• 締切済み

北海道の隠れた名産をおしえて

あまり知名度は高くないけど、 北海道の地元のこれは、美味しい!という 隠れた名産を教えてください。

みんなの回答

回答No.8

やはり道南のラッキーピエロでしょう。 メジャーになりそうでなれないという意味で隠れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252164
noname#252164
回答No.7

スープカレーってまだ「隠れた名品」かな? 北海道のスーパーにはベル食品が出しているスープカレーのもと (”スープカレーの作り方”っていうなまえなのが可笑しい。)がありますよ。 水産物だとカスベ(エイの一種、言うならば超巨大なエンガワ)とタコの頭とゴッコ(ホテイウオっていう魚)なんかがうまいです。 菓子類だと北海道は洋菓子がうまい(和菓子は少ないです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.6

ごまそば。 摺り胡麻を練りこんで打った蕎麦です。 札幌発祥のそばで、北海道でも札幌市内を含めその近郊にしかありません。 そばはごまそばじゃなくっちゃという根強いファンもたくさんいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

B級グルメ、それもお菓子に特化してしまいますが 札幌市内でしか製造・販売されていない和菓子「とうまん」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%BE%E3%82%93 http://hokkaidoublog.seesaa.net/article/34739643.html 道外で売られているのかどうか知りませんが、道内ではどこの食料品店でも普通に置いてある 「しおA字ビスケット」 http://rera-sapporo.com/sweets/saka20090731.html こちらも、どこでも普通に売られていて、道民からすると地元の名産という意識すら持たれていない 「カステーラ」 http://www.asahikawa-bussan.net/goods_takahashi.html (2つめの写真です) 製品の性質上日持ちがしないので、どこでも手に入るというものではありませんが、買えたら食べていただきたいのが 風連の「ソフト大福」 http://www.mochigome.jp/fuuren_softdaifuku.php お菓子だけではなく料理も。 オムカレーはそろそろ全国区に近づいているでしょうか? http://furano-omucurry.com/shop_view.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC 北海道といえばジンギスカンが有名ですが、全道を一つのジンギスカンメーカーが仕切っているわけではありません。 地域によって調理法や味付けの異なるいわば「ご当地ジンギスカン」が存在しているのです。 それらを食べ比べるのも面白いかも。 (どのメーカーのがおいしいかなど詳しいことは私もわかっていません。失敬。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bltgrm
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.4

自分のお気に入りだとお土産にするなら、ありきたりのろっかていですが、コーヒー豆のチョコレート。 新千歳空港には無いようです。 空港が変わってからはどうかわかりません。 函館にいた人に言わせると、ハセガワストア?の焼き鳥弁当だそうです。 コンビニエンスストアだから全く隠れていないですが。

senbazuruyufu
質問者

お礼

コーヒー豆のチョコレートですか、気になりますね。 あと、ハセガワストア?の焼き鳥弁当…函館に行った際には、探して見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

リボンナポリン http://www.sapporo-inryo.jp/product/new/napolin/index.html ジンギスカンのたれ(これはベル食品、最低でのこのくらいのサイズで、ソラチ) http://www.bellfoods.co.jp/product/category/detail.php?item=18 ガラナ(これはキリン、他にもガラナはいろいろ) http://www.beverage.co.jp/product/carbonic/gara.html すべて現地なら入手容易で安価

senbazuruyufu
質問者

お礼

北海道には、面白いものがあるんですね… 旅行したときには、是非、探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

