• ベストアンサー

何故憲法9条が論議されないのか?

日本周辺で色々問題が起きている。 自衛隊や防衛省に期待感が高まっているのに肝心要の憲法9条が改正されない理由は?

  • kanden
  • お礼率96% (2239/2309)
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kunfu
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.4

甚だしく国民が平和ボケしているからです。 憲法9条改正を口にしただけで「軍国主義者」とか「アメリカと一緒に戦争したがっている」と決め付けられるという状況です。 ただ、憲法9条より核武装の議論の方が先だろうとキッシンジャー博士は言っています。 アメリカの外交防衛の専門家で、同じように考えている人は多いようです。 鳩山元首相が「アメリカと対等な関係を目指す。」と言ったとき、アメリカ政府の人間は皆日本が核武装を決意したと思ったそうです。 当時の岡田外相が「核の傘はいらない。」と言ったときも同じです。 核の傘がいらないということは、日米安保をいらないと言うに等しいのです。 そうなれば核武装するしかありません。 ところが、後にアメリカ政府は鳩山元首相が国の安全保障について何の構想もビジョンも持っていないことを知って非常に驚きました。 そういう人間が国のトップに立つということが想像できなかったからです。 一方で中国には「核軍縮をして欲しい」と申し入れて、鼻で嗤われて帰ってきました。 力がなければ、軍縮の交渉ができないことを知らなかったのです。 中国は日本に向けられている100発のDF16やDF21といった弾道核ミサイルの照準を外す気はないというのです。 東アジア共同体どころか、永遠に中国の核ミサイルの恐怖にさらされることがわかった日本政府はアメリカに「やっぱり核の傘を提供して欲しい」とみっともない申し入れをしました。 今、どれだけ日本の防衛力が足りないのか国民が理解していません。 日本はここ10年防衛費を減らしてきたため、「基盤的防衛力」を失いました。 苦し紛れに思いついたのが「動的防衛力」です。 陸上自衛隊は現在14万7000人ですが、日本の規模の国を守るには20万人は必要といわれます。 絶対的に足りないんで、敵がきたら大急ぎで現地に兵を集めるというものです。 今回の震災で10万人の自衛隊が被災地に入りましたが、これ実際には陸自の全兵力と思っていいでしょう。 被災地以外の防衛力ゼロです。 このときアメリカ軍は何をしていたかしっていますか? 大規模な「トモダチ作戦」で被災地で救助活動をしていました。 その作戦本部は現地ではなく横田基地にありました。 もう一つ東シナ海での軍事演習を指揮するためです。 このとき中国は日本の混乱に乗じて尖閣諸島を取りにくることを狙っていたでしょう。 そこでアメリカ軍は「トモダチ作戦」と同時に軍事演習をして中国を牽制しました。 これをしていなかったら、今頃どうなっていたかわかりません。 しかし、やってくれていなくて中国がその間に尖閣を実効支配してくれた方が憲法9条の議論ができたかもしれませんね。

kanden
質問者

お礼

詳しい情報を有難うございました。 どうもすばやく米空母がいたのを不思議に思っていました。 憲法9条より核武装ですか。日本人の核アレルギーをどう克服するかですね。 中国は日本のルーピー政権を見て組み易しと思ったのでしょうね。 確か小沢氏がごり押しして周近平の皇室接見を行った後どういうわけか中国軍ヘリの異常接近事件が発生しました。 その後尖閣列島での漁船事件と中国の脅威が露骨になってきました。 今までの新聞を見ても緊張感と言うものを感じません。 大変参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#146091
noname#146091
回答No.5

現憲法は戦後の混乱期に米国の押し付けで作られたものだそうです。 であるならば現憲法その物が違憲ではないのでしょうか。

kanden
質問者

お礼

でも社民などに言わせると世界に誇る平和憲法だと。 このサイトでもアジアの危機を憂うアップがあるのですが憲法改正の声が聞こえてこないのが不思議です。 声をあげていきましょう。 有難うございました。

