。人にきちんと挨拶をする、相手が返さなくてもね。続けて行く事によって、その人の人間性が表れてくるよ。 話しかけられたら適度に答えて深追いしない。 聞き役になることも大切、女性と話をする時は日常会話を続けてく、しゃべりが下手でごめんねと適度に謝りを入れれば問題ないと思うよ。 後は雑誌でも構わないので本を読むことを勧めます、色々な知識を得る事は良い事です。自分自身の知識でなくても、知っている事がある方が人間としての幅が広がると思います。知ったかぶりをするのではなく、本で読んだ程度としてね。 自殺願望や生きる価値なしって考えていると暗いオーラが出るから誰も話しかけてはこないよ、今はそれよりも自分の質を高めていこうって考えてよ。人に認めて欲しいって考えるより、自分を高めるために何をすればいいのかが大切。 たくさん書いてしまいましたが、焦らないで少しずつ前に進んで下さい。 これからの長い人生を今の状況だけで終わらせるのはもったいない、自分をもっと大切にね。

noname#151499
質問者

お礼

どうしたら相手の立場になれるかわかりません。 感情が読めません。 相手の立場になれなかったから固い日常会話を地道に続けていてももう一人の女の子に嫌われたと思いますか?(僕にはさっぱり分かりません) だいたい話しかけられるという機会もないし、質問を返すだけでは入力信号を出力信号へと変換する機械になりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

気分を害されたのならスイマセンが・・ 発達障害の疑いがあります。 病院で検査を受けてみましょう。 大丈夫です。 かくいう私も学習障害がありますし 私の恋人は発達障害です。 嫌悪するものではないんですよ。 そんなことで死ぬなんて ほんとに勿体無いですよ。 私なんてクラスに誰ひとり友達が 居なかったのに皆勤賞だったんですよ~。 (勉強はダメダメですけど後輩と絡むのが 好きだったので;) あのね。 言い方が悪いけど あなたより酷い人なんていっぱい居るから そんな事で負けないでください。 とにかく病院に行ってくださいね。

noname#151499
質問者

お礼

ありがとうございます。 発達障害ではないと思います。 AQ診断で25です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

発達障害じゃないかな。

noname#151499
質問者

お礼

ありがとうございます。 違うと思います。 AQ診断で25です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.4

>もう僕は死ぬしかないのですか? 冗談ではなくある意味でご自分のご質問にご自分で答えていると思います。 まず冷静に最後まで読んで欲しいと思いますが、ご質問者さんが陥っている悪循環を断ち切るには一度その循環から抜け出す必要があると思います。つまりそのような意味で現状からはさっさと降りてしまうのが良いと思うものです。 何を言いたいかと申しますと、「今までのご自分に死ぬ必要があると思います。」しかし死んでしまっては人生に意味を見出すことができません。そこで提案ですが、「これからは周りの人のために生きてみてはいかがでしょうか。」 自分に対して死んでしまうとはどうゆうことでしょうか。これは今後は自分の希望や計画やその他自分に都合の良いことのためには生きないという決断です。そのような決断をした上で、今後は周りの日常接する人々のためにご自分の時間や能力を使おうと決意することが必要です。実は非常に逆説的なのですが、人々のために生きることはご自分のために生きることでもあります。 聖書に有名な言葉があります。これは2000年前にイエスキリストという男が述べた言葉です。 「自分のいのちを救おうと思う者は、それを失い、わたしのために自分のいのちを失う者は、それを救うのです。」 ルカ9:24 聖書をお読みいただくと、現下の状況を変える大いなる助けとなることを請け合います。

noname#151499
質問者

お礼

ありがとうございます。 別にキリスタンでもないですが、周りの人のために生きるのは至難だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

取り敢えず、貴方が非常に傲慢で我が儘で根性無しだという事は分かりました。 貴方の文章を要約すると、 「僕がどんな人間でも、男女問わず無条件で好意を持ってくれたり、優しくしてくれたり、気を遣ってくれたり、仲良くしてくれたりしないなんて酷過ぎる。優しくない皆の所為で、僕は死にたくなるんだ」 と、なりますから。 誰も貴方に「死ね」なんて言ってないし、仮に誰かに言われたとしつも、従う必要は一切無い事です。 つまり、貴方が「死にたい」のは、「誰かの所為」でもなく(誰も構ってくれない所為でも、誰も仲良くしてくれない所為でもなく)、 「貴方が勝手にそうしたいと思っているから」 に過ぎません。 大体、 「失敗を積み重ね、失敗の原因を冷静に分析し、改善策を立て、練習等をし、実践に臨む。(成功したら維持→次の段階へ。失敗したら又原因分析へ)」 と、地道に自分を鍛えないで(高々数ヶ月か一年そこそこの事で)、 「自分は変われない。無理」 なんて言うのは、卑怯者の甘ったれです。 勉強だって、失敗と改善案と成功の繰り返し・積み重ねです。 貴方、勉強も今一つではありませんか。 人を気にしてないで、がむしゃらに勉強すべき時期に、何を呑気な事をしたり言ったりしているのでしょう。 もしかしなくても、貴方が死にたいのは、今年度の受験にも失敗しそうだからですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男友達の多い女の子って。

