• 締切済み

医療保険(掛捨型 vs 積立型) どちらがベター?

お世話になっております。 ご質問! 掛捨型 / 積立型の医療保険、皆さんはどちらをご選択されますか? 以下の条件をご覧になって、いずれかをご選択された理由/ご意見を 頂ければ幸いです。   * 34歳、独身男性。今年、35歳。   * 禁煙者。かなり健康体。 = Wants =   * 終身型の医療保険 (内資、外資系生保会社問わず。)   * 120日 > 60日   * 入院 日額10,000円   * 保険料払込済予定は60歳。   * 保障は当然ですが、一生。 ご存知、医療保険にも掛捨型、積立型があります。 34歳時で契約をしますと、大体どの生保会社も6,000円前後(掛捨)です。 一方、積立にしますと、12,000円前後です。すべて月額費用。 保険会社によって、当然、価格帯は前後します。 計算例: ((1) 掛捨) 12ヶ月 72,000円 60歳-34歳 = 26年で総額1,872,000円 ((2) 積立) 12ヶ月 144,000円 26年で総額3,744,000円 上記2つを単純比較、ちょうど、倍値といったところでしょうか。 60歳を超えたときの解約返戻金が、たとえば、(2)の総額の 69%だったら、実質、その生保会社に支払ったお金は 1,160,640円 (3,744,000-2,583,360円)です。  * 69%とは、ある内資系生保会社さんの設計書より計算した数値。 目先では(1)、先々のことを考えると(2)がベターなのです。 医療保険は、自分のための保険なので、見返りを求めること事態、 ナンセンスです。 「ずっと若いわけではありませんし...。」 さらに、年を重ねていけば、体力だっておとろえます。 では、(投資目的として)見返りだけを求めているんだったら、 (1)・(2)いずれもNGです。元本割れしていますし。。。 ただ、同じような保障内容で掛捨て・積立だったならば、 皆さまは、どちらをご選択されますか? いずれかを選択頂いた理由 及び、ご意見を頂けますと幸いです。 ※特約など、MICRO的なお話は抜きにしてご質問させて頂きました。 ※ちなみに、保険屋さんの回し者ではありません。まったくの素人です。

みんなの回答

  • number73
  • ベストアンサー率38% (97/249)
回答No.4

保険と貯蓄は両立できません。 保険を続けようと持ち続けると貯まったお金は使えません。 貯まったお金を使おうと解約すると保険がなくなります。 求めるものが違うんだから一つの保険で 両立させようってことが無理な話です。 特に医療保険と貯蓄は。 「保障は当然、一生必要」ってことは 解約はしないことが前提ですね。 じゃあそこに解約金を貯める必要はないのでは? 解約金があるせいで毎月倍ほどの保険料を支払うのはいかがですか? おそらくS生命の総合医療保険かと思われますが、 解約金=死亡保障も70歳あたりから減り始めるはず。 だからといって掛け捨てを推奨しているわけでもありませんよ。 そもそも私は終身型の医療保険不要論者ですから。

shin101jp
質問者

補足

誠にありがとうございます。 「保障は当然、一生必要」ってことは 解約はしないことが前提ですね。 そうです。医療保険は、自分に対する保険なのです。 今は若造だからいいけど、年とったら、体力が衰えるだろうし、 時として、病気に掛かることもあるかもしれない。 繰り返しますが、 医療保険に対して、見返りを求めようなぞ、思っていません。 他の形では求めますが。 だから、投資対象として、見ておりません。 もし、そう見ていようものなら、ただのアホだと思ってください。 S生命とは、読みが深いですね。 その通りかもしれませんね。 各々の設計書を見れば分かるかもしれませんが、 「万が一、解約しようもんなら」 解約返戻金なんて、既に元本割れしておるわけです。 又は、他の回答者が一言言ってくれました。 「60歳以降、医療保険はいらんのですか?」と。。 その通りなんです。 必要なんですよ。 医療保険で返戻金なぞ、不要なんです。 医療保険を一つのコストとして、考えているわけです。 それ以外の保険は、コストではなく、貯蓄として考えているわけです。 以上。 「だからといって掛け捨てを推奨しているわけでもありませんよ。 そもそも私は終身型の医療保険不要論者ですから。」 いいと思います。 自分でちゃんと将来を設計し、貯蓄していればいいんですもんね。 これが一番手っ取り早い!