回答No.3

昨今の脱原発論になぞらえると分かるでしょう。従来から一部で叫ばれていたものの、東日本大震災で福島第1原発がメルトダウンを起こさなければここまで本格的な論議は起きませんでした。 それと同じで、色々不都合があるものの、9条改正を全国民が強く意識するような致命的なことが今のところ起きていないから、憲法解釈の範囲で法律を摺り合わせることしかできないのです。

kanden
質問者

お礼

端的に言うと国民の大多数がまだ平和ボケから目覚めていないと言う事でしょうか。 致命的な事が起こってからでは遅いのですが。 今の国際事情の変化を見て何がしかを警告するオピニオンリーダーが出てきてもよさそうに思うのですがテレビを見ても何だか呑気です。 有難うございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

いや、全く同感です。 政治家は義務を放棄しています。 子供手当とか、関心があるのは票集めだけ。 そんなことばかりに執心して、 もっと大きな仕事をさぼっています。 日本だけですよ。 中国、北朝鮮、ロシアと 核武装している反日国家に囲まれている国は。 こんな危険な国はイスラエルぐらいじゃ ないですか。 イスラエルは核武装して、周囲の国は非核ですから 立場は逆ですな。 議論どころか、国防予算が削減されています。 中国は年々増加しているのにです。 米国に頼り切って、国防を自分のこととして 真面目に考えていない証拠です。 指摘の通り、米国の衰退は明らかです。 いざとなって、日本を助ける余力があるかどうか 解りません。 ロシアの爆撃機が日本上空を周遊したり、大統領が 北方領土を視察したりしているのは、その証左かも しれません。 日本の政治家は何をやっているのでしょうか。 無駄飯食いの税金ドロボーです。

kanden
質問者

お礼

今の民主党では全く期待出来ないのがもどかしいですね。 ノーベル賞をもらった大江健三郎が「自衛隊の存在は恥だ」と公言した時怒りの手紙を出版社に出しましたが当然のごとくなしのつぶてでした。 それにしてもブッシュ親子は正義なき中東への軍事介入で浪費し過ぎたと思っています。特に息子ブッシュは背任罪に当たるのではないかと思います。 この浪費さえなければリーマンショックを何とか乗り越えたのではないかと思うと残念です。 我々も「日本は経済大国だ、技術大国だ」と言う奢りを捨ててその経済と技術を国防に使うべきだと思います。 有難うございました。

回答No.1

アメリカに作らされた憲法なので、アメリカが許可をしない限り出来ません。 あと、日本がロシアに付くことを恐れて改正を拒んでいるのです。 ですが、最近アメリカが改正してもいいよって言う動きを見せているので近々討論があるかと思います。

kanden
質問者

お礼

プーチンが大統領の頃日露の関係を改善するチャンスだったと思います。 中国や韓国だけでなくロシアまでもがどんな意味があるのか変なデモを行っています。 幕末の頃砲艦外交で日本を屈服させたのに何時の間にアメリカの手元から離れてしまい太平洋戦争でやっと取り戻したのですからそうそう日本を見放す真似はしないと言う人がおりましたが低迷の域を超えたアメリカを頼りに出来るのかどうか分からなくなりました。 それまでタブーであった国軍を今考えるべき時ではないかと痛感します。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 憲法9条について

    宿題で憲法9条について調べている中学生です。 2つ質問したいことがあります。 まず、9条をなぜ改正するのでしょうか? 僕が調べたところによると2つ見つかりました。 1つはアメリカから集団的自衛権を導入するよう求められ、日米関係を保つためにもそれを導入しなければならないから改正する。 もう1つは自衛隊は戦争のための軍隊だから2項を改正しなければならないということです。 どちらが正しいのでしょうか? そして、もし戦争放棄している日本が韓国や中国などに攻撃されたらどうなるのですか? これは憲法改正に賛成している方が「韓国や中国に攻撃された時のことを考え、憲法を改正し、やり返せるようにした方が良い」と言っていたので。 文章力なくて何を言っているのかわからないかもしれませんがよろしくお願いします!!

