• 締切済み

男性の方お願いします。

mkt252510の回答

回答No.3

不愉快に思われるかもしれません。 守りたい守りたくない以前に、関わりたくない女性です。 ”守ってあげたくなる女性”を演じる女性を守ってくれる男はいません。 仮に居たとしてもすぐにメッキが剥がれて続きません。 そもそも、何に対して守られたいのでしょう? 自己分析の内容からすると養って欲しいというわけではなさそうなので、精神的にちやほやされたいだけですかね。 自己分析は主観の塊ですから、いくら補足を付け足しても無駄です。 三つ子の魂百までもって言うじゃないですか。 まずはそのお姫様思考を改めるべきです。 男に依存した甘ったれになるだけですよ。 まずは特定の好きな男性を見つけて下さい。 見つけたら恋愛関係に漕ぎ付けて下さい。 恋愛関係を持てたら、自分の事より相手の事を思いやれるようになって下さい。 その際は決して男に見返りを求めてもいけません。 愛は求めるものではなく与えるものだと誰かが言ってました。 そうすれば自ずと相手の男性は経済的にも精神的にも守ってくれるようになります。 また、守ってもらえるようになったら、今度は守ってくれる男性を支えてあげてください。 盾は支えがあって初めて機能します。

10010429
質問者

お礼

申し訳ありません。 私は皆さんに対して言葉が足りないようです。 どうかまた、呆れずに相談に乗っていただけるとうれしいです。

10010429
質問者

補足

回答ありがとうございます。 わかりました。 守られたら支えればいいのですね。 特定の好きな男性がいまして、ここの掲示板で、相談に乗っていただいたら、「守ってあげたくなる女性」になることで、男性が振り向いてくださる可能性が増えるだろう。 とのことで、私は守られる存在になりたくなってしまいました。 自分を偽ってはいけないのですね。 では、恋愛関係になるは、どのような対応を男性にとればいいのでしょうか? 複数の男性にではなく、特定の男性とお近づきになりたいです。

関連するQ&A

  • 今度は、白雪姫とシンデレラです。

    こんちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o) 第2レースは、白雪姫とシンデレラです。 白雪姫とシンデレラとは、ともに継母にいじめられます。 ウソツキは、タヌキととらにいじめられています(;゜0゜) ぎく まず、白雪姫は、継母に何度も命を狙われますが、、、数々のピンチを乗り越え、王子と結婚します。そして、継母に対して、真っ赤に焼けた鉄の靴をはかせ、死ぬまで踊りつづけさせるという、仕返しをします。 一方、シンデレラは、継母に命を狙われるのを回避しながら、、、舞踏会でわざとガラスの靴を脱ぎ捨ててきます。シンデレラは、自分の足のサイズが継母や義姉と違うことを知っていたのです。そして、王子がもってきたガラスの靴を継母や義姉が履けないのをみて笑うことで、継母や義姉に仕返しをしたのです。 ここで質問です、 みなさんが、より好感がもてる人物は、白雪姫と、シンデレラのどちらですか?(一方を選択せよ。) その理由も、お願いします。 なお、白雪姫、およびシンデレラの童話に対して、ウソツキの勝手な解釈が含まれていますが、そのことは、きにしないでください。

  • おとぎ話の主人公と結婚するなら、誰を選びますか?

    おとぎ話の主人公と結婚するなら、誰を選びますか? 代表的な以下の人物からお選び下さい。 <女性の方へ>   ・桃太郎  ・金太郎  ・浦島太郎  ・一寸法師 <男性の方へ>  ・赤ずきんちゃん  ・シンデレラ  ・白雪姫  ・人魚姫 因みに、あなたがその相手にプロポーズしたら、受けてもらえそうでしょうか?

  • 男性は女性を、女性は男性を、なぜ好きになるの?

    一部例外がありますが、それは置いておいて・・・ 男性は女性を、女性は男性を、なぜ好きになるのでしょうか? 例えば、すごく気が合っても同性同士だったら恋愛感情は湧きませんが、相手が異性だったらちょっと違った感情が湧きますね。 なぜでしょう? 自分にないものがあるからでしょうか? 何でしょう? 皆さんは、何でだと思いますか?

