• ベストアンサー

僕の運命の人なのか…、いや気のせいか、さぁどうかな。

自分は今浪人して医学部を目指しています。 そしてとある大手の予備校に通っています。 事の発端は2週間ほど前、夏季講習のパンフレットを見たときです。 合格者の写真とコメントなんかが載っているのですが なんとなく医学部合格の欄を見ていたら小学生の同級生がいて…。 しかも僕のことを好きでいてくれた人で。僕は恥ずかしくてすぐに話題をそらしていましたんですけど。本当はうれしくてこっちも好きだったんですけど…。仲はすごいよかったです。バレンタインデーのチョコをもらったのは人生で一度きりなのですがその人からで。でも恥ずかしくてお返しを渡せなかったです。かばんの中に入れて持っていったのに出せませんでした。 パンフレットで見てもう毎日彼女のことばかりが頭に浮かんできてしまいます。そして同じく医者を目指していたなんて。タウンページで電話番号を調べました。すると彼女の苗字は僕の住む市では1件しか ありませんでした。電話してみたいのですが、なかなか決心がつきません。浪人中の身ですし、しかも理転して目指しているので理数科目がまったく追いつかなくて2浪も覚悟しています。受かったら電話しようと思ったのですが気持ちが抑えられなくて…。 いきなり小学校の同級生から電話がかかってきたら 戸惑いますよね…。電話してもうざがられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

それは電話してみなければわからないですよ。 可能性としては、彼女にとってあなたはすっかり過去の人になっているかもしれないし、はたまた、未だに想い続けている人なのかもしれません。 彼女の住所はわかりませんか? それを調べて暑中見舞いでも出してみると良いと思います。 その電話番号は「一軒しかない」といっても電話帳への掲載を拒否する家(ウチはそうです)もあるわけですから、それだけで断定はできないでしょう。 また、「小学校の同級生です」という電話は、何かのセールスや宗教の勧誘でよく使う手口ですから、必要以上に警戒されてしまう可能性が高いと思います。 まずは、暑中見舞いを出してみるのが一番かと思います。

USSR1960
質問者

お礼

そうですよねぇ…。確かに警戒されてしまうかもしれないですよね。 暑中見舞いはいい手ですね。 考えてみます。住所も載っていました。 わざわざありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#71163
noname#71163
回答No.4

私も似たような状況です。 それって・・ 「ものすごく」勇気のいることじゃないですか? でも、しないと後悔しそうで、すごく気になってしかたないっていう。。 電話って、まずかけられた方は、 「何で電話番号知ってるんだろう?」って ことから始まって、「何でいきなり?」とか いろいろ妄想が膨らんじゃうと思うんですよね。 警戒しちゃうというか。 予備校がらみでも何か話の口実というか、 話題を見つけて電話するのがいいかもですね。 難しいですね。 私は、5年前付き合っていた彼と ある場所(彼の職場)で再会し、 そのときは何も話さず終わったのですが、 一番好きだった彼氏であり、 その偶然に「縁」をとても感じたし、 再会したことを知らない占い師にも この人と連絡を取ってみたらいいと 言われて、ますます気になる始末・・ 今会いに行こうか迷っています。 勇気がでません。 でも、後で後悔すると思うと、いてもたっても いられません。 「軽~い」ノリでできたらいいんですけどね 笑い その路線でやってみましょうか?!

USSR1960
質問者

お礼

ですよねぇ、なかなか決心がつかないものですよねぇ。あなたもよく考えてください! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