広大な北海道のB級グルメをここに列挙していたら キリがないですね。それほど暇じゃないので、やめときますけど、 道民として、また食べてみたいなと思ったB級グルメは いっぱいあって書ききれません。 逆に、食べたくない名産品をあげときましょう: クマの肉の缶詰 680円 (ヒグマの大和煮) 占冠村の道の駅(新千歳からトマムに行く途中)でどうぞ: http://tascbg.exblog.jp/14888376/ 熊の肉をたけのこと一緒にみそ味に味づけし、舌ざわりの良い独自の 大和煮にしあげました。熊の肉とたけのこの絶妙な味わい。。。 エゾシカ肉のカレー煮 580円も置いてあります。 ちなみに、こちら↓は 食べ物とよく間違えられる名産(メロンじゃありませんよ。。。熊の肉でもありません): メロン熊 http://www.individualife.net/2010/05/yubari_melon_bear.html

senbazuruyufu
質問者

お礼

熊肉と鹿肉ですか…さすが、大自然北海道って感じですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

そんな漠然とおねだりされても誰も質問者さんのこと何にも知らないのですよ。とりあえずハスカップはご存知ですか?北海道は日本最大の食糧基地で、隠れるも隠れないもなく名産は数え切れません。 ハスカップコーナー http://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/hasukappu.htm

senbazuruyufu
質問者

お礼

ありがとうございます。ハスカップ、是非、食べてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道の名産を自宅で食べたいのですが・・・・・

    北海道の名産であるメロンやらジャガイモやらを自宅で楽しみたいです、 あとはいくらとかもいいですねぇ~~~~~~~~! 北海道にはいけないので、どうやったら味わえるか教えてくださいm(..)m

  • 北海道の特産品・名産品

    北海道の特産品・名産品で自分はこれ!とゆうのを募集しています。かに、ラーメン以外でなにかありましたらおねがいします。

  • 或る日突然「北海道名産品」と書かれた箱が届きました。中には何が入ってい

    或る日突然「北海道名産品」と書かれた箱が届きました。中には何が入っていると思いますか? 或る日突然、皆さんのお宅にお届け物です。 ひょんなことから旅先で知り合いになった北海道在住の人からのようです。 「北海道名産品」と書いてあります。 さて、皆さんだったら、 箱の中には何が入っていると思いますか? 何が入っていたら嬉しいですか? 箱の大きさも 普通便かクール便かも含めて 皆さんの想像と願望をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • あなたの出身地の名産品教えてください。

    あなたの出身地の名産品教えてください。 日本全国いろんな名産品がありますよね~私の地元ではくずもちが名産品です!

  • 北海道&岩手県の名産品を買いたい!!

    質問はタイトルどおりです。 東京都内で各都道府県の名産品を売っている場所があるらしいのですが、場所が分かりません。 私は、豚丼のたれ(北海道)が欲しくて、同僚は実家(岩手)でしか手に入らないめんつゆが欲しくて困ってます。 同僚は実家に頼んでめんつゆを送ってもらっているのですが、私は…北海道に知り合いが居ません。 同僚も「いちいち実家に頼むのも申し訳ないから、自分で買いたい」と言っています。 どなたかご存知の方は教えてくださいませ。

  • 大分の名産品

    来週、大分に出張に行くことになりました。 地元の名産品、食べ物のお土産でお勧めがあれば教えてください

  • 東京で名産品(青森)を買いたい

    よく都内でふるさと名産品を売っているお店を見かけるようになりましたが、青森の名産品を売っている場所を知りたいのですが、どなたかご存知の方がいたらお願いします。 秋田や北海道は知ってるのですが、青森県の場所をしらないのです。

  • 東京の特産、名産で欲しいのは何ですか?

    北海道名産のカニとか、沖縄産のパッションフルーツとか 地方の名産は結構人気があるみたいですが、 逆に東京以外の都道府県の方で東京の特産や名産などで欲しいと 思うのは何ですか? 食べ物だけじゃなくて、例えば原宿や渋谷 なんかでしか買えないような洋服や小物なんかも人気があると 聞きますが…

  • 愛媛の名産、郷土料理

    愛媛の名産、郷土料理 愛媛の地元の名産・郷土料理などを食べたいのですが、どんなものがありますでしょうか?

  • 名産地のお土産

    日本各地の地方名産のお土産を、東京で買いたいのですが、どこで売っているのでしょうか? 特に、北海道、広島、東北などのものが欲しいです。 どなた様か、お教え頂ければ幸いです。