• ベストアンサー

錦秀会阪和病院グループと新生佛教

錦秀会准看護学院を目指していますが ネットで錦秀会の創設者が宗教団体の信者であることを知り 病院ではどうなのか職員の方・元職員の方がおられましたら 宗教とのかかわりを教えて頂きたいのです 別に強要されなければ、誰がどんな宗教をしていても関係はないのですが 教団のHPに病院にも「御堂」等と言う宗教関係の物?場所?が有るみたいに 書いてあったのでチョット不安になりましたのでお聞きしたいと思います 病院で働きながら准看護に通いたいと思っていますので この学校を第一志望にしたいと思っています 情報があれば宜しくお願い致します

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140497
noname#140497
回答No.1

初めまして。 職員・元職員ではないですが、不熱心な信者の者です。 教団自体は、無理矢理勧誘しないという考えなので一職員、一学生として在籍する分には大丈夫だと思います。 信者独特の「知らせ」という概念や「御神示」というものに違和感を感じるかも知れませんが、自分は無宗教というスタイルを崩さなければ問題ないと思います。

miunopapa
質問者

お礼

有難うございました 娘が来年度受ける予定なので、チョット気になり質問させていただきました おかげで安心して薦められます

関連するQ&A

  • 世界救世教信者との結婚

    結婚を考えている彼が世界救世教(MOA)の信者であることが わかりました。 排他的でもないですし、きっとそんなに悪い宗教ではないのだと思います。 でも病院に行くことや投薬を嫌がり、手かざし(浄霊)で治ると 信じていることなどは、やはり理解し難いものがあります。 何とか受け入れたいと思いますが、どうしても将来産まれてくる子供は 入れたくないのです。そこだけでも約束できればと思ったのですが、 無理でした。 世界救世教(MOA)ってどんな教団なのでしょうか?活動とは どのようなことをするのでしょうか? 信者と非信者の結婚はうまくいくのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 誓約書 准看

    こんにちは。 初めての投稿です。 来年、准看護学院に進学する者です。 推薦で合格しました。 そこで、誓約書について分からないことがありましたので、質問させて頂きました。 誓約書の内容は、 その准看護学院は医師会附属なので、医師会?に入れば、一部お金を免除するが、その代わり准看護学院を卒業したら指定された病院等で一定期間働くというものでした。 この誓約書は必ず准看護学院に提出しなくては駄目なのでしょうか? (断りたい時) 断る事は可能ですか?

  • 宗教団体の定義

    (宗教団体の定義) 第二条  この法律において「宗教団体」とは、宗教の教義をひろめ、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする左に掲げる団体をいう。 一  礼拝の施設を備える神社、寺院、教会、修道院その他これらに類する団体 二  前号に掲げる団体を包括する教派、宗派、教団、教会、修道会、司教区その他これらに類する団体    ・・・・・宗教法人法より 宗教団体についてのこの定義は正しいといえるか  

  • 知人のした窃盗について相談します。

    26歳の男です。  私の知人の事について相談します。私のある知人の一人は、六年程前に、ある仏教系の新興宗教団体の熱心な信者で、その団体に信者として週4位のペースで通っていたのですが、ある時、その団体で窃盗をしました。それは、当時、その団体内部で売られていたお菓子を盗むという事と、その団体では信者用に食事が百円で出るのですが、その食事を購入する際にその千円札を出してお釣りを貰う振りをして、大目に盗んだのだそうです。 この件が教団の職員に見つかり、『窃盗罪』という事で警察に突き出されるかと思いきや、仏教系の宗教団体という土壌があり、その団体では教団内での犯罪等はそれが教団内でかくまえるような話であれば、『教育』という視点で捉えて、警察には突き出さずに、教団内で処理するという方法論を取っていたようで、その場で釈放されたそうです。(その直後に、その教団から破門宣告を受けたそうですが)その代わり、当時教団内で備品として使われていたパソコンが盗まれたり、教団近くの民家に空き巣に入り、その家人が使っていたバッグ等を盗む等の重大な窃盗事件が多発していて、それら一連の犯人が見つからず、その責任を全て擦り付けられたそうです。それも説得するような形ではなく、罵声の限りを浴びせられて、怒鳴られ、殴られて、拷問のような形で自白を強要するかのような状態だったと言います。もちろん、本人がやったお菓子を盗んだ等の罪は、すぐに白状したようなのですが、教団側が知りたがっていたのは、その件ではなく、空き巣に入った等の事だったようで、『それはこっちも確証をハッキリ掴んで入るから良いんだ』と言い、最初から最後までこのパソコンを盗んだ等の事件を知人がやったと言って疑わなかったようです。それでも頑なに知人が、『そのような事は一切していない』と反発すると、『それなら警察に行こうと、警察に行って指紋を取る等の一連の科学的な捜査をしてもらおう』と、ある意味で脅迫とも取れるような言動をして、自白を強要したそうです。そして、最後にメモ帳のような紙に強制的に『パソコンを盗む等の一連の窃盗をやりました』というような意味の事を強制的に書かされて、署名させられて、という形だったようです。これはどういう風に見られますか?要するに、お菓子を盗む等の罪を許す代わりに、教団内であった重大な窃盗事件の責任(完全な濡れ衣であるにも拘らず)を全て擦り付けられたという事なのですが、このとき、この知人はどのような行動を取るのが最も良い方法だったのでしょうか?この後、この教団はこの事件をどのように処理されるのでしょうか?もしかしたら、秘密裏に警察に被害届を提出するかもしれないのでしょうか?   倫理的な視点や法律上の視点から皆様のご意見、ご感想を聞かせて下さい。