    男友達が多くて、いろいろな男子とでも二人きりで出かけるような女の子についてです。 こういう女の子は付き合ってない男友達がふざけて、抱きついてきたり、体を触ってきても平気に思う人が多いですか? 他にも、男女の関係をもとうとしたら嫌悪感を持つ人はあまりいないのでしょうか?

  • 女の子と話せない

    僕は今年から浪人したことで予備校に通い始めたのですが、他県の予備校だけに知り合いは全くいません。 男の子は何人か話をしたりしたのですが、女の子との会話は皆無です。 精神疾患を患って学校に行けなかったのもあり、女の子とどう話をしたらいいかもわかりませんし、女友達も欲しいですが、みんな高校の同級生同士でいるので話をする事はありません。 凄く可愛い女の子もいて話したいのですが、話すネタもありませんし、その子も高校の同級生たちといるので話すに話せません… 何とかその女の子とまずは話をしたい…と思い、予備校主催のソフトボール大会に参加するのですが、チームは別………。とにかく為す術がありません。 予備校生活が進むにつれ、高校単位の集まりは解消されていくのでしょうか? また、女性、特に18~19歳くらいの方にお聞きしたいのですが、どういったことがきっかけで知らない男の子と話をしましたか? (浪人をして知らない男の子と会話をしたり仲良くなった方からの回答は大感謝です) また、きっかけの作り方を女の子の目線で教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 勉強中に自殺願望が湧きます

    浪人生ですが、急に自殺したくなって勉強できなくなります。どうしたらいいのでしょうか。 好きな女の子に初対面で嫌われたことを思い出したり、空気が読めないとか我が強いとか相手の気持ちを考えてないとか話聞いてないとかウザいとかしばしば奇声や大声でコミュニケーションのとれない怪獣だとか社会に適応できてないとか言われて嫌われてしまったことに傷ついたりして勉強できません。自殺したいことで頭がいっぱいになります。 学力も志望校に届いてなくて、死にたくなります。自分の将来がつまらないものに見えて勉強する意味が分からなくなります。 焦れる人が羨ましくなります。 どうやったら自殺願望が取れますか。 今からハウツー物を読んでコミュニケーションを学ぶ余裕が時間精神共にありません。 昨日も一昨日も人と話せていません。もう人生が嫌になりました。 今自殺願望でいっぱいです。

  • 抑鬱気分と劣等感に襲われて勉強に集中できません。

    初めにこの質問は、浪人してるのに、浪人生としての自覚がなく、女に惑わされ、卑屈で自分で自分の首を絞めてる人からの、混乱した極めて感情的で愚かな質問であることを断っておきます。ただ、何とかしたいという気持ちがあるということを言っておきます。 4月から予備校へ通うことになったのですが、気になる女の子ができてしまいました。 受験に恋愛はご法度と思いながらも、同じ大学を志望しているので、友達になりたいと思って話しかけたところ、初対面で避けられたのです。 さらに理由も分からずに同性からも嫌われました。ひどい時には、その女性と、ほかの男子の集団に近づき、全員に悲鳴をあげられて、「嫌がっているからどっか行けよ」と言われる始末でした。 はっきりとした理由もないのに自己嫌悪に陥り、その女性に絡んでいく、俗に言うチャラい男子に強く嫉妬しました。 そして、その男子の下心を嫌悪しましたが、自分にもそれがあることに気付き、ますます自分が嫌いになりました。 この世の中が欲望に満ちた世界に思え、自分の持っていた将来の夢さえ嫌になり、消え失せてしまいました。 最近、ほかの女の子に話しかけられました。その子は明るくて、会う度に少し気が軽くなったのですが、その子が彼氏持ちであるのを知り、何故か落胆してしまったのです。 自分が無意識にその子を代償にして、初めの女の子のことを忘れようとしている自分の心に気づきました。 するとさらに強い抑鬱気分と劣等感に襲われるようになりました。 そのようなことを考えまいとしようとしてますが、そのような気分に襲われたときは勉強に集中できずに、忘れるまでじっと待つしかないのです。 音楽を聞いても、おいしいものを食べても無駄でした。 最近パーソナルスペースが狭すぎると言われ、意識的に直そうとしてます。 ただ、そのような自分磨きをしても、もうダメではないのかという気分になります。 この時期に勉強に集中できなくなるのはなんとかしたいです。 何か近い経験をした人はいませんか?何かこの気持ちを忘れて勉強に集中できる方法はありませんか? 本当に愚かで漠然とした質問ですみません。 答えにくいのは分かりますが、本当に勉強に集中できなくなるのです。 よろしくお願いいたします。