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(1) 個人的意見として、ちまちま払うのが嫌。「85歳になって、未だ医療保険 を毎月収めています。(例)」 私にとっては、チョットぞっとしますね。   * 若いときはいいけど、年とったら収入だって分からないしね。。 (A)ちまちま……というのは、個人の意見でしょうから。 そういうこともあると思います。 (2) 入院を伴うような、重大な病気・怪我をわずらったとき、お支払いするよ うな心の余裕がなくなる(だろう)。ちなみに、この様な事態になった時、お支払 いするような余裕は逆にございますか? (A)入院を伴うような病気になれば、入院給付金や手術給付金が 支払われるので、逆に、保険料の支払いには困らないのですよ。 むしろ、問題なのは、健康のまま、給付金を受け取らずに、 毎月の支払をする場合なのです。 私が、「終身払い」を進めるのは、先に申し上げたように、 ある保険会社の保険が、後からでも、特約を付けたり、外したりを 自由にできるからです。 でも、自由にできる条件が「終身払い」(一定年齢以降、保険料が 半額になるタイプを含む)です。 また、このサイトでも、ときどき問題になっていますが、 インフレという問題もあります。 先払い(払込済み)は、インフレの問題に影響されますが、 終身払いならば、将来、給付金の価値が下がっても、 払っている保険料の価値も下がっているので、 インフレに対応しているのですよ。 もちろん、払込済みには、老後のマネープランが立てやすい、 年金から保険料を支払うという精神的、経済的負担がない など、メリットも多くあります。 >保険料払込免除特約 (A)保険料払込免除特約を付加するのは、一つの考え方だと 思いますが、実際には、それほど役に立たないと思います。 なぜなら、質問者様のように、保険料を払込済みにするなら、 払込済みにした後に免除に該当するような病気になっても 何の役にも立ちません。 また、60歳払込済みならば、59歳で該当しても、 免除になるのは、1年だけです。 また、払込免除になるような病気になる確率は、 60歳以降の方が高くなります。 でも、確率は低くても、可能性はあるで、ご希望ならどうぞ。 私は、メリットは低いと思っているだけなので…… ちなみに、この特約は、終身払いにも付けられます。 そして、終身払いの方が、保険料は高いのです。 (普通は、払込済みの方が保険料が高くなる) なぜなら、60歳以降にこの病気に該当して、支払免除に なる確率が、60歳以前よりも圧倒的に高いからです。 >個々の保険設計書によって違うでしょうけれど、60歳満期?、65歳満期?になる までは、元本割れしています。 (A)これは、まさに、設計によって異なります。 10年で、プラスに転じるような設計も可能です。 元本割れする期間を短くしたければ、そのように言えば良いのです。 例えば、ある保険の場合…… 34歳男性ならば、 5年で払込済みにすると、解約払戻金は9年目でプラスになり、 60歳での返戻率は、126%です。 全期前納の一括払いならば、 返戻率は、6年目で100%を越えて、60歳では133%です。 これは、特別な保険ではなく、同じような保険を色々な会社が 出しています。 >、「就業不能特約」という保険が最近増えているのはご存知ですか? これは胡散臭すぎるので、私にとって、即NGなのです。 (A)もちろん、知っています。 胡散臭い……という意味は、私はわかりませんが…… この特約や保険(所得補償保険)の支払条件は、 「医学的に就業不能」になったときです。 つまり、片手、片脚を失っても、できる仕事はたくさんあるので、 支払の対象になりません。 一方、入院中や医師の指示による自宅で安静にしているようにという 指示が出ている場合には、仕事ができないので、支払の対象になります。 支払の対象になると考えられるのは…… 一つには、脳梗塞の後遺症などで、仕事ができない場合ですが、 若年層では、むしろ、抗がん剤治療の副作用で仕事ができない、 事故などのリハビリ中だから……という場合の方が、 多く該当すると思います。 また、うつ病により就業不能の場合も、対象になります。 ようするに……障害者年金を受け取るような状態になることが 条件なのです。 ちなみに、多くの方はご存知ありませんが、 抗がん剤の副作用やうつ病でも、就労不能期間が18ヶ月以上に なれば、障害者年金の受給資格があります。 ご参考になれば、幸いです。