  • 憲法9条改正議論について

    各新聞社の世論調査で憲法9条改正賛成者が増えている事が報道されています。 我が国が9条守ってれば他国は攻めてこないとかいうとち狂ったたわごとには賛成しませんが、意外と憲法改正せずとも防衛力の増強はできるのではないかと思い、質問してみようと思います。 今後の防衛はミサイルによるしっぺ返し戦略になると予想しています。他国を攻撃できる戦力はミサイル以外には国内の陸・海・空戦で勝てれば十分で、国内の戦闘に勝利する前提であれば軍隊ではなく自衛隊だという主張も通るものと思います。 他国領内の制空権を取ったり、他国領内の地上制圧戦を行ったりするのは自衛とは呼べず、戦争だと非難されると考えます。 だったら日本もミサイルを充実すればよく、それしかできないのではないかとも思います。それなら憲法など改正せずに自衛の戦力を持ってるだけだ、という主張も通るものと思います。逆にそれでは防衛に足りないというのってどんな場合でしょうか? ただ何を言おうとも他国を攻撃できるどんな軍隊を持とうとも、核が無い限り核保有国に恫喝されればひとたまりもありませんし、憲法云々ではなく核を持つしか無いようには思いますが。核さえ持てれば9条堅持できて他国の戦争に巻き込まれずに済み、侵略も受けず最強じゃないかって思っちゃいます。 だから議論すべきは9条改正論議じゃなくて核保有じゃないかと思います。核保有は難しいですが、日本にはせっかく憲法9条があるので、最大限利用して核保有を目指すのが賢いと思います。

  • 憲法9条

    憲法9条 憲法9条改正が言われています。 違憲状態の自衛隊(軍)より日本国軍として自国を守れる国になる。 世界情勢が変わる中、今後もこのままで良いのか? どちらが正しいのか迷います。 GHQにより作られた憲法、これ以上戦争で自国民を殺したくない吉田茂は自衛隊すら持たない政策でいました。 お金は払ってきたが、お陰で今日まで日本人が戦争でなくなることはありませんでした。 今後は中国が益々軍事力をつけアジアの軸になっていくでしょう。 アメリカとしては、日本は経済的にも軍の拠点としてもまだまだ手放せない存在でしょう。 日本が中国となるのは避けたいでしょう。 そんな中、日本は軍を持つべきか? アメリカの作った憲法を理由にアメリカに戦ってもらうか? (1)現状維持 (2)憲法改正して軍を強化 一時は(2)だと思っていましたが、更に考えると(1)も有りだと考えます。 みなさんは、どう思われるでしょうか?

  • そろそろ憲法9条を改正すべきと思いませんか?

    中国漁船(工作船の疑いあり)による尖閣諸島での海保船に対する攻撃。及び同諸島周辺における中国漁船による「堂々たる」密漁。 韓国による竹島の侵奪。 北朝鮮による日本人拉致。 ロシアによる北方領土侵奪。 日本周辺の各国は日本に対しやりたい放題です。 日本には9条があるから「日本は我が国に手出し・武力攻撃できないんだ」と日本を舐めてかかっているのかも知れません。 周辺各国は日々つけ上がる一方です。 憲法9条を改正、陸海空の軍隊を正式に保有、侵犯、領土侵奪に対しては正当防衛権を発動できるよう改正すれば周辺各国の日本に対する領土認識が変わると思います。 そろそろ憲法9条を見直す時期では? 時代に即応して憲法を改正すべきでは? 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 憲法第9条についての意見をお聞かせください。