  • 男子への対応

    私は、女子には言われたことがないのに、男子にあることを言われました。 それは「人のことを言いすぎ」だということです。 男子相手だと、なぜか口調がキツくなってしまい、説教っぽいことをよくしてしまったりするんです。 私は中学高校と共学でしたが、あまり男子と話すことがありませんでした。 今、予備校で友達になったのは、草食系男子ばかりです。いつも私から話しかける形で、気がつけばキツくなっていたりするようなのです。 男子の友達がほしいと思って、いつも自分から明るく話しかけて、冗談言ったりしてたのに、そう思われてたなんて思いませんでした。 肉食系男子ならどうなるのかは分からないけど、そう言われて少なからずショックをうけました。 私から話しかけてあげてるのよーみたいなのがあって、こうなってしまったのでしょうか… もう自分から話しかける元気もありません。自分ではそこまでひどく人に言っているつもりはありません。冗談がすぎるのでしょうか…。 もっと女の子らしく、大人しく優しくあるべきなんでしょうか…

  • 誰か助けて

    首を吊ろうとしても吊れなかった……どこまで僕はでき損ないなんだろう…… http://okwave.jp/qa/q7339535.html に書いてある通り、僕はコミュニケーションにおける性格、行動を変えることができなくて死にたいです。 いのちのでんわに電話したら、「いやぁ。あなたの話を聞いていると、最初は他人を責めていたのに最近になるにつれて自分を責めているように感じるんです。変われないと自分を追い込んでいるようですが、人間そう簡単に変われないんです。でも自分の行動の癖を知るだけでも大分違うと思うんです。一人で抱えるのは大変だから病院に行って癖を知る手助けを受けて下さい。」 結局変われないんだな、と思いショックでした。こんな自分を一生抱えなければならないなんて…… 精神科の病院に行くのも親に説得しようとしても無理でした。 行き詰まりを感じて死にたくて死にたくてたまりません。 前期は落ちました。僕を嫌った好きな女の子は同じ大学学部を受けて合格しました。 どこまででき損ないなの私。 屈辱感と無価値感がのしかかってきます。 親や先生に期待されてたのに落ちたので罪悪感でいっぱいです。 親はストレスでイライラしていて、実際僕にもぶつけました。 いままでの一年なんだったんだろうと思うと涙が止まりません。 無価値感と自殺願望に悩まされても、頭抱えながらでも、泣きながらでも勉強した日々。電車で涙が止まらなくなって、家に着いたらどっと泣いて、また翌朝予備校に行って…… 前期で精神ボロボロになって、精神乱されて答案もボロボロになって…… もう後期の勉強ができません。集中しようとしてもすでに死ぬことで頭がいっぱいです。 将来何もしたくありません。 もう浪人もできません。 何もできません。 死ぬこともできません。 病院に行くこともできません。 部屋の隅で泣きながらケータイを打っているこのでき損ないを助けて下さい。