shin101jp
質問者

補足

いつもありがとう。 「ある保険会社の保険が、後からでも、特約を付けたり、外したりを 自由にできるからです。 でも、自由にできる条件が「終身払い」(一定年齢以降、保険料が 半額になるタイプを含む)です。」 これはね、黙っちゃ置けないので投稿しますね。 これは、保険会社によってちがう。 既に特約をつけているものを外すことは可能かもしれないが、 特約を後付けすることはできないかもしれないね。 国内の医療の形は、これからもどんどん変わっていくと思う。 だから、保険のあり方も変わってくるかもしれない。 ただ、これ言ってたら本当に霧がないから、ある程度、 妥協も必要なのかもしれないね。 他にもいいたいことあるけど、ここまでにしとこー。

回答No.2

 ずばり、掛け捨てに限ります。この先、諸事情により解約をしなければならない場合でも、掛け捨てならスッパと解約できます。でも積み立てタイプですと、解約すると凄く損をします。 余談ですが、 >60歳-34歳 = 26年で総額1,872,000円  保険料を180万円も払って、いったい幾ら給付を受けられるのでしょうか?  かなり健康体ということなので、保険に入ったつもりで、毎月貯金しといた方が、お得かもしれません。

shin101jp
質問者

補足

今はまだ34の若造なので、健康まっしぐらです。 ただ、30-40年後は分かりません。健康でいたいものです。 「医療保険?! 当然、掛捨てでしょ」と私自身、思っていたんですね。今も少しそう思っています。ただ、医療保険に積立型があるなんて知りませんでした。 逆にご質問頂いているので、回答しますね。 MICRO的なお話をしても霧がないですが、簡潔にお答えします。   (1) 入院日額は述べた通り。10,000円   (2) 120日型   (3) 先進医療。   (4) 保険料払込み免除特約。     * 万が一、重大な病気・怪我になって、「今月の保険料支払は●●円です(by 保険会社)。」 これ、どうかしてるでしょ? 笑     (5) 所定の手術を受けた場合、給○金の10、20、40倍。 このような内容でしょうか。 掛捨タイプとあまり内容かわりませんよね? ご自身の医療保険と比較してみて下さいまし。 ここで、保険会社の名前を言うのはご法度だと思うので申し上げられませんが。。 内資系の大手保険会社で変額保険で有名な会社です。 「掛捨てならスパッと解約できる。積立型タイプで解約すると損をする。」 確かに!! 仰るとおりです。 日本の医療の形が変われば、分かりませんが(未来)。。。 やめる積もりはないですかね。 でも、少し不安なので、当サイトに書き込みをさせて頂きました。 一方、貯蓄も大事ですよね。 次の回答者の回答文も凄いですね。 当然、返答はするつもりなので、是非見てやって下さいね。 ありがとうございます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