  • 精神科医が特定の宗教団体に帰属していることの是非

    精神科医がどこか特定の宗教団体の信者であることは、認められるものなのでしょうか? 内科、外科等ならともかく、人の「心」を扱う精神科医が、どこか特定の宗教団体の教義の元に動いたら、それは非常に怖いことではないですか? ただでさえ辟易とした心を抱えて人生に疲れている患者さんを、言葉巧みに特定宗教団体へ勧誘し、あわよくばその信者に仕立て上げることだって十分可能です。 それは、一種のマインドコントロールではないですか? ただでさえ「心」という繊細な、そして重大な問題を扱う精神科医が、その患者の「心」の弱みに付け込んで宗教団体へ勧誘するのは、医師の倫理に反する行為ではないかと思うのです。 しかも、もしその宗教団体がそういう人々を教団に引きずりこむためにその医師を利用しているとするならば・・・ そして、もしその医師がその宗教団体の持っている病院の医師だったとしたら・・・ 考えるだに恐ろしい事だと思います。 はたして、「心」を扱う精神科医が、偏った宗教の教義に帰依している事は良いことなのでしょうか?

  • 某宗教団体が震災を利用して勧誘

    東北・関東大震災の被害にあわれた方々の弱った心につけこんで、 被災地では、宗教団体に入るように勧誘してくる輩が大勢いるそうです。 なぜかというと、辛い思いをして気を弱くされた方々は宗教にハマりやすいそうで、 勧誘が非常に楽に行えるから、という理由からです。 不快極まりないと思いませんか? 宗教団体の信者たちは、今だけは優しく接しておいて、あとになって金をせびり、労力を求め、 果てはどこどこの政党に投票しろなどと指示してきます。 人を信用させておいて、多大な見返りを求めてくる姿勢は、 詐欺師以外の何ものでもないように思います。 私の地域でも、ときおり信者の方が勧誘に歩いていたりするのですが、 震災が起きてからは、さらに活動が活発になってきているようで、 ポストに入っているチラシを見つけるたびに破り捨てています。 人の不幸がそんなに嬉しいのかと。腹立たしいことこのうえないです。 宗教そのものが悪いとは思いません。 誰だって、苦しいときには手を合わせて祈ることもあるかと思います。 私だって初詣くらいは行きますし、道ばたでお地蔵さんを見かければ手を合わせたりもします。 しかし、押しつけるのはすじが違う。 そういった宗教について詳しく知らない人が、新興宗教なりカルト宗教なりに興味をもって、 自分から入信させてくださいと頭を下げるならわかりますが、 教団に入信している連中が、しつこく何度も、 ときに強引なやり方で近づいてくるのはおかしくないですかね。 そういった勧誘が人を救う行為になるのだと言い張るのであれば、 決して見返りを求めるな。強要するな。と言いたいです。 ぜひご意見をお聞かせください。

  • 大阪府済生会野江病院

    奨学金についてです.. 大阪府済生会野江病院奨学金(額が月3万か5万か選べて 3万の場合3年 5万の場合4年. 卒業後に済生会野江病院に勤務すれば全額免除) という奨学金があるとHPに のっておりました. 高校も中退し 親にも迷惑かけたので 自力で学校に行こうと思って 高認を取得して来年 この奨学金を借りて看護学校に通おうと思っています. そこで質問ですが この奨学金は親の年収など関係なく 誰でも借りれる事ができるのでしょうか?? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ほんみちさん。相談にのってください。

    職場の部下に、ほんみちさん(女性)が入ってきました。 私自身が、さまざまなことに興味があるので、いろいろほんみちさんのことを聞きたいのですが、失礼でしょうか?(積極的に勧誘等をしていないようで、わからないことが多く気になります。) また、同僚として食事に誘うなどは嫌がられますか? 教団の教えで、信者以外とは特別仲良くは出来ないなどあれば、あきらめようと思います。 私は特定の宗教を肯定も否定もしていません。 下心はありません。ただ、自分をサポートしてもらう以上、信頼関係を気づきたいと思っています。

  • 氏神様を自治会単位で守る事について

    仏教では宗派別の寺があるので近所の寺の仏事だからと言って参加するように強要はされませんが、氏神様と言うのは自治会員で強制的に神事に参加するものでしょうか。 元々あちこちに散らばっていた祠を集めて一つの神社にしたようですが普段お参りする人もなさそうですしも社務所もなしで人っ気がありません。 その程度ですが何かと祭事があり、神道ではないのに自治会役員になると強制的に参加させられます。 宗教であるのでそういう事って信者間だけでやっていくものだし、予算も自治会費とは別ですので自治会とは関係ないと思うのですがどうでしょうか。 お札の注文もあるのですが買う家は決まっていてほとんどの家庭は注文しません。(うちは神棚すらありません)

  • 新興宗教の方たちの葬儀は

    購読してる地元新聞には、おくやみ欄があって私も事業をやってる関係上重宝してます。ところで、私の住んでいるところは新興宗教の会館が結構あります。●●学会・●●苑・霊波●教・●●校正会などなど、しかし、葬儀会場の案内にそれらの会館または、そちらの宗教の葬儀に出会ったことがありません。どうしてなのでしょう?各宗教には信者が結構いると聞いてますが。何方か分かる方教えてください。

専門家に質問してみよう