  • ぶりっ子、肯定派の男性へ質問

    女性が嫌う女性の中で、恐らく「ぶりっ子」というのは上位に入ると思います。 「ぶりっ子」の定義は人によって違うので(なかには男性と親しげに喋っているだけで「ぶりっ子認定」する人もいるので)難しいところですが。私が考えるぶりっ子は「相手が同性か異性かによって全く態度が違う女性」です。両者に優しければいいのですが、同性(女性)の前だと横暴な態度で、男性の前では控えめで献身的な態度を取られるとイラッとしてしまいます。普段を知っているだけに、「演技で相手を騙している」と感じてしまいます。 しかしそれを男性に話すと「同性と異性で態度が違って何が悪いんだ。媚びない女より媚びる女の方が可愛いに決まっている」という意見が大多数でした。 でもそれって「自分に対して媚びてくる」前提の話ですよね。もしその女性が「私、イケメンにしか興味ないから」と、自分には冷たく、イケメンの前でだけ可愛い女性でいたとしても、同じことが言えるのでしょうか? また、疑問に思ったのは、男性は同じ感情にならないのか?ということです。 例えば女性の前でだけキザでカッコつけたり、紳士的な振る舞いをする同性を見て嫌な気分にはならないのでしょうか?むしろ「俺もあんな風に女性にモテたい」と憧れの対象になるのでしょうか?

  • 女性(男性)に嫌われる男性(女性)

     入ったばかりのバイト先に、女性のパートさんやアルバイトさんに総スカンをくらっている男性社員がいます。まだ入ったばかりなので何が原因かはよくわかりません。でも、他の男性社員からはとても評判がいいらしいのです。どうやら女性だけから嫌われているらしいです。  そこでふと思ったのですが、同性に好かれるけど異性に嫌われる人って、何が原因だと思いますか?できれば、女性に嫌われる男性と、男性に嫌われる女性について、意見を伺いたいです。  

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 いつもお世話になっています。 男性も嫉妬するのでしょうか? 何かというと、たとえば 好きな女性がいつも仲良しの同性同士の友達といつも一緒にいる。 普通、嫉妬っていうと好きな人が異性と仲良くしているのを見たりして嫉妬しますが 好きな人が同性の友達と仲良しすぎて嫉妬する事があるのでしょうか?   これはおつきあいしている男性、つきあってはいないが好きな女性が こうだった場合、是非お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性の方へ 好きな人からのメール

    特に男性にお聞きします。 同性の友達と一緒にいるときに、 兼ねてから好意をもっていた異性からメールが届いた場合、 メールの相手が、異性からである事やその内容を話すとしたら、 それは、どんな心理からだと思いますか? あなたは、好きな女性からのメールの内容を友達に話したりしますか?

  • 男性の方教えてください

    私は異性も同性も分け隔てなくすぐ仲良くなれるタイプです。 人が好きで、人懐っこい性格で、可愛がられることにいつも感謝しながら過ごしています。 純粋に、人とお付き合いすることを苦に思いませんし、女性も男性もワイワイ楽しくみんなといることが喜びです。 でも、最近複数の男性から、よく軽いアプローチをうけます。 気のせいかな?と気がつかなかったふりでごまかしたりしてます。 が、自分の性格に隙がありすぎるのかと思い、仲の良い男性に相談しました。 「男性は女性に近づくとき、何らかの裏があって、友達・仲間だからという間柄でも軽く下心がある。全員がそうでないにしろ、そうみて間違いない」と言われました。 私の周りの男性たちとは、とても楽しい会話です。 職場の男性を入れたら、仲の良い男性はとんでもない人数です。 皆さんに可愛がっていただけてるから、私も笑顔で返してます。でもそのほとんどの男性が実は多少の下心を持っているのだとしたら、私は「何とかなりそうな女」ってことになるのでしょうか? 相談した男性は、 「気をつけたほうが良い」「おまえ見てると危なっかしい」「特定の彼氏がいると嘘でもついて仲良くしたほうが良い」と言ってました。 今まで笑顔でいた私が、急に男性と距離を置いて、必要最低限の笑顔にしたら、不自然でしっくりきません。でも、このままだと、周りに人が多すぎて本命の彼女候補にはなれない気がします 質問ですが、男性は女性に近づく時(可愛がるといった感じのタイプ)に、少なからず下心はありますか? 「何とかなりそうな女」には、積極的に話しかけたり、笑顔で対応するものですか? その場合、私は自分を変えたほうが良いのでしょうか? 参考にしたいので、多くの回答お待ちしてます

  • 男性の方に質問です。

     姉又は妹の兄弟がいる男性にお聞きしたいんですが女性として見た事はありますか? 例えば下着姿でいるのを見たりすると目をそらしますか、それとも興味無い振りをしつつ目で追ってしまいますか?  僕には同性の弟しかいなくて異性の姉妹がいる方ってどんな感じなのかお聞きしたいんで、宜しくお願いします。

  • 学校の文化祭で、生徒会で劇をすることになったのですが、

    学校の文化祭で、生徒会で劇をすることになったのですが、 衣装・大道具・小道具を自分たちで作らなければいけません。 作り方がのっているサイトを教えてください。 ちなみに、話としてシンデレラ・赤頭巾ちゃん・白雪姫・ピーターパン・走れメロスの話がでます。 ややこしいと思いますが、アドバイスお願いします。