20代の女です。まだ読んでらっしゃいますか? 人によって感じかたは違うでしょうが、、私は別に連絡していいと思います。 最近、何かあるとすぐストーカーだとか気持ち悪い と決め付けられることが多いですが、 そんなこと言ってたら何もはじまらないし終わらない でしょう。今って、ストーカーだと思われたら どうしようとか、考えすぎて、皆、気持ちに正直に 行動できなくなっているし、そのせいで出会いも 少なくなってると思います。 相手が嫌がっているのに何度も連絡するのは ストーカーになりますが、きっかけを作るため 一度だけ連絡するのはストーカーでも気持ち 悪いことでもなんでもありません。 私がもし、同級生だった男性から連絡もらったら すごく嬉しいですけどねえ。 別にいきなり恋人になって、と頼んでるわけじゃ あるまいし、何が迷惑なのでしょう? 私がもらう立場なら懐かしいし、話してみたいと 思います。むしろ連絡くれる人がいたらいいのになーとすら思いますよ? 一度だけ思い切って連絡してみてはどうでしょうか? せっかくまた再会できそうなのにもったいない・・ このまま諦めて、納得できますか?? 運命かもしれないじゃないですか。 ぜひ行動してほしいなと思います!!!

USSR1960
質問者

お礼

そうですかぁ。 浪人仲間もいてたまにメールしたりするのですが 医学部に詳しい人なんて周りには誰もいないし、何より孤独だし、最近は毎日寝るときに自分なんかじゃ無理だ無理だと思ってしょっちゅう泣いてました。そんな時に偶然彼女を見かけたので小学校の時の思い出が急によみがえってしまって…。 すいません、ありがとうございます。しばらく考えたいと思います。もし今やっぱり連絡できそうになかったら、来春の結果がどうであれ合格発表の日にでも連絡してみようと思います。彼女の事を見て自分も頑張ろうと思えたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ematoku
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

う~ん、内容以前にさすがに相手の方は小学校以来(6年ぶり位)からの連絡なので戸惑うと思いますし・・・ 連絡した理由がそれ相応のものでないと、印象が悪くなってしまう恐れが・・・ やはり、無事に受かってから『同じ大学』繋がりということで連絡をとってみてはいかがでしょうか?? (でも、はやってしまう気持ちはとても分かります) どちらにしてもやはり、何年ぶりの連絡(特に異性)なので一番のポイントは「上手く話が出来るか」だと思います。 それでは大学受かるといいですね。

USSR1960
質問者

お礼

戸惑いますよねせ…。彼氏もいるかもしれませんしね。勉強に専念すべきですかね…。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文系で理系の工学部のAO入試を受けるのは無謀ですか?

    文系で理系の工学部のAO入試を受けるのは無謀ですか? 私は現在仮面浪人中の大学1年です。 現役生の時は経済学部を志望していました。 工学部に行きたいと思っていたのは高校2年生の時で、 すでに文理選択の後だったので、しかたなく経済学部を受けました。 しかし浪人して、やっぱり工学部の情報システム学科に行きたいと悩んでいます。 地元の大学に文系でも入れる情報メディア学科という学部があるのですが 自分は、プログラミングを習いたいので出来れば工学部に行きたいです。 理転を考えましたが、物理と化学と数3cの勉強を1から始めるのは 大学に通いながら浪人している身にはつらいものです。 でも、後悔しないように出来る限りのことはしたいので 今回工学部のAO入試を考えました。 理転をして、センターを受けて工学部に合格という話は聞いたことあるのですが、 理転をせずにAO入試を受けて合格という話は聞いたことありません。 自分みたいに文系で工学部のAO入試をした方はいますか? また、受かった方はいますか?

  • 国立医学部志望しています。予備校について質問です。

    今年度に高校を卒業する身です。 夏に文系から途中で理転したため数III、Cは完全に未習です。 (通っている公立高校の数学の進度速く、3年の1学期で数学III、Cは終了していました) 文系でしたが医学部を諦めきれず理転し、今年は理科のない医学部をこれから受けますが、センターで7割ちょっと+数III、Cが未習ですので受かることはないとわかっています。 理転してから元々浪人は覚悟の上でしたので今年の結果は両親の了解を得ることができましたが、浪人して、できれば来年度に医学部に受かりたいです。 医学部、それも国立であれば普通に目指していた人でも浪人は当たり前の難関だということは理解していますが、今の私の状況にあっている予備校をお尋ねしたくて質問しました。 来年はセンターでは生物、化学。二次で物理、化学をとりたいと思っています。(生物の二次は難しいと聞いたので) 現段階で生物I、物理I(+物理II少し)はやっているので、できれば化学と数III・Cを1から、物理をIIから教えてもらえる予備校を探しています。 ここまで細かく要求があるとマンツーマン指導がある予備校がいいのでしょうか? できれば福岡あたりであればいいのですが、いくつか見た予備校鵜の実績は私立医学部などが多くて、予備校費で親に迷惑をかける分そこでダメだったら・・・と不安になります。 私のように数III・Cや理科が未習の人が通うのに適している予備校はありませんでしょうか。 支離滅裂な文章になりましたが、アドバイスや回答をいただけると嬉しいです。