    集団的自衛権の行使が可能になりましたね。 私は9条改憲に賛成です,ただ集団的自衛権については反対です。 第一に、憲法第9条についてですが、なぜ改憲したら日本が戦争するという事に直結するという風に考えている人が居るのかわかりません。9条のような決まりのない先進国で今戦争をしている国なんて殆どないはずです。この憲法のせいでISISに拉致された日本人を救いに行けなかったり、そもそも必要最低限の自衛力しか持てないという始末。だからアメリカに守ってもらう必要があったり、また必要最低限の自衛力という曖昧な規定だから、今のこの自衛代の軍事力すら違憲だという、他国からの信頼も薄れる。 勿論戦争はすべきではないと思いますが、"徹底的"な自衛力を持つために憲法は改正すべきだと思います。 第二に、集団的自衛権の行使ですが、これが認められると(もう認められてしまいましたが)アメリカの戦争に参戦しなくてはいけなくなりますよね?私はこれの行使はただのアメリカのご機嫌取りにしかみえないです。 そもそも、日本がアメリカの属国状態である事が一番の問題だと思います。憲法第9条を変えて正式に徹底的な自衛力を持って、きちんと独立すべきです。私は日本はスイスのように民間防衛も徹底した永世中立国になればいいのに、と思います。 またもう一つ質問なのですが、なぜ日本はアメリカの属国状態になってしまっているんですか?ドイツもww2での敗戦国ですがどこかの属国状態ではないですよね..?

  • 憲法9条

    憲法9条って改正されたら僕的には日本終わると思います 憲法第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2項  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 ↑に書いてありますが自衛隊は、法を犯していると思いますそんな小6の僕は将来自衛隊になりたいと思っています。 日本に核が打たれると2~3発で日本は終わると聞きました 安倍晋三さんは日本をどう思っているのでしょうか? 安倍さんは日本をとんな国にしたいのでしょうか?なぜに安倍さんは憲法9条を改正しようと考えたんですか? 教えてくださいわかりづらくてすいません

  • 憲法9条

    憲法9条改正が言われています。 違憲状態の自衛隊(軍)より日本国軍として自国を守れる国になる。 世界情勢が変わる中、今後もこのままで良いのか? どちらが正しいのか迷います。 GHQにより作られた憲法、これ以上戦争で自国民を殺したくない吉田茂は自衛隊すら持たない政策でいました。 お金は払ってきたが、お陰で今日まで日本人が戦争でなくなることはありませんでした。 今後は中国が益々軍事力をつけアジアの軸になっていくでしょう。 アメリカとしては、日本は経済的にも軍の拠点としてもまだまだ手放せない存在でしょう。 日本が中国となるのは避けたいでしょう。 そんな中、日本は軍を持つべきか? アメリカの作った憲法を理由にアメリカに戦ってもらうか? (1)現状維持 (2)憲法改正して軍を強化 一時は(2)だと思っていましたが、更に考えると(1)も有りだと考えます。 みなさんは、どう思われるでしょうか?

  • 憲法9条の改正について

    憲法9条の改正について皆さんの意見をお聞かせください。9条以外にも改正するかしないかの議論はあるのですが、今回は9条のみでお願いします。 僕は改正については賛成です。 理由は、現状に憲法9があっていないため、政府は解釈によって憲法を現状に合わせていると考えられます。やはり、解釈によって変えられるのはいかがなものかと思い改正に賛成です。 具体的には、9条の1項、「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求」は継承するのが良いと思います。それに加えて、侵略戦争はしないが自衛戦争はする。侵略戦争の戦力は持たないが自衛戦争をするための戦力は持つ。と名義するのが妥当だと思います。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 憲法改正=戦争?(日本国憲法第9条)

    私の考えでは戦争を抑止する力の方が強いと考えていますし、 自国の防衛を真面目に普通に考えると一刻も早く改正すべき 事柄と考えています。遅すぎる感もあるが・・・ ・みなさんは、憲法改正をどうお考えですか?(賛否:考え方) ・更に否定される方へ 日本国憲法第9条の前文を見て読んでどう思いますか? (現状の日本近海に起こっている状況を加味してご回答、下さい。)

  • 憲法96条に付いて

    憲法96条は憲法を変えるのには3分の2以上必要とするのを、2分の2でもいいように改正しようと国会の議論の対象にされてますが、これ自体が憲法の中にある問題なのですから、事実上これが可能なら憲法は無くてもいいようになるのではないでしょうか? 先ず3分の2以上で憲法改正が決まって、この改正の中で2分の2と決められる問題だと私は思います。