ご質問の件は、単純な問題ではないのです。 例えば、全く同じ保険で、解約払戻金の有無が選択できるとします。 中途解約した場合、実質の保険料負担が減るのは、 解約払戻金があるタイプです。 で、中途解約して、その後はどうしますか? 医療保障は、もう、不要ですか? 終身の医療保険は、基本的に、何歳で契約しても、支払う保険料総額が 同じになるように設計されています。 つまり、30歳で契約しても、50歳で契約しても、 60歳払込済ならば、60歳になるまでに払う保険料総額は同じ…… というのが、基本設計なのです。 (実際は、そんなに単純ではありません) つまり、中途解約して、別の医療保険に契約するということは、 それまでに支払ってきた保険料を捨てて、また、最初から 払い直す、ということであり、できれば、したくないことです。 では、医療が発達して、今までの保障では不十分になり、 新しい保障が必要になったときはどうすれば良いのか…… 新しい保険に入り直すしかないじゃないか…… ということは、ないのですよ。 一部の保険会社ですが、旧の保険に新しく発売した保障を 特約として、付加できるようにしている会社があります。 このような会社の保険に契約すれば、中途解約しなくても、 新しい保障を付け加えることができます。 ならば、新しい保障を得る為の中途解約ならば、 それを前提とした損得ということは、 あまり、意味がないことになります。 また、解約払戻金ありの場合、あくまでも、解約したときに 支払総額が減る……ということです。 それまでは、使うことができないお金なのです。 例えば、死ぬまで解約しない(つまり、死亡保険金を受け取る)ならば、 それを受け取るのは、保険料を支払った本人ではないので、 実質の支払総額が多い、少ないというのは、あまり、意味のない話だと 思います。 一方、葬儀代の一部として考えるならば、それも「あり」でしょう。 >目先では(1)、先々のことを考えると(2)がベターなのです。 と、単純には、言えないことがお分かりいただけますか? 例えば…… 解約払戻金ありの方が、100万円余分に支払って、 150万円のリターンがあると、単純にしましょう。 つまり、最終的には、50万円のプラスになる。 でも、今回の大震災のように何が起きるかわかりません。 100万円を別の方法で貯めて(終身の死亡保険、貯蓄など)おけば、 それを解約などして、手にすることができます。 そうすれば、明日の生活ができるでしょう。 しかも、それでも、医療保険は継続します。 しかし、一体化していれば、自分の資産として、 医療保険の解約払戻金として100万円があっても、 使えないのです。 なぜなら、使ったら、医療保険がなくなるからです。 明日の生活のために、100万円が必要ならば、 将来のための医療保険を捨てるしかありません。 でも、貯蓄が千万円単位である人ならば、 100万円を引き出すかどうか、というのは、問題にならない 可能性が高いです。 そういう方にとっては、実質保険料負担が減るということは、 重要度が高いかもしれません。 ただし、本当に、実質保険料負担を減らしたいならば、 もっと極端な保険があります。 (実質保険料負担ゼロ……と、その会社はPRしています) 結論 保険は、その目的に応じて、別々の保険にしておくことがベターです。 トータルで、実質負担が減るとしても、それが確定するのは、 一体何十年先のことでしょうか。 それまで、そのお金を使えなくしておくことに、 本当に価値があるのでしょか? 私ならば…… 先に述べた、某保険会社の医療保険の終身払いを勧めます。 解約払戻金はありません。 なぜなら、新たな保障が出てきても、中途付加できますし、 不要になった特約は解約することもできます。 一方、差額を別の終身保険に払っておけば、良いと思います。 その方が、将来、老後にお金が足りなくなった時も、 解約して、生活費の足しにすることもできるので、 自由度が高いと考えるからです。