  • 性格能力外見全てに劣る人は生きる価値があるのか

    大学一年20歳男性です。 質問はタイトル通りなのでそれに答えてくれたら結構なのですが、 さらに以下に書かれた僕の境遇を読んで回答していただけると幸いです。 僕は割と裕福な家庭に生まれましたが、わんぱくで手を焼かせる元気な子供でした。 ただ問題は言語習得がかなり遅く、ろくに会話もできず、「ヘリコプター」「百円」等の発音も6才になってもうまく出来なかったみたいです。 絵本から逃げる等、コミュニケーションが苦手でした。 小学生になったら早速いじめられました。何でいじめられるか分かりませんでした。 中学生高校生になるとたくさんの人に嫌われました。 しかし中2の時に一人でもきたされる支障が見当たらないではないかと思い、一人でも良いではないかと納得したおかげであまり傷つきませんでした。 嫌われる理由を明確化する作業をしなかったし、鏡に向かって賢明だと褒めるが如く、自己自賛で他人から評価を貰えない不安定さの中でも自分を保つこともしました。 学校一ブサイクでしばしば不審者扱いされるという不名誉も気にせずに済みました。 事実僕は勉強ができる良い子になっていました。 将来の夢は研究医でした。 高3の時、受験で失敗して浪人しました。 予備校で気になる女の子を見つけて声をかけたら初対面で避けられましたが、避けられていることに気づかずに教室から女子トイレの前まで追尾してしまいました。 あれから嫌われてるほどの生粋のコミュニケーション能力の無さに傷つき、相手を不快にさせる自分が嫌いになりました。 予備校でも案の定嫌われ、自己嫌悪に悩まされました。 突然涙が溢れたり自殺願望でいっぱいになりました。 変わる努力も、自分を心配してくれた他人からお前はもう変われないとさじを投げられてから諦めました。事実全く変わりませんでした。 将来に絶望を感じながら、せめて立派な大学に入って環境を変えて自己啓発を促せて立派な教授にあって立派な研究医になったら幸せになるかもしれないと思い、自殺願望でいっぱいの頭で懸命に勉強しました。 しかし、前期に宮廷の医学部に落ち、望みが絶たれたように思えて首吊りの道具を作りもしました。リスカもしました。 ただ親が唯一の係累となって死ねませんでした。 しかし親が前期に落ちたことを責めたので親が味方になってくれないと思えて首を吊ることを決意しました。 自殺は失敗しました。 それから数日後に後期を受けて国公立医学部に受かったものですから自分でもよく分かりません。 大学に入っても嫌われました。 いつのまにか嫌われるのは変わりませんでした。 さらに部活に入ってOBさんなどに交流すると不器用さや能率の悪さ等が目立って自分だけできないことが浮き上がり、頭もむしろ悪いことが分かりました。 リスカはしなくなりましたが自殺願望がまだ消えません。 性格能力外見全てに劣る人は生きる価値があるのかと問いかける日々が続いています。 食欲や睡眠欲もあるのでうつ病ではないと思いますが、理由もなく自殺したくなることもあります。 色々書きましたが自殺したい理由も自分でもあまり分からないです。

  • レズビアンに嫌悪感があります

    といいつつ私もレズビアンで、小学生から高校生の今までずっと女の子に恋してます。男子にも恋したような、微妙な感じはあったんですが女の子より好きになれないし本気にもなれずすぐ飽きてしまいます。 私には四年間も片思いしている女友達がいるんですが彼女はストレート、いわゆるノンケなので付き合うとか不可能に近いです。だから出会いを探してみようとメル友を作ったんですがレズビアンに嫌悪感を抱いてしまうことに気づきました。 なんだか俺とか僕とかいう人ほど精神的に女らしい気がして嫌になるんです。自分は男みたいとかいいながら女特有の感情論とか価値観とか持ってて正直うっとうしいというかなんでこんなに女々しいんだろうとか思うし日記とかもなんか自分の世界に入ってるようで、悪い意味でどんな女よりも女を感じてしまいます。逆に男々してる人も無理してなりきってるというか自分に酔ってる気がして受け付けないんです。 偏見だというのはわかってます。本当にすみません(>_<) だから失礼な話ですが、レズビアンの女性を好きになれないんです。むしろ嫌悪感があります。 男子が苦手というか昔外見でいじめられて今でも男子は女を見た目で決めるというふうに思ってしまいます。 これさえ直れば男子にも…とか思いますが怖くて仕方ないですし。 そんな感じで私は最近自分がよくわからなくて混乱してきました。 いろいろ失礼な文がありましたがよかったら回答お願いします。