  • センター重視の国公立医学部はどこがあるか教えて下さい。

    お願いします、理転したもので医学部入試のこともあんまりわからないんです。センター重視の大学を教えていただけたら幸いです。

  • 獣医学部 二浪か仮面浪人か

    私は今年一年浪人して獣医学部を目指していましたが、不合格になってしまいました。 幸い東京農業大学の農学部には受かったので、そこに行くこともできるのですが、どうしても獣医学部のことが頭に浮かんでしまいます。 ですから、来年も受けようと思っているのですが、その際二浪か仮面浪人かで悩んでいます。 やはり、仮面浪人は難しいのでしょうか?

  • 多浪生を受け入れている医学部はどこの大学ですか?

    浪人生をほとんどうけいれないか現役生より合格点を引き上げている医学部があると聞きました。それはどこですか?全国にある医学部全てについて知りたいです。

  • あと2日で進路をきめないといけません!

    高1です。6日までに学校の文理選択を決定しなければならないんですが、まだ迷っています。国立の法学部か医学部に進みたいと考えてます。法学部・医学部に入った後の生活、国家試験までの道のりについて詳しく教えて下さい! また数学、物理は少し苦手な意識があるのですが、医学部に進んだ時にどのくらいマイナスでしょうか。 あと文転理転というのはどういうものでしょうか。来年度から学校で文系は文系、理系は理系できっちりカリキュラムが組まれるので、変えるとしたらかなり大変になってくると思うんです。。。 経験のある方教えて下さい。

  • 東大と医学部

    国公立大医学部医学科に入る実力があれば東大理I・理IIに合格することは可能であると言う人がいますが、あれは本当でしょうか?俄かには信じ難いのですが。

  • 地方公立医学部では医学研究者はきついのでしょうか?

    前期旧帝大医学部不合格で後期地方公立医学部合格した者です。 「医学研究者になるなら旧帝大医学部」と言われますが、地方公立医学部ではきついのでしょうか? さらに浪人してでも旧帝大目指すべきなのでしょうか?

  • 夏期講習へいこうと考えています。

    夏期講習へいこうと考えています。 東京の夏期講習やっているところへ行きたいんですがオススメのところはどこかありませんか? ちなみに医学部専門の予備校でやっている夏期講習に参加してみたいなぁと考えております。 (私は浪人1年目です)

  • 進路に対する悩み

    進路に対する悩みについて聞いてください。 私は地方国立獣医に在学する1年生ですが最近この進路は本当に正しかったかどうか悩んでいるのです。 といいますのも、私は最初は医学部を目指していましたが浪人するのが怖くなって、また、医学と獣医学も類似学問だと思い、獣医に志望を変更して合格しました。 ところが、大学に在学しているうちにやはり医学と獣医学はやはり違うものだという風に感じるようになりました。 しかし、今から医学部医学科を再受験しても必ずしも合格する訳ではないですし、事実私の同級生にも医学部を2浪、3浪して諦めて獣医に進路変更した人もいます。 何回も獣医学科で頑張ろうと思っても、私の人医療に関連した職に就きたいという思いはなかなか消えることはありません。 そこで質問なのですが、皆様の国立獣医に対するイメージと私は今から医学科にこだわらずに再受験するべきかについて、アトバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

DE-L03BKの生産国
このQ&Aのポイント
  • DE-L03BKの生産国について知りたいです。
  • エレコム株式会社の製品であるDE-L03BKの生産国を教えてください。
  • DE-L03BKの製造国はどこですか?
回答を見る