shin101jp
質問者

補足

ご質問の言い方が悪かったのかもしれません。すみません。 医療保険は、申し上げた通り、自分の一生涯に対する1つの保険です。何かあった時、何もないのでは、さみしいですよね。医療の本質が将来、変わったときは分かりませんが、解約は致しません。医療保険は必要だと今は思っていますので、「解約はするつもりはないです。掛捨でも積立でも。」 まだ契約はしていませんが。。。w よって、医療保険で将来の見返りを求めるとか、解約返戻率の高い低いで契約を行う積もりはありません。私は、それをナンセンスという風に表現したのです(質問時)。 「終身支払いを勧めます」とありますが、それも一つの考え方だと思います。ただ、私は、申し訳ありませんが、「Disagree(不賛成)」です。 なぜか?  (1) 個人的意見として、ちまちま払うのが嫌。「85歳になって、未だ医療保険を毎月収めています。(例)」 私にとっては、チョットぞっとしますね。   * 若いときはいいけど、年とったら収入だって分からないしね。。 (2) 入院を伴うような、重大な病気・怪我をわずらったとき、お支払いするような心の余裕がなくなる(だろう)。ちなみに、この様な事態になった時、お支払いするような余裕は逆にございますか? 仮に、お支払いが滞ったとき、保険会社は助けてくれません。   * だから、ソリューションの一環として、「保険料払込免除特約」をつける予定なのです。それ以外、「就業不能特約」という保険が最近増えているのはご存知ですか? これは胡散臭すぎるので、私にとって、即NGなのです。 震災で多くの貴重な命が失われました。ご冥福をお祈り致します。 震災も怖い。政府の対応も怖いけど。。。w 『100万円を別の方法で貯めて(終身の死亡保険、貯蓄など)おけば、それを解約などして、手にすることができます。そうすれば、明日の生活ができるでしょう。 しかも、それでも、医療保険は継続します。』 Agree、賛成です。でも、ややDisagreeかな。 個々の保険設計書によって違うでしょうけれど、60歳満期?、65歳満期?になるまでは、元本割れしています。 あくまで、「年金に充当する」という色合いが濃い保険と言えるのではないでしょうか? はやく解約をすれば、お金は戻ってくるけど、元本が割れています。個人にとって、大赤字です。 長くなってしまいましたので、終わりますが、不足しているところがあればご指摘くださいませ。

関連するQ&A

  • 積立のできる医療保険って?

    やりくりしながら貯金するのが苦手なので・・・ それなりの保障もついていながら、積み立てもできる保険を探してます。 以前はかんぽ生命の保険に入ってました。 引き続き、同プランの保険を契約しても良いかと思ったのですが その前に他の会社で同じようなプランがないか、保険内容や保険料など 比較してみたいです。 保険期間は10年で100万円くらい積立でき、入院時などは それなりの保障もついている保険。 色々調べてみたのですが、探し方が下手なのか? アリコの「かしこく積立入院保険」しか見つかりませんでした。。。 他に同じようなプランのある保険を知っていましたら教えていただきたいです。

  • 積立保険と個人年金について

    独身20代で積立の医療保険、個人年金でお勧めはどこでしょうか? 払い込みは月額3万円前後でおねがいいします

  • 医療保険について

    現在医療保険の見直しを考えています。38歳 パ-ト勤務の主婦です、子供の予定もありません。 医療保険で考えているのは、ひまわり生命の60日型、日額1万円で先進医療と七大疾病特約をつけて七大疾病になると120日延長になるプランです。金額4200円程度 アリコ新終身医療F4 120日型、日額1万円でプラス先進医療で金額4300円程度、どちらも終身払いにしようと思っていますが、 保障内容とかは、どうなんでしょうか? FPの方は、アリコの方が充実しているプランだと言ってましたが、手術金とかの知識がなくわかりません。 アフラック・オリックスより金額も安くて保障内容も良いと言われました。 ちなみに がん保険は、富士生命のがんベストゴ-ルドに主契約のみ250万円のプランに加入しています。 終身の死亡保障は、ひまわり生命の一生のお守りに350万で契約しております。銀行の積み立てもあるので貯蓄型の死亡保障は、このままでよいのかなと考えております。医療保険は、できれば4000円代で収めたいですが、あまり保障がないのも不安です。 現在は、医療保険は都民共済のみです。 どなたか、保険に詳しいかたご助言お願いします。