  • クズ人間の生きる価値

    19才男性浪人です。 一年前から私は孤立感と無価値感と自己嫌悪と突発的な自殺願望に苦しみました。 二年前は抑鬱の気持ちはありませんでした。毎日「死ね」と言われましたが、笑って対応していました。小さい体の男性に抱きつき、ペットを扱うかのように頭を撫でようとしました。何度抵抗されても僕は態度は変えませんでした。 自己主張の弱い人を友達にしてはちょっかいをかけ続け、相手の食べ物を平気でつまんでいました。僕たちを知る人は「奴隷を扱うようだった」と言っています。 抑鬱が出たのは、大学に入った去年の4月です。可愛い女の子を見つけて、その子に初対面で突然声をかけました。女の子は教室から逃げましたが、僕はそれを他人に見られたくないから教室から出たと都合良く解釈して、ついには女子トイレの前までついていきました。 しばらく距離を置いていましたが、やがて女の子の近くに来るという行動をしばしば行いました。その度に女の子は逃げました。しかし僕は避ける理由が全く理解できないので「たまたま女の子が席を離れるタイミングと一致しただけかもしれない」と思いました。本当に女の子が避けてると確信できたのは7月です。今も好きになった女の子に話せる男子全てに嫉妬を強く感じます。 その男子の下心に気づくとそれを嫌悪し、自分にも同じ下心があることを嫌悪し、自分の夢もつまらなくなって世界がつまらなく感じます。 又、多くの男子に嫌われました。「我が強い」「幼稚だ」と言われましたが思い当たる節は全くありません。パーソナルスペースに踏み込んでいるとも言われましたが、相手の要求する距離が遠すぎることを揚げて、7月に知恵袋で質問して被害者意識に浸っていました。しかもこれが詳細まで調べることを目的にしてなかったことに気づいたのは12月です。 さらに特に自分を嫌った男子についてツイッターに書き、同情を誘い、自分を被害者にしたてようとしていました。さらにツイッターで女の子について書き、その内容はセクシャルなものを多く含んでいて非難を浴びました。 喫茶店に呼び出されたこともあります。知恵袋もバレてしまい、信用していなかったのかと怒られましたが、調べただけだと当時はまだ思っていました。人の話を聞いていない、人の立場に立っていないと言われましたが、今でも前者の方は完全に無自覚です。 女の子についても言及されました。「自分が不細工な女に付きまとわれたらどう思う?」と聞かれました。「不快になる」と正直に言うと相手の説教の思うままになると思い、「何とも思わない」と答え、相手に解決策は無いと言わせたのです。それで自分に非があるという考えから逃れ、自分のコミュニケーション能力の問題と記憶に刷り込んだのです。記憶のすり替えに気づいたのも12月です。 それでも変わろうとはしました。しかし「何で自分だけこんな苦労を」という屈辱と無価値感のせいで辛くなってパーソナルスペースを保つことさえできませんでした。さらに無責任ですぐに留意すべきことを忘れることもあって全然成長しないのです。 こんな今の自分が死にたいくらい嫌なのに変われないのです。 さらには最近は変わろうとしても変われないという確信的恐怖に襲われ、あまりの辛さに逃げるしかなくなります。 okwave等に何度も助けを求めては変わろうという刹那的な気分の高まりを得て、そして上記の屈辱と無価値感で辛くなって努力できなくなるというサイクルを何度も繰り返しましたからです。確信的恐怖は高まるばかりです。 そもそも成功しないと思って努力しても無駄になるに決まっています。またここで叱られ、発破をかけても変わる努力すらできません。自殺願望に思考を奪われ、身動きできなるから変われないのは当たり前なのですよ。 再浪人することになったら死ぬことにしようと考えてしまいます。浪人する力は残ってませんし。 正直前期国公立が不合格だったらもう首吊ろうかなと思います。 今も後期の勉強が辛くてできません。 後期も無理だと思うし、前期もボロボロだし、前期で通った、僕を嫌った人を見たら衝動的に死にたくなるでしょう。 つまり、前期の合格発表日に不合格を確認して死ぬことにしようと考えてしまいます。 以上のような理由で死ぬことを考える時点で僕はクズですよね。性格に加えてとことんクズですよね。親友の死を経験したり生まれもって難病を抱えたりしても生きている人がいるのに。 こんな自分は地震で死ねば良かったのに。苦痛なく生きてきた環境を素晴らしい人にあげたいです。 今まで生きてきたことに後悔しています。環境はいいけどこんなクズでは環境を生かすことが出来ません。 こんな僕に生きる価値はありますか?一生辛いだけですよね。

  • 自殺

    自殺の心理について詳しく教えてください。 自殺願望者はどう考えどう行動していくのか教えて下さい。また、うつ病、精神分裂病についても自殺とどう関係があるのか、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 半年前から徐々に距離を縮めていったが、最近急に避けられている
  • 食事に行った後は特に気まずい雰囲気にはならず、連絡も続いていたが、急に返信が来なくなった
  • 自分が何か悪いことをしてしまったのか不安で、同じような経験をした方のアドバイスが欲しい
回答を見る