  • 医療保険加入について

    医療(入院)保険に入ろうと考えています。 月々の支払いが3千円までくらいで、結婚までのつなぎとして1年間の加入を考えています。 候補としては、 (1)アリコ しっかり新入院 (2)アリコ 医療保険(掛捨タイプ) (3)アフラック EVER (4)アフラック EVER HALF (5)チューリッヒ 医療保険 (6)アメリカンホーム・ダイレクト ライフサイズ入院プラス ※(3)・(4)の違いがイマイチよくわかりませんが・・・ どれがオススメでしょうか?? また医療保険はどういったことを基準に決めればいいでしょうか?? また以上の保険に加入している方いらっしゃいましたら、どのような感じか(対応など)教えていただけるとうれしいです。 当方、20代女性です。 1日1万円くらい給付されるものをさがしています。

  • 医療終身保険について

    最近、新しい保険加入を考えてます。 そこで見つけたのが、国内大手の生保会社の医療終身保険です。主な契約が、60歳払い済みで、入院特約や、ガン入院特約の保険期間が終身になるというものです。 60歳になってから、他の保障が終わっても、医療特約を買わなくていいという点に惹かれました。 しかし、約30年後60歳になった時の医療技術のことなどは誰も予測がつきません。 皆さんなら、今から終身医療保険を用意しておこうと思いますか?

  • 保険料と積立保険料の違いは?

    またまた、お世話になります。 当社で、退職者された方がいるのですが・・・ 会社が保険をかけていました。 死亡保障のみで、半分は保険料、半分は積立保険料に計上できるものです。 解約するのですが、解約金が入金された時、その金額を、保険料と積立保険料で処理するのでしょうか? 掛け金に関係無く・・・

  • 保険料2000円~3000円の保険加入

    掛捨タイプの保険料が2000円から3000円の終身型保険に加入したいのですがアメリカンファミリー、アリコ、損保ジャパン、etc・・・? 病気、ケガの生涯保障、どのタイプのどれがいいのでしょう?皆さんどんなのに入ってらっしゃいます?

  • がん保険の高度先進医療とは

    がん保険に詳しい方教えてください。 がん保険に入りたいと思っていますが高度先進医療というものがどうもよくわかりません。 高額でがん治療には高い確率でお世話になるものというところまではわかりました。 この高度先進医療というものを現代のがん保険では保障してくれるプランが ほとんどのようですが通算1000万までなど保障してくれる額が会社によってさまざまです。 当然保険料も変わってくるのですが、この額は正直どれぐらいあれば妥当だと思いますか? また高度先進医療とは必ず公的医療保険の対象外なのでしょうか? もしくは対象のものもあり、例えば10万円の高度先進医療を受け、7万円を公的医療で 保障、残りの3万を保険会社が保障してくれるみたいなことなのでしょうか? それともそもそも公的医療保険の対象になっている高度先進医療はがん保険の保障の対象外ですか? 無知ですみませんがよろしくお願いします。

  • 終身医療保険について

    姉の配偶者が破綻した保険会社の特約として医療保障を かけていましたが、減額され他の医療保険に加入を検討しています。 そこで私達もこれを機に終身医療保険を考えています。いくつかの保険会社のものを検討してみましたが、なかなか違いがわかりません。65歳で 払込を終了し、保障は5000円を考えています。お勧めの保険が ありましたら教えてください。

  • 積立保険の支払額の計算。

    保険会社の積立保険を 1999年から現在まで 継続しております。 今すぐというのではありませんが、 今まで払った総額を 払戻金が 大差なければ 解約したいと思っております。自分で計算しても良いのですが 少し計算能力に不安が有り 保険会社の担当者に問い合わせたところ わからないと言うことでした。 保険を一回乗り換えし 一回支払額の減額したので わからないそうです。 どこか 問い合わせることのできるところは ありませんでしょうか ? 保険会社は 住友生命 です。  お詳しい方が居られましたら 宜しくお願い致します。